【人生最後の】バツイチ子持ちアラフォー女子との旅 (会計・まとめ)【DPラウンジ?】
無職毒男です。 無職毒男はバツイチ子持ちアラフォー女子のM子と3泊4日で九州を旅行していました。 www.tapawo.com 無職で節約生活を送らなければならないのにお金をだいぶ使ってしまったので、何にいくら使ったのかきちんと整理しておこうと思います。 また、旅行で感じたこともいくつかあったので、それについても忘れないうちに記録を残しておこうと思います。 【 会計 】 抜け漏れがあるかもしれませんが、3泊4日で9万円近くも使ってしまいました。 費目ごとにまとめるとこんな感じ↓↓です。 交通費は札幌-福岡の往復の費用で7割近くを占めていますが、まぁそれは仕方ないですね。 それ以外ではレンタカー…
無職毒男です。 無職毒男は東京の多摩方面に住んでいたときはマイカーを所有していました。 で、そのときはメインカードであるANAスーパーフライヤーズ ゴールドカードに紐付けたETCカードを持っていました。 無職毒男の保有クレジットカードについてはこちら↓↓ www.tapawo.com ですが、東京の山手線沿線に引っ越したときにマイカーを手放しました。 それ以降、ETCカードを使う機会はぐんと減っていました。 ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカードのETCカードは1年に1度も使わないと年会費(550円)が発生します。 ということでこのETCカードは解約し、手持ちのETCカードは1枚も無い状態…
無職毒男です。 無職毒男は毎日少しずつですが英語を勉強しています。 喋りはヘッタクソですが、TOEICのベストスコアは950点です。(ドヤァ) www.tapawo.com 今メインでやっているのはオンライン英会話です。 メインで、というかオンライン英会話しかしていません。 25分という短い時間ではありますが、ほぼ毎日フィリピン人のおねーちゃん達とお喋りしています。 昨年はオンライン英会話の累計勉強時間が400時間を超えたことをブログに書きました。 www.tapawo.com で、今月になって累計勉強時間が500時間を超えました。 で、気付かぬ内に6ヵ月分のレッスン代が自動更新されてました…
【人生最後の】バツイチ子持ちアラフォー女子との旅 (Part4)【DPラウンジ?】
無職毒男です。 一昨日に続き、無職毒男とバツイチ子持ちアラフォー女子との九州旅について書いていきます。 前回(Part3)の内容はこちら↓↓ www.tapawo.com 【 4日目 】 この旅の日程は3泊4日で、最終日である4日目は帰るだけでした。 9時に起きて、9時半にホテルをチェックアウトして、9時50分には福岡空港に着いていました。 福岡空港は本当にアクセス良すぎですね。 ちなみに、コロナ宿泊療養者の食事代を中抜きしていたホテルに初日と3日目とで2泊したのですが、カレーを計3つもらいました。 コロナ宿泊療養者の食事にもこのカレーを出してたんでしょうか? 福岡空港に到着後はちょっとお土産…
無職毒男です。 無職毒男は『婚活とアリリタのあいだ』というタイトルのブログを書いています。 メインの婚活ツールは婚活アプリ Omiaiで、確認してみたら一度は下がったランキングが上昇に転じていました。 とは言え、最近は全く婚活をしていません。 年初から再開しようと思ってはいましたが、勘違いによってタイミングを逃してしまってました。 www.tapawo.com そんな中、先日のバツイチ子持ちアラフォー女子との九州旅行をきっかけに、ちょっと婚活を再開してみようと思い始めました。 無職毒男とバツイチ子持ちアラフォー女子との九州旅行についてはこちら↓↓ www.tapawo.com きっかけは2つあ…
【人生最後の】バツイチ子持ちアラフォー女子との旅 (Part3)【DPラウンジ?】
無職毒男です。 昨日に続き、無職毒男とバツイチ子持ちアラフォー女子との九州旅について書いていきます。 前回(Part2)の内容はこちら↓↓ www.tapawo.com 【 3日目 】 3日目、起きてひとっ風呂浴びた後、宿のレストランで朝食をいただきました。 ビュッフェ形式でしたが、いい食材を使ってそうな感じで、ここ数年で食べた朝食の中でも上位に入るレベルでした。 「りゅうきゅう」という、地元でとれた新鮮な魚を醤油、酒、みりん、ごま、しょうがを混ぜ合わせたタレで和えた大分県の郷土料理もありました。 朝からいろんな魚を食べれるのはいいですね。 食後、M子はまた温泉に行き、無職毒男はちょっとダラダ…
【人生最後の】バツイチ子持ちアラフォー女子との旅 (Part2)【DPラウンジ?】
無職毒男です。 昨日に続き、無職毒男とバツイチ子持ちアラフォー女子との九州旅について書いていきます。 前回(Part1)の内容はこちら↓↓ www.tapawo.com 【 2日目 】 2日目は8時にホテルをチェックアウトし、予約していたレンタカー屋でトヨタのヴィッツに乗り込みました。 2人ならコンパクトカーで十分ですね。 で、最初の目的地である熊本城に向かいました。 思ったよりも大きく、中の展示のレベルも高かったです。 数年前の地震被害からの復旧作業はまだ続いているようでした。 結構 加藤清正推しな感じでしたね。 昼は熊本城近くの食堂であか牛丼を食べました。 甘めのタレがお肉とマッチしていて…
【人生最後の】バツイチ子持ちアラフォー女子との旅 (Part1)【DPラウンジ?】
無職毒男です。 無職毒男は無職で贅沢できない金銭状況にあり、基本的には節約生活を心掛けています。 ですが、人といるときはケチらないようにしようと思っています。 先々週は前の前の前の会社の同僚が札幌に遊びに来たので、通常モードよりも多めにお金を使いました。(と言っても、かなりゴチになったわけですが。) www.tapawo.com そんな無職毒男のもとにまた新たなお誘いがありました。 お誘いをくれたのは昨年の秋に平日USJデートをしたバツイチ子持ちアラフォーの旧友、M子です。 子供たちが元旦那のところに遊びにいくことになって手が空き、マイルも余っていて、ゆっくり温泉にでも行きたいということで、「…
無職毒男です。 無職毒男は冬の寒さが厳しい北海道に住んでいます。 先日「冬はガス代も高いので温暖な東南アジアあたりで引き籠もりたい」みたいなことをブログで書きました。 無職毒男の北海道の冬のガス代についてはこちら↓↓ www.tapawo.com で、ちょっと調べてみました。 その結果、マレーシアのクアラルンプール近郊、プトラジャヤにあるパームガーデン・ホテル・プトラジャヤ・トリビュートポートフォリオホテルが結構安いなと感じました。 (実際にはこの価格↑↑に6%の税金・サービス料が加算されます。) 場所はプトラジャヤになりますが、近くにIOI City Mallという大きめのショッピングモール…
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の9月末に仕事をやめて無職になりました。 給与収入が完全に途絶えてしまったので、節約生活を送らなければなりません。 それなのに、最近はこのままではリタイア生活が破綻するというペースでお金を使ってしまっています。 無職毒男の破綻に向かっている家計簿についてはこちら↓↓ www.tapawo.com というわけで、通信費の見直しに着手することにしました。 3月時点で発生している通信費は次の通りです。 光回線 : 月3,355円 (1年間の割引キャンペーン適用中) ドコモ : 月997円 (ガラケー、利用期間20年以上) IIJ : 月828円 (格安SI…
【修行僧】今年もチタンエリートを目指すことにしますた【コスパ厨】
無職毒男です。 無職毒男は修行僧です。 2016年にANA修行を、2019年にJAL修行を完遂し、今年はマリオット修行をがんばろうと思っています。 で、現在の状況は・・・プラチナエリート確定まであと一歩のところまで到達しました。 とりあえずプラチナエリートは確定させるとして、そこからワンランク上のチタンエリートを目指すかについてはどうしようか迷っていました。 ですが、一応今年もチタンエリートを目指すことにしました。 理由としては、コストがそれほどかからなさそうだと思ったからです。 プラチナエリートは50泊分、チタンエリートは75泊分の宿泊実績が必要なので、通常では追加で25泊分が必要になります…
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の9月末に仕事をやめて無職になりました。 それ以降、節約生活を送らなければいけないと思いつつ、なんやかんやでお金を使いすぎています。 無職毒男の退職後の支出に関してはこちら↓↓ www.tapawo.com で、先週に前の前の前の会社の元同僚が有休消化とマイル消化を兼ねて4泊5日の日程で札幌に遊びにきていて、一緒にいろいろまわってまた散財してしまいました・・・。 何にどれくらい使ったか、これからきちんと節約を心掛けるようにするためにも、ちょっとまとめてみようと思います。 【 1日目 】 元同僚は午後にすすきののホテルに到着しました。 夕食まで時間があ…
【やっぱり冬は】札幌在住 引き籠もり毒男の冬のガス代 (2022年03月)【東南アジアで】
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の8月に東京から札幌に引っ越してきました。 で、冬の北海道のガス代にビビりながら生活をしています。 今月も『ガス使用量のお知らせ』が郵便受けに入っていたので、先月と同じように考察をしてみたいと思います。 無職毒男の先月のガス代に関する考察はこちら↓↓ www.tapawo.com 【 使用量について 】 今月請求分の使用量は一般用途が6m3、暖房用途が14m3、合計で20m3でした。 前回の検針から今回の検針までの日数は28日間でしたが、マリオット修行で15日間 家を空けていたので、実質13日分となります。 ということで、実質ベースでの1日あたりの使…
【モチベが】FP2級の試験勉強の進捗具合 (3月中旬時点)【続かない】
無職毒男です。 無職毒男は特にこれといった目的があるわけではありませんが、ファイナンシャルプランナーの資格試験の勉強をしています。 先日は1月に受けた3級の試験の合格の通知を受領し、5月に予定されている2級の試験の申し込みを行いました。 www.tapawo.com ということで、今は2級の試験に向けて勉強をしています。 また区切りのいいところまで進めることができたので、状況をまとめておこうと思います。 前回の勉強の進捗状況まとめについてはこちら↓↓ www.tapawo.com 【 全体の進捗状況 】 2/13(日)から3/15(火)までの31日間で18時間ほど勉強しました。 その31日間の…
【無職なのに】2022年3月 楽天セールで買ったもの (Part2)【買いすぎ】
無職毒男です。 無職毒男が無職にもかかわらずいっぱい買い物をしてしまった3月の楽天セールについて、前回の続きを書いていきます。 前回の内容はこちら↓↓ www.tapawo.com 【 6. シャンプー 】 無職毒男は髪質が柔らかくボリュームが出にくいので、そういう人向けのシャンプーを使っています。 ナプラ インプライム ボリュームアップシャンプーというものですが、同じような髪質で悩んでいる方には超オススメです。 まぁちょっと高いんですけどね。 送料無料にするために2つ購入し、さらに少額の商品を購入して金額調整しました。 ナプラインプライムボリュームアップシャンプー(レフィル)700ml【メー…
【無職なのに】2022年3月 楽天セールで買ったもの (Part1)【買いすぎ】
無職毒男です。 無職毒男はミニマルでシンプルな生活を志向しています。 ですが、ケチな性格なので普段使っているものが安くなっていると必要以上に買いだめしてしまいます。 で、無職毒男はまたやってしまいました。 今月4日から11日まで開催されていた楽天セールでまた買いすぎてしまったのです。 そんな無職毒男が買いすぎてしまったものをここで晒してみようと思います。 ちなみに、楽天セールでは買い物をしたショップ数に応じてもらえるポイントがどんどんアップしていきます。 他にもSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものがあり、無職毒男の場合はベースで20%は還元される見込みとなっています。 通常ポイ…
【無職ですが】FP3級の試験結果と2級の試験申し込み【なにか?】
無職毒男です。 無職毒男は特に目的があるわけでもありませんが、なんとなくファイナンシャルプランナーの資格試験の勉強をしています。 昨年12/1(水)から勉強を始め、今年1/23(日)に3級の試験を受け、自己採点では合格という結果となっていました。 www.tapawo.com で、数日前に結果の通知が郵送で届き、自己採点通り合格していました。 点数も学科が60問中 56問が正解、実技が20問中 全問正解ということで、自己採点と合致していました。 これで2級の試験を受験する資格を得たことになります。 ということで、早速2級の試験の申し込みを行いました。 2級の試験日は5/22(日)で、申し込みは…
【早期終了】Kyashのキャンペーンに乗っかろうと思います【しないでね!】
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の9月末に仕事をやめました。 今は給与収入が途絶えてしまったので、節約生活を心掛けるようにしています。 とは言っても、このままのペースだと破綻するぐらいお金を使っちゃってるんですけどね。 www.tapawo.com そんな無職毒男が注目しているのがKyashのキャンペーンです。 (引用 : 最大3%還元 Kyash春の39キャンペーン! エントリー不要 - Kyash お得なキャンペーン情報) キャンペーン期間(3/7~13)の累計決済金額に応じて最大3%が還元されるようです。 10万円以上は還元率が3%と書いてありますが、最大で3,000ポイント…
【このままだと】リタイア後 5ヵ月分の支出まとめ【破綻します】
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の9月末に仕事をやめて無職になりました。 それ以降、金欠になって野垂れ死なないようにするために毎月家計簿をつけています。 先日は2月分の家計簿をブログにアップしました。 www.tapawo.com で、単月だけの家計簿を眺めていても全体像が掴めないので、今までの5ヵ月分を並べてみました。 (費目や計上時期などの見直しを行ったので、過去にブログにアップした数字と一部異なる部分があります。) この表を見たときにぎょっとしました。 想像していたよりもかなり大きな数字だったからです。 月平均で20万円以上も支出していたなんて、思ってもいませんでした。 過去…
資産状況 (2022年02月末) 『絶対に下がってると思っていたけど』
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の9月末に仕事をやめて無職になりました。 これからは夢の配当金生活!と言いたいところですが、残念ながら資産の取り崩しをしながら細々と暮らしていく予定でいます。 そんな大切な資産について2月末時点の状況をまとめたので、このブログに晒しておこうと思います。 ちなみに、通貨単位は日本円(JPY)ではなく、ギル (1ギル=???円)です。 前回(1月末時点)の資産状況についてはこちら↓↓ www.tapawo.com 【 先月末との比較 】 1月末と比較して約60万ギルのプラスとなりました。 絶対に下がってると思っていたので、意外な結果で少し驚きました。 ひ…
無職毒男の家計簿 (2022年02月)『旅費がやばいンゴねぇ・・・』
無職毒男です。 無職毒男は無職で40代で独身で孤独なおっさんです。 そんなおっさんの喜びと悲しみの入り混じった家計簿(2月分)をまたブログに晒してみようと思います。 無職毒男の先々月(1月分)の家計簿についてはこちら↓↓ www.tapawo.com 【 2022年02月の家計簿 】 今月からちょっとまとめ方や費目の分類を変更しました。 日々の生活からの支出が約10万円、突発的に発生した支出が約10万円、合計で約20万円でした。 【 家賃 : 46,497円 】 いつもと同じです。 家賃+管理費+保証会社のコストです。 【 電気 : 2,816円 】 集計上は28日分ですが、旅行などで13日間…
無職毒男です。 無職毒男はマイラーです。 ANAをメインに、JAL、ブリティッシュ・エアウェイズ、デルタ航空、アラスカ航空、エア・ドゥ、ソラシドエアなど、様々な航空会社のマイルを大量に持っています。 無職毒男のマイル活動の成果についてはこちら↓↓ www.tapawo.com 昨年はエア・ドゥとソラシドエアのポイント&マイル相互交換キャンペーンで大量のエア・ドゥのポイントを獲得しました。 www.tapawo.com (引用 : 移行で行こう!! ポイント&マイル相互交換キャンペーン AIRDO(エア・ドゥ)) でも、このキャンペーンで獲得したエア・ドゥのポイントは有効期限が1年しかなかっ…
【情報ちゃんと】5回目の失業認定が終わりますた【載っけてください】
無職毒男です。 無職毒男は昨年(2021年)の9月末に仕事をやめ、無職生活を送っています。 労働による収入はありませんが、国からの雇用保険の給付を受け、それでおまんま喰わせてもらっています。 雇用保険の給付を受けるためには4週間に1回ハローワークに出頭して失業認定を受けなければなりません。 「道は雪で埋もれているし、ハローワークに行くのも面倒だなぁ 大変だなぁ」と思っていたところ、前回のブログ投稿を読んでくださった札幌住人さんが「まん延防止等重点措置の間は郵送で手続き可能」とコメント欄で教えてくださいました。 (札幌住人さん、ありがとうございました!) 前回(1月分)の失業認定のブログ投稿につ…
【千里の道も】JAL Wellness & Travelで1万マイルに到達しますた【一歩から】
無職毒男です。 無職毒男はマイラーです。 ANAをメインに、JAL、ブリティッシュ・エアウェイズ、デルタ航空、アラスカ航空、エア・ドゥ、ソラシドエアなど、様々な航空会社のマイルを大量に持っています。 無職毒男のマイル活動の成果についてはこちら↓↓ www.tapawo.com JALに関してはJAL Wellness & Travelという万歩計のアプリを使ってマイルを貯めています。 (引用 : JAL Wellness & Travel - JALマイレージバンク) 昨年10月、このアプリを使って1年間で7,000マイル稼いだことをブログに書きました。 www.tapawo.com で、その…
「ブログリーダー」を活用して、tapaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。