chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ https://chunk.hatenablog.com/

ずぼらな家事育児で共働き夫婦をしています。

・何かと虚弱。 ・光過敏症で毎日偏頭痛の薬を飲んでいたり不眠症偏頭痛 ・娘は言葉がちょっと遅めで少しづつ成長していて可愛い ・夫は仏の様な人間。ただしお腹が妊婦。

mu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/14

arrow_drop_down
  • 不安のない世界

    今、不満が何も無い 仕事→手に入れた 会社にたくさんめんどくさいことはあるし とにかくたいへんだが自分のせいではない 辞めない →問題ない お金 →生活していくには問題ない 子ども →保育園入れたし楽しくすごしている 可愛い。 問題ない 部屋は狭い →しかしやはり子供の保育園の問題もあるし今すぐ同行ではない。問題ない。 今何も問題がない。 もしかしたらいちど私の人生はゲームクリアが怒ったような気がする。大二部が来るのかなと思ったけど 今幸せだなぁ こどもうんでほんとによかった

  • ジャンルがえ

    ブログのジャンルを変えてきた。 マタニティになっていた。 なつかしいなぁマタニティ。 私はあのころは1番消し去りたい記憶かもしれない。 最初の頃読んでみた 夫と出会って5ヶ月後にこのブログを始めたらしい同棲していいのか悪いのか、と悩んでおる 夫は今はあの頃よりずっとお腹が出てるけど ずっと優しくて素敵だし、娘からもラブラブされてる愛されている人間のまま。 まぁわたしには多少冷たいか笑 私も代わったと思う。 なつかしいな。 でもずーっとこの人と、娘と一緒にいれるゆだなと思うとまぁそれはそれで最高というか 私人生はそれで十分かも.。 あしたは健康に慣れますように

  • ペットアカウントのこと

    ペット大好きだった私は、 小さい頃からありとあらゆる生き物を飼った。 夜中に昆虫を取ったり 捕まらなかったけど猫を捕まえに行ったり 野良犬と仲良くなったり オタマジャクシを孵化させたりした。 小学三年生からは毛のある小さな動物に惹かれた。 インコは沢山かったし卵も産ませた。 うさぎも犬もいた。 ペットショップに務めたこともあり熱帯魚も大好きになった。 それが今どうだろうか。 興味がない。 植物さえ水をうまくやれずに枯らしてしまう。 ずーっとやっているペットアカウントがあり、フォロワーも増えているが正直心苦しい。 可愛いとはもちろん思うのだけど、のめりこめない。うちの子はもちろん可愛いけど毎日べ…

  • 入社ミスマッチ

    春から入社して、 できたばかりの会社で何も決まってなくて 人が足りなくて かといってどんな人でもいいかと言うと全くそうではなくてレベルの高い人が必要で でもそんな人はいなくて 素人なのに業務外のことをみんなたくさんやっている。 毎週毎週仕事が綱渡り。 どうしたらいいのかわからない。 うんざりする。 でも一人一人話すとみんないい人だ。 意地悪してるんじゃなくて皆もどうしたらいいかわからなくて色んなことが進められない 夕方からは娘の相手をしなくては家庭の問題がおこる。残業もそんなにしていられない。 残業そんなにしてないと思われているだろうけど 子供の相手も残業みたいなものだと思う…可愛いが…とにか…

  • 干されそうな人の処世術

    全くトンチンカンなことばかり言う職場のおじさん。 トンチンカンさが最近は他社にも伝わり、かなり悪い印象で先週会議が終わったので、おじさんは邪魔なだけだということで、きっと近々干されるだろうな〜と平和な気持ちでいた。 しかし、思った以上に処世術がうまかった。 前回の会議の出席者がいない場所で、 「先日の会議は先方がまったくなってない!わかってない。視野が狭い人達である」 とチームに共有していた。 チームの人達はほーんってなるよね。 いやわかってなかったのこの人だけ…! 視野もなにも目の付け所がおかしいってあなたいわれてたやん… (私は下っ端だからなんも言えんが忘れないし、この人がやらかしたことを…

  • 干されそうな人がいる

    会社おじさんが、やばい。 とにかくじゃまばかりしてくる そもそも論ばかりで話が進まない 進んでいた話もぶり返される。 もうすぐ定年じゃないの?って位の人。 ものすごく昔の経験の話しばかりする 全体的にふるい。 助成チームにばっか来るもんだから、 女子供にえらそーにしたいんだなこの人と思ってた。 どうやら実力はないようなので基本的に3回くらい無視してから、なんか言われたらやってやるかというスタンスで付き合っていこうと決めた。 そんなある日、 他社との打ち合わせがあった。 やばいおじさんも呼ばれていた。 そろそろ終わるか、といったときに ヤバいおじさんはものすごく稚拙なExcelを披露してきた。 …

  • 偏頭痛日記

    夜は毎日スマホが眩しいので日記が書けない 昨日は久しぶりにひどめのまぶしさや痙攣が来たので偏頭痛薬をのんだ リザトリプタン→きかない 気持ち悪くなってきた スマトリプタン追加→眩しさには効かない 頭痛はよくわからず気持ち悪かったのでもう寝るしか無かった。 朝はいつも良くなっている。 もう夜はスマホだちするしかないのかな。 パソコンでなにか作ったりも無理だ。 私の趣味は全部スマホのなかにあった。 しんどいなぁ できることからはじめる。 とりあえずきょうは早めに仕事を始める。

  • 口だけ出してなにもしない上の人

    今のように仕事が辛いって初めての感覚かもしれないので書き留めておく。 やろうとすることをことごとく潰されるのが辛い 力も技術もないがコメンテーターとして口出しして仕事をストップされるのが辛い。 若い頃、20代はとにかく膨大な仕事量や自分の知識不足が辛かった。 やってもやっても終わらない仕事とか、上の意図してることがわからないとか。 1人の深夜残業も多かった。 ただ歯車のひとつとして、失敗も成功もなかった気はする。どう上手く歯車になれるか。 歯車になるのもとてもむずかしくて、モチベーションも保ちづらいし辞める人ばかりだった。 でもみんなその業種が(マスコミ)が好きでそこの共通認識はあって、飲み会…

  • ブログ開設を悩む

    こんな適当に書くブログじゃなくてきちんとした形のブログを書いてみたいなと思って悩んでいる。 最近のブログは「記事!」という感じの立ち位置になっている。日記ではない。いつからこうなったんだろう。 やっぱりTwitterとかインスタなのかな。適当なこと書く時はそれで気持ちが済んでしまう。 ブログをわざわざやるなら、やはり伝えたいことがしっかりある人だとか 何かの記録だとか(婚活や転職とか)、 絵日記だとかの人ばかりだなと思う。 Twitterにプラスしてやりたい人は今はnoteなのかな。 でもノートの記事はなんかみんな同じに見えてくるような…(クオリティは高く見える) ひとつちゃんとしたブログを立…

  • Twitterフォロワー1000人企画の結果

    Twitterで企画をやりたいなと思った方や、未来の自分に向けてのメモです。 〇企画きっかけ フォロワー数 〇企画意図 見てくれてる方へのお礼 普段売っているものの販売促進(スタンプやグッズ系) Twitter界隈への恩返し 〇企画回数と内容 一回目 アイコンプレゼント 二回目 イラストステッカープレゼント(今回) 〇実施内容 期間:4日(そのうち一日は土曜) フォロー&RTで応募 応募条件:無料の場合は住所提示が必須 応募スタート時フォロワー:約1010人 ーーーーーーー 〇実施結果(今回) RT100 いいね123 (通常時のいいねが100前後なのでプレゼント企画にしては低い) フォロワー…

  • デパケン3日目(偏頭痛予防)

    偏頭痛薬を先週末から飲み始めた。 デパケン。 まだ予防薬の効果はないけど、 こちらの薬の名前で検索すると、今まで「偏頭痛」で検索してでてきた内容とぐっと変わって深まってきた。 20年偏頭痛だった人のブログにたどり着けたことは大きかった。 ・偏頭痛は誰にも理解されない(誰にでも頭痛はあるものだから)家族の理解もない。孤独。 ・何かが足りないとか、多すぎるということではない(色んな食材を試してみたり) ・20年たって還暦近くになったら頭痛が和らいできた(血管収縮力が弱まってくるため) ・予防薬が1番効く ありとあらゆることを試した記録があって、私も長く付き合うんだなってことが覚悟できた。 辛いけど…

  • 明日からお仕事めちゃくちゃいやだ

    明日は終わってない仕事をたくさんしなきゃだし、来週は3日しかないしかなり忙しそう。 今週はめちゃくちゃおもしろかったな アンパンマンミュージカルも楽しかった 無理矢理でも予定入れるの大切かも 子供が楽しそうなのが1番楽しいよ いいおかーさんだからこういうこと言ってんじゃなくて楽だから 疲れたなぁ 働きたくない 自分ができないことばかり求められて辛い。 誰に聞けばわかるの? まだ隣の人の名前すらよくわからないのに。

  • 頭痛予防薬を始めた

    毎日眩しさと目の奥が痛くて辛くて、でも頭痛薬は効かないし眩しさを抑える薬は無いときいてもう仕方ないんだなと思って辛い半年間ががたった。 が、この度予防薬について手を出してみた。 その名はデパケン。 芸能人みたいだ。 てんかんにも使われる薬らしい 私は毎日痙攣があるのでてんかんの可能性もあって。 これはこれで助かる 予防薬というのは生まれて初めて。 効くまでに数ヶ月かかることもあるし、きかないこともあるとか、副作用もあるとか。 私は飲んですぐ何となく少しきいたかんじがするし、副作用が今のところない。 眩しさは同じくらい感じるけど痛みには前よりつながりにくいような??期待したい。 飲み続ける!

  • Twitterの企画を考えた

    フォロワー1000人 たかが1000人されど1000人 数じゃなくてもっと少人数でちんまりやってゆ鍵アカウントもある。 フォロワー全然いない呟いてるだけのアカもある。 人はひとつの仮面では生きていけないんだ。 昨日なんとか大急ぎで企画画像をつくったらいい感じでプロの仕事だった(自分で言う) 夜遅くのツイートだったので応募のRTは30程度だった 今回は伸びない気がする。 前回はペット似顔絵描きます!だったのでめちゃくちゃ伸びた。 suzuri夏のキャンペーンとも合わせて非常に売れた。 今回のプレゼントが人気ないんだよな。きっと。 でもとりあえずやることに意義があるし、私は製品サンプル見れるからい…

  • Twitterフォロワー1000人

    育休延長することになった去年の6月から急にイラスト&ペットアカウントを始動させ、こつこつ投稿して6月末に1000人になった。 「Twitterよくわからんがとりあえず1000人!」ということだけが目的で、 1000人行ったらやめてもいいかなくらいに考えていた。 1000人の人なんて沢山居るのだろうけど 個人的にはやっぱり多くの人と接点ができるような数の気がする。 うちで適当に撮った写真に100を超える反応が出る。ペットの写真に反応貰えるのはうれしい。 家ではあまり真剣に構ってあげれてない日も多いし、夫も興味がなくて Twitterの人が可愛がってくれるイメージ。 イラストも、描くのは好きじゃな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muさん
ブログタイトル
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ
フォロー
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用