chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オタクパパの日常 https://www.21120903.tokyo/

ほこ×たてに出演したこともあるオタクパパです。趣味や、3歳の娘とのお出かけ日記を中心に書きます。ドラえもん、ドラゴンボール。

Vento
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • (4)英語を話せるようになるまで日記を続けてみる

    「英語が話せるようになるその日」まで、英語関連の日記を継続執筆中です。当記事はその4記事目です。(3日ボウズ回避!!) 今、私がメインでおこなっている英語の勉強はアルクの「TALKING MARTHON(トーキングマラソン)」です。 書籍などは一切なく、スマホのアプリのみの教材です。 何個か前の記事で「「スタサプ」などの高額な英語学習ソフトはまだ利用しない!!」みたいなことを言っていたのですが、このトーキングマラソンは社内の自己啓発制度のようなものを利用して、法人として格安で受講している感じですね。(個人として契約すると、月々4,000円ぐらい?) こんな感じの画面で、制限時間内に実際の会話風…

  • (3)英語を話せるようになるまで日記を続けてみる

    「英語が話せるようになるその日」まで、英語関連の日記を継続執筆中です。当記事はその3記事目です。 日本以外の国の人とやり取りをしていると、日本のITのレベルの低さを痛いほど感じることがよくあります。 「国の行政手続きのオンライン化」、「クラウドサービスの利用率」なんかも下から数えたほうが早いぐらいの順位みたいですしね・・・。 例えば、思い浮かべやすいところで、ネットをする人なら誰にでもおなじみのSNSや動画サイトのようなものを例に挙げてみます。 YouTube Twitter Instagram Facebook 日本人にとってもおなじみのワードがずらーっと並んでいますが、これらはいずれもアメ…

  • (2)英語を話せるようになるまで日記を続けてみる

    「英語が話せるようになるその日」まで、英語関連の日記を継続執筆中です。当記事はその2記事目です。1日ボウズ回避! 英語 話せるようになるには 英語 話せるようになりたい 英語 話せるようになるまで 一時期、上記のようなキーワード検索で、暇があれば「英語が出来る人」系の人のブログなどを見まくっていました。(その検索時間を英語の勉強にあてたほうがいいというのは頭ではわかってるのですが、指が言うことを聞いてくれません!) 例えば、「TOEIC990点満点!」とか、「海外在住の〇〇!」とかですね。 そういったブログの9割近くは、「スタサプ」こと「スタディサプリ」や、「オンライン英会話」などの高額アフィ…

  • (1)英語を話せるようになるまで日記を続けてみる

    お久しぶりです。Long time no see! ひっそりと約150日ぶりの日記更新です。もはや"日"記の概念がぶっ壊れています。 いざ記事を書き始めると、設定してあるCSSの使い方や、一時期は使いまくっていたmarkdown記法とかを綺麗サッパリと忘れていました。自分の過去記事とかを見ながらそういった文法とかを思い出していければと思います。 さて、そんな久々の更新で唐突ではありますが、今日のこの日記から、「英語がまともに話せるようになるその日」まで、英語関連のブログ記事を書き続けていこうかと思います。ぶっちゃけ見切り発車です、計画性もなにもありません。 では始めます。 まずは私の英語関連の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ventoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ventoさん
ブログタイトル
オタクパパの日常
フォロー
オタクパパの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用