chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さとやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 『整形外科🏥→腰椎すべり症😱』4/27(日)

    こんばんは😃🌃 4/24 久しぶりに「整形外科」受診しました😅 どうにも、左側が不調😭 ①左の足首 ②左の膝 ③腰 ①は、足首がうまく回せない… そして、左足を軸にする 運動が、なんだか不安定😵 ②は、以前右膝を手術しているので かばってきて不調😭 (デブ問題も😆) で、以前 右膝の手術した先生に 診てもらったんだけど 「外側が…」って診断! えー😱、内側が痛いんですけど… 手術しますか? と言われたけど、即 決断できなかったから 終診扱いになった... で、意を決して 他の「整形外科」を受診したところ 即日、MRI検査をしてくれた😂 ありがたやー😂 いきなり、手術というより って、お薬がでま…

  • 『防災グッズ…』4/21(月)

    こんにちは~ なんだか、地震 嫌ですね… 警視庁ホームページに ↓ 災害対策課ベストツイート集 ↓ 災害に備える ↓ 地震の時はこうしよう ↓ 地震に対するふだんの備え などなどいろんなところで 防災グッズの内容が 記載されています。 まずは、寝ているところの 倒れそうな家具は、固定ですね… 毎日、お薬生活の私は 防災グッズの中にも 薬や、湿布、 リンパ浮腫の関係で アルコール成分のない ウエットティッシュ。 そして、保湿剤! 眼薬やら もう、重たい😵 飲料水は、Amazonで 娘が注文してくれた。 トイレの準備は 8割していないそうだけと… 我が家も、あと一歩かな… ごみ袋は、置いてるけど …

  • 『プチプチクラス会😃』4/14(月)

    こんにちは~😃 まだまだ、冬眠中だったけど 高校の時の同級生が ○○○に出てきて、重い腰を ようやく上げれた🤣 寒暖差は凄いし、 気圧の変動も凄いし😵 パッとしない体調😭 遠方から来てくれたので 頑張って、3日間 お出かけできた🙌🙌🙌 高校からの付き合いだから 半世紀だよん…😆😆😆 ありがたや、ありがたや🙇 気持ちは、高校時代に戻るけど😆 身体は あっちこっちメンテナンス中😅 病気と薬の話しは必ずでる(笑) 楽しかったわ~🥰🥰🥰 健康で長生きしないとね😉 お金はないより あった方がいい! でも、いくつになっても おしゃべりできる お友達は、財産だ❣️ おしゃべりは、認知症予防にもなる! 私は …

  • 『我が家の防災の日』4/11(金)

    こんばんは~ なんだか、地震が多いですよね😱 我が家では、毎月第1(土)を 「防災ご飯の日」と決めました。 先日、初めて 「防災ご飯」を家族で やってみました。 なんと、娘が カセットコンロの使い方 知らず😵 カセットコンロのつけ方 外し方からスタートでした😅 断水・停電中の想定です… 無洗米、ニキロを備蓄していたので ↓ ふだん無洗米、使っていないので 説明読みながら、浸水😵 ↓ カレーの準備! ・洗いものを極力、少なく! ・冷凍庫にあった、豚肉の使用。 (挽肉の方が、簡単かも…) ・トマト缶🍅(カットタイプ)使用。 ・野菜、適当😅 アイラップを使う!! (ここポイントですね) ✴アイラップ…

  • 『もうすぐ春ですね~🎵』ってか…❄寒いけど😱

    もうすぐ春ですねぇ~🎵 なんて思っていたら… 結構な吹雪😱 (3/30 午前中) 明日から、4月なのに 朝の最低気温がマイナスとか… 日中も寒くって また、冬まかないだわ...😭 早く冬眠から脱出せねば😆 先週は、夫とお出かけ🎶 あんまり演歌は行かないけど😅 五木ひろしさんがピアノ弾いてた🎹 坂本冬美さんの生の声 凄かった😍 感動した🥰 また、3/29には 今年初のマルシェに行ってきた🙆 作家さんたちの、手作り作品に 毎回、癒される🥰 リース系の出店がなくて 残念でした😭 【ほいどコーナー】 【おまけ】 豆苗以外で水耕栽培に挑戦! 小松菜→ちゃんと葉っぱになった😂

  • 『ハードな1日でした😆』3/19(水)

    こんばんは😃🌃 月曜日のデイサービス ↓ 階段上り下りで少々 お疲れモードで 火曜日(3/18)がスタート! ①朝一番で訪問リハビリ。 新たなメニューで 宿題がでた😅 ②10時30分 ケアマネージャーさん来訪。 1ヶ月の様子を報告して、 4月の予定を確認した。 ③13時30分 訪問看護さんのリンパドレナージ。 せっかく慣れた担当の看護師さんが 定年で退職😭 次の職場→私がリンパ浮腫で お世話になっている 形成外科🏥だって😃 なんという、巡り合わせ💕 お世話になりました🙇 また、お世話になります🙇 ④忘れてた😆 内科の定期診察で病院へ🏥 点滴、どうしますか? って聞かれて、 「今日は、いいです!…

  • 『階段の上り下り練習』3/17(月)

    こんにちは~ 先週の訪問リハビリで 階段の上り下りの仕方を 教えてもらいました。 今日は、デイサービスで 早速、実戦🙋 スタッフさん (理学療法士)に 付き添ってもらって カニスタイルで上り下り😅 そしたら、覚え方 教えてもらいました😂 「行きはよいよい!帰りは悪い!」 だって😉 ↓ 上る時は、いい方の足から 下りる時は、悪い方の足から デイサービスのところの 階段は、ちょうどいい😅 慣れたら、 マンションの階段で 練習します🙋 頑張れ、自分👊😆 にしても、また結構な雪❄ が降った😭 もうすぐ春ですねぇ~🎵 じゃなかった😭 【ほいどコーナー】 無印のイートイン🍦

  • 『乳ガンで被災したら…』3/14(金)

    こんばんは~ 3·11でいろいろいろ考えた… 地震や様々な災害で被災したら 自分はどうなるだろうと… 余計な心配かもしれないけど 自分の身は 自分で守るしかない! 乳ガンの手術から 6年が過ぎ、 日々、リンパ浮腫と 向き合っています。 ①圧迫療法 ②リンパドレナージ ③運動療法 いろいろな、弾性着衣をしながら 運動する。 そして、週一回 訪問看護のセラピストさんに リンパドレナージをしてもらって います。 その時は、しっかり巻き巻き。 その上、「蜂窩織炎」にならないために 全身の保湿をしています。 【被災したら…】 ①圧迫療法⇒スリーブを防災リュックに いれておかないとならない… ※ちょっとし…

  • 『3·11から14年…』3/11(火)

    2011年3月11日 午後2時46分 東日本大震災 あれから14年… 震災後に購入などした本 今日は、 訪問看護、リンパドレナージの 時間と重なり 終わってから 津波で亡くなった 叔母夫婦のことを 思い出しながら 祈った… 百箇日法要で、石巻に… 叔母夫婦の家に行った時の 惨状は今でも 目に焼き付いている… 北海道の沖合いでも 同じ規模の地震が起きる可能性 があることが 最新の調査結果で明らかに なったようだ… 南海トラフ地震といい いつ起こるかわからないだけに 今、出きることをしていきたい… 防災グッズは、用意しているけど ちゃんと使えるかどうか… 7日間の飲料水って、 期限は大丈夫か? 普…

  • 『イベント多かった2月😉』3/10(月)

    こんにちは~😃 2月は何かとイベントあって 最後は、「推し活」もあり 感動の2月でした😂😂 すすきのは、何年ぶりだったか😱 娘に介助してもらって 楽しんできました🥰 時間つぶしに、カラオケ🎤🎶まで😆 コロナ以来かも(笑) https://www.instagram.com/hatanaka_shinjirou?igsh=aHkydHR3ZzF3anRt ↓ 緊張したけど、初めて行って来ました😉 オーナー⇒通称⇒しんちゃん 楽しかった🥰 この歳で初めて 「本物のシャンパンのボトル見たーーー😱」 😂🤭😂 一度、暖気で雪とけたけど ちょいちょい、寒気がくる😭 もうすぐ春ですね~🎵 早く歩道の雪 なく…

  • 『めまい→眼振検査』2/26(水)

    こんばんは😃🌃 今日は、S耳鼻咽喉科🏥 1ヶ月→お薬服用して 2月は、1度も「めまい」が なかった… でも、 今日も「眼振検査」… 自覚症状はなかったけど 左に若干「眼振」あり えーーーーー😱 お薬は続けることに… 2ヶ月分だって😅 薬局、30分待ち😱 ①病院近くの薬局で待待つ ②家の近くの薬局に処方箋送信する 歩道が歩きにくいので ①にした😅 食後のデザート😆 久しぶりに外出! 病院だけどね🤣 イオン5%引きらしいので ちょっと買い物😅 自覚症状はないけど 眼振ありってなると 早く帰らなきゃ… ってなるよね… 王将のランチ諦める😭 小路は、ザクザクで ヒドイ😵 15時過ぎから リハビリ会議。…

  • 『全国うまいもの大会』2/23(日)

    第135回 全国うまいもの大会 丸井今井・札幌 第1段 2/18~2/24 第2段 2/25~3/2 キャー😆 ヤバイよね😁 いつもなら、ぶっ飛んで行くんだけど 歩道が除雪されてないから 積雪、踏みかたまって山に なってる😭 これが、歩きにくい😭 1人分の幅だから 私が歩くと渋滞😆 ごめんなさい🙏 ってな訳で、 今回は、現地に行けないので 娘に買ってきてもらいました😂 お目当ての物は 結構、売り切れでした😆 雪が、とけたら 出歩くぞ! それまでは リハビリだ!! 頑張れ自分👊😆❗ 【ほいどコーナー】 生まれて初めて「うめ酒」 ノンアルコールだけどね😆 美味しかった😋 @tomohide_117…

  • 『採血・点滴』2/19(水)

    こんばんは😃🌃 昨日は、訪問リハビリ ↓ ケアマネージャー来訪 ↓ 訪問看護 (リンパドレナージ) ↓ 内科定期受診🏥 アレルギー検査の為に「採血」 ↓ からの点滴😆 いいんだけど… 過去最高の5か所目でした😆 痛いんだよね😭 なかなか、1発で! 採血できないので すみませーーーんm(__)mm(__)m って感じです😅 やれやれ… 頑張れ自分👊😆 【ほいどコーナー】 生まれて初めて 「うめ酒」 ノンアルコールだけど😆

  • 『デイサービス』2/17(月)

    こんばんは~😃 今日は「デイサービスの日」☺ 午前中は、 9時30分~12時まで 運動で~す🙋 ・手足の運動 ・体感の運動 ・スペースワンダー ・ジム並みのマシーン ・ウォーキングマシーン 今日は、10分だけ😅 休憩タイムには ・ウォーターベット ・メドマー などや 理学療法士さんのマッサージも あります。 今日のお昼ごはんは カレー スープ ブロッコリーのゴマ風味サラダ パイン🍍入りのヨーグルト でした😁 手作りのお昼ごはんは いつも、美味しいで~す😋 13時からは、 介助してもらいながらの入浴😃♨🎶 浴槽に入れるんだけど 脱出ができない😆 ↓ どんどん、腕の力が 落ちている… ってか、自分…

  • 『8ヶ月ぶりの美容室😆』2/14(金)

    こんばんは😃🌃 昨年の6月で、美容室→最後だった… 8月にいく予定が 「めまい」が始まって😭 ずーーーっと、行けなかった😭 1月は、7回も「めまいで…」 一月末 耳鼻科でめまいのお薬 追加されてから 2月は、めまいがない😃✌ まだまだ、 2月はイベントがあるので 「めまい」なんか 断固、阻止するぞ🙋 昨日は、 お友達とランチ&お買い物 に行けたし 今日は、朝一番で 訪問リハビリ! その後、美容室に行けた🙆 バレンタインデーだし 自分にご褒美😅 昼は、あんかけ焼きそば 食べてきた😁 そして、買い物にも 行ってきた。 結構、動けている! 2月の後半も 「頑張れ自分👊😆」 【ほいどコーナー】

  • 『ゆず🎵初参戦🥰』2/10(月)

    こんにちは~ 昨日2/9(日)に きたえーるで開催された ゆず🎵ライブ初参戦してきました🥰 アーティストによって いろいろ演出違うけど 今までの中で一番 感動しました🙆 なんせ、ラジオ体操から始まる コンサート🎵にビックリ👀‼ スタッフさん達も ちゃんと体操してました👏👏👏 銀テもすっごくたくさんで スタンド席→着席(一部)席だったから 取れなかったけど アリーナ席では スタッフさんが、集めて お客さんに渡してました😂 ちょうちょ🦋が飛んできて 頭の上を、飛んでいきました😅 給水のタイミングも凄かった! 北川悠仁(きたがわゆうじん)さんの 動きは、ハンパなかった💕 客席に降りてきて、 小さな子…

  • 『蜂窩織炎から歯科定期受診早める!』2/5(水)

    こんばんは😃🌃 2022年12月に蜂窩織炎になり 急な高熱・リンパ浮腫の右腕が赤くなり 当時、リンパドレナージで お世話になっていた先生に 写真送ったら 「蜂窩織炎だから早く抗生剤 もらった方がいいです…」 とのことでしたが 発熱外来に行くことも 当時はとても困難だった… 後日、リンパ浮腫で リンパ管静脈吻合術を してくださっている 形成外科を受診🏥 夏は、虫にされないように! 肌が乾燥しないように 頑張って全身を保湿剤 ぬっていたのに なぜ、12月に蜂窩織炎に? 医師曰く 意外と口腔内に 菌はいっぱいいるんですよ! とのこと… 今まで、3ヶ月に一回 歯科定期受診を 2ヶ月に一回にしたものの …

  • 『3日連続めまい😭』1/29(水)

    1/27から3日連続のめまい😭 比較的、軽症だったけど… 1/27(月)はデイサービスで 午前中は、普通に運動メニューを クリアしました🙋 お昼になったので 昼食に2階に上がったら 「クラクラ😵💫」 朝ご飯を嘔吐… お昼の時間帯は、 耳鼻科の受診ができない... で、タクシー呼んで 近所の内科で点滴 してもらいました。 1/28(火) 訪問リハビリが終わり 家事を済ませ 昼食にラーメン🍜🍥 食べてたら 「クラクラ😵💫」 せっかくのラーメン 食べられず😭 娘が仕事を早退して 耳鼻科に同行してくれた。 予約なしだと待つのよね… でも、比較的早く呼ばれ ベットに横になって 「めまいの検査」 時間がた…

  • 『1.26ブログ7年目突入🙋』1/26(日)

    こんばんは😃🌃 親の介護をしていた自分が 「乳がん」になり 乳がんと介護のわちゃわちゃした 体験などをブログにしたのが 2019年1月26日でした😅 母親を見送り 父親が施設に入居中で 2018年3月に、乳がんが発覚 4月から、抗がん剤治療 秋に手術→放射線治療が 終わってから、1/26と決めて ブログを始めました… 乳がんも、介護も 初めてで本当に 毎日が、わちゃわちゃしていました。 高齢者の施設も いろいろあって、入居を決めるまでは 本当に大変でした... 運良く、我が家の近くに サービス付き高齢者住宅 があって安心したものの 父親が「脳出血」で 脳外科に入院♿🏥(急性期) ↓ 回復期の病…

  • 『帯状疱疹かなぁ?』1/22(水)

    どうもどうも、こんばんは😃🌃 夫のインフルエンザAが 落ち着いたところでしたが… 数日前からあまり 寝つきがよくない😣 そして、 何か、首辺りに違和感😣 出たーーー 赤いプチプチ😭 背中にも😭 これは、もしかして... 皮膚科にぶっ飛ぶ! ↓ 医師から 「帯状疱疹ではないです!」 と、きっぱりと言い切って… 安心してください! と、診断されました。 いやー、もう 一安心しました🙆 何か、違和感があったり 赤いプチプチが出たり したときは、一応 皮膚科の受診🏥を お勧めします。 私は、帯状疱疹2回目は 免れましたが 万が一、帯状疱疹と知らず ほおっておくと ピリピリとした痛みが 後遺症で残ったり…

  • 『今日は点滴』1/20(月)

    なんと、1/18(土)今月→3回目のめまい😵 クラクラのうちに、 めまいが強い時のトラベルミンと 吐き気止めのドンペリドンを服用。 ゆっくりとベットヘ横になったら 嘔吐は免れた😅 が、なんと 1日食後3回服用の 「めまい用の薬がない😱」 毎月、定期的に受診している 病院から出されている薬もない😱 その病院が、 今日まさかの休診😱 で、1年数ヶ月前に開院したところへ🏥 いろいろお薬がなくて…って 説明したら 目👀を診られ あらー、回ってるよ‼ 点滴した方がいいよ…って😆 腕がダメで、甲に😭 土曜日に他科受診で採血 した時も腕がダメだった😭 これがダメだったところ… で、手の甲で採血した… そこに…

  • 『あれから30年…』1/17(金)

    1995年1月17日 午前5時46分に発生した 阪神・淡路大震災から、30年… 私は、静岡県小山町で 授乳中でした。 トントンしながらだったので 地震は、わかりましたが 大震災だったことを 知ったのは数時間後… 朝の連続ドラマが休止になったので ことの重大さを この時、初めて知りました… 当時、NHKで実況中継されていた方の 新聞記事を読んだ... 私自身も、テレビで見た映像は 今でも残っている… その新聞記事の中で ・災害を"わがこと″と捉えること。 ・自分の命は自分で守るという姿勢。 ・"関連死"を防ぐ人とのつながり。 等々、これから起こるとされている さまざまな災害に 防災のことをいろい…

  • 『お寿司初め』1/13(月)

    こんにちは👋😃 私には、 仕事初めがありませんが 「お寿司はじめ」 をしてきました😁 今年も、 「ほいどコーナー」 張りきっていきます🙋 ほどほどにね🤣 【ほいどコーナー】 以上 トリトンでした

  • 『放射線治療』1/7(火)

    今日は、新年初の 訪問リハビリと訪問看護の日でした。 やっぱり、体が楽になります😅 今年も宜しくお願いいたします🙇 明日、雑紙ゴミの日。 あっちこっち、ひっくり返していたら 放射線治療の領収書が出てきた😱 2018年の12月下旬から 2019年の1月17日まで。 照射20回でした… あれ、領収書の枚数が 合わない?って思ったら (土)とか窓口お休みなんだよね… 3割負担だったけど まとめてカード支払い。 健康保険限度額適用で、 ピッタリ 44,400円だった。 とはいえ、おっきい出費よね! ガン保険様々だったわ... 乳ガンは、女性の9人に1人が かかるといわれています。 (男性の乳ガンもあり…

  • 『正月から、めまい😭』1/3(金)

    1/2は亡くなった恩師のお誕生日🍰 毎年、我が家では ケーキを買ってお祝いする。 昨日も、家族でケーキを買いにお出かけ。 が、出先で「クラクラ😵🌀」 娘と夫が、車椅子を探し しばし、トイレにこもる😭 クラクラがぐらんぐらん💫になり もう、立っていられなくなる😣 そして、嘔吐😵 これが、しんどい😭 ※普段から ビニール袋と水は、 持ち歩く! 帰路、車中でも嘔吐😵 なんとか、自宅に着いたものの 玄関で椅子に座ったけど動けない😭 しばらく、そのまま😣 ようやく、部屋のベットに座る。 少しずつ、体を横にする… 娘が「ファストドクター」に 連絡するも 受付休止中でした… (対象地域あり) -------…

  • 『謹賀新年 2025年』1/1(水)

    これ作るのに、何時間も🤣 今年も宜しくお願いいたします🙇 【ほいどコーナー】

  • 『訪問リハビリ』12/27(金)

    今日は、訪問リハビリ最終日でした。 毎週火曜日と金曜日、朝一番! 一年間、お世話になりました… ありがとうございました🙇 最近は、外で転ばないように 脚の強化メニューに悲鳴😆 ↓ キツイけど🤣 言葉も出ないときも あるけど🤣 ↓ 足首がよく動くようになった😅 これは上からの写真ですが 実際は、前屈みです。 その体勢でもキツイです😭 その状態で 先生がふくらはぎの 固さをほぐしています😆 ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァです なんせ、冬期間は 転倒に要注意❗ 転ばないようにビビり歩行😅 ↓ なので、外出が減る ↓ 筋力が低下する ↓ なので、月曜日の デイサービスで はっちゃきこいて運動する…

  • 『(月)デイサービス』12/23(月)

    クリスマス✨🎄✨ですね~🧑‍🎄 我が家には、サンタクロース🎅 来ないけど🤣 今日(月)は、週一回の デイサービスの日でした。 午前中は、びっしり運動😅 各種マシーン テレビ見ながらの運動 (椅子のまま) また、メンテナンスの部屋 (勝手に命名🤣) には、全身マッサージチェア ウォーターベット メドマー などなど5ヵ所あります。 私は、ウォーターベットと メドマーが必須です😅 手前が「メドマー」 奥が、ウォーターベット これが最高のセットです🥰 お昼には 手作りのお昼ごはんを いただきます😁 いつも、とーっても美味しいです🥰 たまーに、お弁当の時もあります😅 午後からは、入浴🛀 浴槽から脱出でき…

  • 『高齢者肺炎球菌ワクチン』12/20(金)

    どうもどうも65歳です🤣 65歳になると 高齢者肺炎球菌ワクチンの対象になり 昨日、行ってきました🙋 (暖気でないと動けない🤣) 次は、5年後だって😅 覚えてるかなぁ~😆 65歳の皆さん お声がけを 宜しくお願い致しますm(__)m いよいよインフルエンザの 注意報がでた😱 そして、高齢者住宅で コロナが流行ってたり😱 手洗い・うがいはしてるけど… 免疫力アップ⤴⤴ しないとね😉 いつもブログを読んでくだって ありがとうございます🙇 なにかと忙しい年末年始 風邪などひかれませんように🙏 【ほいどコーナー】 お出かけしてないから 何もなかった🤣 クリスマス✨🎄✨の 飲み物おいてきま~す🤣

  • 『めまいの検査』12/16(月)

    こんばんは~(^_^)v 先日、めまいのお薬がなくなったので 3月に大量の鼻出血の時に お世話になった さ○ら耳鼻咽喉科に 行ってきました🙋 他の耳鼻科ではしなかった めまいの 検査をしていただきました。 でもね… めまいの症状がない時に 受診しても診断つかないのよね… わかっていたけど😅 とりあえず、 お薬もらってきました。 寒いし、乾燥凄いですね😱 保湿用のクリームと ローションをつかって 毎日、全身に塗っています😅 頑張れ自分❗ 蜂窩織炎(ほうかしきえん)には 絶対にならないぞー🙋 あと、半月もしないうちに 新しい年なんですよね😱 もう、1年が早い😆 とりあえず、 体調を崩さない! 転ば…

  • 『年に一度の胃カメラ』12/13(金)

    昨日、一年に一回の 「胃カメラ検査🏥」行ってきました🙋 大きな問題はなかったのですが 時々、痛いことがある… と言ったら、これ ↓😼 処方してくれました😅 乳ガンの治療の時 お薬が強かったのか よくお世話になった薬です😅 また、1年後 検査してくださいね… で、終わりました🙆 来年は、雪降る前にしよう😆 今回の胃カメラは 爆睡😪💣💤 おちょこサイズの液体を 飲んで、 横になって マウスピースみたいの口に入れて 注射しますね💉 ↓ 左のヒジあたり😱 (初めての場所) 血管細いので ゆっくりいれますね~ 「痛くないですか?」って聞かれて いいえ。 あと少しですからね~ で、記憶ない🤣 経過観察のお…

  • 『ViVi新札幌に行ってきました🙋』12/9(月)

    なんだか、根雪になりそうです… 先日、お友達と「忘年会」で 新札幌の「ViVi」 に初めて行ってきました🙋 もう一年になるそうです。 地下鉄直結でわかりやすかった😅 もう冬になると、外歩くの おっかないけど 建物内は、安心して歩ける😅 外は寒いし 建物内は、あついし 体温調整できるように しないと大変😱 ロフトもあって、楽しかった😉 また、行きたいなぁ~😃 寒くなると「冬眠」したくなるけど お出掛けしないとね😅 リハビリ! リハビリ! 楽しい忘年会でした🙆 【ほいどコーナー】 ・前菜 ・メインはなんと「一文字🍜」のラーメン 函館に住んでた頃(20年くらい前) 結構な頻度で通った😅 当時は何ラー…

  • 『今ごろ😆ぽこっとマルシェ』12/6(金)

    先週ですが(11/30)😅 「ぽこっとマルシェ」に行ってきました🙋 楽しみにしていた 「ぽこっとマルシェ」 なんか、ここの開催が 一番落ち着く😅 楽しかった💕💕あとは、どう片付けるか🤣 自分のお部屋を 「シマエナガ」で いっぱいにしたいんだけど🥰 いい歳こいて🤣 宝くじ、当たったら (買ってないけど🤣) 「京王プラザホテル」の 『シマエナガのお部屋』 に泊まりたい💕 ↓ https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/event/detail_1410.html 京王プラザホテル札幌 ホームページより 【ほいどコーナー】 いつぞやの「トリトン」 ニシン美味しかったなぁ~…

  • 『清水ミチコ万博』12/2(月)

    先日、お友だちが誘ってくれて 「清水万博」に行ってきました🎵 私は、初めてでしたが 三回以上の方も、結構おりました💕 清水ミチコさんのモノマネ🎵 ピアノの弾き語り もう、めっちゃ楽しかったです😃 清水ミチコさんの エンターテイメントに感動しました🥰 私は、「エハラマサヒロ」推し なんですが、 このたび、23年間所属していました 吉本興業を退社しました… 私の夢は エハラマサヒロさんの 単独ライブIN北海道🎵 または、エハラ家ファミリーコンサート の札幌開催です💕 モノマネも、歌まねも、 弾き語りも、ダンスもボイパーも なんでもできる生のエハラさんを 見てもらいたい🥰 奥さんがまた、素晴らしい人…

  • 『1日に二回のめまい😫』11/25(月)

    先日、1日に二回のめまい😫 クラクラ😵💫→下痢→嘔吐 1回目は、夕方… 2回目は、23時過ぎ… さすがに、2回目は嘔吐なし… 脳神経外科は問題なし!(8月) 耳鼻科でも、特に問題なし! 自律神経? 気圧? とりあえず、めまいのお薬服用中で~す😅 めまいが始まると なんせ動けない😵 ただただ、治まるのを待つ! 強いめまいの時は これを飲む… 治まれば、普段と変わらず😅 今日も、デイサービスで 普通に運動してきました🙋 めまいの時は、目を開けてられない のに、どうやって病院に 行くんだろう? 八月の 1回目の時は 動けなくて救急車🏥🚑 のお世話になりましたが😅 もう めまいよ、めまい、とんでけぇ~…

  • 『病院🏥はしご😆』11/22(金)

    先日、ちょっと離れたところの病院と 近所の病院をはしご🏥 札幌駅でランチする😅 と、ご褒美を計画して 行ってきました🙆 特に検査もなく、同じ薬の処方で (インフルエンザ予防接種含む) 9,600円でした… お金のかかる身体です😆 この日は、 根室はなまるがお休みで すごく混んでいましたが 「利久」で牛タンランチ☀🍴 してきました😁 【ほいどコーナー】 お勧めにのるタイプ そして、後悔😆 牛テールスープがなかった😭 でも、お出汁は美味しかった😋

  • 『モノビィレッジに行って来ました🙋』11/21(木)

    先週のことですが😅 モノビィレッジに行って来ましたわ🙆 (旧札幌ドーム) 開場に合わせて着きましたが 入口から長い行列😱 そのさきは、階段だった😭 ムリーーー😵 で、エレベーター移動しました😅 パンコーナーは、長蛇の列😱 もう、ビックリ👀‼ 覚悟はしていましたが あまりの列の長さに諦めました😭 じっくり見たいけど なんせ、出店数が多いので 全てを制覇は、無理😅 一押しの作家さんのところは ちょっと混んでたので 「丸カン足して~」とか リクエストの多い私は ご挨拶だけで失礼させてもらったm(__)m シマエナガちゃんの作品も 何だか思うように見れなかった😭 でも、狙っていた門松🎍と、 作家活動を…

  • 『またまたまた目まい😵』11/14(木)

    静かに観覧した😅 そんなに、歩いてない😅 そんなに食べてない😅 家に着いた... なんか、クラクラ😵💫きた そして、嘔吐だよ😭 せっかく美味しいもの食べたのに😭 そういう問題じゃないか(笑) とりあえず、がまん😣 夜中に落ち着いた… 今日の「忘年会」延期にしてもらった😆 午後から、耳鼻科受診🏥 左⇒めまいを改善する薬 右⇒吐き気、嘔吐、めまいを改善する薬 右⇒めまいが強い時に服用 昨日は、寒かったからウイック着用。 頭、あったまり過ぎたかな😅 明日も、おとなしくして 土曜日は、モノビィレッジに行くぞ~🙋 【ほいどコーナー】

  • 『足がつったーーー😭』11/12(火)

    昨日、月曜日は デイサービスの日なんですが 朝、久しぶりに 「足がつったーーー😭」 朝は「手のこわばり」で 力が入らない… 昨日は、手すりを 思うようにつかめず 立ち上がりに苦戦した😭 で、結果 つり放題😭😭😭 デイサービスに 「足つったメール」でお休みを 伝えられるんだけど なぜか、昨日は送信ならず😱 なので、つってる最中に 「お休みします」の電話をしました😣 過去一、しんどい電話だったわ😅 今日は朝から 訪問リハビリの日。 足つったーーー翌日でも あとが残っていたので 特別リハビリメニューだった😱 これが、しんどいのよね~😅 最近、サボっていたから 真面目にやりますm(__)m 午後からは…

  • 『リンパ浮腫→保湿』11/9(土)

    先日、ガンセンター🏥でした。 リンパ浮腫で弾性着衣を 購入するために 担当医に 悪性腫瘍の術後 弾性着衣等 装着指示書 をもらってきました。 1年に1回の受診になったので 保湿剤を処方してもらいました。 特に、右側のピンクは 背中にとても便利です! 上からも下からもスプレー できるのでお勧めです😅 右肩は、リハビリしているものの 不調の時はスプレーでも しんどいですが 「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」 にならないためには なんせ、保湿!保湿! 面積あるから 面倒になるけど 頑張る毎日です😅 ガンセンターは 主に「循環器内科」 ↓ これは、うっ滞性皮膚炎の関係で 定期受診しています。 だいぶ、足首…

  • 『リンパ浮腫→形成外科』11/5(火)

    今日は、6ヶ月ぶりに リンパ浮腫→形成外科を受診🏥 サイズアップ→なし 皮膚押して→痕つくことなし 体重→7キロ近く⤵⤵ (自分でもビックリ😱) 見た目には、わかりませんが…🤣 皆川医師より 「いいね! いいね!」 いただきました🙌 先日の講演会でも 体重管理のことあったしね… (10/19 北海道リンパ浮腫市民公開講座) ためになったかい? ↓ 私⇒はい、とても勉強になりました🙋 貴重なお話しだったので アーカイブで見たかったです… 医師→担当者に話しておくね…と ありがたやぁ~😂 診察して、このまま 圧迫療法、運動、リンパドレナージ、 続けて 次回は、半年後になりました🙌 川沿治療院・筒井…

  • 『ハッピーハロウィン🎃』10/31(木)

    『ハッピーハロウィン🎃』 ステラ9階に行ったら、 おばさんもお菓子もらっちゃった🥰 今日は、一年に一度の「眼底検査」 1998年に「網膜剥離」と診断され 過去に4回の手術をしてきました。 今回も、「いいですね!」 と、「大丈夫です!」 いただきました🙌 今日もお土産に目薬😆 逆さまつげの対応用に処方されました😅 しばらくぶりにJR乗ったら ちょっと寒かった😅 秋ですね🍁 デパート🏬地下街は あっついし、外は寒いし😱 身体が、 ヒートテックつきだから🤣 半袖+長袖+ベストにジャケット マフラーもいるのよねぇ~ 車でお出かけだと、そうでもないけど 着るもの困る😓 脱いだ時に手に持つの がさばるのよ…

  • 『ハードな2日間だった😆』10/30(水)

    なんだかねぇ~ ハードな2日間でした😵 (土)あたりから 歯茎に違和感😱 痛くて触れない😱 頬(目の下)あたりも痛くて触れない😱 市販のロキソニンで ごまかしていたけど 痛みは我慢😣できるけど 歯茎、ポッコリはヤバいよね😭 リンパ浮腫の大敵⇒蜂窩織炎 って、口腔内の菌でも なるから… 実際、 私は2022年12月に「蜂窩織炎」 になった... めっちゃ、虫刺されに気をつけて 体中、毎日 保湿クリームぬっていたのに 先生😭 意外と口腔内の菌で蜂窩織炎に なるケースもあります。 って、言われていた… だから 歯科クリーニングは 3ヶ月に一度を、2ヶ月に一度にしていた。 ただ、8月は 「めまい」でキ…

  • 『癒しのおにぎり🍙ランチ』10/29(火)

    こんばんは😃🌃 なんだか、怒涛の10月でした😅 そんな時に お友だち(?)が ランチに誘ってくれました。 北海道おにぎりスタイル回 さん おにぎり🍙1個だけと ワンプレートにあふれそうな お野菜とおかず😍 もう、感動でした😂 こんなにいっぱいあって 「大人様ランチ」→700円ですよ😆 札幌駅からちょっと歩くんだけど お安いわ! 雰囲気いいわ! お店の方も、いい感じ! って、すごくないですか? 近くに平面のコインパーキング ありました😅 豚汁単品300円 そして、なんと 「かき氷🍧」ありました🙌 寒くたって、頼むよね🤣 ミルク(ハーフ) 600円 トッピング あんこ 100円 素敵な場所チョイス…

  • 『北海道リンパ浮腫市民公開講座10/19』に行ってきました🙋10/20(日)

    こんばんは😃🌃 「リンパ浮腫」のトリセツ~ 正しく知って、悩みを手放そう~ というタイトルで開催されました。 主催→北海道 後援→北海道リンパ浮腫診療ネットワーク 札幌医科大学医学部、 恵佑会札幌病院形成外科部長、 北海道大学病院婦人科、 それぞれ、専門の方の講演でした。 恵佑会の皆川先生は リンパ管静脈吻合術で お世話になっていて面識がありました。 参加者としての感想を書くことはできますが 資料を添付することはしないことを 担当者に確認しましたので あくまでも、個人の感想です。 資料は、細かくて分かりやすく ありがたかったです。 残った資料は、もったいないなぁ~ どうするんだろう? それと、…

  • 『楽しかった女子会』10/18(金)

    こんばんは😃🌃 もう、かれこれ50年近い同級生と「女子会」 しました🙆 やー、しゃべった😂しゃべった😂 食べた😁食べた😁 歩いた、歩いた🚶‍♀️→そうでもなかった🤣 しっかり、あっちこっちメンテナンスして また、「女子会」しよう! って解散しました😉 誘ってくれてありがとう😆💕✨ リハビリ、頑張ります🙋 そして、明日は 北海道リンパ浮腫市民公開講座 に行ってきま~す(^_^)/~~ 【ほいどコーナー】 ランチメニューだけど、最高だった😋 次は、ディナー🌃🍴に行きたい... ココノススキノの月島もんじゃくうや 麺屋 彩未のみそラーメン🍜 安定の回転寿司🍣→根室はなまる 食べ物を残すことはないので…

  • 『リンパドレナージ』10/15(火)

    こんにちは👋😃 毎週火曜日の午後は、訪問看護の日。 (火)と(金)は 朝一番で訪問リハビリで、 肩甲骨まわし 深呼吸などやっているので ちょうどいい流れ! 資格のある セラピストさんが リンパドレナージを! そして、圧迫包帯をしてくれます! 今日のセラピストさんが 十勝リンパ浮腫治療センター を教えてくれました。 ↓ https://www.hokuto7.or.jp/hospital/center/c12/ 道東にお住まいで、リンパ浮腫に 不安のある方はご相談してみたらどう でしょう… リンパ浮腫には 運動療法 圧迫療法 そして、全身の保湿😆 いろいろやらないと いけないことだらけ だけど、…

  • 『ぽこっとマルシェ10/12』に行ってきました10/14(月)

    10月12日に開催された 「ぽこっとマルシェ」に行ってきました🙋 朝一番で行く予定が ラスト1時間😱 やれやれだ😆 話は、ぶっ飛びますが😅 私は、乳ガンになって生活が変わった! 私みたいなおばさんがSNS に手をだした🤣 いまだにパソコンを使えないけど 人指し指1本で携帯をいじってる🤣 たまたま、知人がピアスを作っていたので インスタライブを見るようになった。 還暦を記念して🤣 娘を連行して、親子でピアスデビューした😅 ズボラな性格だし 容姿には無関心だったけど 1人の作家さんから 手作りの世界にひかれた😍 「私の人生に、針と糸はない!」 なんせ手先が不器用😆 一つ一つ、手作りのピアスから 癒…

  • 『HIROMI GO 2024札幌10/7』10/10(木)

    行ってきました🙋 「郷ひろみのコンサート」 札幌、ファイナルの予定でしたが 福岡公演が台風の影響で中止になり 振替公演を10/13に開催するそうです♫ 「新ご三家」のメンバーで 私が初めてレコードを購入したのが 郷ひろみさんだった🎶 10代の思い出♪ 当時、NHKの番組に出演されていた頃 バックで「スクールメイツ」 の人たちが踊っていた! で、私も「スクールメイツになりたい💕」 と思ったことがあった… 夢ははかなく消えたけどね🤣 10月7日のチケットは「完売」 私は特別、ファンクラブに入っている わけではないけど 人生初の憧れの人、 10/15で69歳になる 「郷ひろみ」を生で観てみたいと 誘…

  • 『北海道リンパ浮腫市民公開講座10/19』について10/7(月)

    2018年 乳ガン ↓ リンパ浮腫 ↓ ①リンパドレナージ ②弾性着衣 ③運動療法 私はこんな感じです 10月19日(土) 『北海道リンパ浮腫市民公開講座』 が開催されます。 (主催:北海道、後援:北海道リンパ浮腫診療ネットワーク) 講座タイトル ↓ 「リンパ浮腫」のトリセツ~ 正しく知って、悩みを手放そう~ リンパ浮腫の方・ご家族の方 リンパ浮腫治療・ケアに携わる医療従事者の方 その他、希望者とのことです。 是非とも、検索してみてください。 担当者の方が まだ、大丈夫! とのことでした(定員70名) 札医大の先生 恵佑会の先生 北大の先生が それぞれ、講演されます。 ※終了後、相談コーナーで…

  • 『2日間 楽しかった😃✌』9/30(土)

    昨日(9/29・日曜日)は、 で、笑った🤣 笑った🤣 すごいメンパーだった😉 もう少し、聞きたかったなぁ~😅 安いから仕方ないか… 大きなスクリーンに撮してくれて 良かったです~🥰 一昨日(9/28・土曜日)は、 で、騒いだ🤣 踊った🤣 あまり、聞かないジャンル🎵 だったけど😅 めっちゃ、楽しかった😍 https://www.uhb.jp/event/uhblive2024/ 憧れのライジングサンに 出演される メンバーにパワーをもらいました👍 っていうか、 いつも応援しているファンの方々の ノリが凄かった❗ 30代・40代以降の方々が多いように みうけられましたが… パワーは20代😍 カッコ…

  • 『病院→てしごと市へ😅』9/26(木)

    昨日は、街中の病院へ… 「めまいのこと」話したら 漢方、処方してくれました🙌 先生から気圧の変化で めまい、頭痛、嘔吐の人もいますよ!って😱 クラクラ😵💫した時の 気圧チェックした方がいいって😉 「気象病」というらしい… 「めまい」のこと書いてたら クラクラとなって… 地震だった😣 どこでも、大きな地震おきても おかしくないらしい… せめて、水だね… 話を戻しますが 病院は、予約通り 順調に終わったものの 薬局が長蛇の列😱 って訳で、処方箋だけ出して 「てしごと市」へ向かった… お目当てのピアスとか ドライフラワー、リースを購入。 全部見たい気持ちを押さえて 薬局へ戻り帰宅しました。 手作り作…

  • 『訪問リハビリ→訪問看護』9/24(火)

    こんばんは😃🌃 毎週 火曜日は 午前中→訪問リハビリ。 片足立ちの強化メニュー追加😱 結構ヘロヘロ😵🌀 午前中に魚屋さんに行こうと思ったけど 止めた🤣 冷蔵庫にあるもので、カレー🍛にした😅 午後からは、訪問看護。 ↓ 資格を持ったセラピスト(看護師)さん による、リンパドレナージです🙆 看護師さんから お勧めを教えてもらったので 皮膚科に行った時に 処方してもらった。 1本だけ😆 とりあえず、リンパドレナージの 時だけ使いますわ… 100gで1,190円かぁ… いつもはこれ ↓ 200g 次回、看護師さんと要相談だわ😆 そういえば、 「うっ滞性皮膚炎」で 皮膚科から軟膏出してもらってるんだけど…

  • 『65歳の特典😅』9/18(水)

    こんばんは😃🌃 待ちに待った65歳! ①一番の特典は、 乳ガン→リンパ浮腫 ↓ リンパドレナージ 美容目的ではない、医療目的の リンパマッサージ! これが保険適用にならず、 上肢で一回、1万以上! 65歳になり 介護保険で訪問看護を利用して 週一回を利用しても 月に5,000くらい… もう、嬉しい😂😂😂 ②タクシー利用が一割引😍 ③JR や航空運賃もシニア割引が あるらしい 平均年齢 男性81歳 女性88歳 いろいろなシニア割引も 年齢が上がるかも… だけど 高齢社会を幸齢社会に! 人生いろいろ🎵 だけど、楽しまないとね😉 今日は、同じ65歳 誕生日 1日違いの友達と お誕生会してきた😃✌ 食…

  • 『オータムフェスト2回戦😁』9/16(月)

    こんにちは~ 先日、お出かけついでに 「オータムフェスト」二回目~😍 今回は、フォロワーさんに 教えていただいたところへ🚶‍♀️ なんと、でっかい椎茸😱 バター醤油をチョイス😍 なまら旨かった😋 これは、2枚食べたいところだったけど 次が、入らなくなるので ガマン、ガマン😆 炙りハラミ、美味しかった😋 写ってないけどスイカのジュース飲みました😁 2回目の焼き牡蠣! ちょっと焼きすぎでした😆 残念😣💦⤵ 次は、ここを狙って行きたい(笑) ↓ まだ、行くんか~い🤣 あっちもこっちも食べたいけど 多いのよねぇ~😆 今日は、デイサービスで びっしり運動しました🙋 いいぞ、頑張れ自分✊ 今回も、オール …

  • 『Viva!! Ocarina』に行ってきました🎵9/14(土)

    9月14日は、個人的に思い出の日… そんな今日、Kitaraで オカリーナの魅力 Viva!! Ocarina 北海道の仲間たちによる演奏 が開催されました。 演奏者の中に 実家(日本のてっぺん) 隣同士でご両親様に とてもお世話になった 新十津川町の古館孝広さんがいて 楽しみに行ってきました🎵 オカリナの音色って 本当に癒されます💕 古館さんのオカリナ奏者として 初めて生演奏を聞いて もう、感動でした😂 めっちゃ、カッコ良かった👍 第1部の北海道の仲間たちによる演奏は 後日、YouTubeで配信されるそうです🎶 先日、min on主催の オカリナ七重奏団 G.O.B. に行ってきましたが な…

  • 『2024さっぽろオータムフェスト』9/11(水)

    こんにちは👋😃 9/6(金)から始まった 2024さっぽろオータムフェスト 本日、行ってきました🙋 YouTubeでなんとなくチェック! お肉じゅっ丁目からスタートした❕ そして、一番狙いのところから 和牛かつサンド😍 なまら旨かった😋 ↓ がしかし、65歳になったばかりの私には 1個が、ちょうど良かった😁 娘と2個づつ食べたら 結構、お腹がいっぱい😱 海鮮もの 肉寿司 ラムチヨップ 牛タン串とか 食べたかったけど 入らなかった🤣 牛タン見つけたけど… どこかのお店の壁に貼ってた! えっ👀⁉ どちら様😱 お口直しに、最高に美味しかった🥰 焼き牡蠣、うまし😁 チーズのお店😍 オシャレ🥰 美味しか…

  • 『玉置浩二コンサート🎵』9/9(月)

    同年代の玉置浩二さん。 安全地帯はよく聞いていた🎵 一度、生歌を聞いてみたいと お友達と申し込んだ。 なんと、チケットが当選🙌 初めての参戦🎵 電子チケットに苦戦した😅 その上、同行者に配券するのに これがまた、てこずった😭 やれやれだったけど 頑張らないと これからのライブに行けなくなるので しっかり、ついていこうっと❗ 1部の曲は、よくわからなかったけど 2部の曲は、大好きな曲ばっかりだった🎵 1曲1曲に当時を思い出す 何かあったわけではないけど 心に染みた~😂 なんか胸が熱くなった😂 やっぱり、生歌は素晴らしい👏👏👏 玉置浩二さん 感動をありがとうございました🙇 帰りヒタルからのテレビ塔…

  • 『夫・釣果⇒ヒラメ』9/8(日)

    昨日、夫が久しぶりの釣り🎣 ヒラメ大・中とクロゾイ😱 ヒラメでかいって😱 捌くのへたくそだから おっそわけもできず、 3人で1/4 刺身で食べました😋 あら汁と煮付け 野菜は、冷凍のえだまめ🤣 ヒラメと格闘して疲れました😆 66センチのヒラメは 頭落とせなかった😵 そこは、夫にお任せ。 お刺身の盛り合わせ お見せできるように うまくなりたいわ~😆

  • 『オカリナ七重奏団G. O. B(ゴブ)』9/6(金)

    こんばんは😃🌃 今日は楽しみにしていた オカリナのコンサート🎵に 行ってきました🥰 オカリナ発祥の地ブードリオより 至極のハーモニーが来日! オカリナ七重奏団 G. O. B(ゴブ) 民音主催 早々にチケット予約していたら まさかの最前列😃✌ 皆さんの手元まで見えて 感動でした😂 オカリナの音色って癒されますよね💕 そして、小さいのから大きな ものまであるの 知らなかった😱 音楽聴くの好きだけど 音符は読めない🤣 でも、いつの頃からか オカリナが好きで 適当に吹いてた😆 上手になりたいなぁ~って 思って、数年前 新十津川町の 『オカリナ工房北の銀河』さんに 行ってきました🥰 その時、購入したオ…

  • 『訪問看護』9/3(火)

    こんばんは😃🌃 先日、65歳になりました🙌 誕生日とか別にいいんだけど 実は、この日をとても待っていました😂 私のブログを読んでくださっている方には しつこい内容ですが😅 乳ガン術後、リンパ浮腫になり 運動療法 圧迫療法が必須❗ そして、リンパドレナージ... これが、高い😭 資格を、持ったセラピストさんに リンパドレナージ(マッサージ)を してもらうのですが 上肢だけでも、 一回 10,000円以上です。 美容目的ではない 医療目的だというのに 保険適用ではない。 保険適用には 一応なっているらしいけど とても、 その適用になるのは 少ないようだ… なので、リンパ浮腫の患者に 負担がかかる.…

  • 『婦人科検診』9/2(月)

    こんにちは~😃 もう、9月って…😱 そして、まだ30℃越えがあるらしい😣 湿度は高いし もう、暑いのは勘弁して〰😭 8月に婦人科検診終わった。 ↓ 子宮頚がん 子宮体癌 問題なかった😅 とりあえず、良かった😂 数年振りの診察台 起き上がれず、 看護師さんに介助してもらったわ🤣 次は、胃がん検診だ! 人間ドックで 一回に終わらせたいけど… 高いもんね😣 一つ一つ、クリアにしていきます! 【ほいどコーナー】 今年も一年に一回の 「ホッキ貝の爆買い🤣」 ホッキ貝のカレー なんぼ食べてもあきない 「お寿司~🍣」 日本列島🗾 寿司の食べ歩きしてみたい🤣 いつぞやの「根室はなまるさん」 ソフトクリーム🍦ど…

  • 『めまい💫Part2』8/25(日)

    めまい&嘔吐で入院→退院🏥 ↓ 安静にして、1週間。 8/19(月)⇒デイサービスの日 ハードな運動をさけて、ぼちぼち 運動して、そろそろお昼ご飯! という時に、またクラクラ😵🌀が… ↓ スタッフさんに、 両脇を支えてもらって とりあえず、トイレへ 吐き気と 下からも... たまたま休みだった夫と 仕事を切り上げてくれた娘と デイサービスに、迎えに来てくれた😅 ちょうどお昼休みの時間帯、 その上、お盆休み明けで 耳鼻科は激混み😱 車椅子♿に乗せてもらって 診察前の検査をして ようやく呼ばれた。 目のぐるぐる🌀検査もしたけど 今回は、耳鼻科的な 問題はなさそうなので めまい用のお薬を出しておきま…

  • 『言葉の聞き取り検査』8/21(水)

    先日、言葉の聞き取り検査を 行いました。 診断名⇒左感音難聴 補聴器が可能とのことで 補聴器適合に関する診療情報提供書 を持ってお店に行きました。 生前、父が使っていたものを 可能なら調整してもらい 使いたい…と希望しました。 「富士メガネ」さんには 認定補聴器技能者さんがいて 耳鼻科さんからもらった 情報提供書を見せたら 父の補聴器をわたし用に 調整してくれました。 今は、お試し期間で 短い時間から… 不具合があれば いつでも、調整しますので いらしてくださいね!って… その上、調整代もなし😂😂😂 なんと、ラッキー😆💕 突発性難聴になった時 鼓膜に注射して薬を入れる! って言われたけど、 注…

  • 『お出かけできた🙌』8/18(日)

    こんにちは~😃 先週は、めまい&嘔吐から入院♿🏥 8/7(水)の耳鼻科検査から 昨日8/17(土) 10日ぶりの外出できました(たぶん)🙌 行き先は、予約していた 婦人科検診😆 また、病院🏥ですけど🤣🤣 受診科ごとに、あっちこっち面倒だわ😅 とりあえず、数年ぶりの婦人科検診。 ここでも、娘が作った「既往歴一覧」に お褒めのことばをいただきました😉 だってねぇ~ 初診の問診表に全部 書けないのよね😅 そして、検診後は お目当てのところへ移動🚗💦 「みきゃんパーク札幌」 蛇口から、みかんジュースが飲めるって…🍊 いつか、愛媛で蛇口からみかんジュースを 飲みたいと思っていたことが なんと、札幌で😂😂…

  • 『脳外科受診→既往歴一覧』8/14(水)

    このたびは、めまい&嘔吐で 脳外科へ搬送され 救急隊の皆さん 脳外科の先生方 マ○コデラックス級の私を 何かと移動の際は 数人体制で😆 お世話になりましたm(__)m ありがとうございました🙇 当番医がとても遠かったので あそこ(M区)まで行ったら とれだけ、嘔吐するやら😭 ふと、S脳外科なら 以前 受診したことあるのですが… と、救急隊の方に伝えると 確認とってくれて受け入れOKになった。 以前 娘が 私の既往歴を一覧にして 印刷してくれていた。 このたび、この 「既往歴一覧」が とても、役にたった😅 ありがたや~🙏 右側には、病院名、現状、備考欄

  • 『退院しました🏥』8/13(火)

    こんにちは~ 8/11の夜に めまい&嘔吐で入院🏥 ぐらんぐらんめまいもなくなり 食事も完食😋 本日、退院してきました🙆 いろいろご心配おかけしました🙇 退院療養計画書の病名欄 ・耳性めまい ・血栓性脳梗塞 ・頚椎症 だって😅 頭には問題ないです。 以前の映像と変わらないです。 頚椎症は、もともとだし… 次 めまいの時は 耳鼻科で検査してください と、言われました。 次がないことを祈ります🙏 このたび、入院した病院は 母が亡くなった翌年、 平成28年 脳出血で父が入院した病院🏥 そして、令和3年 父が脳梗塞で入院し 入院中に脳出血で亡くなった病院でした... 毎日のように、 父の食事介助で通っ…

  • 『めまい🌀嘔吐😭』8/12(月)

    昨夜(8/11) 21時30分過ぎ、なんだか クラクラ😵💫 えっ👀⁉ 地震❔ いや、自分だ❕ ぐらんぐらんと回ってきて めまいだ🌀 ヤバ! 気持ち悪い😭💦💦 家族電話📲 我が家は、出ないのよね😣 「誰か〰、水を〰❗」 と、ようやく叫んで 娘が、やっと気ずいてくれた… 食卓テーブルから トイレまで移動させてもらって 嘔吐… 便座に座ったまま、動けなくなり 娘が電話で相談してから 救急車🏥🚑 移動中も、嘔吐… めまい&嘔吐で脳外科へ... 即、検査。 脳に大きな問題なさそうだけど 入院した方が... って… めまいの点滴。 ぐらんぐらんは、治まった。 朝一番でMRIの検査。 問題ないようだった。 …

  • 『初の南海トラフ地震臨時情報❗』8/8(木)

    本日、8月8日(木)午後4時43分頃 日向灘を震源とする マグニチュード7.1の地震があり 宮崎県で最大震度6弱。 気象庁は、午後7時15分 「南海トラフ地震臨時情報」 (巨大地震注意)を 発表しました。 初めてのことです! 正確な情報を把握して 備えて! と、言うことですね… 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が 発表された場合は、事前の避難は伴いませんが 日頃からの地震への備えの 再確認に加え、地震が発生したらすぐに避難できる 準備をする必要があります。 と、記載されてました。 避難するときの 防災グッズの中に 常備薬は入ってますか? 1週間分は、ほしいところですね… リンパ浮腫の身と…

  • 『久しぶりに通所リハビリ😅』8/6(火)

    こんばんは🌙😃❗ 毎週月曜日は、通所リハビリ。 7/22(月)は、美川憲一のコンサートで休み。 7/29(月)は、夫が発熱⇒コロナでお休み。 8/5、久しぶりに通所リハビリに 行って来ました🙆 なんと故障していた、 ルームランナーが、新品になってました🙌🙌🙌 早速、ちょっとだけ挑戦😅 夫の食事支度でお疲れモードだったので… ボチボチやっていきます🙋 そして、最近はじめた これ ↓ ただ、15分 乗ってるだけで ジワーっと汗😵💦 思ったより、激しい動きでもないので 続けていこうと思っています😅 他に腕用・脚用などの マシーンを何種類かやっています。 スペースワンダーという 運動を取り入れています…

  • 『娘の誕生日😌🎁🎂』8/5(月)

    こんばんは😃🌃 昨日、娘の誕生日でした😌🎁🎂 本人の希望で フルーツファクトリーのケーキ🍰 3人家族だけど6個 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 美味しくいただきました😁 あっ、報告が遅くなりましたが コロナ感染の夫 順調に回復し 昨夜→自室での隔離を終了! 明日から、出勤します🙋 いろいろと、ご心配を おかけしました🙇 コロナ感染者⤴ 熱中症で亡くなってる人も⤴ まだまだ、油断できません! オリンピック観戦で、寝不足続き… 体力も落ちてるんでしょうかね… 酷暑が続きそうです😭 皆さん 倒れませんように🙏 ※今回も、ほいどコーナーお休みです(笑)

  • 『夫⇒コロナ😱』8/1(木)

    我が家で、初の感染! もともと、低体温の夫… 結構な高熱で 関節痛等々… 自室で隔離生活。 食事は なんとか、とれてました😅 のとがイガイガしているようなので 「のど飴」差し入れ… 夫が発熱した日 関東から北海道旅行に来る知人と お出かけする予定でしたが キャンセルさせてもらいました。 ごめんなさいm(__)m 今のところ、 家族に感染症状はないのですが、 じわじわと、感染者が 増えてるようですね… KP.3株が主流のようで 潜伏期間は約3日 (2日~5日) 主な症状は ・発熱または悪寒 ・咳 ・息切れまたは呼吸困難 ・倦怠感 ・筋肉痛や体の痛み ・頭痛 ・新たな味覚障害、臭覚障害 ・喉の痛み…

  • 『突発性難聴→補聴器?』7/27(土)

    先日、耳鼻科へ🏥 2021年、私は 左耳に違和感を感じ 近所の耳鼻科で 突発性難聴と診断。 大きな病院を紹介されました。 紹介された病院で 薬の投与を受けましたが 改善されませんでした。 私の場合 突発性難聴の聴力は 戻ることは ないと、その時 受診した耳鼻科で言われた。 ずっと 聞きとりづらい😣 右はまだいいので 何とかなるけど… 左側からの言葉が 聞き取れない… 呼ばれても 気がつかなかったり… とりあえず、左からは ダメだ! そして、ずっと 「ザーザー聴こえる」 これが、不快だわ😣 今年、鼻出血で お世話になった耳鼻科で、 数ヶ月ぶりに聴力検査をした。 低音が、ちょっと前より 聴こえてい…

  • 『美川憲一コンサート2024』7/23(火)

    昨日、友人と 歌手生活60周年記念 美川憲一コンサート2024 に行ってきました🎵 美川さんのコンサートは 初めてでした😅 札幌に来る前に 体調を崩されたようでした... (ご本人のお話より) 年齢調べたら、1946年生まれ… えっーーー、78歳😱 ビックリ👀‼ そりゃ、体調も崩しますよね… この暑さの中、あっちこっちと♪ 以前、インタビューで 「95歳まで歌うわよ!」 っておっしゃっていました。 令和4年の 男性平均年齢 81.05歳 女性平均年齢 87.09歳 2000年にWHO(世界保健機関)が 健康寿命を提唱して以来、 寿命を延ばすだけでなく、 いかに健康に生活できる期間を延ばすか… …

  • 『夏のプチお泊まりクラス会😂』7/18(木)

    いや~、遊んだ😆遊んだ😆 いや~、しゃべった😆しゃべった😆 いや~、食べた😆食べた😆 高校時代の同級生が 遠方から出てきたので 急きょ 「夏のプチお泊まりクラス会」 をしてきました🙌 前日、打ち合わせして ホテル決めて…市内だけどね(笑) 市内とはいえ、 お泊まりとなると 準備がある! まずは、飲み薬🤣 そして、リンパ浮腫の関係で 保湿クリーム。 うっ滞性皮膚炎の軟膏。 歩くの多くなるから ①湿布 ②サポーター ③痛み止めの薬 あっ、目薬も😅 薬に必死で、お化粧品関係が 忘れ物した😆 貸してもらったけど🙇 帰りに、無印で お泊まり用のセット コンパクトな化粧品を購入した。 次のお泊まり 決まっ…

  • 『リンパ浮腫⇒圧迫療法』7/11(木)

    今日は、これで圧迫療法! でも、1時間でリタイヤしてしまって😅 結構な跡が(なみなみの線) 購入時より成長したのかな? 浮腫が強くなったかもです😣 なんなら、足も重たい😭 私の場合は うっ滞性皮膚炎だから 圧迫は、ちょっと無理😅 今日は、なんか動けない日だった😵 きのう、病院長かったし 運動もしたからかな? 1時間以内って 決めてるんだけど😆 お年頃だから、時々 やる気スイッチ壊れるんだよね~😆 でも、お友達と電話でしゃべったから よし❗としよう🤣 そんな日もあるよね🤣 美味しいもの食べてないからだ🤣 ほいどコーナーを休みますm(__)m

  • 『人生初⇒羊ヶ丘展望台』7/8(月)

    こんにちは~😃 先日、人生初の 「羊ヶ丘展望台」に行ってきました🙋 ラベンダー狩りが無料って😱 行くよね~😆 1人⇒50本まで ハサミ✂ 袋 輪ゴムは 現地で用意されてました😉 夫の転勤で、ラベンダー発祥地と されてる「上富良野町」で 生まれて初めて ラベンダー畑を見た時は 感動しました😂 娘が、保育園の頃 ママ友さんが、山の中のカフェ☕に 連れっててくれました。 窓越しに見る風景は まるで、絵画のようでした… 「エンヤ♪」がピッタリ😍 冬は、寒くて 車のエンジンかからず 町の幼稚園が休園になってたり 朝起きたら、車の半分まで 雪に埋まってたり... シバレて大変だった… 大変な冬を乗りこえ …

  • 『人生初のさくらんぼ狩り🍒』7/5(金)

    こんにちは~ この歳で、人生初のさくらんぼ狩り🍒に 行ってきました🙆 #八紘学園果樹園 さくらんぼ🍒って、高級品でしょ? (あっ、我が家にはね😅) なかなか買わないのよね😆 何か今年は行きたくなって 行ってきました🙆 品種もいっぱい😃 甘かった😍 歩くのしんどいから 近くだけ😆 さくらんぼ🍒って、 しゃがまなくていいから 良かったです😅 色もいろいろ😃 味もいろいろ😃 大きさもいろいろ😃 大人1人⇒1,400円 いやー、食べた食べた🤣 こんなに、さくらんぼ🍒食べたの 初めて🥰 昨日は、ちょうど 父の月命日だったので お持ち帰りしました😉 600円だけどいっぱい🥰 供物 父がさくらんぼ🍒 「珍し…

  • 『乳ガン⇒リンパ浮腫』7/1(月)

    今日、7月1日😱 もう、今年 半分終わったんですね😱 まだまだ、半年あると切り替えて いろいろ挑戦していきます🙋 乳ガン⇒リンパ浮腫になって わからないことだらけで 大変でした😅 とにかく ①圧迫療法 ②リンパドレナージ ③運動療法 が、基本なんです😅 ↑これは自分で巻きました😅 常に スリーブ・包帯なとで圧迫して その状態で運動するんです😱 結構しんどい😆 そして 大事なリンパドレナージ! いろいろ値上がりの中 医療・介護の現場でも同じ… リンパドレナージも 今回、結構な値上がり😭 術後は、毎週 リンパドレナージ受けてましたが 二週に一回になり 今は、月に一回に… ガン保険も、 瞬く間になく…

  • 『島津亜矢~歌怪獣襲来ツアー2024』6/27(木)

    今日はお友達と 島津亜矢 ~歌怪獣襲来ツアー2024 輝燦(kirari)~ に行ってきました🎵 凄い声量😆 マイク🎤なしで歌う場面もあり もう、感動しました😂 今どきの歌から ど演歌まで🎶 凄かったです😂 私は、さ 音符読めないけど♬ 歌、上手くなりたぁ~い🤣 【ほいどコーナー】

  • 『ジンギス談寄席2024 公開収録』6/24(月)

    6/23(日) ジンギス談寄席2024 公開収録に行ってきました🙋 チケット、大変だったけど 昼の部 夜の部 と、無事に参戦🤣 このステッカー 昼の部で 入場者全員にいただきました☺ 楽しかった😂 時々、寝てたけど🤣 笑うこと、大事よね😉 【ほいどコーナー】 昼の部終わってからのランチ 夜の部終わってからの 晩ごはん とろろ蕎麦 私⇒すみませーん そば湯くださーい! スタッフさん⇒20:30のラストオーダーの時に オーダーなしだったので もう、そば湯はありません‼ だって😱 お蕎麦屋さんに行って そば湯は、普通に出てきたけど オーダーしないと そば湯が出てこない👀‼ そんな お蕎麦屋さんがあっ…

  • 『サッポロ モノ ヴィレッジ』6/20(木)

    6/15(土)札幌ドームで開催された 「サッポロ モノ ヴィレッジ」に 行ってきました🙆 憧れの札幌ドームでの モノ ヴィレッジ💕 行きたいと思いながらも 広いドーム内を歩いて見てまわる? 杖ついて? 買った物どうする? って…思っていたので 行くことを諦めていました😣 お友達が ドームまで、タクシー💴🚕で行けば エレベーター使えるはずだから って… 初めて「サッポロ モノヴィレッジ」に 参戦することができました🙌 とても1日では 回りきれなかった😭 前日、会場MAPをプリントアウトして 最低限、行きたい出店先をチェック! ↑ これ、大事ですよねぇ~😉 が、しかし タクシーの中で プリントアウ…

  • 『氷艷』6/16(日)

    たっぷりと 新横浜プリンスホテルで睡眠💤 脊柱管狭窄症の為、膝に枕… 乳ガン術後→リンパ浮腫の為、右腕に枕… 事前にホテルにお願いしたら ちゃんとベットに枕3つ 用意してくださっていた。 さすが‼ 新横浜プリンスホテルさん🥰 ありがとうございました🙇 お陰さまで、朝まで爆睡😪💣💤 元気いっぱい 2日目スタート! 凄い焼き肉屋さんを 予約してくださってて もう、感激😂😂😂 ご一緒してくれた方が スケート界の事、とっても詳しくて 10倍楽しむことができました🙆 6/8(土)から6/11(火)の4日間。 あまりにも、短い公演期間で… もったいないなぁ~ って思いました... アイススケートを生で観る…

  • 『一年ぶりに上京』6/13(木)

    6/8(土) 朝6時 東京に向け 夫と自宅を出発! 昨年は、この時期に 「ハリー・ポッター」 TBS赤坂ACTシアターで観劇。 もう、一年も経った… ロン役 エハラマサヒロさん(芸人) 推しの私は ハリー・ポッターのこと 良くわからなかったけど ハリー・ポッター大好きな娘と 一緒に行って来た。 私以上に娘は感動して また、観たいと… まだ観れますので赤坂ACTシアターへ 是非とも足を運んでください😅 予習なしでも、楽しかったです😉 そして、6/16~6/18は 「エハラ家カフェ」と 2回戦、上京しました。 私は 杖生活なので 少しでも、歩かないように🤣 バスとタクシーを使って移動。 なんと、リ…

  • 『高次機能障害って?』6/6(木)

    父が、脳出血で倒れた時 「高次機能障害」が残った… もともと、アルツハイマー認知症 だったし 入院中のことは お見舞いの時間内では よくわからなかった… ご飯を食べることは 忘れなかったので 夕飯時は 食事介助に通っていた… 最近、TVerで ドラマを見ることを覚えた😆 『366日』 『アンメット』 『9ボーダー』 『約束~16年目の真実~』 などで、 高次機能障害とか記憶障害が 取り上げられている。 父はどんなんだったかなぁ~ とか思う時がある。 病気だから仕方ないけど 看護師さん、施設のスタッフさん 訪問診療の皆さん 本当にお世話になりました🙇 車椅子生活だったけど 父は、トイレで排せつを…

  • 『父の命日』6/4(火)

    父が旅立って三年がたちました… あっという間… これは、亡くなる前年の 誕生日プレゼント🎁 #カリカチュアジャパン の #山下元気 さん作です… なんとなく、 誕生日プレゼントは 最後のような気がして… 最初で最後の 似顔絵をプレゼント… 母親を看取った翌年(2016年) 認知症だった父が脳梗塞で倒れた… 高次機能障害が残った… 車椅子生活 介護5 本人は、リハビリしたら また、歩けるようになる! と、ずっと思っていた… かなわなかったけど… 高齢者施設のことでは 本当に苦労した。 全然、わからなかったし 金銭的な余裕はなかったけど 年金の範囲内で 全てまかなえた。 離れて暮らしていたけど 2…

  • 『目がイズイ❗』5/30(木)

    こんにちは~ ちょっと、目がイズイ❗ キモい写真で失礼しますm(__)m 朝、起きたらこんな感じ😱 あー! もー! 今日はマツエク予約していたのに😣 残念です😭 というわけで ただいま、眼科の診察待ちです… 診察で ドライアイによる炎症(まぶたの下)と 上部は(写真) 細菌による炎症とのことでした… 25年ほど前に 網膜剥離の手術をしていて 目をバックリングで固定しているのですが そこのところもちょっと あやしいらしい… バックリングなんちゃらかも って言われたけど… 様子みて、また受診🏥 とりあえず、点眼薬でました。 1日、4回。 点眼薬って、2種類以上ある時は 5分以上、時間を空けないとダ…

  • 『ライラック祭』5/27(月)

    こんにちは~ 今年は、桜🌸の足が早かったけど ライラックも同じような感じでした😱 5/25(土)、ライラック祭に行ってきましたが ほぼほぼ、枯れていました😆 咲いてるところ探して撮しました😃📲 花壇がとてもキレイでした😉 花よりなんちゃらだわ😆 お目当ての飲食店は、長蛇の列でした😆来年は、早めに行こうっと☺️ 5/26(日)は、別会場のライラック祭へ💦 なんと、広い公園😱 臨時駐車場から、結構歩いて😅 ようやく、ライラックが 見えました👀 このような状態から 育ててきたんですね😃 感動しました😂 こういうアレンジ? いっぱいありました~😍 とってもステキでした😍 お花、好きなんだけど 育てられ…

  • 『福田こうへいコンサートッァー2024』

    こんばんは😃🌃 今日は、夫と 「福田こうへいコンサートッァー2024」に 行ってきました🎵 チケット🎫とってくれた お友だちに感謝🙇 ご本人の歌はひとつも知らなかった のですが😅 三味線 尺八など 生演奏に感動しました🎶 そして、昭和の名曲🎵 なにより 軽快なおしゃべり ちょいちょい 笑わせてもらいました🤣 最後に大きな太鼓を たたいていた姿は 素晴らしかったです😂 来場者は、 ちょっと高めだったかな😅 近くには 車椅子でペンライトを 一生懸命振ってる方がいて 感動しました😂 いくつになっても 推し活できることは 素晴らしい👏 なんだか、ホッコリしました🥰 歌は、気分転換になりますね😃 そして…

  • 『ガンセンター受診🏥』5/22(水)

    こんばんは~😃 今日は、ガンセンター受診🏥 乳ガンが、2018年に発見され 抗癌剤治療→手術→放射線治療→ホルモン療法(5年) の治療が終わり、 術後のリンパ浮腫と毎日格闘しています😅 乳腺外科の受診は 1ヶ月→3ヶ月→ようやく6ヶ月後の受診に… 本日は、採血6本😱 いつもなら、二、三ケ所 刺すこともあったり、 グリグリもあって😣 でも今日は 一回で採血成功😂 良かった😂 看護師さん、ありがとうございます🙇 久しぶりのマンモグラフィー 何回やっても、痛いわ〰️😣 気のせいか、短く感じた😆 これから二科 受診。 何時になるやら… お腹すいた~😆 頑張った自分に、ご褒美ランチ☀️🍴 なんにしよう、…

  • 『最北端・稚内の桜🌸』

    友達から 最北端→稚内市の桜🌸便り 稚内の寒さを耐えて 今年も咲いた桜🌸 見事な桜に感動した😂😂😂 吹雪で路線バスが止まったり JRも運休になるし 飛行機も船も、みんな欠航… そんな厳冬を乗り越えて咲いた桜🌸 人も同じだ! 『冬は必ず春となる❗』 私も人生 満開の桜🌸が咲くように いろいろ乗り越えていきたいと思う… 午前中は、巻き爪治療の為 「はりきゅう整骨院あいごせ」へ。 ↓ 爪切りもしてもってきた👍️ 午後は、地域活動へ参加。 高齢者のこと、子どものこと、 推し活の話し🤣 やっぱり、おしゃべりが一番😂😂😂 終わってから リハビリ&運動⇒ワイズパークへ❗ マシーンをやってから バイク20分 …

  • 『母の日』5/13(月)

    今年の『母の日』は カーネーションいただいたり 供物のお花もあって お花がいっぱいで感動でした😂 娘が「シマエナガ」のカンバッチまで😂 感動でした😂 お花があると、幸せな気分になります💐 今日は、1日 デイサービスの日。 近くの桜がまだ咲いてました🌸 今年は、桜の足が早くて あっという間に咲いて あっという間に葉桜😆 ライラックもぼちぼち咲いてきました😃 ライラック祭が楽しみです🥰 5/2には 石狩市厚別区の 戸田記念墓地公園の満開の桜を 観ることができました😂 もう、感動・感動😂 8,000本の桜🌸 見事でした😂 今年は、行きたいところには 頑張って行こう‼️ って思いました… 楽しまなくっ…

  • 『リンパ浮腫⇒運動療法&浮腫トレ』5/6(月)

    こんばんは😃🌃 今日、(月)は 1日デイサービスの日。 5月は、ダイエット強化月間❗ いつもだけど🤣 リンパ浮腫のためにも、減量しないと😆 そして 膝の負担を減らすためにも ダイエットしないと😣 (木)のデイサービスは、 離脱😆 ワイズパークのジムに変えました🙋 インスタをフォローすると 5月は、体験無料なんです! 懇切丁寧な説明を聞きながら 体験! あ~録画か録音すれば良かった😭 でも、スタッフさんがサポートしてくれるので ありがたい😅 デイサービスの時のマシーンを 同じくやって、運動量を増やしています。 バイクと ウォーキングマシンを ちょっとだけ長めに 挑戦しています🙆 自宅では、訪問リ…

  • 『リンパ浮腫→運動療法→デイサービス』4/29(月)

    こんにちは~ 今日は「推しの子」 美羽ちゃんのお誕生日です😂 おめでとう🎉😉❤️ 素敵な一年になりますように😊 (月)は、1日デイサービスの日。 今日は運動メニューの見直しを しました。 他に、映像見ながらの運動と スペースワンダーという ハードな運動もあります。 途中、ウォーターベッド(五分) したりと、結構 午前中でヘトヘトになります😅 デイサービスは、一日中 折り紙したり、ぬり絵したりと いうイメージかもしれませんが 今は、リハビリ特化型のところも 多くあります。 まわりに、高齢者の方が いらっしゃいましたら お勧めしてほしいですね… 寝たきりにならないための予防に! と言って… 地域の…

  • 『乳ガン⇒リンパ浮腫⇒運動療法』4/16(火)

    こんばんは~ ようやくあたたかくなり、 雪もなくなりました😃 2月は、腰痛 3月は、鼻出血騒ぎ で、なかなか 思うように運動できませんでした😅 リンパ浮腫には、 圧迫療法・運動療法が必須 なんですが😅 お年頃😆 も重なり、膝・腰もヤバくて 訪問リハビリのメニューも、 デイサービスのメニューも 完全にできていませんでした😣 足がつる! 以外は落ち着いてきて 最低限の運動メニューは こなせるようにまで なりました🙆 ちょっと前進🙌 毎月、お世話になっている 川沿治療院の先生が YouTubeをアップしております。 最近は、「浮腫トレ」 をショートでアップしています。 わかりやすいです。 先生から了…

  • 『介護しながら乳ガン治療②』4/15(月)

    こんにちは~ まず、私は介護に関して 素人だったことを前置きします😅 亡くなった母親は 血液の病気に加え 更年期の時には 寝てることが多かった。 私が、高校1年生の時に いよいよ、おかしくなって入院🏥 父親は、遠洋漁業の漁師で不在。 姉弟もいない私は 必然的に、病院の付き添い… 学校なんて、行ってられないよね… ただでさえ、頭悪いのに それはそれは、大変だった😓 不調だった上に 両親は、 認知症っぽかった… 一番、勉強になったことは 同じこと言っても (1)「否定しない❗」 ということ。 言うこと全てを 肯定するということ事でした… この事を知らないと 認知症の介護はできないと 思いました。 …

  • 『介護しながら乳ガン治療①』4/10(水)

    こんにちは~ 昨日、気分転換②を投稿しました。 子育てに100点なんかないように 介護にも100点なんか ないような気がします… 私は、介護のこと 何も知らない素人でした… 離れて住んでいた 両親のことがいつも心配でしたが 夫は転勤族で… 年に一回、帰省できればいい方でした。 でも、いろいろ方からのアドバイスで 離れていても、地元の 「地域包括支援センター」に 相談するとよい! と教えてもらいました。 帰省できて、相談に行けるのが 一番ですが ご両親と離れて生活していて 心配な方は まずは、ご両親が住んでいる 「地域包括支援センター」に 連絡してみてください🙏 「生老病死」は 誰もが100% …

  • 『気分転換②』キセキの葉書を観て4/9(火)

    あらすじ 脳性麻痺の娘・望美を抱え、介護に勤しむ美幸は、望美の世話をできるのは自分だけと、介護、家事、子育てと、家のことを全て背負っていた。次第に追い詰められていった美幸は、長年会っていない母・喜子に支援を頼む。「そげな子は、自分で育てられるわきゃないき!こっちはこっちの生活があるんやけん!」意を決し助けを求めた美幸に対し、母の言葉は残酷だった。見えないストレスを抱えた美幸は、不眠と摂食障害に悩む“仮面うつ”を患ってしまう。疲れ切った毎日で、美幸は“望美がいなかったら幸せだった”という自分の無思慮な考えにハッとするが次の瞬間、同じ団地に住む大守に言われた「全ては自分やからね」という言葉が頭に浮…

  • 『ラーゲリより愛を込めて』を観て4/8(月)

    あらすじ 第二次大戦後の1945年。そこは零下40度の厳冬の世界・シベリア…。わずかな食料での過酷な労働が続く日々。死に逝く者が続出する地獄の強制収容所(ラーゲリ)に、その男・山本幡男は居た。「生きる希望を捨ててはいけません。帰国(ダモイ)の日は必ずやって来ます。」絶望する抑留者たちに、彼は訴え続けた――身に覚えのないスパイ容疑でラーゲリに収容された山本は、日本にいる妻・モジミや4人の子どもと一緒に過ごす日々が訪れることを信じ、耐えた。劣悪な環境下では、誰もが心を閉ざしていた。戦争で心に傷を負い傍観者と決め込む松田。旧日本軍の階級を振りかざす軍曹の相沢。クロという子犬をかわいがる純朴な青年・新…

  • 『半日・デイサービス』4/4(木)

    今日は、半日デイサービス ↓ ワイズパークの日。 マシーン、結構キツかった😆 2月は腰痛 3月は鼻出血騒ぎで 体がかたくなってる😱 ぼちぼち、ストレッチ頑張ります🙋 とったどぉ〰️❗ 気温4℃だったら良かったなぁ~😂 【ほいどコーナー】 根室はなまるさんの人気商品を 食べてきました😋 ・筋子醤油漬け ・とろにしん ・真いわし 個人的に好きなもの ・ホッキ貝 ・ホタテ二階建て(一貫) ・イカ耳ゆず塩 ・サーモン中落ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとやんさん
ブログタイトル
乳ガンと介護わちゃわちゃブログ
フォロー
乳ガンと介護わちゃわちゃブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用