chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 江東シーサイドマラソン大会成績記録雑誌が届きました。

    昨日は6.4km夜走ってきました。右足が調子が不安なのでキロ7~8ぐらいのゆるゆるペースです。特に違和感はなく、治ったのかなという気もするのですが、無理したら痛くなるような雰囲気もかもしだしているような、なんともといった感じです。 しばらくは、ゆるゆるで走っていきたいと思ってます。 さて、去年の話になりますが、江東シーサイドマラソン大会の成績記録の冊子が郵送されてきました。(このブログは自分のランニング関連のメモも兼ねているので記載) こんなのが送られてくるんですね。想定外でびっくりしました。 目次 中身は、順位、ゼッケン番号、名前、タイムがずらずらーと書かれています。 これって、個人情報的に…

  • 2018/2/16 恐る恐るの4.2Kジョギング

    休日に右足を痛めてしましました。痛めてからの初ジョギングをしてきました。 runmaru.hatenablog.com 病院にいくか迷ったのですが、結局行かずに2日走るのを中止しました。 寝る時は超音波マッサージ器を付けて寝ています。子供が部活動で良くケガをするので超音波マッサージ器があるのですが、いつも思うのですが結構驚きの効果です。 生活をする上では、痛みはなくなっていたので昨日(16日)の夜に調子をみるため軽く走ってみました。 シューズはナイキズームフライニットをやめて、以前から愛用のミズノウエイブユナイタス。 ミズノ ウエイブユナイタス 久しぶりにこの靴を履きましたが、長らく愛用してい…

  • インフルエンザ後、足の故障です。靴があわないのか?

    今年は、息子と初詣ランをするなど楽しく新年が始まりました。 その後インフルエンザにかかり1月8日まで走れず 9日に病み上がりなので軽く4Km程度走り、その後12日に9km程度走りました。 13日の休日昼間に息子を誘って走った所、右足に違和感、ちょっとぴきっときたかな?少ししたら治るのかなと思い走り続けていたら、完全に走れなくなってしまいました。 最後は歩いて帰ってきたのですが、歩くのもつらいレベルになってきてしまいました。 フルマラソンに向けてそろそろ気合を入れようと思っていたのに大ブレーキです。 今まで膝が少し痛くなるなどの症状はあったのですが、今回痛くなった場所は初めてで、手で押しても痛い…

  • 2018年12月ランニングのまとめ

    1月も半ばになってしまいましたが、12月のまとめです。 12月の走行距離は、109キロでした。 12月に入り寒くなり会社にダウンを着ていくようになりました。会社から週に二、三回帰宅ランをする習慣ができていたのですが、ダウンジャケットをリュックに入れる方ができなないため、帰宅ランを諦める事になりました。ギリギリまで頑張ったのですが、流石に寒くなりすぎて断念しました。 このため、習慣が狂い12月中ぐらいまで、ほとんど走れずにいました。どうにかしなきゃいけないと思っていたのですが、12月中頃からほぼ毎日走りるという快挙。前半の走らない期間の距離を取り戻し目標の100キロ達成できました。 何故毎日走っ…

  • 初詣&初ラン行ってきました

    あけましておめでとうございます。 2019年に入り初めてのランニングは、亀戸天満宮までの初詣をしてきました。 亀戸天神社|公式ホームページ 普通に昼間に時間があったのですが、何故かいつものようにナイトラン。5キロぐらいを長男と二人で走ります。 長男は今年高校受験。亀戸天満宮を選んだのは、勉強の神様だからです。お守りか何かを買いたかったのですが閉まっていました。やたいもでておらず。二日だからやってる時思ったのですが甘かったです。仕方がないのでお参りだけして帰ってきました。 しかし、正月の東京は静かですね。車の通りもかなり少なく走りやすかったです。 部活も引退して、最近運動をしていない息子は帰り道…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラン丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラン丸さん
ブログタイトル
ラン丸
フォロー
ラン丸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用