長年の観戦で出会った「外国人」の「Jリーグ」の試合前、試合後の声をお伝えします。カテゴリーにかかわらず話題のトピックをどんどんお届けします。
スタメン発表、試合中や試合後の反応、日曜日については随時追記します。J2リーグ第6節土曜日試合前【ドイツ】またJ1と試合時間が同じだ!なぜなんだ、俺は全部見たいのに。【ブラジル】千葉は福岡と試合をするけど怪我人だらけで大変そうだね。船山、ク
スタメン発表、試合中や試合後の反応、日曜日については随時追記します。J2リーグ第6節土曜日試合前【ドイツ】またJ1と試合時間が同じだ!なぜなんだ、俺は全部見たいのに。【ブラジル】千葉は福岡と試合をするけど怪我人だらけで大変そうだね。船山、ク
Jリーグ第5節スタメン発表、試合中や試合後の反応は随時追記します。金曜日試合前【ブラジル】一日だけ早くマリノスと鳥栖の試合があるね。こういった試みは最近のものだけど、いろいろなチームを見ることができて助かるよ。【スペイン】DAZNが日本に参
「野村直輝のキラーパスで決まり」Jリーグベストゴールランキング(3月23日~24日)を見た外国人の反応
代表ウィークでJ1が開催されなかったため、J2とJ3からの選出です。琉球が示したようにJ3にも強いクラブはたくさんあります。シュート技術の高いゴールが多かったですが、さすがはプロといったところですね。 Jリーグ週間トップ10ゴール(3月23
Jリーグの中にはまだ1試合もリーグ戦に出場していない外国人選手がいます。ルヴァンカップで結果を出してもメンバーに入れない選手や、怪我明けの選手もいれば、育成が狙いの選手もいるようです。リーグ戦出場0の外国籍選手ユ・インス(FC東京)【イング
「金沢のクルーニーに気を付けろ」J2リーグ第5節を待つ外国人の反応
国際Aマッチデーの期間中ですが、J2は当然のように開催されます。前節の金沢が6-1と大勝したために立役者のクルーニーに注目が集まっていました。視野の広い金沢のFWクルーニーJ2リーグ第5節土曜日試合前【オーストラリア】個人的に甲府と金沢に注
「岩淵良太はいつゴールマウスを見た?」Jリーグベストゴールランキング(3月16日~17日)を見た外国人の反応
今週(3月16日~17日)も数多くの素晴らしいゴールが生まれました。アディッショナルタイムにゴールが多いのはもはやJリーグの様式美ですね。サガン鳥栖のクエンカは衝撃のデビュー。また大分の藤本、鹿島の伊藤翔も貫録を見せました。そして岩淵選手の
「藤本憲明、伊藤翔は本物だ」J1リーグ第4節を見た外国人の反応
ACL、ルヴァンカップをはさむ過密日程の中、Jリーグ第4節が開催され、鳥栖のクエンカが驚くべきデビュー戦を飾りました。また、鳥栖のサンペールも途中出場しています。衝撃のデビューを飾ったクエンカスタメン発表試合中、試合後試合前【タイ】札幌と鹿
「さようならエスナイデル」J2リーグ第4節を見た外国人の反応
各チームの状態がだんだんと浮き彫りになってきたJ2リーグ。休む間もなく第4節が開催されました。中川が移籍した琉球は意地の4連勝を記録。柏、甲府も手堅く勝利しました。千葉の監督エスナイデルは果たしてどうなったのでしょうか。首の皮一枚繋がったよ
「フリーキック職人、原川力」ルヴァンカップ第2節を見た外国人の反応
ルヴァンカップ1次リーグ第2節が各地で開催された。結果を受けてグループA、B、C、Dではそれぞれ長崎、仙台、名古屋、松本が首位に立った。グループDは全チームが勝ち点3で並び混戦が予想される。得意の角度から見事なフリーキックを決めるサガン鳥栖
「最も効率が良く最も難しい」Jリーグベストゴールランキング(3月9日~3月10日)を見た外国人の反応
第3節の週間トップ10ゴールがJリーグ公式から発表されました。1位は見ていない方も多かったのか予想しているコメントはありませんでした。素晴らしいゴールです。ランキング外だとビジャ選手のゴールを入れて欲しいという声が多かったですね。週間トップ
「バカンブに心臓を握られた」北京国安対浦和レッズを見た外国人の反応
前節ブリーラムに勝利した浦和は敵地で中国の強豪北京国安と対戦し、0-0のスコアレスドロー。アウェーでの勝ち点1を積み上げ4とし、グループの首位に立った。試合前スタメン発表試合中、試合後【ドイツ】北京国安は監督のロジャーシュミットが有名だね。
前節上海上港にアウェーで惜敗したフロンターレは、ホームの等々力競技場でオーストラリアのシドニーFCと対戦した。試合は終了間際に齋藤学選手のゴールにより川崎が1-0で勝利。これで勝ち点を3とし、グループリーグ突破へ前進した。試合前スタメン発表
「本田でも折れない三本の矢」広島vsメルボルンを見た外国人の反応
ACLグループリーグ第1戦をアウェーの広州広大を相手に落としたサンフレッチェ広島は、渡選手の決勝ゴールによりメルボルンヴィクトリーに2-1で勝利した。本田圭佑選手に同点ゴールを奪われる苦しい展開となったが粘り強く勝利し、グループステージ突破
「伊藤翔を獲って良かった」山東魯能vs鹿島の試合を見た外国人の反応
ACLグループステージの第1戦でジョホールに勝利した鹿島アントラーズは、第2戦の山東魯能と2-2で引き分けた。立ち上がりの早い時間に伊藤翔の2ゴールでリードしたが、山東のペッレに2ゴールを許してしまうなど守備に不安を残した。鹿島は1勝1分け
早くもJ2リーグは第3節。前評判の高い柏レイソル、ヴァンフォーレ甲府が順当に勝利を収めました。評判が良いのはこの2チームだけではなく、首位の水戸や琉球を称賛する声もありました。琉球はどこまで突き進むのでしょうか。またオルンガの意外な経歴に驚
「ブログリーダー」を活用して、metamorphoseさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。