chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
又八郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/27

arrow_drop_down
  • 【火事場の馬鹿力】遺伝子に休みはない

    『火事場の馬鹿力』遺伝子に休みはない前回にも説明をしたが、細胞核に含まれている一本のDNAのうち、98%の部分が役に立たなくて必要性がないと考えられてきたが、近年の研究で、役に立たないどころか、身体に奇跡さえも起こさせてしまうような凄いパワーを秘めていることが分かってきた。たとえば、『心臓と肝臓』『髪の毛と爪』はまったく異質のものだが、細胞じたいの構造や働きかたには違いはなく、DNAにいたってもまったく同じものである。それが、どうやって頭に爪が生えないで、指先に毛が生えないようになっているのか。全身60兆の細胞は、一つの受精卵が分裂を繰り返した結果の、どれを取ってもみな同じ細胞のコピーである。…

  • 人に奇跡を起こす遺伝子たち

    人に奇跡を起こす遺伝子人間の体は 本当に不思議で、 謎に満ちている 。たとえば 、強い精神的ショックを受けると 、たった一晩で髪の毛が真っ白になってしまう という話はよく聞く 。末期ガンで 余命数ヶ月を宣告された患者さんが、 半年経っても1年経ってもピンピンしていたりもする。また、タバコを一本も吸ったことのない人が 肺がんに侵されるかと思うと、 1日に100本も吸うヘビースモーカーでも、 いたって健康な人がいる 。食生活には 気をつけているはずなのに高血圧になったり 、そうかと思えば、塩辛いものが大好きな人の血圧が 全く正常のままだったりする。昔から、火事場の馬鹿力という話や、恋をしたおかげで…

  • 東洋のシンデレラ『犬公方』綱吉の母

    かの藤本義一さんの書き物によると、徳川5代将軍『犬公方』こと綱吉の母親は京都堀川の八百屋の娘光子とされている。八百屋の米吉は、生まれた時に稲妻が光ったから、そのまま、光子と名付けた。7歳にて、光子の飛び抜けた美しさは堀川界隈の噂になっていた。美しさゆえ、公卿屋敷に奉公の話があがり、六条家の娘の梅子の侍女として仕えた。それだけでも、八百屋の娘としては奇跡的な立身であったが、その時すでに、光子の心は、京都からはるか離れた江戸城の大奥にあった。15歳の時、主人の六条梅子が江戸に登り、侍女として光子も従った。六条梅子は春日局の推薦で、当時の3代将軍家光の側室となり、お万の方と呼ばれ、光子はそのままお万…

  • 本当のところ コーヒーは身体に毒か薬か?

    コーヒーについての効能はいろいろと取り沙汰されているから、すでにご存じかと思う。それでは、体質によってコーヒーの効果が、身体に【毒】になる人と【薬】になる人に分かれることはご存じだろうか?これは最近のドキュメンタリー番組で、はじめて知ったことだが、DNAに関わりがあるということだ。私はDNAの和訳が遺伝子なんだろうくらいに考えていたが、じつはそうではなかった。DNA ≧ 遺伝子つまり、遺伝子はDNAの一部であり、すべてではないということだ。突き詰めればとんでもなく複雑な分野だから、これ以上は立ち入ったりはしないが、DNAの遺伝子の部分は2%で、あとの98%のDNAはこれまではゴミと言われてい…

  • 『輝かしい失敗!』《アポロ13》映画

    『輝かしい失敗!』映画《アポロ13》4月11日13時13分アポロ13号発射事故発生4月13日13の数字を忌み嫌うジンクスは生きていた…!まるでつくったようなシチュエーションのようですが、実話なんです。 史実物はいいですね。アポロ11号の月着陸偉業からまだ1年も経っていないというのに、当時は13号の時点で、すでに国民の月探査への関心はすっかり薄らいでいたんですねえ。事故発生によって、一躍テレビ中継が注目されたなんて、皮肉なことでした。そういえば、私も11号のテレビ中継の記憶ははっきりと焼き付いているのに、13号はやはり記憶にないな…。映画の方は監督ロン・ハワードそして、音楽ジェームス・ホーナー(…

  • お花畑スポーツにもの申す

    とりあえず、本日はスポーツだけにしておくが…ジャンルを問わず、最近のスポーツ選手たちの喜怒哀楽の表現具合が、見るに忍びないほどに見苦しくて…まことに耐えられない。個人競技、団体競技、プロアマすべてにおいてそうだが、とくに喜びかたがあまりにもみっともなく、はしたなく、見ているこっちのせっかくの感動も一瞬に興醒めする。もちろん、私は日本人に言っているわけだし、外国人選手は眼中にない。そればかりか、あえて言えば、外国人の真似はするな…だ。 落合博満は言う…彼は史上最多3度の3冠王を獲得した現役時代にも、安打を打とうが、本塁打を打とうが、表情ひとつ変えずにベースへ走り、ベンチに戻った…「昔は打たれたピ…

  • 2105宇宙タツローライブ中継

    地球は暑いかい… ちょっとアバウトな問いかけだったかな…アハハ こっちは冷暖房パーフェクト完備の 《スペース老人コロニー》だからね~ マタハチロー…150歳…(=^ェ^=)長生きはするもんだねえ…(^^)青いまん丸の地球を眺めながらの…ライブブログで~す…ヾ(≧∀≦*)ノ〃 わしはいま…コロニーの〔常春ゾーン〕にいる…だから快適… 暑い夏を味わいたければ…〔常夏ゾーン〕に行けばいいだけ…宇宙コロニーは便利だわ… 今日はわが《スペース老人コロニー》に…十数人の若者の男女が…慰問に来ています… い…いいや…(^_^;) 若者が慰問をされに…来てるようだ… * * * * * * あっ…! どうやら…

  • 【夢の超有名人】 格言 取材記事

    ◇ 幸せの不感症を…不幸という アインチョットタリン 空気が薄いとたしかに苦しい… それと同じだ…空気を幸せに置き換えてみればいい 幸せも薄くなると…苦しく感じるんです。その苦しみを…人間は不幸と表現する ◇ 不幸という怪物はいない ジーテ 不幸は単なる幸せの度合いだ。 尺度をいうだけで…やはり…この世界は…幸せオンリーワンであることには変わりはないじゃあ…なぜ…幸せオンリーワンのはずの現実が…苦しいんだ… それは… ◇ 苦しみは幸せからのOKサインなの…だから逆に安心しなさい… マジ・テレルサ 苦しみが大きければ大きいほど…あなたは幸せさんの注目の的になるのだ ◇ なぜなら…苦しみという…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、又八郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
又八郎さん
ブログタイトル
又八郎の苦労
フォロー
又八郎の苦労

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用