chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
科学的に正しく健康で快適な生活を目指す https://marumenm18.hateblo.jp/

科学的に正しく健康で幸せに生きていく方法を追求してます。最近のブームはメンタリストDaigoさん。

まるりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/11

arrow_drop_down
  • 脂肪だけを落とすゆる断食ってなに?

    お腹周りを痩せさせる簡単な方法 最近メンタリストDaigoさんがダイエット系の話をよくされますね。 いい機会ですしこのブログでも積極的に取り上げていこうと思います。 書籍などで勉強しても載ってないことですので、 出来るだけ参考文献の方も読み込んでいけたらと思います。 今日の話は2019/2/27放送の『筋肉減らず脂肪だけ落ちる最新のゆる断食とは』 https://www.youtube.com/watch?v=h1e5J_xSQcA 彼の動画でたびたび紹介されるプチ断食ですが、 ざっくりと説明しておきましょう。 これは食事と食事の間に十数時間のインターバルを空けることで、 身体を一時的な飢餓状…

  • あなたの食欲が止まらない理由ってもしかして…

    <食べ過ぎの原因> 先日プロテインとたんぱく質について書いたところ、 ちょうど本日メンタリストDaigoさんが 『なぜあなたの食欲が止まらないのかを科学的に解説してみた』https://www.youtube.com/watch?v=8St12BteoWw という放送をされたので検証してみました。 ちょっとタイトルが誇張表現(というか本質のすりかえ)だと思うんですが、 食べ過ぎの原因の一つとして示唆するには面白い内容だったと思います。 結論から言うと 『たんぱく質が足りてないから 食欲が止まらなくなってるかもしれないよ』 ということです。 そう ダイエットして 野菜中心の食事にしてるのに つい…

  • プロテインは毒なのか?

    プロテインは体に悪い? 今回もメンタリストDaigoさんの放送です。 『プロテインは体に毒って話が実は…』https://www.youtube.com/watch?v=Fu8nR2aXh_o&list=WL&index=19&t=295s 度々プロテインを勧められているDaigoさんですが 「管理栄養士から体に悪いって聞いたんだけど…」 というような問い合わせが多かったようで 今回のような動画を上げたそうです。 ちなみにたんぱく質は置いておいて 個人的な意見としては… サプリメントっていうものは、 今まで自然界になかった存在ですから 長期的な目線での悪影響については、 なんとも言えないと思っ…

  • サイコパスに学ぶ、アホをスルーする技術

    バカを相手にしないために 今回とりあげるのは 2018/12/9にメンタリストDaigoさんが投稿した 『サイコパス式アホを相手にしないスルーの技術』です。 https://www.nicovideo.jp/watch/1544294044 ちなみに今回は ・どういう行動が馬鹿か? ・どうやって馬鹿を見分けるか? という話ではありませんのであしからず。 さて 皆さんご存知の通り バカは相手にしない方がいいに決まってるのですが、 やっぱり不快なことを言われたら気になってしまうものです。 そう 無視したとしても、 注意力が削られてしまうのが問題なんです。 ではどうするのか? そこでタイトルです。 …

  • ストレス対策になる意外な映画(メンタリストDaigoさんから学ぶ)

    ストレス発散になる映画とは? 今回取り上げるのはメンタリストDaigoさんの 『ストレスに効く映画が意外すぎた件』 https://www.youtube.com/watch?v=oVDhFxP_CNY 短い内容なのですぐ観られます。 ストレス解消に有効で しかもストレスへの耐性が高まる 映画の種類が判明したということでした。 タイトルに「意外」と入ってますが、 Daigoさんの放送を聞いてる人は予想ができたんではないでしょうか? 私は予想通りでした。 結論から言いますと それは ホラー映画です。 ただし 自分から進んで見に行ったものが大事です。 ピッツバーク大学の研究 お化け屋敷が好きな26…

  • 『恋人と学ぶ絶倫の科学!絶倫をもたらす体位』から学ぶ

    『絶倫』を科学する 最初に言っておきますが、 今回の内容はかなり濃厚です。 今回注目するのは 2018年12月1日に公開された放送です。 【恋人と学ぶ絶倫の科学〜初公開!絶倫をもたらす体位】 https://www.nicovideo.jp/watch/1543594683 内容は ①男性が絶倫になるための方法 ②恋人同士がマンネリにならず、 満足できる性生活を送るための方法 といった感じです。 あくまで研究により実証された 学術的な内容となっています。 いくつかアイテムも紹介されたので、 こちらも記録しておきますね。 知っておきたいテストステロン 今回の話の肝になるのはテストステロンという科…

  • 『逆境に強い人の10の特徴』から学ぶ

    逆境に打ち勝つ力 成長と成功のためには 人間は逆境を越えていかなくてはいけません。 今回は2019/02/18に投稿された放送です。 『逆境力の高い人の10の特徴〜人生の障害を乗り越える最強の力の身につけ方』 https://www.nicovideo.jp/watch/1550455685 今回のキーワードは逆境に打ち勝つ力『レジリエンス』です。 直訳すると 「回復力、弾性」という意味ですが、 心理学としては 「逆境から素早く立ち直り、成長する能力』 と考えています。 リエール大学の研究 スティーブン博士が2012年によって報告されました。 20年間のレジリエンス研究をまとめたもので、 レジ…

  • 会員限定放送で判明したメンタリストDaigoさんのバッグの中身☆愛用品☆オススメの本☆

    質疑応答放送で紹介されたアイテム達 こんにちは、 先日Daigoさんがニコニコ会員限定で質疑応答放送をされました。 タイトルは 『★会員限定★DaiGoが直接あなたの質問に高速質疑応答してみた』 リスナーの質問に超高速で応えていく放送で それだけでも見る価値がありますね(笑) ただ、おそらくこのタイプの放送って ニコニコ動画に上げ直したときには商品リンクが切れてるんですよね。 というわけで、 放送内で紹介された Daigoさんの愛用品 おすすめの本 そして 完璧に効率化されたバッグの中身 についてまとめました。 海外サイトが多いので、一応国内サイトでも探してみました。 愛用品 シャンプー ht…

  • 『メイクの効果わずか2%〜本当のモテ顔の作り方とは?』から学ぶ

    女性が今までどれだけ無駄なお金を使ってきたか メンタリストDaigoさんが2018年8月2日に 『メイクの効果わずか2%〜本当のモテ顔の作り方とは?』 という放送をされました↓ ニコニコ動画でDaigoさんのチャンネル会員限定動画です http://www.nicovideo.jp/watch/1533139747 youtubeで途中まで視聴できます。 メイクの効果わずか2%〜本当のモテ顔の作り方とは? 内容としては 女性が今までいかに無駄なことにお金を使ってきたかが分かる動画 です。 非常に興味深い内容だったので 内容及び紹介された商品についてまとめました。 今回わかったこと ・ココナッツ…

  • 【最もモテる年齢〜結婚のベストタイミングを科学する】から学ぶ

    結婚相手を探すのにベストな年齢って? 本日は男女別年齢によるモテ度の変化のお話 「一番魅力的な年齢の時に 結婚相手を探す方が 選択肢が増えるよね」 というわけです。 また、 「婚活をこの時期に頑張ろう」 「今はキャリアアップを頑張るべき」 など、将来設計が持てるようになります。 ちなみにここで言うモテ度とは魅力度のことです。 誰かと比較しての魅力度ではなく、 その人個人の中での魅力度の年齢的変化についての話ですのでお間違えなく。 オックスフォード大学の研究 「 人間は生涯何人までの人間と付き合えるのか?」 みたいなユニークな研究をされている ロビン=ダンバー博士が『ダンバー数』というモテの尺度…

  • 『LINEでわかる、あなたが眠れない本当の原因とは』から学ぶ

    LINEをチェックすると睡眠不調の原因が分かる? さてさて今回もDaigoさんですね。 あまり狂信的になる気はないのですが、 面白い話題を毎日提供してくれるので取り上げやすいんですよね。 今回の話題はこちら youtube(短編) LINEでわかる、あなたが眠れない本当の原因とは 最後まで見られます。 チェックするのは履歴の上の方 LINEの履歴を見ると 上から順番に最近のやり取りが並んでますね。 結論から言うと、 自分が頻繁にやり取りしている人の中に レスポンシブルな人がいるのかチェックしよう! という内容です。 レスポンシブルな人って何? レスポンシブルというのは反応がいい人… ざっくり言…

  • 『12週間で体脂肪9%減!科学的に正しい飲むだけダイエットがこちら』を検証する

    プロテイン 飲むだけでダイエットできるものって? 本日2019年2月14日 メンタリストDaigoさんが 『12週間で体脂肪9%減!科学的に正しい飲むだけダイエットがこちら』 という放送をされました。 URL https://www.youtube.com/watch?v=qUQhUGCy_Zg 〇〇するだけダイエットって流行りましたね。 しかしそういったダイエット法は 次から次に現れては消えていったのも事実… というわけで、 Daigoさんが引用された論文の内容も踏まえて 私なりにまとめてみました。 飲むだけで体重が減るものとは 結論から言いますと、 飲むだけでダイエットできるものの正体は …

  • 『いい人のふりしてあなたを攻撃してくる「カバートアグレッション」への対処法』から学ぶ

    カバートアグレッションとは 隠された攻撃性(を持った人)のこと。 彼等はいい人のような顔をして近づいてきます。 しかし本心は私達をいいように利用し、コントロールしようとしているのです。 こういう人たちが近くにいると物凄く消耗します。 しかもこういう人結構身近にいるんですよね。 そういった存在への対処法について2019/01/27に メンタリストDaigoさんが紹介されました。 URL(会員限定) https://www.nicovideo.jp/watch/1548552722 youtube(途中まで) いい人のふりしてあなたを攻撃してくる人への対処法 今回の話は 善人の振りをして近づいてく…

  • 『10の行動でメンタルが強くなる「性格改造の科学」』から学ぶ

    メンタルを強くするにはどうすればいいの? 前回に引き続き『メンタル弱い性格を変える10の介入行動』 という放送から学んだことを記録します。 youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=OCjctkidm1oニコニコhttps://www.nicovideo.jp/watch/1549820523 2018年南メソジスト大学の研究 前回と同じ研究から、神経症的傾向を改善させるための行動を10個ピックアップしています。 メンタルが強い人と言うと攻撃的なイメージがありますが メンタルが強いとは 感情が安定していて動じないということです。 行動によって強いメンタルを手…

  • 『10の行動で外向的に変わる「性格改造の科学」』から学ぶ

    人の性格は変えられるのか 今回は性格を外交的に変えるにはどうすればいいかという話 メンタリストDaigoさんが 『10の行動であなたを外向的に変える「性格改造の科学」』 という動画をアップされました。 youtube(前半のみ) ニコニコ動画(会員限定) 結論から言うと人の性格は行動によって変えられるという結果が出ています。 2018年南メソジスト大学の研究 今回引用された研究は377人の学生に対し15週間の行動介入を行いビッグファイブのデータを比較したものです。 (ビッグファイブというのは心理学の分野で最も正確とされている性格分析ですね。 今後も話題に出てくると思います。) 他のいい加減な性…

  • 科学と健康~パレオな男から学ぶ~

    メンタリストDaigoさんが論文リサーチを依頼している 『パレオな男』ブログのパレオさんとのコラボ動画が上がりました。 ニコニコURL(2019/02/03) https://www.nicovideo.jp/watch/1549260426 オススメ度 ☆☆☆★★ 基本的には普段パレオさんがブログで言ってることを 部分的に教えてくれているだけなので、すでに知っていた人には得るものが少ない回でした。 パレオチャンネルへの入会を検討している人には どんな感じか知るために視聴してみるのもよいでしょう。 と言っても youtubeでは上がってないのでニコニコ会員しか見られません。 ですので 出てきた…

  • 『嫌味にならない!気づかれずに自分の印象をよくする方法』から学ぶ

    今回は自分の印象を良くするにはどうすればいいかという話 メンタリストDaigoさんのお話から学んだことを記録します。 ニコニコURL youtube(途中まで) 嫌味にならない!気づかれずに自分の印象をよくする方法 今回は神回との噂でした。 そして実際神回でした! 前半紹介されたのはネゴシエーターが交渉を成功させるために実際にやっている訓練の話です。 「自分の印象をよくしたいだけなのに、なぜそんな訓練の話を?」 という声が聞こえてきそうです。 しかし 自分の印象をよくするテクニックを使うためには、 基本的な人間関係ができていなければいけないのです。 まずは見ていきましょう。 <交渉成功のための…

  • 【脳神経科学的「説得術」~相手の脳にYESを刻み込む方法~】から学ぶ

    相手を説得する方法については心理学方面から度々紹介されているのですが 今回は 説得を効果的にするための要素 のお話をメンタリストDaigoさんがされており、 なかなか興味深かったので記録しておきます。 youtubeでは前半のみ ロンドン大学の脳神経科学的「説得術」~相手の脳にYESを刻み込む方法 さて、本編の話の前に 相手を説得する時に効果的な方法では 『影響力の武器』という本にメチャクチャ詳しく書かれています。 影響力の武器第3版 なぜ、人は動かされるのか [ ロバート・B.チャルディーニ ]価格:2916円(税込、送料無料) (2019/2/6時点) 楽天で購入 前半はyoutubeでこ…

  • ブログ開設しました。

    科学的に正しく豊かで健康的な生活のために 調べたことや学んだことを紹介していきたいと思います。 ブログ村に登録しています。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるりんさん
ブログタイトル
科学的に正しく健康で快適な生活を目指す
フォロー
科学的に正しく健康で快適な生活を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用