で、校舎内の投票所でしっかり投票をしてきました。 どこの政党に投票したかはヒミツです、政治思想は様々な考えがあり荒れる要因になりますからね。 日本がより良い国になることを願います!
パソナのグループ面接で視聴者と一緒になる!【ドキュメント動画58】
ツイッターで、同じグループ面接だったことが判明しました! あの場面に視聴者さんがいたとは、私以外の男性は4人だったので誰だろう? こんな偶然ってあるんですね、ビックリです。 場所が場所なのでさすがに声はかけられませんでした。
【淡路島】パソナ氷河期世代対象の会社説明会と面接行ってきました!
昨日、パソナの会社説明に行ってきました。 詳しい様子は後でアップする動画でしますので、今回はざっくりとした内容です。 まず説明会ですが、会場は満員御礼でザっと見渡して200人ぐらいいたと思います。
今日はこれからパソナの氷河期世代対象の会社説開会に行ってきます。その後には面接があります。 説明会や面接では具体的な仕事内容、寮には相部屋なのか?など気になっている事を聞こうと思っています。
最近はモチベが低下して、動画のアップする頻度が下がったり短い動画ばかりでした。 空いた時間に何をしていたかというとコメントで勧められた「鬼滅の刃」「シュタインズゲート」をずっと見ていました。
周辺で強盗事件が多発しているのでビクビク夜の勤務をしていると、閉店間際の時になんと警察が来てくれて私が店をでるまで待機してくれました。
30日にパソナの説明会後面接しますが、ツイッターで教えてもらった情報によると淡路島の寮は2人部屋らしいです。 相部屋は無理ですね、プライベートな空間がないなんて耐えられない! 期間工でも今の時代はちゃんとした個室なのに。
今回の動画はもうネタがないのでボウリングをプレイしてきました。 人生初ではなく、小学生の頃に1~2回やった記憶があるので30年ぶりのボーリングです。
私の本名は作業着に付いている名札を見ればわかりますが、明らかに私を知っている口ぶりなのでビビりまくりました。 知り合いがいないので本名で急に呼ばれる経験がないのです。
土曜や祝日は来客が多く、それに伴いトラブルも多くなり大変なので本当にシフトに出る人がません。 新人の「ガイ夫さん」はそれなのに出てくれていましたが、もう祝日は出ないかもしれません。 最悪仕事辞めちゃうかな?とも思ってます。
いつも設備管理系ばかり応募してます。 短いとはいえ職務経験があり、電気工事士などの資格もあるので一番採用される確率が高いと理由だけで応募してます。 私自身は別に設備管理の仕事が好きなわけではありません。
本当はハロワへ行ってから、その動画を昨日にアップする予定でしたが間に合いませんでした。 本気で動画を作るつもりなら昨日でもアップできたんですけどね。 なんというか動画制作のモチベーションが下がっています。 12月はかなり頑張って収益が過去最高になった反動かもしれません。
選考が難航して結果報告が遅れてるらしいです。 加西市って典型的なお役所しかできなさそうな感じですね。 合否結果なんか受験番号をホームページで知らせればいいのに、わざわざ返信用切手を同封させたり、送り返す方もスゴイ手間と時間かかるだろうに。
【アドセンス収益ヤバイ!】会社員時代の給与をぶち抜く!【ドキュメント動画53】
惜しくも20万円には届きませんでしたが、ほぼほぼ約20万円です。 内訳はブログ4万円、youtube16万円弱でした。 アドセンス報酬だけで完全に会社員時代の給与をぶち抜きました! youtuberになって前職の月収を超えたいと思っていたので目標が達成できてうれしいです。
そろそろ限界、登録者4500人底辺youtuberの苦悩・・・
正直、専業として何年も続けていくのは難しいと思いました。 親との関係8050問題もありますし、正社員をしながら副業としてyoutuberやった方が将来的に良いのではないか?と結論しました。 正社員になれるか?なっても続けていけるかが一番重要ですけどね。
Youtubeの広告システムを解説!直帰率が重要【ドキュメント動画52】
アナリティクスのデータ公開は禁止されてるので書きませんが、Marimonちゃんねるの直帰率は平均よりかなり低いです。 なので、AIが質の高い動画を作っているチャンネルだと判断して広告が多かったり単価が高い可能性もあります、ウチのチャンネルは平均年齢も高いですしね。
昨日はガソスタバイトで特に何もなく平穏無事に終わりました。 ホント平日でトラブルがないと楽です、楽すぎます! 給油許可ボタンをポチポチ押しているだけですからね。
氷河期世代300人採用パソナにハロワで応募してきました!【ドキュメント動画51】
パソナのUIJ地方創生コースに応募しました。 募集100人に対してまだ応募が32人しかありませんでしたので、これから増えるでしょうがそこまで倍率は高くなさそうなのでワンチャン採用あるかもと期待しています。
ぼっちクッキング失敗、安すぎる食材はヤバイ!【ドキュメント動画50】
ブロイラーで薬品付けのニワトリかなんかでしょう、当分鶏肉食いたくなくなりました・・・ ラ・ムーは安くて庶民の味方ですが、あまりに安すぎる食材はもう怖くて買えません。
税金引いて66561円でした。 先月は4万円ちょっとでしたので大幅アップの過去最高額です。 年末年始、頑張って働いた甲斐がありました! 42歳、この年齢になって労働の喜びがちょっと芽生えました。
実は今まで書いてこなかったですが他の人も清算や返金ミスを自腹で補填したり結構こういう事がありました。 正社員を目指すことになり、このバイトも長くないと思うのでぶっちゃけますけどね。
ノートパソコンNew Vostro到着!【ドキュメント動画49】
4万円のノートPCで普通にFF14がプレイできるんですよ。 一昔前じゃ、ン十万するハイスペックPCじゃないとプレイすらできなかったのに技術の進歩を感じます、FF14する気ないですけど。
ぶっちゃけ、そんな魅力的な求人じゃないですね・・・ 正直、300人採用って言ってますがこれじゃ人は集まらないのでは? そして、面接を3回も予定しているらしくそんな厳しくすると本当に300人は無理だと思います。
激論!氷河期世代 1人3役はやはり面倒【ニートステーション】
1人3役も作っていくうちに手慣れてきて作業速度や完成度が上がっていくと思います。 作り方やアイデア次第では、1人2役や3役動画は面白くなる可能性を秘めていると思うんですよね。 ただ、それを実行して作るのがとても面倒です。
新しいブログタイトルは「氷河期世代の俺 人生逆転していくVLOG」です。 ブログのタイトルロゴも急遽作りましたが(仮)です、もっといい名前があれば変更します。
【重大報告】正社員を目指します!marimonちゃんねるとブログが変わります!
今はバイトとアドセンスで月収20万円ぐらいありますが、いつまでこの状況が続くとは思えなかったのです。 生活を切り売りして動画を上げていますが、何の変化もない生活です。 このままだと飽きられて再生数と収益が下がり、ジリ貧になるのが明白です。
時間とレーンが分かればPOSで履歴を調べてすぐ再発行できますが、この人の記憶があいまいなので調べる範囲が尋常なく広くなり無駄に時間がかかりました。 結局、この客のせいで30分も無駄に残業することになりました。 あー面倒な客だわ、閉店間際に来るなよ・・・
この台湾料理店の長所はやはり他店の追随を許さないほど格安です。 これからもどんどん空きテナントに出店していく事が予想されます。 ウチの周辺でも3店舗ぐらいありますね。
昨日は成人式だったんですね。 試験行っていたのでスッカリ失念していました。 私の成人式は22年前です、その時の事を書こうと思ったら去年書いてました・・・
希望と絶望の公務員試験合否発表は1月31日ホームページで!【ドキュメント動画47】
試験の合否発表は1月31日に兵庫県のホームページで公表されます。 それも動画にしようと思ってますし、ライブ配信でみんなと一緒に見るのも面白いかもと思っています。
しかし、競争倍率が200倍超えてるので9割は取らないと筆記試験は通らないでしょうね。 しかも、論文もないので純粋な学力だけで振るい落とされます。 多分受かるのは、塾の講師やポスドクとかそういう人たちじゃないと無理だと思います。
事務職は採用5人に1114人が応募したようで、倍率200以上という宝塚市よりマシですが絶望の数字です。 氷河期支援に全然ないって無いです、むしろ少しの希望を与えてから絶望に叩き落すという感じになっています。
元・子供部屋おじさん巣に帰る!&youtubeのサムネイル【ドキュメント動画46】
今回、サムネイルに虹色の枠を付けました。 ここ最近、youtubeのサムネに枠を入れてるのをよく見かけるようになったので真似てみました。 確かにこれは目立ちますね、再生数が良くなったら毎回付ける事にしよう!
4か月ぶりに自分の部屋で寝起きしましたが、なんだかここに住んでいたのがはるか昔のように感じました。 懐かしくもありましたが、なんだか落ち着かない・・・不思議な感覚です。 10代の頃からずっとこの部屋でひきこもってた、子供部屋おじさんだったのになぁ。
今回の「ぼっち飯」は新規オープンのチラシが入っていた唐揚げ屋「鶏笑」に行ってきました。 ちなみにチェーン店で、結構な店舗があるようです。
パソナ説明会行ってきます!氷河期世代採用して淡路島へ島流し!
パソナが氷河期世代300人を採用して淡路島で就労させるニュースをブログや動画で取り上げましたが、その説明会に応募したので1月30日行ってきます。
倍率400倍!氷河期世代の宝塚市職員採用された人は会計士!?【ニートステーション】
ニートステーションもマンネリとネタ切れ感がありますね。 新しいキャラを作ったり中継でどこか行ったり、臨時ニュースを流したりとアイデアはあるんですが、実際作るとなると時間も労力もかかりますからなかなか実行できずにいます。
ノートPCを購入し、旅先で動画編集できる!と俄然意気込んでます。 ネタ切れジリ貧のMarimonちゃんねるを打開したいのです。 なので車の購入も本気で検討しています。
ステーキを焼く!肉の値段と品質は比例すると実感【ぼっちクッキング10】
今回の動画は久しぶりの「ぼっちクッキング」です。 1か月ぶりぐらいだと思います、なぜずっとやらなかったかというと色々理由はあります。 まずは料理作るのは良いいのですが後片付けがイヤなんですよね、面倒です。
昨日、ライブ配信を終えて一息ついた後、「ノートPC欲しいなぁ、なんか安くて良いPCないかなぁ」とネットを見ていました。 アリエクスプレスやBTOメーカーのHP、価格コムなど見ていると気づけば5ちゃんの某スレまでたどり着きました。
5ちゃんねる俺が俺のスレを読む!youtubeアンチコメ朗読会【ドキュメント動画45】
でも、まりもんスレは良い人が多いのか動画のアドバイスやアイデアを出してくれる書き込みが多くてありがたいです。 毎日は見てないですが、たまに見て動画作りの参考にするのでスレが落ちないように皆さんもよければ書き込んでください。
もうすぐ公務員試験!&セルフガソリンスタンドのバイトが楽すぎて他の仕事ができない
これで日給5400円貰えるのだから辞めれません。 セルフガソリンスタンドの仕事に慣れると他の仕事はできなくなりそうです。 公務員や正社員なんか到底できそうもないです。 このままズルズルと働き続けることになるかもしれません。
週刊SPAから「中高年フリーターのお宅訪問」という企画の取材依頼を受けました。 私は動画の宣伝やネタにもなるのでもちろんOKしました。
ネットカフェで優雅に休日&新春ハロワへ行って検索システムが変更!【ドキュメント動画44】
自宅のPCでハロワサイトを見るのと同じよう感じです。 今までは自宅とハロワでは別々でしたが、多分統一したんだと思います。 明日になればPCサイトも更新されるはずなので確認します。 それより自宅から直接応募できるようにならないのかな? わざわざハロワ行かないと応募できないのはさすがに時代遅れすぎます。
しかし、私は今日休みです! 皆さんが休んでいる元旦に働いていた代わりに、今日は休めます。 皆が働いている時に休むってなんだか優越感を勝手に感じてしまいます。
「パパもん」新キャラ登場!80・50問題【ドキュメント動画43話】
ずっと「父親は出ないんですか?」とコメントで貰っていましたが、AAなら簡単に出せますがドット絵となると一苦労です。 自分のドット絵を適当に加工しました、胴体は時間が無くて無理でしたけど。
上記で色々書きましたが、結局はたま~に一緒に仕事をする緩い関係だから良いのです。 もし、毎日一緒に仕事をしていたらお互いの短所が目に付いて嫌いになってるかもしれません。 付かず離れずが円滑な人間関係には重要だと思います。
食べ放題のザ・ブッフェ・ダイナーは微妙【ぼっち飯61 裏話】
ぼっち飯61回をアップしました↑画像クリックで動画へ飛びます。2020年一発目のぼっち飯は、「ザ・ブッフェ・ダイナー」へ行ってきました。税込みで1759円食べ放題です、+299円で寿司も食べ放題になります。ちなみに、すかいらーくグループのチ
今日も夜間だけの勤務で、18時40分ぐらいに家を出ればいいので朝~昼はゆっくりできます。 既に「ぼっち飯」を撮影済みで後は編集するだけなので気が楽です。 でも、youtuberになって丸一日休めた事が一切ないです。 撮影と編集作業は、やはり大変だなと思います。
車種で値段が決まっているらしく5万円はあり得ない金額だと言われました。 多分、嘘を書いたと見抜かれたでしょう。 5万円ぐらいで売れるだろうという希望は砕かれました。 もう来年の車検まで乗り倒します、とほほ・・・
正月休みで親も夜遅くまで起きていたので少し話をしました。 やはり、バイトでは親は安心できないようでした。 やはり正社員を目指すべきかもと、心が揺らぎました。 youtuberやってる事は秘密です、恥ずかしくて言えません。
バイトの元旦勤務、まだいろいろありました。【ドキュメント動画41】
閉店を告げるといきなりキレだした! 「今から給油したいからちょっと待ってもらえます?」ならわかりますが、コンビニ行って戻って給油ってどんだけ時間かかるんだよ!って話です。 ホント自分勝手な客が多いです、客層悪いはダテじゃない!
急遽、風呂を出てすぐにガソリンスタンドへまた舞い戻りました。 結果はちゃんとペンダントは指定の位置に置いておりました。 無駄に2往復もしてしまいました、この日はクタクタなって家に戻りすぐ寝ました。
しかし、880万円も金庫に現金を保管してるのはウチでは考えられません。 ウチのガソスタは毎日金庫へ売り上げを入れに行きますから、強盗対策で金庫はいつもスッカラカンにしてます。 金がなかったら逆上して殺されるかもしれません。 本当に怖すぎます・・・
元旦から仕事であります、しかも昼~夜間の10時間勤務。 しかも、今日は初めて一人で閉店作業をしないといけません。 今から緊張しています、失敗したら大変な事になります。
「ブログリーダー」を活用して、Marimonさんをフォローしませんか?
で、校舎内の投票所でしっかり投票をしてきました。 どこの政党に投票したかはヒミツです、政治思想は様々な考えがあり荒れる要因になりますからね。 日本がより良い国になることを願います!
原因は周りとコミュニケーションを取ろうとしない自分にあります。 こんなオッサンが話しかけたら若い人は嫌がられるだろう…と怖くて周りに話しかけられないのですし、気の利いた日常会話をする話術もありません。 そういえば中学や高校時代の朝や休憩時間もこんな感じだったなぁ・・・と学生時代をまた思い返してしまいました。
あの時にちゃんと就職先があれば、自分もちゃんと働いて結婚して子供もいたかもしれません。 そうしたら自分の子供が地元の学校にも通っていたのかなぁ~?と架空の子供や結婚生活を想像したらまた悲しくてなって泣けてきました。
毎日毎日、この繰り返しなので非常に困ります!メンタルが崩壊してきます! ボクは高校中退後は長らくニートだったせいもあり、あれからずっと時間が停まっています。 何度も言っていますが本当に一瞬でワープでオッサンになった感覚なんです。
それだけじゃなく、CCNAやリナックスなどもスッキリ忘れております。 歳をとったし、そういう業務や作業をしないとキレイサッパリすぐ忘れてしまいますね。 何とか思い出しながら新しい授業を頑張って行きたいと思います。
Javaの授業が終わったので、今日は講師を招いての「就職支援」の授業でした。 訓練校では資格勉強だけではなく、こういう講義があるのは助かりますね。 求人票の見方、履歴書、職務経歴書、ジョブカードの書き方、アピールポイントの要点など説明を受けましたよ。
底辺中年無職男性の動画なんて作って、こんな醜態を晒して恥ずかしさを覚えるようになったのです。 訓練校に通いだしてからはよく学生の頃を思い出すせいで、もし同級生にこんな動画が見られたら恥ずかしい・・・などとも思うようになりました。 「こんな大人になりたかったわけじゃない!」と過去の理想と現実とのギャップに今更ながら苦しめられています。
前回のテストでは教科書まんまの問題がいくつか出てたので、それを丸暗記作戦です! ちなみに今回のテスト目標点数は50点です! 訓練校入校当初はテストで100点を取る意気込みがありましたが、今ではそんな高いこころざしはなくなってしまいました。 自分の実力なら50点で万々歳です!
辞めた派遣会社に再び連絡を取って、仕事を斡旋して貰う事も考えております。 キャリアコンサルタントさんの面談で「かつて所属していた派遣会社で知り合いがいれば紹介して貰うのも良いですよ」とアドバイスを受けたのです。
悲しい事に応募条件は34歳以下なのでした・・・ このクラスは自分以外は皆さん若いので、ピンポイントで自分だけ応募できません。 むしろ、なんで若い人たちに一人だけオッサンが混ざってんだ・・・とハローワークの人が困るかもしれません。
神戸には川崎、三菱重工、製鉄会社など結構大きな会社もあります。 そこの正社員はさすがに無理ですが、子会社や関連会社に入れればいいのになぁ~とか考えてます。 実は派遣ではありますが、以前に川崎重工の面接にも行っていたのです。
ブログ仲間の底辺やる夫さんもボーナス100万以上貰ったらようで凄いです! あとライブ配信のリスナーさん達も、結構なボーナスをもらったという報告を受けて、とても羨ましくなります。 実際はそれ程のボーナスを貰えるという事は、仕事内容はとても大変で努力されているという事なんですけどね。
そして、職業訓練校へ通いだしてからは「また中学に戻って人生やり直したい」という思いが日に日に強くなってきています。 訓練校の教室で若い人たちと一緒の空間で勉強しているとフラッシュバックのように学生時代の記憶がよみがえってボクが苦しめます。
大事な進路面談を他人に任せた事は今では凄く後悔しています、親にもいっぱい迷惑かけました。 自分の人生なのに逃げ続けた結果が今の自分です。 もっとちゃんと将来を考えておけば良かった・・・そうしたら勉強して普通の高校にも行けて普通の人生を歩めたかもしれない。。。 そんな事を思いながら毎日帰っております。
嘘つく人は何度も嘘つくので、嘘つくのが平気な話し方をしている人だなと言動でそういう匂いを感じました。 この田久保市長の事をネットでいろいろ調べましたが、学歴どころか職歴もまともなところに就いてないのです。 こんな人でも田舎とはいえ市長にまで上り詰めれるのか・・・それなら俺でも政治家に慣れそうだな!と勇気を貰いました。
わからないが散り積もって、もう手も足も出なくなって身動きできないそんな状況になっています。 なので、できる事と言えば教科書を何度も読み返したり、chatGPTなどでプログラミン解説してもらったりしていますが、それでも一向にわかりません。
無職生活92日目今日から7月に入ります、今年もあっという間にもう夏です。朝は蒸し暑くて自然と目が覚めました。汗をかきながら布団から出て朝食です。シリアルにキンキンに冷えた牛乳を入れて食べると美味しさ満点!暑さも吹き飛びます!そして、いつもの
あとは服やメガネなどオシャレにもお金かけちゃいましたね。 でもって更に今月は大きな支払いがございました。 国民健康保険46640円、市民税41300円、ニンテンドースイッチ2が54000円と送料1500円、水道料金2か月分7040円、合計の生活費は約234200円となりました!
amazonのサポートは丁寧に対応して頂き、返金を含めて対応しますので調査して一週間以内に再び連絡します!との事でした。 更に翌日、この買ったサーキューレーターの業者から「返品せずにそのまま使っていただけるのなら1000円引きします!」と連絡があったのですが1000円でもいらないのでその要望を突っ返しました。
なんと!初プレイのサバイバルでいきなり24位中3位入賞しました! 流石マリカー8を300時間ぐらいしていた甲斐がありました! やっぱマリカーは面白い!最高です!
引っ越し準備!7月の休みは残すところ、今週と来週の土日だけとなりました。引っ越しもあるので、休みといえどそうそうゆっくりできなくなってきました。引っ越し業者さんと正式契約をして、荷造り用の段ボールが届きました。ちなみに引っ越し日は8月中旬頃
とっても美味しかったので速攻で全部食べました! もうすぐ辞めてしまう自分なんかの為に、こんな気を使って頂いて感謝の言葉しかありません。 職場でお土産を貰ったのは初めてかもしれません、本当に素晴らしい職場です。
で、なんで急に香水なんか買ったかと言うと、これも8月から働く新たな職場用です。 加齢臭をプンプン臭わせたら職場で嫌われてしまうかもしれません。 このオサレ香水をふりかけて、身だしなみを整えて8月から仕事を頑張ろうと思います!
もし木造の建物で、もっと大きな火災だったら自分は最悪死んでいたかもしれない・・・ 火事と遭遇する確率なんか低いだろうと思っていたので、二度寝をしたり判断が遅くなったことを反省するのでした。 一瞬の判断が生死の分かれ目になるんだと知った日でした。
故郷の橿原神宮前駅を後にします。 夏休みは引っ越しがあるので、次に帰ってこれるのは正月休みかな。 8月から働く職場が夏休みあるかどうかもまだわからないんですけどね。
こうやって実家でのんびりしているとニート時代を思い出します。 好きな時に寝て起きて、ゲームして、ネットしてと、あの頃に戻りたいなぁと少し思ってしまいました。 でも、もうそんなことは許されない年齢にきています。
8月引っ越し予定の家は、自分が購入した家なのでもちろん入居審査などはありません。 勝手に自分が住めばいいだけなので、すこぶる楽です。 カーチャンに自分が安い家を購入して引っ越すことを伝えました。
他には真夏のエアコンなしは死ねるので、エアコン設置工事するのも一週間はかかるでしょう。 引っ越し業者さんに何日で依頼をしようかと頭を悩ませています。 早く決めないと予約が埋まってしまいそうで心配です。
こんなオッサンを雇っていただけで本当に感謝でありますので、勿論働かせていただきます! しかし、不採用になる事を前提に8月の予定を考えていたので引っ越しをどうしようか・・・と悩んでいます。 派遣会社には8月に引っ越すことを伝えておりましたが、仕事開始日は8月1日から変更は無理でした。
日帰り出張も往復4時間ぐらいかかります。 通常の出勤もそれぐらいかかるので本当に通勤が辛いです。 昨日面談をした会社に採用されれば、通勤時間は40分ほどとなるので是非とも採用されたいです。
派遣の面談は、だいたいは派遣会社の担当さんも一緒に面談を受けてくださいます。 スキルシートや職歴なども、わかりやすくまとめて作ってくださいます。 面談時も援護射撃サポートしてくれるので心強いです!
麺類であるラーメン、そば、うどんの中で順位を付けるなら1位ラーメン、2位蕎麦、3位うどんになる!と勝手に思っています。 ライブ配信でその事を言うとうどんをバカにするな!と「うどん論争」が起きたので、数十年ぶりに食べる事にしました。
という事もあり、早速ネット回線の申し込みをしました。 今から最悪2か月待ちになれば、引っ越しが9月になっちいますよ。 動画をアップロードしたり配信をする自分は、有線引かないと厳しいですからね。
なんと!ペイペイ銀行から送金しようとしたのですが、当日振り込みはできませんでした。 事前に不動産屋さんと「ネット銀行でも平日なら即入金確認できます」と言う事だったので、振込上限金額も1000万円に上げてきたのですが・・・ 家に帰って調べると、どうやらカードトークンタイプだと当日指定振り込みができなかったようです。
自分は2号警備やゴミ処理場、し尿処理場など現場仕事をやってきたので、猛暑の仕事の辛さはイヤというほど体験してきました。 ゴミ処理場なんか火力ですから夏はサウナのように熱くなりますし、し尿処理場も汗を滝のように流しながら仕事をしていました。
ロッカー室へ行くのは実に一年ぶりぐらいです。 派遣社員のロッカー室は会社外の建屋にあって駅から遠いのです。 去年の夏ごろまでは、出退勤するたびにいちいちロッカー室まで行って真面目に私物を置いたりしていたのでガチで通勤時間は2時間以上かかっていました。
時期的に7月の新規入場者なので、多分自分と同じ派遣社員さんだと思われます。 派遣契約って大体3か月更新なので、4月、7月、10月、1月から働きだす場合が多いのです。 大手通信会社で働いていた前々職のネットワーク監視時代も、それらの月初めには会社前にズラーっとスゴイ数の派遣さん達が列をなしておりましたよ。
そして、8月で引っ越しするかも!?と書きましたが購入予定物件の住民様が退去することになり、仕方ないので代わりに自分が住むことになる予定です。 7月で仕事を辞めますので転職がうまくいかなければ無職となりますし、不動産を購入して貯金も激減しました。 現在住んでいる家を出て、生活費を削減するしかありません。
なんで、そこまで学校が嫌いなのか?どうすれば学校へこれるか?なども聞かれました。 自分は「ヤンキーどもが教室でタバコを吸うのはおかしいしイヤです」と言ったのですが、先生は「別の教室で休憩してくれても構いませんよ」とか返事した時に「コイツはダメだな・・・」と悟りました。
自分程度の派遣社員が辞める事を気にかけて下さり、嬉しく思いました。 本当に良い人が多い職場です。 ただ、職場の誰かに「まりもんさん居なくなると大変だよ~」「寂しくなるなぁ」「辞めないでー」など引き止められたりはしませんでした