chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
九州御朱印巡り https://goshuinblog.com

九州の御朱印が拝受できる神社仏閣、オリジナルの御朱印帳や、御朱印の魅力などをあみだ目線で、ゆる~く紹介します。ヾ( ̄∀ ̄*)

あみだ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • 宮崎神社【鹿児島】厳島弁天ともいわれる。

    鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県阿久根市に鎮座する宮崎神社(みやざきじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。安芸の厳島神社より分神として招請建立された神社さんです。今日で、859社目です。

  • 平田神社【鹿児島】猿田彦命の「さっちゃん」の御朱印です。

    鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県肝属郡肝付町に鎮座する平田神社(ひらたじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。住民の一年の平穏、無病息災を祈る生活始め、仕事始めの神事がある神社さんです。今日で、858社目です。

  • 手貫神社【鹿児島】上之宮とも称されています。

    鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県垂水市本城に鎮座する手貫神社(たぬきじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。往古京都の石清水八幡宮を勧請したと伝えられる神社さんです。今日で、857社目です。

  • 宝珠山東妙寺【佐賀】釈迦如来がご本尊です。

    佐賀御朱印巡りで、 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町に鎮座する宝珠山東妙寺(ほうしゅさん:とうみょうじ)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。後宇多天皇勅願による祈祷所として建立されたお寺さんです。今日で114ヶ寺目です。

  • 日輪山延命院【佐賀】別名「一心不動」とよばれています。

    佐賀御朱印巡りで、 佐賀県佐賀市与賀町に鎮座する日輪山延命院(にちりんさんえんめいいん)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。与賀神社の隣にあり、創建564年に創建され 佐賀で古い歴史のあるお寺さんです。今日で113ヶ寺目です。

  • 山北八幡宮【熊本】国土鎮撫の祈願所として創建された。

    熊本御朱印巡りで、熊本県玉名郡玉東町に鎮座する山北八幡宮(やまきたはちまんぐう)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。11月19日白木の地に宇佐八幡宮を勧請した神社さんです。今日で、856社目です。

  • 日枝神社(常盤)【鹿児島】島津綱久公の産土神である

    鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿児島市常盤に鎮座する日枝神社(ひえじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。代々の藩主が参勤交代をされるときは、発着の日に海陸旅中安全の神楽を奉納されたという神社さんです。今日で、855社目です。

  • 八幡神社(田上八幡神社)【鹿児島】田上の御八幡様(おはっまんさあ)

    鹿児島御朱印巡りで、鹿児島県鹿児島市田上に鎮座する八幡神社(田上八幡神社)(はちまんじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。島津義弘公の時代、地域の鎮護の神として創建されたと思われる神社さんです。今日で、854社目です。

  • 大根地神社【福岡】片道1時間30分以上かかりました。(汗)

    福岡御朱印巡りで、福岡県飯塚市に鎮座する大根地神社(おおねちじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。天神七代、地神五代の大神をお祭りしている神社さんです。今日で、853社目です。

  • 麻氐良布神社【福岡】上宮まで たどり着けませんでした。

    福岡御朱印巡りで、福岡県朝倉市麻氐良山に鎮座する麻氐良布神社(まてらふ(までら)じんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。黒田官兵衛の股肱之臣として名を馳せた栗山備後利安の居城もあった神社さんです。今日で、852社目です。

  • 須賀神社(朝倉市)【福岡県】山笠祭典が執り行われます。

    福岡御朱印巡りで、福岡県朝倉市に鎮座する須賀神社(志波)(すがじんじゃ(しわ))にお詣りして御朱印を拝受して来ました。黒田藩の藩主が始めた祈祷の大般若という行事がある神社さんです。今日で、851社目です。

  • 寳満宮(志波)【福岡県】昔時三笠郡竈門山の神社を遷し奉る。

    福岡御朱印巡りで、福岡県朝倉市に鎮座する寳満宮(志波)(ほうまんぐう(しわ))にお詣りして御朱印を拝受して来ました。参道の脇の連理の楠や県の天然記念物に指定されている社叢も深い趣を醸し出している神社さんです。今日で、850社目です。

  • 久喜宮日吉神社(朝倉市)【福岡県】日吉大社より勧請。

    福岡御朱印巡りで、福岡県朝倉市に鎮座する久喜宮日吉神社(くぐみやひよしじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。諸説あるが永禄八年に現在地に遷座されたと思われる神社さんです。今日で、849社目です。

  • 香山昇龍大観音【福岡】金運・財運に恵まれ、豊かで幸せな人生を送れる

    福岡御朱印巡りで、 福岡県朝倉市に鎮座する香山昇龍大観音(こうやましょうりゅうだいかんのん)にお詣りをして御朱印を拝受して来ました。夢枕に立たれた観音様のお告げ通りにして財を成した林さん(泰泉閣社長)とその他の人たちが私財で建立したお寺さん

  • 田代八坂神社(鳥栖)【佐賀】京都の八坂神社から勧請。

    佐賀御朱印巡りで、佐賀県鳥栖市に鎮座する田代八坂神社(たしろやさかじんじゃ)にお詣りして御朱印を拝受して来ました。神輿が出て流鏑馬などの祇園会がにぎやかに執り行われていた神社さんです。今日で、848社目です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あみださんをフォローしませんか?

ハンドル名
あみださん
ブログタイトル
九州御朱印巡り
フォロー
九州御朱印巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用