アベノマスクが届く前に、マスクが手に入りやすくなってきている?
こんにちは。 なんだか最近マスク話題ばかりです💦 自分で作ったり、偶然マスクを買えたりしていますが、 国が一般の人に対して唯一決定しているマスク配布。 しかしまったく手元に届きません😭 最初はマスクじゃないでしょ~なんて思っていましたが、 こんなにマスクが手に入らないのであれば ありがたい物に気持ちが変わっていきました。 それなのに、不良品が多数出たせいなのか まだまだ届かない気配。 なのに、どうやらいろんなお店にマスクが出回り始めた気がします。 昨日はドラッグストアに洗剤を買いに行ったら、 マスク売り場に 「マスクはレジ前にあります」 という張り紙が! 洗剤やらなにやら必要なものをもってレジ…
自宅のご飯に飽きてしまった。GWはお持ち帰り弁当で得しちゃおう。
こんにちは。 だんだん自分のご飯に飽きてきました。 外食したいけど、今はできない。 そこでお昼ごはんくらいお持ち帰り弁当もいいのではないでしょうか。 コロナの影響で給料も少なくなっていますが、 せめてご飯くらいはちょっと贅沢してもいいですよね。 つい最近まで飲食店は臨時休業にしていましたが、 近所のお店が店先でお弁当を売るようになっていました。 色々調べてみると割引していることがわかりました! オリジン弁当 お子様おお昼ごはん、夜ごはん応援しますキャンペーン。 レジで子供の人数を言うだけで、一人1個100円引き。 子供同伴の必要なしで、最大3個まで。 https://www.toshu.co.…
こんにちは。 前回、重い腰をあげて布マスクを3つ作りました。 実はそのあと布マスクつけてみたら… 苦しい… 息をするたびに内布が鼻をふさぐ💦 ちょっと小さかったかなと思っていたら、 思わぬ落とし穴でした。 おかげで、せっかく作った布マスクは長女にあげました。 www.fufumamalife.com 今回は、マスクカバーなるものを作ってみました。 ゴムもガーゼもいらない。 使い捨てのマスクを布カバーで覆う。 布カバーを洗えば、中の使い捨てマスクは何度も使える。 というもの。 薄めの生地でつくったほうがいいということだったので、 去年お祭りでもらったバンダナを使うことに。 広げると結構大きいので…
こんにちは。 金曜日がお給料日でしたが、 交代勤務の休みの日になってしまっていました。 給料明細はもらえていませんが、 散歩がてら銀行へ生活費を引き出しに行ってきました。 そこでびっくり! 銀行への道筋に、昔からある雑貨屋?洋服屋?があります。 その店先に使い捨てマスクが売っているではありませんか! おひとり様2袋まで、 一袋(5枚入)378円。 これは良心的な金額。 しかもあまり知られていないらしく、 行列も作っていません。 ポンっと段ボールで置かれている感じ。 思わず一緒に散歩していた子供たちと一緒に購入してきました。 薬局やスーパーではほとんど見ない(行ってないからかもしれませんが)。 …
こんにちは。 外出自粛中、買い物だけはいいということで 3日に一回くらいのペースでスーパーに行っています。 小池知事から言われる前から、そんなペースです。 だって、人が集まるところには何度も行きたくないですからね。 コロナのニュースも必要最低限しか見ないようにしています。 ニュース番組はコロナばっかりで、 見たくないような映像ばかり。 なので、今日はどのくらいの感染者が出たかなくらいしか見ないようにしました。 感染者の人数さえわかれば、 どの程度落ち着いてきたのか、それともまったく落ち着いていないのかがわかりますよね。 ある程度の情報にしておかないと 精神的に辛くなってしまうので、何とか折り合…
子供の学力と体力が心配。でもオンライン授業はできないらしい。
こんにちは。 子供たちは3月からの休校で、 さらに外出自粛。 わが子たちは、公園にもいかず自宅で過ごしています。 たまに自宅前に出て、なわとびをしているようです。 私の職場がコロナ対策で 一日交代勤務になって、平日一緒に過ごすことになったとき、 子供たちの体力が明らかになくなっていることに気が付きました。 一緒に人のいなそうな道を散歩してみると 早々に疲れたと言い出し、Uターンして帰宅。 これはヤバいのでは… ということで、平日や休日に私が家にいるときは、 午前と午後、強制的に外に出すようにしました。 人とは会わないように、 公園まで歩き、遊んでいる人がいないときだけ遊ぶ。 少しでも人が来たら…
こんにちは。 毎日ご飯何にしようか考えるだけでも嫌になりますね。 交代勤務になってから、 平日のお昼ご飯に困ります💦 仕事している日はお弁当を子供たちの分も作っていますが、 自分も食べるお昼となると… どうしても丼もしくは麺が多くなってしまいます。 このレシピは私が一人暮らしをしていたときに思い立って作ったもの。 久しぶりに作ったら子供たちが美味しいと完食✨ 見た目はあれですが、簡単なのでご紹介します。 材料(3人前) 豆腐 1丁 納豆 1パック マグロ 適量(1パック切り売りされているもの使用) 梅干し 3個くらい 醤油 適量 ※材料の分量は適当なので、2人前だったら3個入り豆腐の1個でとか…
こんにちは。 木曜日に家の埃がすごい箇所をマスクけちって掃除し、 鼻が崩壊、くしゃみ連発で体調不良になった話を書きました。 あの辛い体験があったおかげで、 重い腰がやっと上がり、マスク作りしました。 もう二度と埃にやられたくない! www.fufumamalife.com みなさん、ミシンを使った縫物って好きですか? 私はどうも苦手です。 何が苦手って、始めるときに気合が必要だから💦 準備が面倒なんですよね。 ミシン出して、アイロンだしてっていうこの行為がどうしても面倒。 だから、子供たちが部屋を散らかしてなくて、 心の余裕があるときじゃないとやる気が出ない。 しかし、今回はあの鼻崩壊を二度と…
こんにちは。 昨日は一日交代勤務のお休み日。 珍しく買い物も行くことなく、一日家で過ごせる。 マスク1枚使わなくて済む。 と思い、朝から久々に父の部屋を大掃除。 自分たちが過ごしている部屋は まめに掃除しているのですが、 基本的に父との生活時間が違うので、 父の部屋は週に一回くらいしか掃除できていませんでした。 そこで、かなり埃のたまっている箇所を重点的に掃除。 埃がすごいからマスクしたい! でも、今日は一日外に出ないからもったいない… なんて思ったのが間違いでした。 あまりの埃のすごさに途中で断念。 マスクを装着したのですが… 時すでに遅し😭 その後は、一日中鼻水垂れ流し、くしゃみ連発。 結…
こんにちは。 コロナ… まだまだ収束が見えてきませんね。 今週から私の勤めている職場でも交代勤務を取り入れました。 一日交代で出勤します。 やっと… お給料は減りますが、やはり感染はしたくないですからね。 毎日出勤よりは少し気が楽になります。 ただし、出勤した日は必ず残業になってしまいます💦 フルタイムで働き始めて3年。 3年前は専業主婦だったのですが、 いきなりのフルタイム。 子供たちをかまってあげることが少なくなってしまいました。 下の子なんて、3年前は年中さん。 かわいそうなことをしたと思います。 しかし、ここにきて外出自粛、7~8割人との接触を減らせなど まさに非常事態。 3月から学校…
こんにちは。 コロナウイルスの影響で、土日や出勤しない日など ずっと家で過ごしているおかげで、ゆっくり料理する時間もできました。 時間があると子供たちと一緒に料理をなんてこともできるようになり、 最近のお休みの日は昼ご飯と夜ご飯は一緒に作っています。 今回は、お昼ご飯に作ったフレンチトーストを紹介します。 簡単なのでお子様でも作れますよ。 材料 食パン6枚切り、もしくはフランスパン 卵 2個 牛乳 150~180CC 砂糖 大さじ3 バニラエッセンス 少々 バター 適量 作り方 パンは食べやすいように、食パンなら4つに切る。 フランスパンなら、2センチくらいの厚さで切る。 パン以外の材料を混ぜ…
こんにちは。 今日は初めてコロナウイルス対策でお休みです。 一日交代で出勤になりました。 子供たちは3月からずっと休校なので、 ネイルをしても大丈夫😊 子供はパステルカラーが似合う 2年くらい前に夏にパステルカラーをつけたいと思ってネイルを買ってみましたが、 やっぱり年齢的に痛かったので、結局塗れずにずっと置いてありました。 子供たちがたまにネイルするときに使ったくらい… 今回はニコニコシールを使いたいという希望だったので、 パステルカラーにしました。 使ったのは ダイソーのエスポルールのヌーディーピンクとちふれのイエロー。 スマイルマークはやっぱり黄色のイメージ✨ どちらも二度塗りしています…
こんにちは。 緊急事態宣言が発令されてから初めての週末が終わりました。 思っていたより充実していた気がします。 新型コロナウイルスの影響で、 子供たちが毎週通っていたマーチングの練習が3月からずっとお休みになっています。 最初のころこそ、家で少しは練習しましたが、 下の子はまったく練習していませんでした。 下の子は練習方法がわからなかったのです。 しかし、緊急事態宣言が発令され、 休みも長期戦ということがわかったため、 自主練が強化されました。 練習成果を動画で撮って先生に見せ、アドバイスをもらうという方法。 これなら会わないでも練習できます。 ただね、長女はホルンなんですよ。 家(古いマンシ…
こんにちは。 緊急事態宣言が発令されて、初の週末を迎えますね。 といっても、先々週から週末は外出自粛しているので、 あまり変わらないかもしれません。 しかし、休業要請や自宅待機で家にいる時間が長くなると 暇~何しようってなりませんか? 私は週末でさえ、そんな感じになります。 そこで、家で何するかを考えてみました。 まずは断捨離 普段忙しくてなかなか整理整頓できないので、 せっかく家にいるなら、まずは家の空間を気持ちよくしたいですね。 子供たちも一緒に断捨離をしてしまえば、 子供たちのお部屋もすっきり。 遊ぶスペースも広がっていいことづくめですね。 お掃除 普段できない細かなところから、断捨離し…
こんにちは。 昨日は登校日でした。 しかし、緊急事態宣言のため2時間だけの登校日も休校になってしまいました。 登校日に配布される予定だった課題が渡せないため、 昨日と今日の2日間の間に、 保護者が学校まで課題を取りに行くことになりました。 でもね、取りに行く時間帯が仕事中の時間。 学校に相談し、18時頃に取りに行かせていただきました。 思った以上の課題の数… 本来ならこれを授業でやっていたはずなんですよね💦 もって帰って子供たちと配られたものが揃っているかを確認。 まずは長女。 数枚のプリントとドリル。 長女の確認をしているときに、早く見たい下の子が大騒ぎ… そして下の子。 やはり数枚のプリン…
こんにちは。 外出自粛の週末が2週間続き、 とうとう昨日は緊急事態宣言。 3月頭からずっと家にいるわが子たちは、 家で撮りためている録画も見飽きてしまっていました。 さらには、私の大好きなDlifeまで終了し、 夜の楽しみであった海外ドラマすら見れなくなってしまった。 www.fufumamalife.com そこで、とうとうアマゾンプライム会員に加入! プライムビデオが見たい! さすがに三人でパソコン画面で プライムビデオを見るのは嫌だなぁと テレビで見るために 「Fire TV Stick」を購入しました! しかし、在庫はなく入荷次第のお届け。 そりゃ、みんな同じこと考えるよね💦 でも注文…
こんにちは。 今日には緊急事態宣言が発令されるようですね。 私が住んでいる神奈川県も対象地域に入っています。 そんな中、今日は年下のお友達の入学式です。 入学早々、こんな状況なのはかわいそうだけど、 こればかりはどうしようもないことですね💦 2回目の外出自粛をむかえた週末。 お友達への入学祝いにまたも「すみっコぐらし」を作成。 あれほど、「ねこ」はもう作りたくないと思っていたのですが、 お友達に何が一番好きか聞いてみると 「ねこ!」 しかたがないので、2回目の「ねこ」を作りました。 1つだけだと物足りないので、一番簡単な「しろくま」も一緒に。 でもね、作っているのをそばで見ている子供たちは 「…
こんにちは。 3月からの休校、その後の春休みということで ゆったり過ごすことに慣れてしまっていました。 あっという間に新学期を迎えます。 一週間前あたりから、新学期からはどうなるのか、 本当に学校が再開するのかと不安で、 毎日市役所のホームページをチェックしていました💦 気持ち的には、今再開するべきではないでしょうと思っていましたが、 なかなかその発表にはならず。 まさか、市内に感染者がいないからって再開する? ということばかりに気がいってしまい… 新学期の準備をすっかり忘れていました。 なんのお知らせもないことを踏まえて、 これは準備しておかないといけない。 水曜日あたりから子供たちに足りな…
こんにちは。 我が家には眼鏡女子の長女がいます。 長女が2年生の秋に、初めて眼鏡を購入。 www.fufumamalife.com そろそろ見えないと眼科に行くと まず目のアレルギーを指摘され、アレルギーの目薬をもらい 症状が落ち着いてから視力検査。 視力検査の結果がなんだかおかしいと 視野検査をされる。 見え方が普通と違うと言われ、毎回心因性での視力低下を疑われる💦 ということを繰り返し、 去年5月(3年生)にやっと2本目の眼鏡を購入。 この時は、習い事で出会った中学生のお姉さんたちの影響を受けて 似たような眼鏡を欲しがって購入しました。 おかげで、習い事先ではみんな似たような眼鏡に… ww…
こんにちは。 年末年始の暴飲暴食からまったく体重が戻らないfufumamaです。 歳を取ったら体重が減らないことは十分に理解しているのに、 年末年始だし、なんてゆるゆるになり暴飲暴食をした結果… もう3か月もたったというのに、 ダイエットのダの字もなく、体重も戻る気配はありません。 さすがにそろそろやばいよね。 気温も暖かくなってきているし、 そろそろ自分自身にカツを入れないと… なんて思っていてもまったくやる気がでません。 食欲を我慢することもできず… ダラダラと同じ生活の繰り返し… さらに最近はコロナウイルスの影響で会社と買い物以外は ほとんど家の中。 そんな中、やっとこれではいかんと思い…
こんにちは。 今年は桜も長い間咲いているように感じます。 今日の雨で散ってしまわないといいな… そんな桜の季節ですが、今回もベージュ系です。 今週はベージュ系 コロナウイルスの影響で外出自粛していた週末。 ゆっくりとネイルができるかなと思っていましたが、 子供たちが日中は動いているので、 やはり夜一人の時間にネイルすることになってしまいました。 今回は下手が目立ってしまう白ライン。 左手はいいけど、見せられない右手💦 今回使ったのは すべてダイソーです。 カンコレのチョコレート、ジェネネイルのダークベージュとベージュ、キティちゃんシリーズのホワイト細筆です。 カンコレだけが二度塗り。ジェネネイ…
「ブログリーダー」を活用して、fufumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。