chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラクエ的な人生 https://arikura.com

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)』『通勤自転車から始めるロードバイク生活』小説『ツバサ』執筆者。

生きることへの恋歌を綴っています。

アリクラハルト
フォロー
住所
千葉県
出身
愛知県
ブログ村参加

2019/02/28

arrow_drop_down
  • 書籍『帰国子女が語る第二の故郷・愛憎の韓国ソウル』あとがき

    最後に、我が第二の故郷・韓国ソウルに向けて、心からの愛とエールをおくりたいと思います。いつかまたきっと遊びに行くよ。私にとって韓国は「近くて遠い国」ではなく、「近くて近い国」だから。

  • 【変わった名字】読み方にストーリー性がある名字、名前

    「紅葉」と書いて「メイプル」とか、キラキラネーム系に難しい読み方はいくらでもありますが、私が感心するのはそういうタイプの漢字ではありません。読み方に物語性のあるものです。おもしろいな、その読み方。読み方にストーリー性があるじゃないか。

  • ディズニー映画を韓国語で見たら思わず吹き出してしまった件

    韓国語で見るディズニー映画で大爆笑してしまった件数年前のこと、飛行機内の小さなディスプレイで映画を見て、妻のイロハが腹をよじって大爆笑していました。笑いがこらえきれないという感じです。その様子を見ていてこっちまで楽しくなってきました。何やら

  • 犬よりもEQ(心の知能指数)の高い動物はいない。地名に由来する犬の名前

    ときどき「豚は犬よりも賢い」とかいう人がいますが、人との交流、感情の濃度が他の動物とはまったく桁が違います。IQ(知能テスト)ではそうかもしれないが、EQ(こころの知能指数)では犬の圧勝でしょう。犬は人類のコンパニオンアニマルなのです。

  • 北方領土、竹島、尖閣諸島に本籍地をうつして世界に意思表示をしよう

    インターネット世界市民といった未来を予想しています。国際企業や仮想通貨、インターネットで電子投票できるようになれば、やがて人間は国家の枠を飛び越えて繋がることができるだろうと考えています。無人島がどこに帰属するかなんて、世界市民がみんなで決めればいいではありませんか。

  • 【車の鍵】スマートキーとかいうよりもむしろステュービッドキー(馬鹿キー)というべきじゃないか?

    スマートキーは、本当に使えません。電池に頼るという発想がそもそも気に入りません。こんな馬鹿キーにスマートキーなんて命名したやつは馬鹿だと思います。これからは我が家ではこいつをステュービッドキーと呼ぼうと思います。

  • 韓国人に盗まれたブランドいちご、シャインマスカット問題の深い闇

    iPS細胞みたいなことをしてまで増えようとする植物じたいの生命力を止めることはできないし、たぶん日本人だってどこかの国で画期的な品種改良が行われたら、それを許可なんかとらずに繁殖させると思うよ。誰が品種改良したとか関係なく、目の前で生きようとする植物を助けて収穫しようとするのは農家のサガだもの。

  • チャタレー事件。猥褻裁判と『チャタレイ夫人の恋人』の内容とエロ描写のレベル

    D・H・ロレンスはセックスを反機械化文明、反階級の象徴として描いています。だからこそ本書は凡百のポルノ小説とは一線を画し、純文学として今では世界中で読まれているのでした。

  • 石器時代は本当は木器時代。木器時代は今も続き、人類が終わるまで続く

    日本家屋などを見ると今でも木からすべて造られています。あんがい木器時代は今も続いているのかもしれませんね。家を建て、食料を火で調理し、暖をとる為につかう木材。燃料にして、建築資材。この木器時代は人類が終わるまで続くのではないでしょうか。

  • 書籍『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』まえがき

    本書は『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』というタイトルにすることにしました。私がこれまでソウルと関わって生きてきたことの集大成となるものにしようと思っています。それで自分の中の韓国に決着をつけたいと思っています。

  • 市場の値切りゲーム。韓国人のフリして値切り倒す。

    定価の決まっていない国の市場での値切りゲーム。私は国辱ものだというぐらいまで値切り倒します。だって「そういうゲーム」なんだもの。でも「日本人の恥」にならないように韓国人のふりをして値切り倒します。これはささやかな復讐なのでした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アリクラハルトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アリクラハルトさん
ブログタイトル
ドラクエ的な人生
フォロー
ドラクエ的な人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用