最近AI(主にChatGPT)で文章を考えたりまとめたりすることが多くなったのだけれど。 たまには全く使わずに思いのたけを書きたいなあと思い、パソコンの前で…
【雑記】効率化された日々に人間を忘れそうになったので、思う存分非効率な時間を堪能して書きました
最近AI(主にChatGPT)で文章を考えたりまとめたりすることが多くなったのだけれど。 たまには全く使わずに思いのたけを書きたいなあと思い、パソコンの前で…
【セミナー参加】身近に同性愛者がいた時、あなたはどう振る舞いますか?
4/14の夜にALLYESの動画ワークショップに参加しました! テーマは 身近に同性愛者がいた時あなたはどう振る舞いますか?まずこのワークショップでは前半部…
【第二子0歳6ヶ月】「ミルクは飲まないのに離乳食は大好き!」意外な食への熱意
最近、生後6ヶ月になった第二子。生後5ヶ月半から離乳食をスタートしています離乳食のはじめ方ははじめて口にする食材は1さじからはじめていきます。(アレルギーある…
ひさーーーーしぶりの投稿です。もう4月。めちゃくちゃ早いですね!!!2〜3月が光の速さで通り過ぎていったように思います。2月の東京旅行のことや3歳息子の卒園式…
【心温まるご感想】繰り返される言葉の中に隠れた大切な価値観—『聴く』の真髄
先日、聴く研究家はるちゃんがわたしのキャリアカウンセリングを受けてくださいました✨そして感想まで…!こんなに丁寧に体験を言語化してくださることはキャリコンとし…
本日は確定申告の提出締切日わたしは昨日やっとこさ終わりました〜!!実家に子どもたちを預け夫とふたりでコメダ珈琲に篭もりました↑息子の落書き今年はAIのすごさ以…
【嬉しい報告♪】前向きな一歩が実を結ぶとき — クライアントさんの内定から学んだこと
以前キャリアカウンセリングを受けてくださった方から内定をいただいたとのご報告が✨クライアントさんが前向きに頑張ってこられていたことを知っていたので本当に、本当…
【子連れ東京旅行】3歳の息子と新幹線移動|上野の森美術館で緑野カエルさんと「生命」
2月下旬。兼ねてより息子とふたりで行こうと計画していた東京旅行✨目的は2つ。上野の森美術館で緑野カエルさんに会うこととブロ友さんと会うこと✨3歳の息子と2人で…
10名の方との出会いに感謝と展望〜キャリアカウンセリングの価値〜
2月に開催した誕生日特別価格キャリアカウンセリングにたくさんの方からお申し込みをいただき心より感謝申し上げます。おかげさまで10名の方とお話しする機会をいただ…
【受付終了】言葉にした瞬間から、未来が動き出す〜あなたの話を"本当に聴く"価値〜
「このまま今の仕事を続けていいのだろうか...」「転職したいけど、何がやりたいのかわからない...」「毎日モヤモヤしたままで、前に進めない...」このような思…
【締切まで残2日!】今は大変でも、必ず変わる。子育てママのための『長期的視点』のススメ
誕生日企画で行っている特別価格のキャリアカウンセリングも残すところあと2日間となりました日時が限られているにも関わらず6名の方がお申し込みいただいております✨…
【2月限定】『あなたらしい働き方を一緒に。誕生月記念・特別価格キャリア相談のご案内
新年があけて1ヶ月。今年度もラストスパートに入ってきました!来年度はどんな働き方にしよう。育休復帰予定だけれど、何から始めたら良いか分からない。これからの生…
【お客様ご感想】『生き生き』に気づくキャリアカウンセリング!あなただけの納得感のあるキャリアへ
キャリアカウンセリングを受けてくださったお客さまからご感想をいただきました〇〇(職種名)はやりたいけど、我慢しなきゃいけないことが多すぎるので、〇〇ではない…
【社労士の赤ちゃん連れランチ】リアルランチ会に子連れ参加して気づいた!珍しいから当たり前の風景へ
昨日はわたしが所属している社労士のコミュニティ繋がりでの関西ランチ会に参加しました。わたしは0歳4ヶ月の娘と参加難しい、子育てママのリアル参加子育て中だとな…
久しぶりに娘の話を最近とてもにこにこ笑うようになった生後4ヶ月の娘寝返りの練習に励んでいますイワトビペンギンみたいなヘアースタイルの娘🐧出来なくて悔しいのか泣…
誕生日企画も残すところあと7日✨今までで6名の方にお申し込みいただきましたそして昨日は2件キャリアカウンセリングでした少し前にInstagramのストーリーズ…
「ただ渡すだけじゃつまらない」から始まった、とっておきのバレンタイン
昨日はバレンタインでしたね!夫にはエクチュアのチョコレートを。息子にはお菓子の詰め合わせ。(チョコレートがあまり好きではないため)ただ渡すだけだとおもんないな…
39歳になりました✨おはらーめん、どれにしようか選べなくて…。InstagramとXにて投票制で決めたりしていました①と③がほぼ互角!誕生日の朝に何してんねん…
明日2月13日にわたくし39歳になります。(来年は40歳、二度目のはたち)誕生日を記念?してスタエフライブをすることになりましたチャンネル名もしれっと変更。社…
先日、血液検査の結果を聞きに病院へ。(息子は保育園へ、親のみ診察)前回の記事はこちら↓『【病】低身長の疑い①』3歳になったばかりの息子。実は、低身長の疑いがあ…
先日うたがわようこさんのハッピースマイルカフェと社労士のコミュニティ「開業ダッシュの会」の森田舞さんとの対話の機会をいただきました。その中でわたしは大切な気づ…
3歳になったばかりの息子。実は、低身長の疑いがあります。気になったのは2歳になったばかりの頃。今通っている保育園では毎月体重と身長を計測してくれます。成長曲線…
2月になりましたね!1月、皆さんにとってどんな1ヶ月でしたか?ざっと我が家の1ヶ月を時系列で振り返ります100日祝い!元日に娘のお食い初めをしました✨『お食い…
【随時募集中】将来の不安を安心に変える!社労士なおこのキャリアカウンセリング&人生相談室
このまま同じ仕事を続けてもいいのだろうか仕事と育児の両立がうまくいかない・・・退職したらどんな生活が待っているの?など これからの生き方や働き方にお悩み…
昨年9月下旬に生まれた娘。先日4ヶ月を迎えました。寝顔は2歳の息子とそっくりなのですが近頃、顔の造りに個性が出てきました。よくお話もしてくれてにこにこ本当によ…
「印象が明るくなった」の理由は3日間の魔法✨ ~奥田恵梨子さんの印象美人プロデュース体験~
「なおちゃん、最近なんだか印象が明るくなったね」夫がふと口にした言葉。実は、この変化には理由があったんです。先日、奥田恵梨子さんさんの「印象美人プロデュース」…
【30分の年金相談から】専門家は「情報を持っている人」から「情報を整理する人」へ
今日は年金相談がありました。相談時間は30分。その中で、あらためて気づいたことを書き留めておこうと思います。情報過多な時代だからこそ最近はインターネットやテレ…
お金の奴隷にならない選択 ~オランダの働き方から考えた、これからの生き方~
オランダの働き方についてブログを書きました。https://ameblo.jp/senagalife/entry-12882359685.html『働くママの…
先日、NHK教育テレビ「地球は放置してても育たない」という番組で「働きがいのある社会をつくるには?」という放送を見ていたところ世界の働き方の一例としてオランダ…
【らーめん好き社労士の夢】おはらーめんから始まったワークライフブレンドとその先
今日は2025年のらーめん初めの話からこれからの働き方について考えたことを書いていきます。2025年のらーめん初め今年初めてのラーメンは田所商店の「雪だるま…
育休へ切り替わり今月から短時間利用になりました。(少しだけゆっくり眠れるようになった息子)息子を朝9時以降に登園させ17時までにお迎えにいきます。家事や0歳の…
将来の不安を安心に変えるキャリアカウンセリングを行っています社労士のかなやなおこです キャリアカウンセリングを受けてくださったそらっこさんのご感想を紹介した…
12月に読まれた記事は「〇〇のママからわたしらしい育児へ」!
昨年12月は頑張って発信していこう!・・・と意気込んでいたもののショックな出来事が重なりあまり発信できませんでした・・・。 そんな12月でしたがこんな記事が…
発達ゆっくりな2歳の息子の「やばい!」 キャリコンママが気づいた 言葉が通じ合う喜び
ブログを書いていたら急にアプリが落ちてしまい久々に凹みながら再投稿…。息子のことを書いていました。発達ゆっくりな息子。言葉も同じ2歳さんよりずいぶんと遅れてい…
赤ちゃんが生まれて100日目にお食い初めを行うのは日本の大切な行事のひとつ。予想外の展開から始まり素敵な偶然へと変わったわが家のお食い初めについてお話したいと…
Happy New Year昨年は多くの方々にブログを読んでいただき心より感謝申し上げます。コメントやいいねをいただくたびにとても励みになりました。本年もみ…
【育休日記】3ヶ月の赤ちゃんと38歳のわたし。時間の重みは154倍違う〜育休は特別な時間の連続〜
わたしは今育休中で3ヶ月の娘と毎日を過ごしています。授乳やミルク、寝かしつけに上の子の保育園の送り迎え。料理などの家事。1日はあっという間に過ぎ去っていきます…
産後1ヶ月で3回の産後ケア。その時々の気持ちに寄り添ってもらえて良かった話
今月は3つの産後ケア施設を利用する機会がありました。月初めは助産院でのデイサービス中旬には出産した病院でのショートステイそして年末には産後ケア専門施設でデイサ…
息子が泣かない。わたしも後悔しない。『当たり前』をやめたクリスマスの選択
本日はクリスマスですね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。今日はクリスマスケーキを買わないという小さな決断から得た大きな気づきについてお話ししたいと思います…
【障害年金】発達ゆっくりの子の将来が不安なママへ。社労士&2歳児ママが学んだ準備術
発達の遅れを指摘されている2歳の息子。これから成長して大人になったときこの子はどんな道を辿るんだろう。楽しみでもありますが不安の方が大きいのも正直なところ。そ…
以前キャリアカウンセリングを受けてくださった青山まゆさんから心温まるご感想をいただきました。 ━━━━━━まゆさんからいただいたご感想━━━━━━なおこ…
育休中のキャリコンが考える子育てとキャリア形成|わが子の発達に寄り添って
現在わたしは育休中でキャリアコンサルタントでもあります。ふと考えたことがあったのでゆるっと考察していきたいと思います2歳10ヶ月の息子の発達相談のため総合病院…
医者の「あかん」という言葉から気づかされたこと。先日は娘の肌トラブルについて書かせていただきました。『生後2ヶ月の娘の湿疹。『お母さん、あかんやん』と言われた…
昨日は福元はるさんと岡ゆみさんの『知らないと絶対損する!不動産トーーク』に参加しました〜〜!!!福元はるさんは現役の不動産営業マン。めっちゃためになるお話を聞…
1人目と2人目で変わった育児への向き合い方|『あたりまえのママ』からわたしらしい育児へ
先日、大好きな野村涼子さんの【はじめて学ぶカウンセリング講座《基礎編》】に参加してきたお話をしたいと思います!『《開催報告》喜んでもらえて嬉しすぎる!はじめて…
赤ちゃんにはいろんなトラブルがつきもの。今日はわたしが今直面している娘の肌トラブルについての話です。。 赤ちゃんの湿疹で病院へ 実は先週末生後2ヶ月の娘を小…
育児は落ち着いていないものの(むしろより多忙・・・笑) わたしの体調が回復してきたため少しずつブログなどの発信活動をゆるやかに再開した11月。 こんな記事…
評価されない安全空間での練習♪聴くと話すを体験する会に参加しました!
野村涼子さん主宰のオンラインコミュニティで『聴くと話すを体験する会』に参加しました✨はじめての参加だったのでどきどきしたのですが…すごく落ち着いてロープレ練習…
体調が徐々に回復してきました♪ 12月より日程を限定して受付を再開したいと思います。 娘も2ヶ月になりましたしね キャリアカウンセリング 方法 zoomを…
【育休】2人目育休でお迎えが大変!解決に取り入れたただ1つの方法
産休から育休の切り替わり。1人目のときはただ単にもらえるお金の金額と出処が変わるだけでしたけれど2人目はそれだけではないんです。◆育休による保育時間の変更上の…
【相談・食事中注意】オムツの〇〇〇漏れ問題に対して解が見い出せない
本日はわたしの悩みについてです。どんな悩みかというと……オムツからウンチが漏れます。しかも背中に向かって、漏れます。多いときで1日2回オムツから漏れだし長肌着…
楽しく気づきばかりの時間✨女性管理職育成アカデミーの合同講義&オフ会【後編・オフ会編】
昨日は福元はるさん主宰女性管理職育成アカデミーの合同講義のレポートをしましたが…昨日の記事はこちら↓『楽しく気づきばかりの時間✨女性管理職育成アカデミーの合同…
楽しく気づきばかりの時間✨女性管理職育成アカデミーの合同講義&オフ会【前編・合同講義編】
昨日は福元はるさん主宰女性管理職育成アカデミーの合同講義&オフ会でした!長くなりそうなので前編後編に分けてレポート合同講義は一般社団法人カジュアルコーチング代…
本日、実はひとりで東京に行きます!子どもたちは夫と実家家族に預けて福元はるさん主宰の女性管理職育成アカデミーのオフ会のため日帰りで行きます!お風呂にお気に入り…
赤ちゃんの予防接種みなさんはどうされていますか?9月に出産した娘の定期接種が今月から始まります。改めてそのリスクと重要性を考えるようになりました。わたしが赤ち…
予定外の緊急入院&出産 2人育児突入により なかなか開催報告できずにいましたが・・・ 8月26日に無事妻の壁打ちトレーニングセミナーを開催することができま…
【産後】産後ケア、利用直前で風邪キャンセル…第二子育児ならではの悩み
実は先日一泊二日産後ケア施設でショートステイをする予定でした簡単に利用施設の概要はこんな感じです↓利用料金:6,000円程度/泊利用条件:生後4ヶ月以内施設の…
話は7月に遡ります。息子が2才6ヶ月の頃に市の発達検査を受けました。新版k式発達検査というもの。新版k式発達検査とは子どもの心身の発達の状態を観察し、支援に役…
【産後ケア】驚き!予約の電話をかけたら、年内残り1枠だった話。
かなーーーりお久しぶりです! 忙しい、というより産後の体力がなさすぎて活動時間が乳児並みになっています(笑) 息子よりお昼寝しているかも・・・ そんなわたく…
【育児】2歳児との日々 ― "待って"ばかり言ってしまうわたしの本音
「ちょっと待ってね」 「もうちょっとだけね」 「ごめんね」 気がつけば、2歳9ヶ月の息子にこんな言葉ばかりかけています。娘が生まれてから、まだ日は浅いけれ…
絶賛新生児育児中のかなやなおこです。かなりご無沙汰していますが皆さま、お元気ですか??お話したいことがたくさんあるのですが本日はお知らせです✨️10月26日(…
10時前に出産しました。37週なので。2502gと小さいさん。心の準備もないままさくさくと進んでいきました。娘は、保育器へ。明日以降会えるそう。わたしは一日寝…
キャリアカウンセリングをお休みして2日目の夜…。入院。予定よりも3日早い入院出産も早まりそうです。急に夫と息子との3人の生活が終わり物悲しい気持ち。また、心構…
【募集お休み中】悩みを整理整頓してラクになる♪キャリアカウンセリング&壁打ち
※現在産休中のため募集をお休みしております。再開は11月頃を予定しております。 このまま同じ仕事を続けてもいいのだろうかこれといったスキルがなくてどうした…
【お知らせ】キャリアカウンセリングお休みのお知らせ【9/22~】
現在こちらで申し込み受付中のキャリアカウンセリング 【スッキリ!】悩みを整理整頓してラクになる♪キャリアカウンセリング&壁打ち『【スッキリ!】悩みを整理整…
遊ぶように古典と年金を学ぼう!~古典&年金セミナーを共同開催しました
8月23日(金)21:00~ 真夏の夜の知的夜会~古典と年金の月見酒~オンライン開催しました♪ 今回のオンラインセミナーは逢坂ひめこさんのコラボイベント募…
【スッキリ!】悩みを整理整頓してラクになる♪キャリアカウンセリング&壁打ち
このまま同じ仕事を続けてもいいのだろうかこれといったスキルがなくてどうしたらいいか分からない仕事と育児の両立がうまくいかない・・・ これからの生き方や働き方…
【家族】家族3人の思い出づくりにおすすめ!〜似顔絵を描いてもらいました
第二子がいよいよ今月末に生まれる予定のかなや家。第二子の誕生を心待ちにしている。でも一方で夫と息子の3人家族の形がもうすぐで終わりを告げる寂しさも。なんだろう…
2週間前の妊婦健診で手術の日が決まりました!主治医には診断書を作成してもらい…『【産休】予想外の早期産休〜帝王切開と勤務先の柔軟な対応〜』妊娠が分かった時から…
不定期ですが8月にたくさん読んでくださった記事をご紹介したいとおもいます♪ 【8月のアクセス上位記事】 ①【満員御礼】30代~の妻へ 夫と大切な話ができて…
【満員御礼】夫婦だから聴くことが大切なワケ~妻の壁打ちトレーニングセミナーのご案内~
先日、聴く研究家はるちゃんとコラボライブをしました♪ 【夫婦の会話になぜ聴くが大切なのか】 というテーマでお話しました! 「聴く」ことを長年研究されてい…
【残1席】30代~の妻へ 夫と大切な話ができていますか?壁打ちセミナー
「夫婦の会話、もっと楽にできたらいいのに・・・」 「夫とお金の話をしたいけど、なかなか話せない・・・」 「表情は辛そうなのに、夫は話をしてくれない」 …
先日突然最終出勤を迎えたわたくし壁打ち先生です。▼予想外の早期産休▼『【産休】予想外の早期産休〜帝王切開と勤務先の柔軟な対応〜』妊娠が分かった時からわたしの出…
【めっちゃ簡単!】生成AIで音楽を作る方法をお伝えしました♪
最近SUNOでの音楽づくりが趣味と化している壁打ち先生・かなやなおこです Chat GPTで歌詞づくりをしているため一曲30分ほどでできちゃう! 公式ラ…
妊娠が分かった時からわたしの出産は帝王切開になることは確定していました何故かというと第1子を帝王切開で出産したから。第2子を自然分娩で出産する方法もあるらしい…
昨日、聴くスクールを開講されている聴く研究家はるちゃんの期間限定聴き屋さんにお邪魔しました✨はるちゃんは女性管理職育成アカデミーでの合同講義で講師をされていた…
妊婦健診でした30週に入りました〜~~。あと8週間後に我が子とご対面。早いな〜。さて、第二子のあおちゃんですが…成長著しい。2週間前は850gだったのに150…
8月になりましたね!早いものですね~。 いかがお過ごしでしょうか。わたしは最近軽い熱中症っぽい症状が出てしまいました。夫作のタコライス🐙 水分補給はしっかり…
【本日〆切】8/23(金)21:00〜遊ぶように学ぶ古典×年金セミナー
・新しい知識を得てわくわくしたい方・明日から使える知識が欲しい方・将来のお金に不安がある方そんな方へ現役古典教師の逢坂ひめこさんとのコラボセミナー8月23日夜…
壁打ち先生のかなやなおこです。わたし実は社労士という資格を持っておりまして年金を扱う専門家でもあります(自分で言うてて恥ずかしいけど笑)昨日気になるニュースを…
おはようございます。壁打ち先生のかなやなおこです茹だるような暑さが続く今日この頃。真夏の夜にぴったりの知的イベントのご案内です古典と年金を一度に学べるユニーク…
【AI】AIってめっちゃ楽しい遊び相手|生成AIでの楽曲作り
最近、AIにハマっている壁打ち先生のかなやなおこです少し前まではAI…???何それ…???チャットじーぴーてぃー??ふぁっつ???状態なわたくしでしたが今では…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングをしている壁打ち先生のかなやなおこです。ブログの更新が滞ってしまいご心配をおかけして申し訳ありません。実は息…
【満員御礼!】悩みを整理整頓してラクになる♪キャリアカウンセリング
※満員のため一旦締め切りとなりました。再開させていただく際はまた掲載いたします🙇♀️このまま同じ仕事を続けてもいいのだろうかこれといったスキルがなくてどう…
第二子の性別は女の子の可能性が高い。…そう毎回健診で言われております。(確定はされない)もう女の子が生まれるものとして金谷家ではお迎えムードが漂っている妊娠7…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングをしている壁打ち先生のかなやなおこです。 キャリアカウンセリングのお申し込みはこちら 7月に入って2週目…
【再投稿&アップデート】どうしてキャリアコンサルタントなのか
昨年7月はキャリコン受験生としてのスタートを切った時期 受験生時にこんな記事を書いていたので紹介したいと思います♪ わたしの人生についてにも触れております…
【マインド】「できそう!」という気持ちは、プレゼントできる。
7月7日は国家資格キャリアコンサルタントの試験でした。わたしが受験してからもう次の試験・・・ 年に3回ある試験はスパンが早いな~~~。 知人数名が受験生と…
【第二子妊娠】エコー検査で確認したことと驚き(※エコー写真あり)
26週(妊娠7ヶ月)の妊婦健診が先日ありました。 中期の検査も。血めっちゃ抜かれますよね〜。初期よりましやけど。 まだ本調子ではないため夫に半休をとっても…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングをしている壁打ち先生のかなやなおこです。 キャリアカウンセリングのお申し込みはこちら 先日ある方から …
【再受講】カウンセリング講座を再受講!⇒すぐに効果を体感したロープレ
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングをしている社労士&壁打ち先生のかなやなおこです。 キャリコン受験生のときにカウンセリングスキルを磨きたく…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングをしている社労士&壁打ち先生のかなやなおこです。 4月にこんな記事を投稿しました↓息子の時はなかった出産応…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングを行っています社労士&壁打ち先生のかなやなおこです。 本日は6月に読まれた記事ランキングをば♪ 第3位 …
【お仕事図鑑】『なおこのおしごとずかん』情報追加しました♪【最新7月2日】
いろんな人のお仕事内容から仕事への向き合い方、考え方などを知ることでリスナーさんや読者さんの仕事理解や人生のヒントに繋げることをコンセプトに立ち上げた「なお…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングを行っています社労士で壁打ち先生のかなやなおこです 今日から2024年も下半期!早すぎる~~。 7月に…
人生のもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリングを行っています社労士のかなやなおこです 有料のキャリアカウンセリングを受けてくださったそらっこさんのご感想…
妊娠25週目に入りました出産予定日が10月上旬に設定されているためうまれるまであと105日となっていますが実際は100日切っていると思います。なぜなら9月下旬…
日本には数多くの資格が存在しています。国家資格の制度数でいうと313もあるそう。(総務省のデータから引用)000158239.pdf (soumu.go.j…
キャリアのもやもやを整理整頓するキャリアカウンセリング中の社労士かなやなおこです。 ▶▶▶限定50名様までのキャリアカウンセリング受付中! 子育て中のパパママ…
なおこのもやもやお焚き上げ部屋にろくでなしワーママさんが遊びに来てくれました!! なんだか盛り上がってるライブ入りしていたみたいです(総勢20名以上の方…
「ブログリーダー」を活用して、こるりさんをフォローしませんか?
最近AI(主にChatGPT)で文章を考えたりまとめたりすることが多くなったのだけれど。 たまには全く使わずに思いのたけを書きたいなあと思い、パソコンの前で…
4/14の夜にALLYESの動画ワークショップに参加しました! テーマは 身近に同性愛者がいた時あなたはどう振る舞いますか?まずこのワークショップでは前半部…
最近、生後6ヶ月になった第二子。生後5ヶ月半から離乳食をスタートしています離乳食のはじめ方ははじめて口にする食材は1さじからはじめていきます。(アレルギーある…
ひさーーーーしぶりの投稿です。もう4月。めちゃくちゃ早いですね!!!2〜3月が光の速さで通り過ぎていったように思います。2月の東京旅行のことや3歳息子の卒園式…
先日、聴く研究家はるちゃんがわたしのキャリアカウンセリングを受けてくださいました✨そして感想まで…!こんなに丁寧に体験を言語化してくださることはキャリコンとし…
本日は確定申告の提出締切日わたしは昨日やっとこさ終わりました〜!!実家に子どもたちを預け夫とふたりでコメダ珈琲に篭もりました↑息子の落書き今年はAIのすごさ以…
以前キャリアカウンセリングを受けてくださった方から内定をいただいたとのご報告が✨クライアントさんが前向きに頑張ってこられていたことを知っていたので本当に、本当…
2月下旬。兼ねてより息子とふたりで行こうと計画していた東京旅行✨目的は2つ。上野の森美術館で緑野カエルさんに会うこととブロ友さんと会うこと✨3歳の息子と2人で…
2月に開催した誕生日特別価格キャリアカウンセリングにたくさんの方からお申し込みをいただき心より感謝申し上げます。おかげさまで10名の方とお話しする機会をいただ…
「このまま今の仕事を続けていいのだろうか...」「転職したいけど、何がやりたいのかわからない...」「毎日モヤモヤしたままで、前に進めない...」このような思…
誕生日企画で行っている特別価格のキャリアカウンセリングも残すところあと2日間となりました日時が限られているにも関わらず6名の方がお申し込みいただいております✨…
新年があけて1ヶ月。今年度もラストスパートに入ってきました!来年度はどんな働き方にしよう。育休復帰予定だけれど、何から始めたら良いか分からない。これからの生…
キャリアカウンセリングを受けてくださったお客さまからご感想をいただきました〇〇(職種名)はやりたいけど、我慢しなきゃいけないことが多すぎるので、〇〇ではない…
昨日はわたしが所属している社労士のコミュニティ繋がりでの関西ランチ会に参加しました。わたしは0歳4ヶ月の娘と参加難しい、子育てママのリアル参加子育て中だとな…
久しぶりに娘の話を最近とてもにこにこ笑うようになった生後4ヶ月の娘寝返りの練習に励んでいますイワトビペンギンみたいなヘアースタイルの娘🐧出来なくて悔しいのか泣…
誕生日企画も残すところあと7日✨今までで6名の方にお申し込みいただきましたそして昨日は2件キャリアカウンセリングでした少し前にInstagramのストーリーズ…
昨日はバレンタインでしたね!夫にはエクチュアのチョコレートを。息子にはお菓子の詰め合わせ。(チョコレートがあまり好きではないため)ただ渡すだけだとおもんないな…
39歳になりました✨おはらーめん、どれにしようか選べなくて…。InstagramとXにて投票制で決めたりしていました①と③がほぼ互角!誕生日の朝に何してんねん…
明日2月13日にわたくし39歳になります。(来年は40歳、二度目のはたち)誕生日を記念?してスタエフライブをすることになりましたチャンネル名もしれっと変更。社…
先日、血液検査の結果を聞きに病院へ。(息子は保育園へ、親のみ診察)前回の記事はこちら↓『【病】低身長の疑い①』3歳になったばかりの息子。実は、低身長の疑いがあ…
「ブランディング」という言葉をよく聞きますがどういう意味だと思いますか?簡単に言うと顧客に企業の価値やイメージを持ってもらうこと。○○といえば、この会社みたい…
昨日のこちらの記事ですがhttps://ameblo.jp/senagalife/entry-12849320010.html『【妊婦健診】検査結果で心配され…
妊婦健診では・血圧測定・尿検査この2つを毎回チェックします。尿検査では・尿蛋白・糖分・ケトン体これらに異常がないか確認。第1子では1度糖分で引っかかって以来問…
パートで週30時間以上働きながら第2子妊娠中のかなやなおこです! 第1子のときは、安定期以降元気な妊婦だったんですが・・・ まだ安定期じゃないけれど第2子…
第1子妊娠のときは安定期に入ったときくらいからもりもりあった食欲。しかしですな。第2子妊娠の今は食欲にムラがある状態。お腹は空くんだけど少し食べたらもういいか…
昨日待ち望んでいたキャリアコンサルタントの合格通知がやっと届きました〜〜!!先日こちらの記事では合格のお話をしましたよ ▼妊娠中に受けた国家試験に合格しました…
新入社員が妊娠していたら、どうしますか?? この問いを考え始めたきっかけは 兵庫県三木市で社労士をしているカンバさんのライブを聴いたとき。 新入社員が○○…
第2子妊娠中に受験した国家資格キャリアコンサルタント試験結果は…学科試験実技試験ともに合格 試験を受けた目的わたしは社会保険労務士に合格し何度か労働相談を…
最近こちらの漫画を読みました 問題のある保育園 (はちみつコミックエッセイ)Amazon(アマゾン) 問題のある保育園【電子書籍】[ さいおなお ]楽天市…
アメトピ掲載されました✨更新の励みとなり嬉しいです 出産前に必ずしようと決めたことhttps://ameblo.jp/senagalife/entry…
妊娠悪阻で休職中にね読みふけっていた漫画がありまして。こちらです↓↓↓コウノドリ(1) (モーニングコミックス)Amazon(アマゾン)産婦人科ドキュメンタリ…
妊娠中には食べてはいけないものが実はた〜〜くさん、あります。ビタミンAを摂りすぎると器官形成に影響があるのでうなぎ、レバーの摂りすぎは注意リステリア菌に感染し…
4月5日(金)のこと…あら?アクセス数が一気に上がってる?もしや…あら!?記事がアメトピ掲載されてる!?数分後…久しぶりのアメトピ掲載だったのでとても嬉しいこ…
本日4月5日(金)の夜9時からなおこのもやもやお焚き上げ部屋を開催!本日のお客様は…国家資格キャリアコンサルタントのろくでなしワーママさん!ろくでなしワーママ…
第2子はベビーベッドを絶対レンタルしようと決めています。 それは・・・ 上の子が下の子を死なせてしまう事故があるという事実を知ったから。 たとえば高…
第2子妊娠が分かった6週目に速攻で保健センターへ向かい母子手帳の交付をしていただきました 母子手帳の交付時には、30分ほど保健師さんから妊娠・出産のお話や…
今、こちらの本を読んでいます。信田さよ子さんの『家族収容所』愛がなくても妻を続けるためにこの副タイトルを夫が見たとき「なんちゅー本読んでるねん」と思ったそうな…
いよいよ明日から4月! 新しい生活のスタートを切る方も少なくないかと思います お仕事では新入社員として一歩を踏み出す方昇給昇格された方部署異動で新しい業務が…
ようやく11週目に入って感じるのは初期のつわりや体調不良が徐々に収まりつつあります。…といってもまだ波があって食べられるものが限られたり嘔吐しちゃうこともあり…
昨日無事11週目を迎えました9週目の壁を越え残すところは12週の壁何事もありませんように🙏第一子のむらさきちゃんはわたしが35歳の時に妊娠&出産安定期に入る頃…