chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【断食】普通食を開始してからの気づきと感想

    ここまで見てくださった方 初めて見た方 この度は記事を閲覧してくださり、誠にありがとうございます 20代前半の私が初めての断食を行ったことに当たって そして、昨日から今日への体の変化を、今日も自分なりに表現します 昨日と本日のツイート 全体を通しての気づき ・眠くなくなった ・体が軽くなった ・おならがめちゃめちゃ出る ・お腹がペタンコになって、骨盤の骨が出っ張るようになった ・顔がすっきりしたねと言われるようになった 感想

  • 2019/04/13 普通食開始

    ついに!普通食です!うわぁーい ここ数日お肉を除いていたとはいえ、もうほぼ普通食だったんですが やっと、お肉解禁です 本日のツイート メモ

  • 2019/04/12 断食17日目(回復食)

    本日のツイート メモ

  • 2019/04/11 断食16日目(回復食)

    本日のツイート メモ

  • 2019/04/10 断食15日目(回復期間)

    気づいたらまた日にち等々間違えていました。度々ごめんなさい ブログのタイトルが正しいです 本日のツイート

  • 2019/04/09 断食14日目(回復期間)

    オナラのしすぎでオナラ星人になってます。はるです(いやん) 本日のツイート メモ

  • 2019/04/08 断食13日目(回復期間)

    本日のツイート メモ

  • モノ、コト、次はヒトの断捨離

    これまでたくさん断捨離してきました。 それは、普段着ない服だったり、使わないでいた家電だったり、人からいただいたものが勿体なくてそのままにしたものだったり。 まず断捨離を始める方は誰しも、「モノ」の断捨離から始まると思います。 目で見てわかる。部屋を見れば、自分のバッグの中を見れば 自分の心の状態がわかってきます。 彼と付き合い始めてからは 「コト」の断捨離も始めました。 家事の短縮のためにあえてモノを増やす。 効率化を測るために、紙媒体のものを電子化する。 そうやってどんどん住みやすく、快適な生活をゆっくり歩んでいました。 次に自分に立ちはだかっているのは「ヒト」です ronron.hate…

  • 2019/04/07 断食12日目(回復期間)

    ついに回復食に突入しました! 想像以上に元気なはるです 本日のツイート メモ

  • 2019/04/06 断食11日目(酵素断食6日目)

    本日のツイート メモ

  • 2019/04/05 断食10日目(酵素断食6日目)

    本日のツイート メモ

  • 2019/04/04 断食9日目(酵素断食4日目)

    関連記事 4/4木 断食9日目(酵素断食4日目)4/5金 断食10日目(酵素断食5日目)4/6土 断食11日目(酵素断食6日目)4/7日 断食12日目(酵素断食最終日)#はるの断食記録 — はる (@haru_minimam) April 3, 2019 日付を間違えたのを反省してちゃんとメモりました。はるです。 本日のツイート メモ

  • 2019/04/03 断食8日目(酵素断食3日目)

    ブログ更新して気づいたけどずっと断食何日目なのか間違えてたわ3/27 1日目(準備期間)3/28 2日目3/29 3日目3/30 4日目3/31 5日目(準備期間最終日)4/1 6日目(酵素1日目)4/2 7日目(酵素2日目)4/3 8日目(酵素3日目)👆が正しいです — はる (@haru_minimam) April 3, 2019 私もなぜか間違っていることに今頃気づきました。わかりにくくてすみません 順を追って、ブログ記事を修正していきます ツイッターは編集できないので悪しからず... 4/3 断食9日目 (酵素4日目)朝はずっとお腹が鳴りっぱなし朝排便がありましたでもこれは宿便ではな…

  • 2019/04/02 断食7日目(酵素断食)

    そろそろ周りの人たちに酵素だけで大丈夫かと心配され始めたはるです。 酵素というのはこちら 引き続き飲み続けていますが、空腹感皆無です。 一日中勉強したり体を動かしたり、という生活が始まったので、むしろ眠くなかったりお腹が苦しいこともなくてスッキリしています。 授業が終わった後コンビニで買い物して、そこから時間をかけている人たちを見ると時間の無駄にも感じました... なんだこれ、仙人かな 4/2 断食8日目(酵素断食3日目)入社式まさかの飲み物がお酒orジュースしかない多くの上司と乾杯しなくてはならないため、唯一のソフトドリンク烏龍茶とオレンジジュースで過ごすことに久しぶりの酵素以外のものに体が…

  • 大きな会社の社長ってこういうことか

    ”新卒”社員という立場でなく、「社員」という立場で社長や本社の方々の話を聞くことができました それはやはり綺麗な言葉だけでなく、社長がここまでやってきた苦悩や今悩んでいることの内容 全てを語っているわけではないだろうけど、一つ一つの内容に重みを感じるし、学生では実現しにくい、体験できないようなことに挑んでいるんだなということを十分に実感できたひとときでした。 「体験できないような」というのは、これまでに人生の長さ というのももちろんあるけれど、それ以上にお金の話ですね たくさん借金を重ね、それでも自分の事業が成功するまで惜しまずお金を使う。 そして多くの試行錯誤を重ねて黒字まで持っていく。 こ…

  • 2019/04/01 断食6日目(酵素断食)

    1ヶ月ニートして良かった・料理の技術が向上・本がたくさん読めた・自分の思いつきからすぐに行動する余裕がある・ストレスフリーだから寛容になれるニートフリーランスなりたい( — はる (@haru_minimam) March 31, 2019 合宿が始まったと同時にニート終了です。はるです。 今年度から社会人です。まだ研修ですが張り切ってます 断食6日目 ついに酵素断食がスタート!意外にも昨日からお腹が全く空かないジャンキーなものは見ると食べたくなるけど見なければ大丈夫無事30日間を終えますように🙏 pic.twitter.com/nl9xQwhCY4 — はる (@haru_minimam) …

  • 2019/03/31 断食5日目(準備期間)

    断食5日目準備期間朝具なし味噌汁納豆昼具なし味噌汁梅干し朝起きてから布団を出るのに時間はかかるものの空腹感はなし昨日の満腹がずっと続いてる感じさつまいも大好きだから嬉しい🍠梅干しの酸っぱさがスキィイイイ漢方薬いつも3錠のところを昨日から2錠へ#はるの断食記録#断食 pic.twitter.com/5d2gHmtJFW — はる (@haru_minimam) March 31, 2019 合宿の前日ということもあり、そちらの方に気が行っていたので空腹はさほど感じませんでした。 ここまで来てしまえばお店を見ても食べたいとは思いません。たまに魔がさしますけど笑 のせ忘れてたけど酵素届いた!1.2L…

  • 2019/03/30 断食4日目(準備期間)

    メモ明日は大好きなアボカドとさつまいもを食べよう!30日昼 具沢山味噌汁とさつまいも 夜 アボカド ゆで卵 具なし味噌汁前日は肉魚卵と糖質の高い野菜は避けることを忘れない前日の夜ごはんは早い方がいい→午後から合宿場集合のため朝昼で済ます朝 納豆 具なし味噌汁昼 梅干し 味噌汁 — はる (@haru_minimam) March 29, 2019 アボカドとサツマイモが大好物なはるです。 断食4日目準備期間朝みずのみ昼さつまいもと具少なめ味噌汁夜アボカドにチーズのせたものキノコと鶏肉炒め具少なめ味噌汁断食2日前にしては食べ過ぎたと思うでも今までを思い出すとこれらを食べてもまだたくさん食べたかっ…

  • 2019/03/29 断食3日目(準備期間)

    断食準備期間3日目今朝はケーキを食べる夢は見ませんでした!朝はお決まりの白湯。意外とお腹が鳴ったりしませんね、甘いもの食べたい気持ちも落ち着きました。今日も出かけるので、甘いものが置いてあるお店には要注意#はるの断食記録#断食 — はる (@haru_minimam) March 29, 2019 梅流し用の梅届いた!想像以上の大粒。小さい頃よくおにぎりに入ってたなぁ、懐かしい#断食#はるの断食記録 pic.twitter.com/L4y7Lu9KSa — はる (@haru_minimam) March 29, 2019 断食準備期間3日目朝水のみ薬を漢方へ戻す昼気になってたサラダボウル専門…

  • 年下のテンションについていけない

    私は昔から年下が苦手です。 何故かって、ずっと「3人兄弟の末っ子だから」という理由しか見つかりませんでした 親戚も年上ばかりだし、年上の人との接し方や距離感は”なんとなく”でわかる環境下に置かれていたんだと思います。 そのため、部活動に入っても1年次はよくても2年次、3年次になるにつれて億劫になっていく。 これではいかんと思い、厳しく行動する自分を演じてみるものの、後輩が辞めてしまったり、自分にも厳しくできない人が人にも厳しくできるはずもありませんでした。 しまいには後輩になめられる始末。 年下と対等に接することはできても、「年下と私」という関係の距離感をつかむことがどうしてもできませんでした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Haruさん
ブログタイトル
看護学生がミニマリストになった話
フォロー
看護学生がミニマリストになった話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用