おしゃれ大好き・40歳シングルマザー・将来の夢はネットの住人! 目指せ!ひきこもり!! その夢を叶えるため現在、ブラック企業で労働中。 夢と現実のギャップを感じながら、ミニマリストになるまでの経路をブログに綴ろうと思います。
作り置きばかりなので、牛肉アスパラ炒めだけサッとつくりました!
作り置き作ってみました。 昔はヒジキとか嫌いだったけど、歳いくと無性に煮ものとか食べたくなります^_^ 漬け物も時間のある時に切っておきます。
昨日は、会社の歓送迎会。 お酒、あんまり強くないんよね( ̄^ ̄) 生ビール4杯とレッドアイ2杯で、帰宅困難者だょ(´-`).。oO 使い方あってる? という事で、久しぶりの朝帰りです。 未だに年に2,3回は帰れなく
カレーライス サラダ(残りモノ) ほうれん草のおひたし(残りモノ) 今日のカレーも30分♬ 昨日、一昨日と肉じゃがしてたんですが、同時進行で作っていたカレーです。 お肉とルゥーを入れるまでは、同じ工程なので、
最近はどこに行くにもこのバックです! お財布ポーチです (・∀・) だいたいこれ一つです。荷物が多い日はバックインにして使えます! 小さいんだけど、結構入るんですよ! ドドーーン!!
1outしました!お気に入りの1着だったんですが、、、、本当にカッコよくて、キャリアウーマンっぽく見える(笑)そんな1着だったんですが、、、シワがよくできるので、着るたびにアイロンをかけていました。やっぱり
昨日の夜ご飯です。 作り置きだらけです。 鯖の塩焼き…焼いただけ 肉じゃが…作り置き サラダ…昨日の残り ブロッコリーの茎のきんぴら…作り置き 味噌汁…昨日の残り ほうれん草のおひたし…作り置き 納豆キムチ…定番
今日は、車窓からのご来光です。 目の前にありました! 今日もいい事ありますように
服の棚卸しをしてみました。 今月はJAVAのセールがあったので、9枚 in したので、9枚以上outしたかったのですが、、、、 9枚outで終わりました。 まずはinから。 そしてoutは下記の9枚 そして全部で39枚
昨日の夜ご飯は、お土産で買ってきた物ばかりなので、30分かかっていないです。 エイヒレ(お土産)…炙っただけ ベーコン(お土産)…炙っただけ ひつまぶし押し寿司(お土産)…盛っただけ 海鮮巻き(スーパー)…盛っただけ
日曜日は、娘イッチーとなばなの里バスツアーに行ってきました! 最近、覚えた遊びの一つなんですが、バスツアーめっちゃ楽しいです(╹◡╹) スケジュールや、遊び場所も全部お任せ! そして、運転しないから、いつ
すごく綺麗なご来光。 絶対いい事ありそうやね( ^ω^ )
共働きのため、常に時短でご飯を作っております。平均30分くらいです。作り置きや、冷凍野菜・電気圧力鍋の大活用です。30分ご飯もアップできればと思います。
持ち物と部屋は、ミニマリストを目指しているんだけど、ご飯は全然ミニマムじゃないかもです。 小さくする所と、変わらない所と、共存していこうと思います( ・∇・) インスタ映えはしないけど、料理は好きなので、
今日は車窓からのご来光です。 上手く撮れなかったですm(_ _)m
今日の明石のご来光^_^ 今日もいい事ありますように!
今暮らしているおうちは、パートナーが元家族と暮らしていたおうちです。なので、生活感が満載です。(この説明だと、複雑な匂いが漂いそうですが、平和なバツイチ同士のカップルです(笑))人の家で断捨離をするの
3/16(土)年に一度のJAVAのファミリーセールに行ってきました。 ミニマリストを目指して断捨離中ですが、このセールだけは行くんです! 半年以上前から、このセールのために購入リストを作り、途中で買って
今日の明石のご来光、 今日もいい事ありますように! (*^ω^*)
通年用が2足。 夏用1足。冬用1足。 靴はミニマム出来てきました! (〃ω〃)
今のカバンは4つです。 絞りに絞った4つです。 昔はカバンも10個以上はありました。 厳選選りすぐりの4つです。 もう一つ減らしたいなぁ〜。
ヘアアクセは2つだけ。 お気に入りのリボンのバレッタ。 パールやストーンが取れてしまい、同じものを最近買い足しました。 同じものを(・ω・) これで3つ目です。 お気に入りだから、何回も買ってしまう。 それ
今日は方向が同じだったので、駅まで車で送ってもらいました。 車からのご来光! 今日もいい事ありますように!
今日は最寄駅からご来光。 今日もいい事ありますように( ^ω^ )
今日は綺麗なご来光(o^^o) まだまた寒いけど、今日も一日頑張ろう! いい事ありますように(^∇^)
「ブログリーダー」を活用して、ミニマム★YOUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。