先日、洗濯槽掃除をしてみたら、自作の洗濯まぐちゃんを使ってた頃に比べたら、またぴろぴろワカメのゴミの量が元に戻ってしまいました。 ショック(;_;) やっぱり、また自作まぐちゃんに戻ろうか、それとも、ちゃんとした正規品まぐちゃんを購入しようか、それともこのままいくか、色々考えてました。 www.rivu6.com こんなことがあったので、どうしようかと・・・。 そんなとき、目に入ってきたネットの記事がありました。 「手洗い洗濯をやってます」 2つのたらいに洗濯物を洗剤水に10分漬け込み、しかも漬け込むだけで手洗いはしないそうです。その後すすぎも手洗いして、確か脱水だけは洗濯機だったと思います。…
最近、続編の「まだ結婚できない男」のドラマが始まりましたね。 「結婚できない男」HPより引用 2006年にやっていたようですが、実はこのドラマ、全く知りませんでした。 続編出るなら面白いのかなと思っていたら、Amazonプライム・ビデオで「結婚できない男」があり、観てみることに。 最初は、面白さがイマイチ分からなかったのですが、回を重ねるごとにじわりじわりと面白くなりました( ´ ▽ ` ) 阿部寛が演じる結婚できない男、桑野信介は、かなりの几帳面で綺麗好き。 度々、自宅部屋の様々な箇所の掃除シーンがあるのですが、そこでハッとしたことが(゚ω゚) 仰向けになり、せっせとダイニングテーブルの裏側…
実家の片付けをした時に、もう使わないから引き取ってもらえないかと頼まれた大物がありました。 コンパクトなこたつ。 1シーズン使っただけだと言うので、オークションに出そうと思い、持ち帰ってきました。 段ボールにも入ってるし、組み立ててみたら、綺麗な状態なので、これからのシーズンにもってこいだと思い、検索にこの品番を入れてみたら・・・。 一番に「自主回収品番」と出てきました。 え〜(・Д・) 不具合があるのなら、オークションに出すわけにもいかず。 早速、問い合わせ先に連絡してみたら、この品番は全て引き取るとのこと。 お店に持ってきて下さいと言われました。 ダメ元で、「ちょっとお店まで遠いので、取り…
春やったきりで、ついつい夏を通り越してしまった洗濯槽の掃除。 天気の悪い日に慌ててやることにしました。 いつものように、酸素系漂白剤を用意し、取り掛かる前に、今回はなぜか洗濯機の取説を読んでみたんです。 さらっと目を通してみたら、何やら気になる部分が! な、何これ・・・。 こんなところ、掃除したことないんですけど(;´д`) ここの箇所ですね! というか、工事の方以外、触れてはならない場所だと勝手に思い込んでいました。 一昨年、初めて台所のシンク下の排水溝を掃除するようなり。 昨年は、初めて冷蔵庫を動かして、奥の壁や床を掃除するようになり。 そして今年は、初めて洗濯機の排水溝掃除を経験するとは…
大型の台風の上陸、本当に多いですね。 と言っても、関東に住んでいると、そこまで大変な体験がなかったので、今まで危機感を持つことは、あまりありませんでした。 そこで、台風15号の千葉の大きな被害。 繰り返し、台風の爪跡の映像を見て、これは大変だと、初めて自分の身に降りかかるのではという恐怖を感じました。 一応、10年ほど前から防災グッズは用意していました。 一通りの物は、リュックの中に入れて、玄関の近くに置いています。 何年かに一度は、チェックしていましたが、久しぶりに開けてみたら。 5年もつという、ペットボトルの水や缶詰などは去年に期限切れてました(p_-) また防災用として購入しようかと思い…
この10月で、今年の3つの目標のうちのひとつ、実家の片付けのお手伝いを無事に終わらせることが出来ました。 旦那さんは、ちょっと首をかしげながら、「今やる必要あるの?無理してお父さんお母さんにやってもらわなくても、亡くなった後、自分達がまとめてやればいいんじゃないの。」って言われました。 そうか・・・。 側から見ると、そう感じるのも無理はないかもしれない。 確かにそうしても、問題はない。 私一人が張り切って、父母に強引にそうさせてるようにも見えたのかもしれない。 でも、違いました。 今、実行して本当に良かったと心から思います! 初めは、終活に向けて、身辺整理のお手伝いが出来たらという思いからでし…
実家の断捨離、行ってきました。 前回は6月に行いました。 www.rivu6.com 暑い夏が過ぎ、秋に入ったら続きをやろうということだったのですが、10月に入ったのに、30℃って。暑いじゃないか〜!(;_;) まあ、日にちを決めてしまったので、やるしかないですが。 前回は大型タンス2つを処分し、今回はタンス小サイズ1つと中サイズ2つ。 前回の大型で、かなり苦戦したせいか、今回はサイズダウンしているので、とても扱いやすかったです。 しかも、今回の中タンスは2つともに、上下切り離せるタイプだったので、さらに楽ちん♪(´ε` ) どれも組み木でしっかりとした造り。 前回は、あまり何も思わずに、ただ…
「ブログリーダー」を活用して、りぶさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。