chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fufumama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • 【セルフネイル】2月のネイル

    今日で2月も終わりですね。 2月は28日しかないので、あっという間に終わってしまう感じがします。 2月のネイルをまとめました。 シンプル2色使い 親指と薬指はゴールド、その他はトープとスクエアチップをつけました。 GENE TOKYO#2 トープ(ダイソー) GENE TOKYO ハンサムゴールド(ダイソー) ピンクラメでグラデーション 中指をケガしていてネイルなのか血なのかって感じで汚くなってしまいました。 写真ではちょっと赤ラメにみえますが、もう少しピンクっぽいです。 マイメロネイル チェリーピンク(ダイソー) 斜めフレンチネイル ちょっと大人な女性的色合いになりました。 GENE TOK…

  • 2021年2月、楽天ポイント運用結果

    1月の中途半端な時期に始めた楽天ポイント運用。 1月に500ポイントから始め、1月末で498ポイントに減少。 2月1日に500ポイント追加しました。 2月末の現在 1014ポイント 14ポイントアップです。 でも月の中頃に見たときは1031ポイントまで上がっていたので、やっぱり下がってきていますね。 明後日3月1日にまた500ポイント追加しようと思っています。 「やらないよりはやる」です。 ちょっとでも増えるのはうれしいですね✨ もしかしたら、一番効率のいいポイ活なのではないでしょうか。 本当は500ポイントと言わず、もう少し追加したいところですが、楽天ポイントでポイント投資も少額ながらしてい…

  • よく睡眠をとったあとは…

    この前の祝日に一日寝まくってしまった話を書きました。 翌日は体調がよく、頭もさえて仕事もスムーズ。 しかし、仕事量が多すぎて残業。 家に帰宅後もまだ体が意外と元気で、ご飯の準備や何やら家事をこなし、夜までスッキリスムーズに行動することができました。 やっぱり睡眠って大事だよね~なんて思っていましたが、元気すぎて今度は寝れない… そして翌日、体がだる重… 寝不足の体調に逆戻り。 なのに仕事は膨大で疲労困憊💦 なんでなんでしょうかね、 早く寝れていればまた翌日もすっきりスムーズな一日を送れるはずなのに、元気すぎて頭がさえてて寝れないなんて。 寝すぎもいけないってことでしょうか。 毎日、規則正しく早…

  • 父の書類整理で死を意識し不安になったこと

    先日、父のJAFカードの有効期限が切れていることに気が付きました。 でも会費は口座から引き落とされているので、会員ということは間違いないのですが… 父はアプリを利用していたので、気づかなかったようです。 しかしそのアプリが不具合で、ログインできず困っていたためカードを久しぶりに出したら切れていたということでした。 JAFに問い合わせたら、送付していると言われたらしく父は書類の束を探し始めて新しいカードを発見しました。 それは良かったのですが、そこから父が書類整理を始めたのです。 履歴書 たくさんの書類を処分していたところ、中から父の履歴書が何枚か出てきました。 履歴書って意外と大事です。 もう…

  • 寝まくった一日でした

    一昨日、なんだかお腹が苦しくて、ものすごく張っている感じ。 お腹が苦しいのに夜ご飯を食べてしまったから、今度は胃まで苦しい。 まったく消化できない感じになり、夜の洗濯を待っている間などただただ横になっていました。 そして、洗濯が終わったら早々に布団に入ってしまいました。 しかし、苦しいのはあまり治まらず、寝ても寝ても何度も目が覚めてしまう。 昨日の朝、何とか起きたものの朝ご飯を食べる気にもなれず、お腹の苦しいのは治まったのですが、何ともお腹がまったくすかないし、何となくだるい。 これは花粉のせいなのか、コロナなのか… 朝早くにどうしても行かなければならない用事があり、午前中少し外出しました。 …

  • せっかくナツメグを買ったので、ハンバーグを作りました

    前回、料理研究家リュウジさんのバズレシピ「至高のから揚げ」を作るために、味の素とナツメグを買いました。 味の素は、何となくいろんな料理に使っていますが、ナツメグ… 思いつくのはハンバーグしかありません💦 (読者の方にも勧められました。ありがとうございます!) 久しぶりに重い腰を上げて、ハンバーグを作ることにしました。 実はかなり前に次ハンバーグを作るときは煮込みハンバーグにしようと、デミグラスソース缶を買ってあったんです。 ということで、今回は煮込みハンバーグ。 普通のハンバーグは何回も作っているけど、煮込みハンバーグは離婚してから作っていませんでした。 何故なら、大量にできてしまうから💦 で…

  • 【小学生ヘアアレンジ】ツイン団子

    最近、長女はまったくアレンジさせてくれませんでしたが、久しぶりに下の子のお団子したら自分もしてほしいと言い出しました。 これはチャンス✨ 二人で同じ髪型です。 髪の毛の長さが違うので、当然にお団子の大きさもちょっと違う。 長女は前髪あり、下の子は前髪伸ばし中でかなり伸びてきたので、おでこ出してます。 長女は大変気に入ったみたいで、月曜日も同じ髪型にしてとお願いされました。 う~ん、朝からツインお団子は面倒だなぁ… 早く起きれたらねとしました。 お団子は、夜まで崩れることなく、乱れることもなくできました。 すっきりしていて、かわいくておすすめです♡

  • 長女の習字が上手でびっくり

    長女が学校で書いてきた習字を持って帰ってきました。 少し興奮気味に見せてきました。 どう?どう? とグイグイくるので見てみると… すんごく上手✨ 習字なんて習ってないのに、上手でちょっとびっくりしてしまいました。 文字を書くのが大好きなのは知っていましたが、まさか習字まで上手いとは… 褒めても褒めても足りないらしく、もっと褒めてくれと言われて💦 これ以上どう褒めればいいのかくらい褒めちぎりました。 そしてら、「ブログに載せる?😊」 といろんな人に見てもらいたいご様子。 わかりました、載せさせていただきます。 ということで、今日は長女の習字のお話でした。

  • 二重マスク生活スタート「花粉対策」

    昨日から二重マスク生活をスタートさせました。 感染予防もあるけど、一番の理由は 「花粉」です。 水曜日から花粉がかなり大暴れしてくれまして、 一日中くしゃみ鼻水が止まりませんでした。 そのせいで、頭痛はしてくるし目も痛いし、鼻もかみすぎて痛いし、ぼーっとしてくるしで最悪でした。 そして喉が渇くから、お茶を飲む頻度が上がり、マスクを外しことが多くなる。 そうするとまたくしゃみが連発するという悪循環😭 対策 効くかどうかはわかりませんが、コロナ感染予防でも二重マスクは効果ありとされているので、それならば花粉にだっていいはず。 というわけで、昨日から二重マスクにしてみました。 下に不織布マスク。 上…

  • 何年経っても気になっていること

    結婚前に働いていた職場で、新規採用のために履歴書を見ていました。 もう15年くらい前の話です。 転職サイトか何かを使っていて、膨大な応募数だったため、書類選考をしていました。 選考基準 男女平等とは言いつつ、当時は女性を採ると決まっていたので、まず男性はごめんなさいとしていました。 そして、年齢ですね。 事務職だったのですが、今働いている一番上の人よりは年下で。 なぜなら教えにくいから💦 という感じでまずはざっくりと分けていきました。 あとは履歴書の内容を見て、さらに分けるということをしていました。 今でも気になっていること 資格や特技、できることを記入している欄がありました。 だいたい、エク…

  • リュウジさんの至高のから揚げ、作ってみました

    甥っ子が今よく見ているという料理研究家リュウジのバスレシピ。 自分ではあまりYouTubeを見ないので、知らなかったのですが、 お酒を飲みながら料理をしているリュウジさんのバスレシピ。 甥っ子はそれを見て、何品か作ったことがあるようで、美味しいんだとか… 最近栗山米菓の「瀬戸の汐揚げ」とコラボしているのを見て誰だろうと思っていたところでした。 ちょっとYouTubeで見てみると、面白そうで美味しそう。 ということで、すごく美味しそうに見えたから揚げを作ってみました。 至高のから揚げ リュウジさんがこのから揚げを作ってから、居酒屋でから揚げを頼まなくなったくらい美味しいんだとか。 そういわれたら…

  • 明日はバレンタインデー、今年はやっと…

    明日はバレンタインデーですね。 休日がバレンタインデーなので、職場には昨日配りました。 長女は今年、バレンタインデーはやらないことになりました。 コロナ禍で手作りものを上げるのはちょっと… マーチングで女子同士配りあっていたのですが、練習もないのでやる気もでないようです。 私はというと、職場用に購入したのとは別で自分用にチョコを買いました♡ 帝国ホテルのチョコレート 3年前にホワイトデーのお返しでいただいたチョコレート。 美味しい!と感動し、もったいないので家には持って帰らずに会社でご褒美チョコとして食べました。 去年、そのチョコレートを見つけ自分用に購入しようと思ったら、売り切れ💦 今年こそ…

  • 始まりました、第二期矯正

    とうとう、長女の第二期の矯正が始まりました。 第一期は取り外しのできる矯正でしたが、今回はマルチブラケットです。 そう、矯正といえばこれって感じのものです。 治療 まずは歯の洗浄から始まりました。 取り付ける前にきれいにしておかないとですね。 そして、上の歯1本1本にブラケットを特殊な接着剤でつけていきました。 ブラケット ブラケットには、2つ種類があり、メタルか透明か選べるといわれていました。 メタルはもうご存じのもの。 透明はプラスチック素材とでもいいましょうか… つけていてあまり目立たないタイプです。 でもワイヤーはメタルなのでどっちにしても目立つとは思うのですが💦 長女は透明がいいとい…

  • 家庭科の宿題…簡単すぎました

    昨日、長女(小5)の宿題に、家庭がありました。 一緒にやってと言われて内容をみてみると… 宿題 「気持ちがつながる家族の時間」 というタイトルのプリントが1枚。 団らんの場をつくる計画を立てましょうとなっています。 長女は、「我が家のお菓子作りタイム」ということにしたようです。 家にあるものでお菓子を作って家族みんなで作ったお菓子を食べて感想を言い合う。 というものでした。 ならばクッキーでも… と思ったのですが、午前中に子供たちの自主練に付き合ってたら、気力がなくなってしまいました。 子供たちも気力なし… 結局… 作ったのは もんのすごく簡単な、ホットケーキを💦 ホットケーキミックスと牛乳や…

  • 三日坊主なので、ポイ活は朝にする

    こんにちは。 みなさん、ポイ活していますか? 私は長いことポイ活していますが、いつも三日坊主です。 ポイ活 数年前からいろんなポイントサイトを登録して、ポイ活していました。 子どもが赤ちゃんの頃、寝かしつけしているときなんかに💦 もう寝てるけど、何となく離れたら起きそうというときって、身動き取れないけど自分が寝落ちしちゃうのは困るので睡魔と闘っていました。 そんなとき、スマホでポイ活していました。 かなり貯まったように見えて、実は交換すると100円だったりするのですが、動きが取れないのでそれくらいしかできず… 何度か交換したことはありましたが、そのうち忘れてしまい… 貯めたポイントは失効してし…

  • 100均のスケジュール帳を自分好みに変えてみました

    こんにちは。 私は学校行事に合わせるために4月始まりのスケジュール帳を使っています。 いつもは無印良品のスケジュール帳を使っていますが、先日無印良品に行ったときに購入するのを忘れてしまい… わざわざ行くのも面倒になってしまったので、100均で購入することにしました。 100均のスケジュール帳 4月始まりのスケジュール帳がたくさん出ていました。 でも、あんまり好みの物ってないんですよね。 誰に見せるわけでもないので、なんでもいいとは思うのですが、毎日バッグの中に入っているものなので、何となく気に入ったものがいい。 ということで、自分好みに変えることにしました。 購入したのは、スケジュール帳と柔ら…

  • スティックセニョールが収穫できました

    こんにちは。 2学期の終わりに持ち帰ってきた下の子の「スティックセニョール」 持って帰ってきたその日に収穫したときは、無残な状態になってしまいましたが、 やっと成長してくれました。 www.fufumamalife.com 収穫 今回はちゃんと茎付きで収穫です。 下の子、ちゃんと覚えていたようで、斜めにカットするんだよとうれしそう。 育ったスティックセニョール4本を収穫することができました。 もう少し残っていたけど、まだ成長が足りなそうなのでまた次にしたいと思います。 食べてみる 前回は、ひと房だけの収穫だったのでどうにもできませんでしたが、今回は茹でてみました。 下の子は大喜びで、早く食べた…

  • おつまみに最高!クリームチーズのしょうゆ漬け

    こんにちは。 数年前に飲み屋で初めて食べたクリームチーズのしょうゆ漬けが忘れられず、自分でよく作るようになりました。 去年からは家飲みしかできないので、久しぶりに思い出して作ってみました。 やっぱりお酒に合う✨ 材料 クリームチーズ(キリがおすすめ) しょうゆ・みりん 1対1 今回はクリームチーズ2個、しょうゆ・みりんを大さじ1.5ずつにしました。 作り方 タッパーにクリームチーズとしょうゆ・みりんを入れるだけ。 3時間くらい冷蔵庫にいれておくだけ。 サイコロみたいに切って、お皿にのせれば、出来上がり♡ 切りにくいので、崩れてしまいますがそこは気にせずに💦 最後に 昨日、家飲みでおいしくいただ…

  • 我が家にも第七世代旋風が…

    こんにちは。 年末年始に自宅待機していたおかげで、特番のお笑い番組をよく観ていました。 子供たちは大みそかの「笑っちゃいけない…」が大好き。 私が「エンタの神様」などを録画していて観ていても、あまり興味をしめさなかったのですが… 第七世代旋風 去年あたりから「第七世代」という言葉をよく聞くようになりました。 なんだろうと思っていたら、芸人さんたちの世代を表していたんですね。 そして年末年始で、第七世代の方々が大活躍していました。 「M-1」も第七世代でしたね。 そのおかげで、子供たちがお笑い番組が大好きになりました。 自分たちで一生懸命コンビ名を覚えるようになりました。 大好きな番組 子供たち…

  • どうせ半休取るなら、いろいろやろう!

    こんにちは。 昨日は小学校下校時刻30分交差点などで旗を持って、下校中の子供たちを見守るというお当番でした。 そのために、仕事は午後半休を取らないといけません。 パートのいいところは、こういうときに休みやすい! 普段ならギリギリまで働いて、お当番の30分前に退社することにしていますが、昨日は半休を取り、免許の更新もしてきました。 免許の更新 本当は、お正月休みに行こうと思っていた免許の更新。 (2年前までペーパードライバーだったので、ゴールドです✨) コロナ陽性者(父)の濃厚接触者として自宅待機していたので、更新に行けていませんでした。 本当なら、年末に1回と年明けに1回美容院に行って、更新に…

  • 電動自転車のバッテリーの寿命が近づいてきている…

    こんにちは。 乗っている電動自転車が10年になりました。 長女が幼稚園に入ってからは、毎日乗っているのでかなり重宝しています。 しかし10年もたてば、バッテリーは寿命をむかえます。 最近起こった怖い現象です。 バッテリーの長期利用お知らせプログラム発動 私の乗っているヤマハの電動自転車は、 2008年~2012年に製造されたリチウムイオンバッテリーは一定の使用期間などに達した際、劣化が想定されるために、安全対策の一環として「バッテリーを使用できなくするプログラム」を採用しています。 となっています。 購入から10年もたてば、仮に購入したときにこのことを言われていたとしてもすっかり忘れています。…

  • 節約するのも、お金の価値を教えるのも難しい

    こんにちは。 今年は節約の年としています。 長女の第2期矯正に35万円、電動自転車15万円、iPhone12万円とお金のかかることがいっぱい。 www.fufumamalife.com 今、電動自転車とiPhoneはあきらめましたが、矯正はあきらめるわけにはいきません。 35万円… 正直しんどい😭 節約が難しい 洋服は今あるもので今年は我慢。 自分にはできるけど、子供たちは成長期。 サイズアウトしてしまうものもあるので、買わないわけにはいきません。 今月は特に年末年始があったのでお給料が雀の涙(表現が古い💦)。 しかし、必要最低限は購入しないといけないので、買い物へ。 決心が揺らぐので、自分の…

  • 【つぶやき】ニュースの人…、父に似てきた

    こんにちは。 緊急事態宣言が延長されましたね💦 最近ニュースを見ていると、ついつい子供たちに 「こんなことしてたってどうにもならないよね」 「月曜日のコロナ陽性者人数で必ず減ったという報道はどうなのよ」 「菅さん、何言ってるかよくわからによね」 などなど… 反論を言ってしまっています。 そして子供たちに 「ママはニュースの人みたいだね」 と言われてしまいました。 おそらく、ワイドショーなどに出ているコメンテーターのことだと思います。 コロナ禍になってから、不甲斐ない政府に対して、マスコミの報道の仕方に対していろいろ言うようになってしまいました。 そういえば、父はいつもそうです。 今でもニュース…

  • 【セルフネイル】1月のネイル

    こんにちは。 あいかわらず、自己満足でセルフネイルをしています。 お金はかけず、ほぼ100均ネイルを使用しています。 パールグレージュ単色 シンプルに単色ぬりにしました。 しかし、やっぱり寂しいので、いつもは爪先に何かしているところを生え際にちりばめてみました。 GENE TOKYO#6 パールグレージュ(ダイソー) エムプティジャパンネイルポリッシュ414 ベージュ2色 大好きなベージュの2色を使いました。 真ん中にゴールドのラインで少しだけ華やかさを出してみました。 GENE TOKYO#3 ベージュ(ダイソー) GENE TOKYO#28 ダークベージュ(ダイソー) ハローキティフレンド…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fufumamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fufumamaさん
ブログタイトル
シングルマザーの思うこと
フォロー
シングルマザーの思うこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用