chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルりぶライフ https://www.rivu6.com/

40代主婦。4人家族。健康にまつわることが好きです。ミニマムな暮らしを心掛けています。

りぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • シンク下の掃除

    シンク下には、ずっと鍋類などの調理器具を入れていましたが、やっとしっくりくる配置になった気がします。 いつものように全出し。 手前にちょっと傷がありますが、この手前の側面に4本の包丁入れホルダーが備え付けてありました。 これがまた、この大掃除ときに外すのに毎年一苦労。そして戻すのも一苦労。 何とかならないかな…と毎回思いながら、解決策が思いつかず、仕方なくそのままに(´;ω;`) 去年、ついに思いつきました! そうだ、もう外して捨ててしまえ! そこで包丁スタンドを探すことに。 私の購入したものは、現在は取り扱いがなく、そっくりなものがこちら。 場所も自由に移動できるし、キッキンバサミも収まり、…

  • 喪服を新調しました

    昨年、喪服を何十年ぶりに、2回も着る機会がありました。 1回目は、お手伝いも含め、ほぼ一日中着用していたら、今の自分の体型にもう合ってないのか、着心地がとても窮屈で、肩こりと疲労が半端なくありました。 今後、親族であれば、もっと長い時間を着用することになるので、またこれを着るのはしんどい。 やはり買い替えの時期なのかなと思い、店舗をまわるように。 長身の私には、店舗で見るものは、丈がどれも短くて、デザインもなかなか好みのものが見つからず(´;ω;`) ネットでも探してみることにしました。 やはり検索ワードがあると楽。 ロング丈と入れると、たくさんの候補が出てきました。 口コミとにらめっこしなが…

  • 換気扇の掃除しました

    各部屋のクローゼット掃除を終えました。 次は換気扇の掃除です。 暑さで汚れが冬より浮き出ているので、この夏にするのがベストとテレビでも言ってました(*´∀`*) この作業は、ほぼ一日かかるので、お昼は火を使わないものにするときにします。 まず、換気扇を取る前にお湯を沸かして、お湯と酸素系漂白剤を混ぜる。 バケツが汚れないよう、ゴミ袋をかぶせたところに入れます。 そして、換気扇まわりのパーツを、全てを取ります。 そして、換気扇をイン! 入れた瞬間、ジュワ〜っと気持ちのいい音が出てきます。 このまま4〜5時間ほど放置。 その間に換気扇周りの板などや、レンジフードなどをセスキと水を混ぜたスプレーで振…

  • 大掃除でたくさん出たもの

    今年の大掃除はとても順調に進んでいます。 毎年、全出しして、たくさんのもの達を眺めながら、要る要らないを選別し、要らないと判断したものに対して必ず思うこと。 何で去年のときに、要らないという選択をしなかったのかしら・・・。 どうも選別判断に甘さが残るようです。 特に家族のもの。というより旦那さんのもの。 「一応、取っておいて」と言われ、渋々残していました。 でも、今年はちょっと聞き方を変えてみました。 「これ、要るかな?」 から、 「これ、何年も使ってないよね。これからも使わない可能性大きいんじゃないかな。捨てちゃう?」 と、捨てる選択を誘導する言葉に変えてみました。 ちょっと回りくどいけど(…

  • 大掃除をして気付くこと

    毎年、全出しして同じ作業をしていますが、大体毎回、収納方法や掃除方法に、新しい取り組み?をしています。 昨年は、バッグインバッグ。 保管するバック達を大きいバックに、ある程度まとめて入れてしまう。 右側2つのバックを左側のバックに入れて吊るして保管してます( ´∀`) 今年は、またバック関連になりますが、使わないバックを防災用バックに活用してしまう。 今までは、防災用バックは専用にありました。 でも、いつ使うか分からないものなので、安い特売品のバックを購入して詰め込んでいました。 ある年から、肩ベルト部分にほつれを見つけ、ちょっと背負ってみたら、ほつれてる側がちょっと不安定(^_^;) ま、い…

  • 大掃除は夏から開始!

    近所のママ友から教えてもらって以来、大掃除は夏から始めるようになりました。 かれこれ10年ぐらい経つでしょうか。 数年前からは、テレビでも、夏の大掃除を勧める番組を見かけたりして、「やっぱり夏からだよね!」と再確認。 ミニマリストさん達のブログを拝見すると、とてもとてもスッキリさっぱりしているので、もはや夏とか関係なく、大掃除という言葉すら必要ないのではというぐらい物がない方も多いですよね(^_^;) 私はそこに到達するには、まだまだ時間がかかるので、大掃除は必須です。 夏の大掃除のオススメ理由は・・・。 ○天気が安定している 自分の都合の良いときに、雨天だとがっかり(;ω;)そんなやる気を削…

  • 歯の大切さ しみじみ感じました

    ある日突然、奥歯が痛みました。 虫歯かな?いや、違うかも。もう少し様子見よう・・・。 人って認めたくない、信じがたいことに、とかく目を背けたくなりますよね。 大げさかもしれないですが、毎日こんなにちゃんと磨いているのに、虫歯になるわけがない!なーんていう自信から、現実を見ようとしませんでした。 でも、やっぱり痛いものは痛い(^_^;) 早速、歯医者さんへ。 凝りもせず、虫歯ではないかもしれないとまだ思ってる淡い期待も虚しく、「虫歯ですね」と速攻で言われました。 やっぱりね(;ω;) 奥歯にしっかり歯ブラシが届いていないため出来た虫歯。単純明快な理由。 かなりへこみました。 すっかり自信を失い、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りぶさん
ブログタイトル
シンプルりぶライフ
フォロー
シンプルりぶライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用