ミニマリストな外資系サラリーマンです。 ブログの方針はミニマリズム・ガジェット・食レポ・ライフハックなどになる予定です。
皆さん、こんにちは。 唐突ですが服はどこで買ってますか? 私は最近はAmazonとZOZOしか使っていません。 なにせミニマリストを目指す男、服を書いに行く時間がもったいない。 その時間がもったいないが裏目に出てしまったので皆様に注意を促す意味でもここで恥を晒そうと思います。 良さげな服を見つけた 着心地サイコー!これはいい買い物をした Amazonで買うならベストセラーがいいぞ 騙されたああああああ 良さげな服を見つけた こいつのカーキ色を購入しました。 4,280円とちょっとお高かったのですが、シャツにもなるし、ジャケットにもなる。 春用と秋用にいい感じだと思ったんです。 冬場はこの上にウ…
こんにちは、外資系サラリーマンR です。 私の趣味の一つに大食いチャレンジがあります。 ラーメン二郎が好きというところから皆様もよくご存知だとは思いますが… 本日は目黒の椿華亭のマウンテンチキンカツカレー(大)に挑戦してきましたのでレポ お店の説明 オーダーから着丼まで 到着 途中経過 完食、そして・・・ 〆のモンスター まとめ お店の説明 椿華亭は目黒駅から徒歩4分ほどのところにある中華料理屋さんです。 デカ盛りのお店というわけではないのですがなぜかこのマウンテンチキンカレーだけ異常な盛りを見せてくれます。 メニューはこんな感じ 担々麺も人気です。 あと、骨肉山麺というメニューがあって骨付き…
母の携帯電話を解約しようとNTTドコモのお店に行ったら面白い携帯電話を発見したので記事にしてみることにしました。 前置き 見つけた携帯電話はこれ モックだけじゃなくて 実機も この携帯のターゲットは? まとめ 前置き 私の携帯電話遍歴はガラケーを2個使った後にAdvanced ZERO3[ES]、iPhone4、Xperia GX、iPhone6、iPhone5S、iPhone7となっています。 サイズとカメラの画質を重要視して携帯電話を選んできました。 特に最近はミニマリストに目覚めたので小さい携帯電話を探していました。 iPhone6からiPhone5Sに乗り換えたのもより小さい携帯電話を…
どうも、国際線の飛行機はビジネスクラスの外資系サラリーマンRです。 さて、先日行った松山旅行で素晴らしいライフハックを発見したのでここでご紹介したいと思います。 国内線のシートにタブレットを装着した そのやり方は? シートにタブレットスタンドを取り付け あとはタブレットを置くだけ 注意点もあるよ 国内線のシートにタブレットを装着した これは国内線の普通の787なのだが!なんと!ディスプレイがついている! つけたんですけどね。 これがなかなか安定だったので皆様も是非トライしてみてください。 そのやり方は? 使うのはタブレットスタンドと Fire HD 8タブレット このHD8は名機ですわ。 子育…
いきなりステーキで600gのステーキを食べてキタ━(゚∀゚)━!
いきなりタイトルの通りなのですが、先日の出張でいきなりステーキで600gのステーキを食べてきました。 メニューの選択 カットについて 肉が到着するのを待つ 肉キタ━(゚∀゚)━! その焼き加減は? 完食、そしてお会計 おまけ メニューの選択 ふむふむ、リブロースステーキ6.9円/g、トップリブステーキ7.3円/g、ミドルリブステーキ6.6円/gね・・・。 もっと高い肉はねーのか!! 俺は外資系サラリーマン様だぞ! (それにしてもセミリタイアを考えていた先日までとは打って変わってすごい態度である。) およ? サーロイン…ステーキ…? 8.2円/g サーロインステーキ!君に決めた! ランチタイムで…
皆様、 いつも大変お世話になっております。 外資系サラリーマンの解脱ブログの外資系サラリーマンRです。 本日はご訪問いただきありがとうございます。 この度、私、外資系サラリーマンRは現在勤めております外資系企業での勤務を続けることを決意いたしました。 仕事を辞める決意を胸に1月から始めたこのブログですが、これからはセミリタイアを目指しつつ、日々の楽しさライフハックなどについて記事にしていきたいと思います。 なぜこのような心境の変化があったかについては下記をご確認いただければ幸いです。 仕事をやめたかった理由 ブログを始めたのが良かった 働けばタダで給料がもらえる! いつ辞めてもいいや=セミリタ…
「ブログリーダー」を活用して、団シャーリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。