chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カナメッコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • クリーニングの神だね!

    舞台衣装は特殊です。 金糸とかシルクとかで作られてます着るだけで色が落ち、移染しますプリーツ多用してます クリーニングだって特殊です。 この超やっかいな衣装に、 この前の撮影で、アルタ(手足に付ける赤いインク)の シミを付けてしまった!! 頼れるのは、特殊技術をもったクリーニングの匠! www.kitaya-cleaning.com …頼んます。 アルタの赤は結構しぶといようで、生地の色まで 落ちてしまうけど、後で色を入れて修復してくれます! 「お寺さんの法衣と同じ扱いだね」と余裕です! おおおおおお! 作業見てるの楽しいんだよね、 使ってる薬剤の名前聞いても分からないのに聞いてみたり(笑 い…

  • デリーの公園で見たもの

    朝4時に起きてメークをはじめ、 朝6:30に公園に着きました。 ロディーガーデン(グーグル先生はロジーと言うか)帰国の日、ここでバラタの撮影をしました。朝の公園はいろんな人達がいます 多いのはヨガの人。 ワッハッハヨガLaughter Yogaの人もいます 「ワッハッハ!ワッハッハ」と笑って 楽しく腹式呼吸するそうです。 朝のヨガは気持ち良さそう 遺跡があるので撮影してる若者も多いです。 おお!?オープンシャツ(笑笑主張してます! さすがデス!カナメの写真も出来てきたので またアップします!

  • バラタの口三味線ってこれのこと

    先日の動画紹介番組で放送があった カナメのバラタナティヤム動画、実は 兄弟子のヒマンシュ兄さんの口三味線が カットされちゃってたんだな。 で、こちらが母ちゃんが動画編集した完全版。 "The circus" promotion movie by Bharatanatyam やっぱ、口三味線(ジャティスともボールとも言う) これがあるとさらにバラタナティヤムっぽいね! 4beat Chatusra これは4ビートでチャトゥスラと言います、 ここから、ジャティスを決めていきます。 ヒマンシュ兄のジャティスのメモ、ヒンディーで読めないけど。 タカディミといえばこのステップ、タカタキタといえばこのステ…

  • 魂に染みついた踊りだ!

    古今東西踊り好きとしては、 郡上の徹夜踊りは行っとかないと! 郡上踊り2019 振り付けってよく考えられてて 身体が自然に動きやすいように出来ている。 頭のなか真っ白にして音楽に身をまかせて 踊り続けるのだ。 下駄をみんなでカンカン言わすのが 気持ちいいのだ。 「かわさき」とか「春駒」とかポピュラーなもの以外も 地元のお兄ちゃんお姉ちゃんや同年代の小学生は 踊りも完璧だけど唄も歌えるんだからカッコいい!! メッチャ節きかせて唄ってる。 唄と踊りが染みついてる。 これだよな~ オジサンとかの浴衣のこなれた着こなしをみていると、 南インドの男性の衣装ドーティのようだ。 日本も南インドも粋だ! 浴衣…

  • 大阪のテレビで

    たまたま重なりましたがこちらも今日放送です! ABC放送なので大阪方面限定ですが〜 https://www.asahi.co.jp/sp/ashura/カレーだけじゃないインドの事、 少しでも知ってもらえるといいなぁ〜また遅い時間なので録画して見てね!

  • 30秒ダンス動画選手権!

    放送今晩だった! 超深夜番組だけどーー!!https://www.fujitv.co.jp/b_hp/30seconds/index.htmlジャニーズ系ミュージカルのプロモーション番組です。 カナメはインド古典舞踊で参加します〜!カリスマギャルも謎のTバック男も出るんだって 面白そうだね!録画して見てね〜!

  • 今だから言える②

    先日のデリーでのソロ公演の前日。 今だから言える、 Funcity@ambiencemall デリーのアンビエンスモールの室内遊び場の絶叫マシーンに乗って 首痛くした。(次の日には治ったけど!) これ危険すぎる! シートベルトも何もない! 手でしがみつくしかない! でなきゃ、振り落とされて大けがだ! お友達も、お尻強打で階段降りるのも 辛そうだった! ちゅうか、 こんなもん公演前日に乗っちゃダメだな。 小学生だってさすがに反省した。 インドの絶叫系は、ちゃんと自分で見極めなきゃいかん。 たぶん安全基準なんてない。 日本の絶叫系に物足りない人は インドに来ると良いですよ。

  • 最近の豆カレー

    今は南インドのチェンナイにいます。 公演を観に行ったり、衣装やアクセサリーを 仕入れたりしようと思ってます。お昼はは豆カレーばっかり食べてます 朝はドーサです。 お母ちゃんは卵カレーが好きです。 スパイスが効いてて、意外と食べ過ぎても 胃もたれしません。海沿いに来たからには、 絶対美味しいカニカレーを発掘したいです!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナメッコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナメッコさん
ブログタイトル
カナメのバラタナティアム帳
フォロー
カナメのバラタナティアム帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用