chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Shin Pep Hashimoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • イヌトラウマ

    こんばんは 昨日の夜に野犬の群れに追いかけられました。そういえば昔、5匹以上の野犬に遭遇したら間違いなく襲われるから気をつけてねなんて言われてました。。。今回、もし一瞬の判断が遅れていたら、確実に襲われていたでしょう。 でもたまには命の危険を感じるのもギリギリで生きている感じがして悪くないですね。それはそうと、今日も一度野犬に遭遇しました。 拙者の住んでいる地域は野犬が多いんです。今までならば何も気にせず野犬の横を通り過ぎていたのですが、昨日の今日だったので野犬を避けて少し遠回りをしました。 今日テレビを見ているとドッキリ番組が放送していました。 そこでは海外のホラードッキリのようなものをやっ…

  • 大学入試の勉強もいいけど…

    こんばんは 最近拙者は自分のことがよくわかってきている気がします。 そういうものは人と話していて気づくものであり、いつも気づかせてくれる人には大いに感謝ですね。 19年間も生きてきて、どうして今更自分のことがわかるようになってきたのか。 たぶん0歳から12歳までは心が成熟しておらず、自分も確立していません。 13~15歳の思春期はというと、まだまだ未完成な時期 16~18歳の高校生のときはおそらく心は成熟しているような気がします。おそらくね。 でも自分のことがわかるには至りません。 それは何故かふと考えたときにいつも拙者の頭の中に出てくる答えは、高校での勉強です。 ここで言う勉強とは、大学入試…

  • 感じると考える

    こんばんは 今日聖書学という授業がありました。 二週間くらい前に少し書きましたね。 聖書学は拙者がわりかし好きな授業の一つです。 聖書学は毎時間の終わりに思ったこと、質問、疑問などを書くコメントシートを出して出席を確認します。 そして次の週の授業のはじめにそのコメントシートに書いてあった質問に答えることから始まります。 そこでその先生が言っていたこと 感じたことを書くのと、考えたことを書くのは違って、私は考えたことを書いている人を評価する たしかに~~~~~ 拙者はこのことについて考えたことはありませんでした。 拙者がブログを書き始めた頃、なんか自分の考えって思考が浅いし普通やな~と少し引け目…

  • A Holl New World

    こんばんは 昨日一昨日と初めてホールとしてバイトに出ました。 キッチンのバイトは不足が少なくて、でもホールのバイトは不足が多いから、拙者をどっちもできるようにしてバイトの不足をなくそうとする試みだったようです。 普段はキッチンなので、はっきり言って全く新しいバイトでした。 一日目(月曜日)はそんなにお客さんが多くなくて、初めてにはちょうどいいはずでした。 しかし、いきなりホールのバイトの子に、まぁだいたいできるでしょうみたいな感じで、適当に説明されていきなり接客させられました。 びびりましたね。 普段キッチンにこもってつまみ食いしている拙者(内緒)からすると、お客さんと接することはなかなかスト…

  • 新聞を取り始めた話

    こんばんは 先日ちらりと拙者が新聞を取り始めたことを書きました。 今日はそのことについて詳しく書いていきたいと思います。 その日は6月23日の日曜日。 午前中に学内リーグがあって(結果は一打席だけで三振でチームは負け)、その後にバイトが入っていました。 家に帰って少しだけだらりとしていたら玄関のチャイムが鳴りました。 めんどくさと思いながら出ると、「新聞を配っているのでもしよければどうぞ」と、読売新聞をもらいました。 拙者は阪神ファンなのに。 新聞を配っていた男性は50代くらいのおじさんで、営業に来ている割に落ち着いた話し方をする人だなぁと思いました。 地元の友達や社長とのご飯会で、営業がどん…

  • 6月3週目の目標の結果と6月4週目の目標

    こんばんは 今日は月曜日ということで今週もやっていきたいと思います。 先週の目標は毎日40ページ読書することでした。 そうすれば7日で本を読み切ることができたのですが、普通に失敗でした。 2.5/7くらいしか読みきれませんでした。 昔は一週間に一冊本を読もうと思っていたので、そこまで読めなくてもいいから月に二、三冊くらいは読みたいですね。 今日twitterを見ていると、こんなtweetを見つけました。 昔どっかで、「大学生のうち48%が月に一冊も本を読んでない」という話を聞いて、『これもしかして、勉強しまくれば人生楽勝では?』となった記憶が。実際、割と楽勝になります。知ってるか知らないかで結…

  • ふくふく新歓ツアー2019

    こんばんは 昨日はふくふくの新歓ツアーでした。 ふくふくについて軽くおさらいしておきましょう。 ふくふくとは、拙者が所属している「学生まちおこし団体ふくふく」というボランティアサークルのことです。 活動拠点は東広島市福富町という、コンビニが一軒もないようなのどかなまちで、「こんなイベントがあるけど参加したい学生さんいない?」とか、「ちょっと人手が欲しいけど暇な学生さんいない?」といった感じでボランティアをやっています。 福富町の方々の「学生に福富町を楽しんでもらいたい」という想いからできた団体なので、がちがちにボランティアをするというよりは、ボランティアをしながら楽しむことができるというゆるー…

  • ステレオタイプ 授業の話

    こんばんは 昨日は投稿できずすみません 今日は昨日書くはずだった授業の話について書きます。 その授業は「マイノリティ社会文化論」というもので、拙者が大学の授業を受けて初めておもしろいと思った授業です。 内容も面白いですが、授業の仕方もアクティビティなどがあってディスカッションしやすい良い雰囲気でできているからおもしろいと感じるのではないかなと思います。 前回の授業のテーマは「ステレオタイプ」でした。 ステレオタイプとは、多くの人に共有されたある集団に対する単純化、誇張されたイメージです。 例えば、男の子は仮面ライダーのベルトが好きだとか、女の子はシルバニアファミリーが好きだとか それはすべての…

  • シーズン開幕

    こんばんは 今日書くブログは2週間くらい前から思っていたことです。 プロ野球で今はシーズン中ですが、10月頃から3月頃までってオフシーズンで、野球ファンの人はあまり楽しい季節じゃありませんよね。 拙者で言うところのオフシーズンは、たぶん12月頃から5月頃で、その期間はサークルで土日に予定が入ることってあんまりないです。 だからオフシーズンはちょっとさみしい季節です。 しかし、今はもう6月後半で、拙者の中でのシーズンがしっかり開幕しました。 先週末はセカステ 美作大会があり、今週末は土曜日にふくふくの新歓ツアーがあって、日曜日に学内リーグがあり、来週末にはゆかた祭りもあります。 週末の予定がある…

  • 30日間チャレンジ6月号

    こんばんは! 実は昨日で30日間チャレンジが終了しました。 先輩に「股関節ガチガチやん」と言われて始めたこのチャレンジ。 のこり5日くらいは結構サボってしまいましたが、結構続けられました。 最初にできなかったこともできるようになってとてもいいチャレンジだったと思います。 なお、拙者は実はこのチャレンジを始めた頃くらいから筋トレも始めて、それは今日まできちんと続いているので非常に良い傾向であるなと思います。 筋トレが続いた理由としては、 土日どちらかは絶対にやる 土日を起点として2日に1回ほどで、牛乳も合わせて買う 筋トレに時間を使いすぎない などですかね。 今では少し体に出てくるようになったの…

  • 6月18日 阪神vs楽天

    こんばんは 今日は倉敷マスカットスタジアムに阪神ー楽天戦の応援に行きました。 ちなみに拙者は阪神ファンで、好きな選手は藤浪晋太郎選手です。 一緒に行ったのは3年生の先輩2人と同級生の友達です。 先輩のうちの一人が、なかなかの疫病神らしく、球場に向かっている車中で、「今日負ける気がするなぁ」と不吉なことを言っていました。 拙者はそんな気はしていませんでしたが。 球場についたころはちょうど大山選手と浅村選手の交錯プレーがあった直後でした。 拙者は何が起こったかわからずにとりあえずセンターよりのライトスタンドの座席に向かっていました。 外野席を歩いているときにヤジがいっぱい飛んでいて、地元の関西が少…

  • 6月2週目の目標の結果と6月3週目の目標

    こんにちは 今日は午前休にもかかわらず久しぶりに8時過ぎに起きれました。 そして昨日やるはずだった筋トレをして、前から買いに行こうと思っていたコンタクトを買いに行きました。 ここ最近では一番充実していた午前休でした。 今日は月曜日ということで、目標のやつです。 先週の目標は時間を無駄にしない!!でした。 この目標は今までの二つと違って達成基準があいまいですが、時間を無駄にしないという意識が芽生えて、とりあえずやってみようと思って行動することが多かったので、達成かなと思います。 そして 今週の目標は、、、毎日40ページ読書することです。 拙者がコンタクトを買いに眼下に行くときは毎回本を持参して読…

  • セカステ 美作大会

    こんばんは 昨日今日とサークルの大会でした。 岡山県美作市まで行っておりました。 ただ、1日目が大雨で、試合が中止になってしまい、2日目のみの参加でした。その気になればブログを仕上げることもできますが、中身が薄くなってしまうような気がするので、明日の朝一番に書こうと思います。 ので、お昼頃にもう一度このブログを覗いていただけると幸いです。それでは 明日のお昼に😪😪😪

  • 関西弁LOVE

    こんばんは 今日はおとといの授業のことを書きます。 と言っても今日も6月13日なので今日の出来事なのですが。 13日に書くブログはこれで最後です。 その授業は聖書学という授業で、国公立大学で開講されるのは比較的珍しいらしいです。 なぜ拙者が聖書学を取ろうかと思ったかというと、友達から「聖書って意外とおもろいで」と言われたことがあったからです。 それと、アダムとイヴと禁断の果実と蛇の話を拙者は結構好きで、それが書いてあるのって聖書じゃなかったっけなぁなんて思って、シラバスにそんな授業をするなんて0.1ミクロンも書いてなかったのですが、でもやっぱり面白そうと思って取りました。 基本拙者が行動すると…

  • さよならパーマ

    こんばんは 今日は昨日美容院に行った話を書きます。 といっても、このブログを書いているのは6月13日で今日のことなんですけど。 最後に拙者が美容院に行ったのは3月のことで、その時にあてたくるんくるんのパーマがすっかり伸びきって、うにょうにょのもじゃもじゃになっていました。 でも自分では長いなぁと思っていてもあまり気づかないもので、昨日美容院に行ってはっきり言われました。 「後ろバリ長いですね」 美容院のお姉さんが鏡で見せてくれた拙者の髪の毛は自分で想像していた5倍くらい長くて多くてびっくりしました。 拙者は美容院に行っても自分のパーマをどう終わらせればいいのかわかりませんでした。 でも相談して…

  • バットの出す位置

    こんばんは 今日は昨日のサークルのことを書きます。 先々週のサークルで覚醒したと思っていて、先週のサークルでいつも通り当たらなくなって、迎えた今週。 今週も当たりませんでした。 というか、 よくよく考えてみた時に、拙者がバットに当たったときは、拙者がボールに合わせてバットを振ったというよりは、ボールがたまたまバットを振った位置に飛んできて当たったような印象でした。 つまりすべてまぐれだったのです。たぶん! そのコースはおそらくど真ん中で、それは拙者が普段素振りする位置でした。 拙者はピッチャーが投げたボールの高さに合わせてバットを振っているつもりでしたが、普段からど真ん中に対しての素振りしかし…

  • 好きな歌をアラーム音に設定したらその歌嫌いになる説

    こんばんは ある夢を見ました。 自分が最近ちょっとはまっている歌がずっと流れ続けていて、次の歌を聞きたいのに聞けないし、止めても止めても流れ続けるという夢です。 この夢を見たのはこの夢を見たのは、今日のサークルが終わって、晩御飯を買って家に帰ってお風呂に入った後のことです。 普段ならばベッドにだらんとしたらすぐに寝てしまうのですが、今週の目標が時間を無駄にしないことだったので、うとうとする合間に爪を切ったり、洗濯物を回したり、帽子を洗ったり、ご飯を炊いたりして、いつもよりストイックに過ごせました。 昨日の夜にアラーム音を変えようと思って設定をいじっていると、iPhoneに入っている音楽からアラ…

  • 続 コーヒーの話

    こんばんは 今日はコーヒーの話をします。 以前コーヒーを自分で入れたい的なことを書きました。 そしてAmazonのセールに乗じてついにすべてを揃えました。 あとは、コーヒー豆を買うだけということで、テストが終わってバイトに行くまでの時間で友達に紹介された「EARTH BERRY COFFEE」というお店に行きました。 そのお店のいいところは店員さんがとても親切で色んな豆から挽いたコーヒーを試飲できることです。 どんな味が好きかいまいち言葉にできない気がしていた拙者にとってちょうどよかったです。 豆は約10種類ほどあって、拙者が気に入ったのはブラジル産の豆と、そのお店で一番ポピュラーな豆でした。…

  • 6月1週目の目標と6月2週目の目標 反省と改善

    こんばんは 今週もやります。 一週間の目標について。 ちなみに先週の目標は夜12時には就寝準備に入ることでした。 どれくらい達成されたかというとおそらく2/7くらいでした。 先週よりひどい!! 原因として考えられることは、 西条風邪のせいで咳が出て夜眠れなくなり、生活リズムが崩れたこと だらだらする時間が長かったこと 拙者は失速野郎なので気持ちが長続きしなかったこと です! 本当の原因は3つ目だけで、あとの2つはこじつけに過ぎないと分かっているのですが、そこには目をつぶりましょう。 西条風邪は2週間たつと急に治るので2週間待つしかありません。 だからそこに関しての対策はなしにすると、問題は2つ…

  • テスト終わったらやりたいこと

    こんばんは 最近ブログがよく続いているなと実感している拙者です。 ただいまテスト週間で明日で終了です。 テストって普段よりも勉強することがいっぱいで、時間を取られますね。 そんな自由があまりないテスト期間だからこそ、本当にやりたいことが見えてくるような気がします。 ということで、今日はテストが終わってやりたいことをリストアップしようかなと思います。 コーヒー豆を買う コンタクトを買いに行く 浴衣まつりの準備をする スペイン語をちゃんとやる 髪を切る バイトもほどほどに頑張る とりあえずこれだけかな? まぁでも自分のことが多いですね。 コンタクトは本来ならば先々週くらいに買う予定だったのですが、…

  • 拙者と言語化

    こんばんは 今まで自分のことが認識できていないとかいろいろ書いてきたつもりなんですが、拙者が苦手なことは実は「言語化」だということがわかりました。 例えば、 自分のことをちゃんと認識するには言葉がいりますよね。 「自分はびっくりしたら叫んでしまう」 「自分は朝が弱い」 それってなんか自分の法則みたいであまり好きじゃなくて、びしっと決めたくないということも以前ブログで書いた気がします。 自分のことを感覚ではわかっているけど、いざ自分ってどんな人?ってなったときには言語化って必須で、避けては通れない道な気がしています。 たぶん一番近くに通るであろう言語化はコーヒー豆を買いに行ったときに聞かれる好き…

  • 大雨と風邪と睡眠と

    こんばんは 今日は大雨警報が出て午前休でした。 暴風雨のイラスト もともと1.2コマにテストの予定で、勉強はしてきましたが、あまり詰めてはやっていなかったので、7時に起きてやろうと思っていました。 なんとか七時に目が覚めて雨がすごかったため、警報出てないかなぁなんて思いながら携帯を触っていると警報が出ていました。 そして休講情報もすぐに出て、すぐに二度寝しました。 というのも、最近拙者は地元ローカルの「西条風邪」というのを引いていて、夜の寝つきが非常に悪いんです。 西条風邪とは何かというと、咳がよく出る状態が2週間程度続く恐ろしい病です。 拙者は一年生の4月に一人暮らしを始めてすぐこの病気にな…

  • 餃子食べたいなぁ

    こんばんは 今日は拙者のストレスに関する付き合い方で新しくわかったことについて書こうかなと思います。 それは自分をだますことがうまかったということです。 今までいろんなうそを言っていろんな人をだましてきました。 実は三人兄弟だとか、EXILEのバックダンサーをやっていたとか、仙人修行をしていただとか、、、 付き合ってくれた方ごめんなさい。 でも一番だましていたのはもしかしたら自分のことかもしれせん。 それは、つい最近自分のことをだますのがうまいと考えるようになったからです。 まぁどういうときに自分をだましていたかというと、いい例でいうと、センター試験です。 センター試験は社会、国語、英語、数学…

  • 「打撃は水物だよ」

    こんばんは 今日はテスト期間ですが、野球をして汗を流してきました。 先週のサークルで覚醒し、日曜日にバッセンに行って前より当たるようになったためこの形を崩さなければ打てないわけないと思っていました。 バッセンに行って打てるようになったということを友達に話すと、「打撃は水物だよ」と言われました。 打てると思ったら打てないし、打てないと思っても打てない、そしたらどうしたら打てんねんという話ですよね。 まぁでも自信に溢れつつも奢らずといった気持ちでいました。 拙者は調子に乗るとダメなタイプなので。 そして今日、いちおう自主練ということだったので参加人数は少なかったですが、キャッチボールをしてバッティ…

  • 相手に敬意を払う姿勢

    こんばんは 今日はカラオケからの更新です。 昨日のブログで夜12時には活動停止することが今週の目標と書いたのに、何やってんねんお前と言われるかもしれませんが、これには少し訳がございます。 今日は18時頃からバイトに行き、バイト終わりに友達に勉強するからカラオケ来てと連絡があったので勉強しにカラオケに言ったわけです。 いいわけでしかありませんが、今日夜更かししたとて、拙者は後悔しません。 今日書きたいことはこんなことではなく、先週の日曜日にあったRIZINというTV番組を見て思ったことの話です。 ボクサーとセコンドのイラスト 拙者には格闘技を見る趣味はありませんでしたが、たまたま付けたテレビでた…

  • 5月4週目の目標と6月1週目の目標 反省と改善

    こんばんは 先週からひっそりとはじまったこのカテゴリーですが、今週も引き続きやっていきたいと思います! 先週の目標は一日三食食べることでした。 どれくらい達成できたかというと、、、3/7くらいでした。。。 目標未達のイラスト文字 目標未達の原因として考えられることは、夜通しワイワイしていて朝の4時とか5時に寝ることが多くて、朝と昼が一緒になってしまったことです。 別にワイワイすることは楽しいしネガティブなこととしてとらえていませんが、一週間に2.3回?もあるのはさすがに多いかなと感じました。 拙者ももう二年生なのでそこら辺の落ち着きは見せなければいけないと反省です。 そしてそして 今週の目標は…

  • 畑仕事をした日曜日の朝

    こんばんは 今日は拙者の所属するボランティアサークルがありました。 ちょっと今日を境に自分が何をしているのかとかを明らかにしていきたいなと思います。 拙者が所属しているサークルは、「学生まちおこし団体ふくふく」(略称:ふくふく)というものです。 このサークルは東広島市福富町というコンビニが一軒もないようなのどかな町の町おこしをするサークルです。 福富町は拙者の大学からかなり距離があります。 と言っても、自分たちが積極的に福富町に行って盛り上げるというよりは、福富町の方から「こんなイベントあるけど参加しない?」とか「ちょっと若い力が欲しいから何人かお手伝いに来てくれない?」みたいなかんじで町おこ…

  • 後悔するほどご飯食べたい日

    こんばんは 今日は久しぶりにバイトに出ました。 久しぶりにというのも、最近拙者はバイトに出ると思い出したくないことをたくさん思い出してしまうため、あまり出ない日が続いていました。 今月から商品の値段やらが大幅に変わるようで、それに伴って、今まで1000円までしか賄いを食べられなかったのが、1500円まで食べれるようになったらしく、少しだけテンションが上がりました。 この値段の刷新に伴って、時給アップなどのバイトの待遇なんかも変わったらうれしいなと密かに思っています。 今日はなぜだかわかりませんが、休憩に入れず、賄を食べることができませんでした。 賄が食べれなかったら普通におなかが減るし、それに…

  • 自分の強みはフッ軽なこと?

    こんばんは!というよりはもうお早うございますの時間ですね。 まずは。なぜこんな朝日が昇りつつあるような時間になってしまったかということについて話をします。 今日(5月31日)は、夜新しい総代副総代とご飯に行っていました。 そこでフレッシュな力を少しチャージして、22時頃に家に帰りました。 その後予定もなかったため、のんびり過ごしていたわけです。 するとそこに一つ電話が入りました。 「お!暇そうやな!じゃあ今からゆめタウン集合な!」 拙者はフッ軽(フットワークが軽いこと)世界代表なので一応泊まる準備をして向かいました。 そして友達の家に行き、エンジョイして、他の友達はねたのですが、拙者は今寝るの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shin Pep Hashimotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shin Pep Hashimotoさん
ブログタイトル
しんのblog
フォロー
しんのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用