てんちょー@アフリエイト美容師✂️美容室で29才で店長に就任→本業と副業で月収50万達成したノウハウをこれからの美容師や美容師アシスタントにむけて配信中!
真の目標達成は物心両面の幸せを手に入れること 目標達成のための考え方
私 こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティーです!(@hayaten6488) 美容師 目標を立てるけど達成できない! 今の環境がよくない! 目標って本当に必要なの?? 目標を立てたけど達成できないと辛いですよね。 どんなことにも目的と目標があります。 幸せになるためには目標達成は必要なんです。 目標達成のために必要な技術と知識を知っていたら人生は本当に変わります。 今回は目標を達成の技術について記事にしています。 参考になれば幸いです。 真の目標達成は物心両面の幸せを手に入れることです。 目標を達成の技術 第一章まとめ 真の目標達成は物心両面の幸せを手に入れることです。 目標を達成のために必要なステップ 1.思考の管理 2.行動の管理 3.出来事の管理 必要なのは自分はできるという信頼感。つまり自分を信じる力。 どんなに技術、知識があっても自分を信じることが出来なかったら全てがマイナスになってしまいます。自分はできる!と信じて行動していくことが第一歩です♪ 目標達成の3つの原則 ①人は自分の行動に責任がある。 社会、遺伝、過去のせいではない。 ②人は変わることができ、より効果的な人生を送ることができる。 ③人はひとつの目的を持っている。自分のイメージ写真に近づけようとする 自分の行動は自分でしか責任はとれません。社会、遺伝、過去の責任ではなく自分がどう行動したかが大切です。人はいつからでもどこからでも幸せになることができます。 能力開発の5段階 レベル1 知識 知っている レベル2 理解 分かる レベル3 実践 行動する、やってみる レベル4 習得 できるようになる レベル5 貢献 周りの人に伝え分かち合う なぜあなたは成功しなければいけないのでしょうか? 誰のために成功するのでしょうか? 僕は思いつくままに書き出してみました。 1.妻のため 妻は僕が苦しい時も常に僕のサポートしてくれていました。もちろん妻自身が辛い時も何も言わずに僕のサポートをしてくれていました。 2.サロンスタッフのため サロンスタッフ、幹部、オーナー達が本当に支えてくれて助けてくれました。 愛のある言葉もかけてくれました。もらった以上の愛を与えて貢献したいです。 3.お客様のため
人間関係をよくするなら相手を変えず変わるのは自分。改善の5か条
こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティー(@hayaten6488)です\(^o^)/ 部下とのコミニュケーション取れていますか? 自信がない方はこちら↓ 当ブログがはじめての方はこちらをどうぞ!↓ 美容師 人間関係がよくない! 仕事が楽しくない! みんなやる気が感じられない! こんな風に思うことはありませんか? でも毎日仕事や生活する上で人間関係大切ですよね。 今回は人間関係を改善する5か条について書いています。 参考になれば幸いです♪ 人間関係をよくするなら相手を変えず変わるのは自分です! 人間関係をよくするなら誠実であること 何事も相手の立場に立って考え行動することです。 自分を中心に考えていると相手には伝わりません。 置き換えると相手も自分中心に行動するとお互いの距離が縮まりませんよね。 だからこそ自分から相手の立場に立って行動してみて下さい。 例えば〇〇さんならどうするかな?〇〇さんならどんな言い方が伝わるかな?〇〇さんが一番やりやすいやり方はなにかな?という感じです。 正直そこまでしないといけないの?と思う方もいるかも知れません。 やってみてください!悩んでいるならやるべきです。 人間関係と仕事は切っても切れない関係です。 最終的に自分に帰ってきます。 結果仕事もプライベートも充実します。 人間関係をよくするなら温かさと思いやりを大切にすること 突然ですが温かさや思いやりがない方と一緒にいたいですか? 僕はそんな人とは距離を起きたいタイプです。みんなそうだと思います。 温かさと思いやりはいきなりできるものではありません。 最初は演じることです。自分に言い聞かせるんです。 今日も温かい思いやりのある人になると自分に毎日言い聞かせてみて下さい。 少しずつ変化が現れます。 まわりに? いえ自分にです。 毎日言い聞かせる=意識するようになることでアンテナがかわります。 もっと相手のことを見るようになります。 毎日する行動リストを作成してもいいと思います。 例えば毎日ありがとうを伝える、アイコンタクトをする、名前でよぶなどです♪
私 こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティーです!(@hayaten6488) 【習慣化の秘訣】 ①毎日打席立つ ②やると決める ③コンテンツ化、数字化する ①毎日打席にたつ どんな状況でも毎日やることです。毎日を続けていると毎日やる方が継続しやすいことに気付くはずです。 ②やると決める 人はやらない理由を作るプロです。やるかやらないかで迷うとやらない理由がたくさん出てきます。やると決めると迷わないです。 ③コンテンツ化、数字化する 自分の挑戦をSNSやblogで公開し、数字化してみましょう。ゲーム性をもって継続すれば応援してくれる人が必ず出てきますよ。 生活習慣を変えることは汚い水の中にキレイな水を入れていく作業のようなものです。 いきなりの大きな変化は感じにくいです。 でも続けることで必ず変化していきます。 自分がどちらを選択するかです。 ☑︎汚い水をいれるのかorキレイな水をいれるのか ☑︎ギリギリの出勤or早めに出勤 ☑︎受け身で働くかor能動的に働くか ☑︎自分だけのためにor相手のために 何度も言いますが誰の人生でもなくあなたの人生です。 最後は自分の選択です。 効果的な選択をしていきましょう♪
私 こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティーです!(@hayaten6488) 朝時間がない!! 早く乾かしたい!! 髪の艶とボリュームがほしい! 髪のお手入れ毎日するものだからこそ楽にキレイにしたいですよね。 今回は美容師が選ぶコスパのいいドライヤーについて紹介させて頂いています。 参考になれば幸いです。 結論:ドライヤーの比較 コスパがいいのはホリスティックキュアドライヤーで決まり! ドライヤー比較 ホリステックキュアは速乾力と軽量設計 ◆ホリステックキュアドライヤーの特徴 速乾力(通常の約60%の時間でドライが可能) 軽量設計(約405g) 美髪効果(育成光線による効果) ダメージケア効果(皮膜形成効果) ※育成光線とは? 「育成光線(テラヘルツ波)」とは、1981年にNASAが提唱した、人体に良い効果を与える遠赤外線の一種です。ホリスティックキュアドライヤーは、育成光線を放出する数種類のミネラル豊富な天然鉱石をミクロパウダー化し、ドライヤー内部に特殊加工しています。 ◆ダイソンドライヤーの特徴 Dyson Supersonic™ヘアードライヤーは、マイナスの電荷を帯びたナノサイズのイオンを生成します。このマイナスイオンを帯びた粒子が、静電気をおさえて、指どおりをなめらかにする働きがあります。 ドライヤー比較 ホリステックキュアはコスパもgood!! ホリステックキュアドライヤーは¥22,000(税別) ダイソンドライヤーは¥48,600(税込) ホリステックキュアドライヤーが¥24,840円も安い。 ホリステックキュアドライヤーが2台も買えてお釣りがきます。 ドライヤー比較 ホリステックキュアは通常の6割の時間でドライ可能!
私 こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティーです!(@hayaten6488) Twitter初心者だけど早くフォロワーを増やしたい! まずは1000人目指してるけどやり方がよく分からない! 全然フォロワーが増えなくて焦っている! Twitterって初めはどうやったらいいか分かりませんよね? 今回は実際に僕がゆっくりとですが0~400人までの増やし方のコツをお伝えします! 少しでも参考になれば幸いです。 Twitter初心者は自己紹介からが正解! Twitter初心者はプロフィールを見直す! Twitter初心者の方で多いのがプロフィールが空欄の人。非常にもったいないです。 フォローする側は必ずプロフィールを見ています。 あなたがどんな人でどんなことに興味があるのか?を知りたいです。 まずは自分の目指す人や似ている人のプロフィールを真似ることからはじめて見て下さい。 Twitter初心者はツイートを見直す! Twitter初心者の時って何をツイートすればいいか分からないですよね? オススメのツイート方をまとめてみました! / ︎︎︎︎︎︎☑︎人のためになるツイート ︎︎︎︎︎︎☑︎共感できるツイートのコメントをつけてRT ︎︎︎︎︎︎☑︎人を応援するツイート \ 最初はツイートのやり方も分からずにとにかくやらなきゃと思っていました。 30ツイートしなければいけないと思ってもいました。 ただ大切なことは自分想いがあるツイートであることです。 普段思っているけど言わないことや内に秘めていることも言葉にしてみて下さい。 自己開示していく練習もTwitterで学びになります。 Twitter初心者は関わりを見直す! Twitter初心者ほどフォローする時、された時に関わりが薄いです。 簡単に言うと仲間を大切にしていない。 実はめっちゃ大切なことです。 そんな薄い関係の繋がりは簡単に離れていきます。 厳しい言い方ですがそんな人は応援もされにくいです。 まずは自分からリプを送ることです。 挨拶をして名前で呼びましょう。 Twitter初心者に伝えたい僕の失敗談 最初とにかくフォロワー数を増やしたくて相互フォローのハッシュタグをつければ増えるかもと思いやっていました。
仕事を倍速で終わらせる5つのコツについてご紹介共感です🎶仕事を倍速で終わらせるコツ/︎︎︎︎☑︎タイマーをいれる︎︎︎︎☑︎7割くらいで確認をもらう︎︎︎︎☑︎メンバーに頼る︎︎︎︎
私 こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティーです!(@hayaten6488) 仕事で上手くいかない! 職場での人間関係がギクシャクして嫌! 職場の人間関係 毎日のことなのに疲れていませんか? 今回は神時間術でお馴染みの精神科医樺沢先生の動画をご紹介します。 人生を楽しんでいる人の共通点【精神科医・樺沢紫苑】 @YouTubeより— ハヤティ@愛のmessenger美容師✂︎ (@hayaten6488) April 6, 2019 精神的に強くなる方法【精神科医・樺沢紫苑】 @YouTubeより— ハヤティ@愛のmessenger美容師✂︎ (@hayaten6488) April 6, 2019 人の目を気にしなくなる方法【精神科医・樺沢紫苑】 @YouTubeより— ハヤティ@愛のmessenger美容師✂︎ (@hayaten6488) April 6, 2019
おはようございます!@kunitomi1222 さんがシェアしてくれました!感謝です💕発進する側の方は見ておいて損はない記事です毎日1人で作業。同じミスは二度としない。ヒカキンが「トップでいるための覚悟」(後編)|新R25(
私 こんにちは!愛のメッセンジャー美容師ハヤティーです!(@hayaten6488) @mahamuyu_ はじめまして!【ストレス解消のおススメ】/☑︎歩く☑︎紙にストレスがある理由を書き出す☑︎声に出す\感情は変えられませんが思考と行動は変えることができますよ💕良い一日を‼️— ハヤティ@愛のmessenger美容師✂︎ (@hayaten6488) April 4, 2019
令和 レイワ初めて万葉集からとってきたもの「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」 pic.twitter.com/Q0Fw4Bjuzr— ハヤティ@愛のmessenger美容師✂︎ (@hayaten6488) April 1, 2019 梅花の歌三十二首は、歌人・大伴旅人の太宰府にある邸宅で、梅の花を見ながら多くの歌人が宴会を開いたときの様を描いたもので、 当時梅の花は中国地方の大陸から伝来したものとしてかなり珍しかったみたいです。 (ちなみに太宰府は海外との玄関口で、外来のものがいち早くやってくる場所だったらしい) こういう背景をたどると、「令和」にこめられた意味って ・何事も良い方向(=令)に和していく(融合していく) ・(宴会の様から)みんなで膝を寄せ合う「和」の精神を大事にする ・日本と海外との関係性を「和」する(オリンピックや万博もあるしね!) ・新しいもの、珍しいものを柔軟に取り入れていく みたいなものがあるんじゃないかな…とか深読みしてみました。(笑)
こんばんは! 戸田恵梨香 の エイプリルフールズ を Amazon でチェック! @さんからエイプリルフールにエイプリルフールズを観た。学んだことその気になれば何でもできる!!出来ないと決めているのは自分だけまずは思い込むことから始めよう!!— ハヤティ@愛のmessenger美容師✂︎ (@hayaten6488) April 1, 2019 こんなツイートをしました。 その気になればなんでもできる
「ブログリーダー」を活用して、hayabooksさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。