【11日目】スクワットチャレンジついに100回!始めて変わったことは?
こんばんは、かーちゃんです。今日は午後から体調が悪くなり、早朝覚醒の影響もあってか先程まで寝ていました。 雨の日はよく眠れるときと、体調も悪くなるときがあります。一時期は入眠のときに、雨の音を流して寝ていました。 当初はよく眠れると感じていたのですが、途中から耳鳴りの音の方が勝ってしまいました。 今はあまり使っていません。 (「雨 音」で検索すると、いくつか無料スマホアプリが出てきます。)かーちゃん地方は、やっと雨が止みました。 とてもヒンヤリしています。 このまま乾燥が収まるといいです。 さて、スクワットチャレンジは大台の100回にきました! 続かないと思っていましたが、ゼェゼェ言いながら続…
うつサイン②【早朝覚醒】起きたら3時、再び入眠するか迷ったら
おはようございます、かーちゃんです。タイトルにある通り、本日は3時に目が覚めました。 寝たのは23時過ぎてたような…この早朝覚醒も、うつのサインと感じています。 中々寝付けないんですよね。起きてから眠れなくて、新聞配達のバイクの音が聞こえてきます。 今は休職の身ですので、そこまで焦りません。 が、テンションは下がります。 仕事をしていたときは、かなり焦りました。 睡眠がとれないと、うつ傾向が強くなるので(うつ傾向が強いから睡眠がとれない?)、眠らなきゃとモンモンとします。そんなときには「寝たまんまヨガ」をしたときもあります。【寝たまんまヨガ】 https://z2m4r.app.goo.gl/…
こんばんは、かーちゃんです。先程、東京オリンピックのIDを登録しました。 母の要望で、母の名で。 チケット結構するんですね…10万円。 まずはチケットが何かしら当たりますように! そして、母が今よりもスマホを使いこなせますように! さて、スクワットチャレンジ10日目です。 本日は95回、100回まであと少しです。今日はカスカス腕はなしにして、スクワットしました。 95回全力疾走です。 なぜかふくらはぎが筋肉痛ですが、がんばった〜!と達成感のあるスクワットができています。今日はデスパレートな妻たちを字幕で流しながらスクワットしました。デスパレートな妻たち シーズン1 コンパクト BOX [DVD…
こんにちは、かーちゃんです。 好きな映画第三段は、ラブコメです。 このジャンルは、変に一生懸命見ようと思わないで、気軽に観られるところが好きです。 ・ステイフレンズ ステイ・フレンズ (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る身体だけの関係から恋人同士になるまでの話。 出ている女優俳優さんも好きです。 ・10日間で男を上手にフル方法 10日間で男を上手にフル方法 (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る仕事のために相手から振られようと企てる女性と、仕事のために恋人を作ろうとする…
自分と向き合う【生活の記録】希死念慮・意欲・身体症状に分けてスキャンする
こんにちは、かーちゃんです。飼い犬の散歩からそのまま引きこもりかけましたので、自分を奮い立たせて外出しております。過去の自分を振り返っています。 ・希死念慮 ・意欲 ・身体症状 この3つに分けて上がり下がりを記録しています。 デイケアに通っていたときに、過去を振り返っていますのでそのときの資料を見返しています。この作業がかなり辛いです。 自分で書いたものですが、いますので読み返すと忘れていたことが多くあり、心に刺さると泣きます。人間、辛かった思い出は自然に忘れているんですね。 でも忘れられないこともあります。 この差はなんなんでしょう…。うつは毎日の行動を記録すると、通院時の説明がラクになった…
こんにちは、かーちゃんです。風邪なのかうつなのか、起床時間が11時でした。 食欲もあまりなく。母が用意してくれたお弁当を半分食べ、飼い犬の散歩に出ました。始まりがコケても、気分転換をしましょう。 「さんぽ」は魔法の言葉です。散歩に行こう。気分転換。 pic.twitter.com/nErl1LQDsm— かーちゃん@休職中 (@muumumumu) 2019年1月30日かーちゃんも魔法の言葉を持ちたい今日この頃。 パニックになったり、希死念慮が出てきたらつぶやくのです。 そうすると気持ちが晴れてリフレッシュできるのです。うーん…難しいですね。 言葉でなくても、モノでもいいと思います。これに触れ…
こんばんは、かーちゃんです。今日も1日ゆっくりしました。 体調は回復方向にあります。スクワットチャレンジ、90回です。 飽き性なところもあるので、パートナーにスクワットチャレンジのことを言ったら驚いていました。 そしてまだ行動できていませんが、ジムに通う予定を伝えたところ疑いの目で見られました。 続かないでしょ、と。 (かなり読まれている…!)スクワットチャレンジだけは続けますよ! 昨日挑戦したカスカス動きとの組み合わせで本日も行いました。 脚だけでなく全身に効きます。 ただ、かーちゃんが初心者なため意識をしないと視線が下に下がり、体制も前傾になります。 できるだけ目線を上げます。つま先から膝…
お題【チームワークの思い出】休日の人出なのに平日シフト!てんてこ舞いにならないためには
こんにちは、かーちゃんです。お題はチームワークの思い出。これはかーちゃんがアパレル接客をしていたときの思い出が当てはまります。確か、当時はGWの赤い日と赤い日の間の黒い日でした。 平日シフトだったんですよね。 業界によっては連休だったのに。案の定、その日は混みました。 でも、素晴らしい連携プレーでお客さんをさばけたんです! 1人で2組を担当して、周りの様子も伺いながらお店を回せました。包むのが得意な人、レジが得意な人、話が長いお客さんを捌ける人。 各自が得意分野でテキパキと動き、さらに周囲の状況も確認した上でと連携プレーをとれました。このときは各自が忙しくも集中して仕事をしていたこともあり、気…
うつサイン①ファミチキを欲する身体。Tポイント履歴でビックリ。
こんにちは、かーちゃんです。昨日から体調が優れません。 水分とって静かにしています。 今の職場でバリバリ働いていとき。 自分の仕事もあるのに、5人の業務の割り振りして、他部署と調整して、 資料作って、担当外のことも対応していたとき、 帰宅しながら食べるファミチキの頻度がすごいことに気付きました…。 2日に1回。2日に1回は購入していました。今は実家暮らしなもので、帰宅すれば有り難いことに夕飯はあるのですが、身体がファミチキを欲していたようです。ストレスが溜まるとファミチキを欲する。 これは、かーちゃんの過労ストレスサインの1つだと気付けました。 ファミチキを食べて帰宅する、夕飯を食べる、消化さ…
こんばんは、かーちゃんです。お風呂に入りましたが、頭痛がしてきました。 頭痛は苦手です…頭から顔、首をマッサージし、猫背改善体操をしました。 この方が少し、頭痛が収まります。さてそんな中、スクワットチャレンジ85回を頑張りました。 今日は飼い犬の好きな曲をかけました。Call Me Maybeカーリー・レイ・ジェプセンポップ¥250provided courtesy of iTunesgleeというドラマで流れたとき、すごく反応してシッポを振ってたんですよね。 それが可愛くて可愛くて。 ただ、今日は反応しませんでした。 ただ、飼い主がスクワットをしていただけ。 なぜ……スクワットは腕の状態を変…
こんばんは、かーちゃんです。今日は2本映画を観ました。・恋愛小説家 恋愛小説家 (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る強迫神経症・潔癖症のおじいさんが、ゲイの隣人とその犬、行きつけのレストランのウエイトレスと関わることで少しずつ変わっていく内容です。 そのおじいさんは恋愛小説を書いています。 この犬がブサかわいいんです。 ・犬と私の10の約束 犬と私の10の約束[プレミアム・エディション](2枚組) [DVD]出版社/メーカー: 松竹発売日: 2008/09/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ…
こんにちは、かーちゃんです。今日はひんやりとしています。 昨日楽しかったせいか、今日は少し身体に疲れが出ています。横になりながら、マダムインニューヨークという映画を観ていました。 インド人の夫人が英語を話せないことから家族にバカにされます。 しかし、語学学校に通いながらチョットした恋をしつつ、英語を学び話せるようになり、1人の人間として尊重することの大切さを家族に気付かせるお話です。マダム イン ニューヨーク(字幕版)発売日: 2014/12/03メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る とここで、かーちゃんの好きな映画を紹介します。 犬映画は別のときに。 ・ライフ イズ …
お題スロット【朝ごはん】便秘解消にも最適!よく噛んで目覚めよう!
お題「朝ごはん」こんにちは、かーちゃんです。ブログチャレンジの一環、お題スロットの記事です。 テーマは朝ごはん。今の職場で休職して、ここ1週間で食欲が戻ってきました。 「フルーツグラノーラが食べたい」と。なので朝(昼)ごはんはフルーツグラノーラです。 トッピングは、3種類試しました。①ヨーグルト グラノーラの歯応えが残るので、よく噛めます。 ただし、かーちゃんには少し水分が足りないので 少量のときにヨーグルトトッピングにしています。②飲むヨーグルト 乳製品だからいける!と思ったのですが、 とても甘くなります。甘い甘いのダブルパンチ。 おやつにはいいかもしれません。③牛乳 王道です。程よい甘さと…
こんにちはかーちゃんです。 今更ながらブログチャレンジに参加しています。 そしてお気付きの方もいらっしゃると思いますが、独自ドメインを取りました! オリンピックもあるので.tokyoにしました。 お名前.comで取得しました。 タイミングによってお値段が変わります。 まずはメルマガ登録だけでもオススメです。 今週のお題「冬の体調管理」について綴ります。 タイトル通り、ジメ〜っとさせます。 カビは発生しやすいのですが、適度な暖かさと湿度で風邪を寄せ付けません。 といいつつ扁桃腺辺りが腫れて、痛みが出てます。 説得力のなさも痛手です。とにかく体調管理は基本です。 うつを持っているかーちゃんは、体調…
こんばんは、かーちゃんです。今日はパートナーと会いました。 楽しい時間を過ごせました。 早く落ち着いたかーちゃんを取り戻して、楽しい時間を増やしていきたいです。さて、スクワットチャレンジですが本日で7日目、80回です。初日に比べると、スクワットできるようになったと自負できるようになりました。 お尻とももの筋肉から膝上の筋肉に効いているようです。 初日から30回増えたことで、スクワットをする時間も長くなりました。 飽きないように工夫をしたいところです。風邪が流行っておりますので、みなさまご注意を。いつもありがとうございます。
【凹む】焦燥感とどこか無理している感。ふと涙が出てきました。
おはようございます、かーちゃんです。昨日は疲れているにも関わらず、寝付けませんでした。 あの焦燥感に襲われ、とうしたらいいかわからなくなりそうでした。ふと、インストールしただけのアプリを思い出しました。 「愛を引き寄せる」催眠アプリです。 心を落ち着かせて聴けませんでしたが、 途中から言葉が染みてきて、泣いていました。 久しぶりに泣きました。 理由はわかりません。 でも、アプリの女性の声、背景音、語られている言葉と今のパートナーを重ねたら、止まることなく涙が出てきたのです。焦燥感はなくなって落ち着きましたが、 何かを我慢していた自分に気付き、うつが本回復ではないことも知り、凹んでいます。 複雑…
こんばんは、かーちゃんです。スクワットチャレンジも75回です。 気付けば20回は息が続くようになりました。 まだまだ辛いですが。 これ、100回とかできるのかな…不安です。さて、フォームが正しいかはわかりませんが、もう少し深く・視線を前に・足の裏で踏ん張ってなど、 今ここの筋肉が使われているなと、なんとなく把握できるようになりました。そして、ゆっくりやると負担がかかるので途中から速くスクワットするようになってしまいました。 一定の速度がいいですね。色々な動画を見て、参考にしています。 (見るだけでなく、動かないと笑) 【脚やせダイエット】簡単ながら筋トレ◆ワイドスクワットで太もも&腹筋背筋も鍛…
こんばんは、かーちゃんです。大坂なおみ選手の試合を見ていました。 テニスのルールはわからないけれど、すごい気迫のある試合でした!おめでとう!!ブーイングがすごかった前回の優勝時とコロっと変わり、スタンディングオベーションですね。 写真撮影やいろいろなことをこなしている姿を見ていますが、コートでは1人で戦っていて脱帽です。 表情か堅いのは感情を閉じ込めているせいでしょうか。まだ若いのにすごいなぁ お茶目な彼女ですが、想像できない重圧に耐えうる強い選手なんだなぁと 色々と考えてしまいました。とにかく、おめでとう!ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 ランキングに参加しております。
こんにちは、かーちゃんです。今日は母の通院に付き添いました。 正確にはタクシー係です。インフルエンザも流行っていますので、受付まで一緒に行って解散。 その間に洗車をしていました。 久しぶりに洗うと、気持ちまでスッキリしますね。 拭き掃除をして右腕がプルプルしています。そこそこの大きさの病院でしたが、いつも大勢の患者さんがいます。 病院のみなさん、いつもありがとうございます。タクシー係でしたが、病院でお白湯をもらいトイレにも行き、お会計待ちの母と合流しました。今日はこのまま活動できたらいいな。ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 ランキングに参加しております。
おはようございます、かーちゃんです。昨日は調子がよかったため、活動的に過ごしておりました。 その反動がきているようです。 今日はまだ目覚めただけで立ち上がれません。少しずつ回復していくことはわかっていますが、焦ります。そして、昨日スタバで自分の波を記録していたのですが、 第三者に見てもらいたいと思いました。 なにか専門的なアドバイスが欲しい。希死念慮と意欲と倦怠感が一致するときと、一致しないときがあり、一致しないときの方がほとんどでした。 これは一致させた方がいいとは思うのですが、一致しないのはサインの1つ??そろそろ起きたいところです。 そして、基礎体温を計ろうと思いましたがすっかり忘れて早…
こんばんは、かーちゃんです。スクワットチャレンジ5日目、70回。 不思議なことに筋肉痛は来ていません。そして、昨日よりも深くスクワットができています! これはスクワットに慣れたのと、筋力が付いてきたということでしょうか。 まだまだ辛い状態ですが、スクワットチャレンジを続けていこうと思います。ちなみにスクワットするときに床を踏みしめるといいますか、 がっしり床を掴んでいたいので こんな靴下でスクワットしています。B-PING 靴下 足指開き綿混5本指ハーフソックス 血行不良からくる足のむくみを即解消 足指開き 足指全開 男女兼用 履くだけで癒される 偏平足 対策 むくみ解消出版社/メーカー: B…
調子がいい日です。ドッグランと1人カラオケ、カフェに来ています
こんにちは、かーちゃんです。今朝はビックリな状態でしたが、午前中から(といっても11時)飼い犬とドッグランへ出かけました。いつものメンバーがいて、風もなく穏やかなランでした。 飼い犬以外、みなワンおしゃれさんです。 今日はあたたかいから裸でいいやと思ったら、みなワン着込んでました。その後一度帰宅しまして、お昼を食べてそのままゆっくりしたい気持ちと迷いながらカラオケへ。 1時間のつもりが1時間半楽しめました。 うつがひどくなった10月から2回目のカラオケです。 今まで月2くらいの頻度で行っていたので、うつが良くなっていることがカラオケからもわかって嬉しい限りです。そして今はスタバでいつものホワイ…
おはようございます、かーちゃんです。起きたらスマホの通知がすごいことになっていました。 昨日ふと思い出してつぶやいたこれ。転職でスバル受けたけど、残業して当たり前できなかったらいらないって言われたから辞退した。もう5年も前の話だけど、こういう考えの人がまだ管理職にいるんだろうなぁ。スバル群馬製作所社員が過労自殺 叱責や残業、労災と認定(共同通信) https://t.co/OQQSTTe41A— かーちゃん (@muumumumu) 2019年1月24日100人以上の方にリツイートされてます。 恐るべしツイッター…リツイートされた通知ばかりでした。 仕事での注意や叱責は、その人の人格を否定する…
こんばんは、かーちゃんです。1つ前のブログ記事で、うつになって転職を視野に入れて活動したときのことを思い出しました。今思うとかなりアクティブに動いていた…… 仕事終わって面接行ってたし…逃げたい気持ちが変な方向に向かっていました。 思い返すと時期は置いておいて、かーちゃんはうつになってよかったと思います。 気付けたことがたくさんありますし、飼い犬にも出会えました。さて、スクワットチャレンジ4日目65回です。 かーちゃんは足を肩幅以上に開いてスクワットしています。 少し慣れてきたような…今日は足上げ腹筋10回と腕立て5回もしました。 我ながらアクティブです。いつもスターやコメント、ありがとうござ…
こんにちは、かーちゃんです。このニュースで忘れていたことを思い出しました。【スバル群馬製作所社員が過労自殺 叱責や残業、労災と認定】 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000136-kyodonews-soci 転職でスバル受けたけど、残業して当たり前できなかったらいらないって言われたから辞退した。もう5年も前の話だけど、こういう考えの人がまだ管理職にいるんだろうなぁ。スバル群馬製作所社員が過労自殺 叱責や残業、労災と認定(共同通信) https://t.co/OQQSTTe41A— かーちゃん (@muumumumu) 2019年1月…
こんにちは、かーちゃんです。本日は風が強いため、飼い犬と部屋でぬくぬくしております。スクワットチャレンジの経過ですが、筋肉痛は起きていません。 今日は1日ぬくぬくしている訳ですが、何かをしようという気になれません。 意欲があったりなかったり。 気長に待つことにします。今はスクワットチャレンジを、 来週のどこかでジム通いを開始できたらなぁと思います。お読みいただき、ありがとうございます。 ランキングに参加しております。
こんばんは、かーちゃんです。今日は医療費の計算をしておりました。 交通費を含め、かーちゃんは10万円超えていました。 うつが強くなると医療費もかかります… さて、スクワットチャレンジ3日目は60回です。 途中で洗濯機が止まったので30回30回に分けました。 まだまだ辛いですが、少し慣れてきたので昨日より気持ち深めにスクワットしています。筋肉が張っていますが、痛みまではいきません。 このままがんばります!お読みいただき、ありがとうございます。 ランキングに参加しております。
こんにちは、かーちゃんです。ここ2日は非常によく眠れています。 目覚めたときの倦怠感もそこまでではなく、少し回復傾向にあることを実感てわきています。さて、スクワットチャレンジです。 おしりとももの境目、股関節にいい感じにハリが出ています。 このまま腕立てなども実戦してキレイな姿勢、体力作りをしていきます。お読みいただき、ありがとうございます。 ランキングに参加しております。
こんばんは、かーちゃんです。スクワットチャレンジは2日目。 50+5回です。【参考にしている動画】 Squat Challenge - BUILD YOUR BOOTY Rebecca Louise - YouTube これ、効きます。 15回目から息が絶え絶え、もも裏とおしりの境目はぷるぷるです。 今日は昨日より深く腰を落とすことを意識しました。 するとヒザがガクガク。一瞬にして暑くなりました。 恐るべしスクワット……このあとストレッチをして筋肉をほぐします。ランキングに参加しております。
こんにちは、かーちゃんです。今日は午後から飼い犬と一緒にドッグランに行ってきました。 その後は、少し前に購入したユニクロのレギンスが暖かく履きやすかったので 追加購入へと向かいました。【ヒートテック レギンスパンツ】 https://www.uniqlo.com/jp/store/list/basic/mobile/womenbottoms/leggings?quickviewproduct=409487ストレッチが効いていて、足首部分がめくれてこず、さらに1枚でもあたたかいです。 これなら運動するのにもちょうどいいと思いました。しかしながらオンラインストアではほぼ完売… 店舗の在庫状況を見て…
こんにちは、かーちゃんです。スクワットチャレンジやってみました。 まず、このスクワットチャレンジですが、50回のスクワットを基準に1日経過ごとにプラス5回していきます。 30日でどれだけ変化が出たかを記録します。昨日50回やってみた訳ですが、とても疲れました! お尻とももの境目に効いてる!という感じで、息もたえだえでした…そして、いかに普段使っていない筋肉があるのかわかりました。まだ筋肉痛がないことに不安を覚えながらも、本日もがんばります。ランキングに参加しております。
こんばんは、かーちゃんです。現在、うつ病にて休職中のかーちゃんですが、 何か日課を持ちたいと思いました。現在日課にできていること。 ・飼い犬の夕飯 ・寝る前の日記もうひとふんばりの日課 ・同じ時間に起きる ・寝る前のストレッチ ・寝る前の猫背改善体操ここに、新しい日課を入れます。 (宣言しないとやらなくなるので、あえて宣言します) ・スクワットチャレンジ https://youtu.be/Utgns3QR_sQ実はうつどん底期から10キロ体重が増え、身体がダルダルなかーちゃん。 少なくとも一回り引き締めたいと思います。まずは今夜から頑張ります! そして、日課を増やしていきます! ランキングに参…
こんにちは、かーちゃんです。今日も引き続きゆっくりしています。 飼い犬の背中がモフモフで気持ちいいです。1日家の中にいると、ブログに綴るネタが少なくなってきますね。 かといって、うつのことを綴る元気もなく…今よりも元気だった頃に見ていたドラマについて綴ります。⑥グッドワイフグッド・ワイフ 彼女の評決 シーズン1(トク選BOX) [DVD]出版社/メーカー: パラマウント発売日: 2017/02/08メディア: DVDこの商品を含むブログを見る日本でもドラマ化されているようですね。 専業主婦だった主人公が、政治家である夫のスキャンダルを機に弁護士の仕事に戻るお話です。 前半シーズンがオススメです…
こんにちは、かーちゃんです。今日は久しぶりに外出できて、行動派になっています。大人になって、美容整形に興味を持ちました。 もともとファッション・美しいものが好きなかーちゃん。ドラッグクイーンなども大好き。なにかを誇張したり、美しく魅せることが好きです。 そんなことから、叶姉妹の身体に関心したり(いくら手を入れても、あの年であの体型の維持はすごい…外科手術だけじゃ到底無理)、自分の顔でいうと輪郭をシュッとさせたり全体的に小顔にしたいなぁと思ったりしています。特にうつ傾向が強くなると、自分に自信が持てなくなります。 →着飾るエネルギーもなくなります。 →でも美しくありたい。 →元を変えよう! とい…
おはようございます、かーちゃんです。4時頃目覚めて、再び寝付くことができず今を迎えます。思い返すとかーちゃんは、幼い頃からうつ傾向があったように思えます。 なんだか周りと比べて、自分が浮いていたんですよね、、、友達はいたのですが親友はいませんでした。決まった味、決まったアニメが大好きでした。そして家庭環境はよくありませんでした。神経質な父親とヒステリックに反応する母親。きっと楽しい時間もあったと思います。でも、記憶にあるのは楽しくなかった思い出です。 どうか子供を持とうと思っている人は、環境とそれが子供にどう絡んでくるのか一度考えてください。 この歳になるので、家庭環境をどうこう言いません。か…
こんにちは、かーちゃんです。今日も変わらず寒い日となっております。飼い犬はまるで人間のようにかーちゃんの布団で寝ております。うつ傾向③で気に入ったアニメを見返していた幼少期を綴りましたが、繰り返しという観点では今も変わりません。気に入った曲、ドラマ、映画を見返します。 特にうつ傾向が強くなると、あるドラマを見ます。 それは「フルハウス」です。 どうもあたたかい家族愛に惹かれます。見ていても害のない、ハッピーエンドになることも安心の要素です。 Netflixで続編の「フラーハウス」が公開されています。年齢的にフルハウスは再放送を見ていたので、フラーハウスの公開はどのシーズンも待ち遠しいものでした…
こんばんば、かーちゃんです。模様替えして、ベッド周りが以前より快適になりました。 飼い犬とともに就寝支度をしております。かーちゃんはうつ傾向が出てくると、アロマに惹かれます。 動物がいますので、部屋でアロマオイルは炊けませんが、ハンドクリームや香水などいろいろと物色し始めます。 うつ傾向に入ると、思い込みも激しくなります。かーちゃんの場合、体臭がくさくないか、すごく気になるタイプです。 そのためアロマに走る、と自己分析しています。ただ、人工的な香りが苦手なので もっぱらオーガニック系の香り?に落ち着きます。落ち着いています香りはこちら。イソップ(Aesop) レスレクション ハンドバーム 75…
こんばんは、かーちゃんです。飼い犬とこたつでぬくぬくしております。 うつになってできなくなったこと、多々あります。 その中でも大きいのが身だしなみ。まず、服のコーディネートができなくなりました。 そして、メイクか面倒になり最低限(日焼け止め、アイブロウ、コンタクトから、メガネ)しかしなくなりました。 また、お風呂上がりの保湿も面倒になり顔に乳液を塗るだけになりました。身体の保湿はなにもしなくなり、ムダ毛処理もしなくなりました。髪の毛も衝動的に切っておりショートですので、乾かすのは短時間。コンディショナーは使いません、シャンプーだけ。 ちなみに洗顔とボディシャンプーを分けるのも面倒で、安い洗顔料…
こんにちは、かーちゃんです。お昼過ぎから行動し始めました。 部屋の掃除も兼ねて、急に模様替えをしました。 飼い犬ビビりまくり…掃除機が苦手なのと大きいものがいつもと違う場所にあったりで寄り付きませんでした。今は終わりましたので、こたつで仲良く温まっております。 ビビらせてごめんね。 トイレの場所とかは変えてないからね。休職となりましたので、モチベーションアップのために何か勉強したいと思いまして、そのスペースを作りました。また、ベッドの位置を変えてくつろぎながらもPC作業ができるようにしました。少しリフレッシュ……一人暮らしをしていたときもそうなのですが、かーちゃんは1年に4回以上、模様替えをし…
こんにちは、かーちゃんです。今日は寒いですね。 やっと行動できるようになりました。うつ病で得たことですが、自分を誉めることです。 どんな些細なことでもいいんです。 起床できた、トイレに行けた、、、 うつの傾向が出てくると自己否定感が強くなり、自己肯定感が弱くなります。 自己否定が続けば続くほど、そのスパイラルが続きます。でしたら、自己肯定のスパイラルを作ればいいのです。 でもそれは難しい、、、うつの傾向がある人は無意識に自己否定して生きてきています。習慣を変えるのは労力のいることです。現に、かーちゃんは自己否定ばかりしています。意識しているのですが自己肯定は難しい。こういったこともあり、誉め日…
こんばんは、かーちゃんです。今日も療養という形で午後を過ごしました。タイトルですが、ありのままという意味です。過去のかーちゃんは他人と比べて、自己否定感を勝手に生み出していました。 今はそんな必要はないと思っています。そして、自分があればいいと考えています。その自分はコレ!と決まっていなくていいのです。人は変わります。流動的なのです。 (かーちゃんは、今後こうしたい将来こうなりたいといったことが決まっていません。そんな自分を肯定する意味でも、人は流動的でいいと思うようにしています)ただ、生きる上で大切だなと学んだことがあります。 それは何かを継続すること、感謝の気持ちを持つことです。 継続は小…
こんにちは、かーちゃんです。今日は会社に休職させてほしい旨を伝えました。 そのあと、飼い犬の爪切りをしました。この病気になって、自分の秘密に線を引くことを学びました。 病気のことは聞かれない限り自分からはあまり言いません。言いたい人には言っています。言いたくない人には言わない。 これでいいんです。職場で上司など立場的に聞く必要がある人にはキチンと必要なことを話します。 ただ、それ以外の人にはかーちゃんの判断で言う・言わないを決めます。 世の中いろいろな人がいます。なんでここまで聞いてくるの?と思ってしまう人もいました。そういう人との会話はすぐに終わらせ、メールも無視しました。かーちゃんは気を遣…
こんばんは、かーちゃんです。最近、早朝覚醒も始まっています。 うーん、良くない……かーちゃんは女子高を出て、工学部に入りました。 女子高から男子高ですね。 男の中にいると、嫌でも目立つので無意識のうちに頑張らなきゃ対等にいなきゃと思っていました。 例えば重いものだってりしても、自分の力で運ばなきゃ舐められるとまで思っていました。その考えをうつになった会社でも持っていました。 ほとんど男の同期に負けないように。周りは院卒だから負けないように。 でも、やはりホルモン周期があったりして、うまくいかないんです。 また、今の会社では頑張りすぎて腱鞘炎になったりしました。また、男性の力には敵わないところが…
こんばんは、かーちゃんです。今日はほぼ寝たきりでした。 この歳にもなって実家暮らし(しかも出戻り)で居候……寝てばかり。療養ということで勘弁してください。できるときに親孝行します。うつ病になってデイケアに通っていた時期に、仲間ができました。 職業も年齢も出身地も家族構成も全く違う人。同じような病気を抱えていて、休職・退職経験がある人。 今はラインのグループで繋がっています。通知をオフにして、参加できるときに参加し、相談したり近況を話したり。 既読がつかないときや発言がないときは、相手の状態を察することができます。でも個別に連絡はしない。自由です。そして、かーちゃんにとってはかなり助けてもらって…
こんにちは、かーちゃんです。あまり調子があがらず、今日は寝たきりでした。 昨日通院できたからヨシとしましょう。かーちゃんは自傷行為をした経験があります。 リストカットです。 今は髪を切ることで代替しています。 一度、バリカンで髪を刈り上げようとしたことをありました。途中でやめてベリーショートになりました。こんな感じで破壊的衝動に駆られて、何かしら行動にうつしてしまいます。 リストカットのときは後悔がすごかったのですが、髪を切るようになってからは手入れがラクと良いように考えるようにしています。ただ、本当にうつがひどいときは行動ができません。 事実、再発してからは4ヶ月髪を切りに行けませんでした。…
こんにちは、かーちゃんです。やっと身体の倦怠感が取れ始めました。 午後はゆっくり活動しようかと思います。うつ病には冬季うつがといわれるものがあるように、季節の変化によって引き起こされる場合が多くあります。そして脳内物質セロトニンから作られる体内時計の役割をするメラトニンは、目から入る光によって増減します。光がある→メラトニンが減る→体内時計は日中の活動帯になります。 逆に暗くなるとメラトニンは増え、身体は休む状態に変化します。このことから、かーちゃんは朝はカーテンを開けて日焼けを気にせず日光を浴び、 夜は間接照明でゆったりとしたくつほぎの時間を作っています。 (今は実家なのでリビングは真っ白蛍…
こんにちは、かーちゃんです。昨日の通院で身体が筋肉痛です。 毎日活動できるようになりたいのですが 倦怠感によって横になっています。 さて、最近流行っているマインドフルネスや瞑想について、かーちゃんも流行に乗ったことがありますので綴ります。自分の行動や身体の状態を把握していく瞑想と、呼吸に集中して自分の考えを客観的に眺める瞑想があるとかーちゃんは認識しております。後者の瞑想に一度成功したことがありますので、そのときの体験を綴ります。 横になり目を瞑りました。 呼吸を深くゆっくりと行いました。ちょっと寒かったので布団をかけました。 横になり目を瞑り呼吸をする。 「呼吸してるなぁ耳鳴りするなぁ」「あ…
こんにちは、かーちゃんです。ニート1ヶ月にて仕事に向き合い始めたかーちゃん。販売職は自分でテンションがコントロールできなかったこともあり、もとの仕事に似ている仕事に就こうと考えました。ただ、専門職としてはブランクがあるのでまずは派遣社員から、色々な企業を試してみようと思い、派遣社員を選びました。ここは賛否両論あるかと思いますが、実力があって派遣会社とマッチし双方の要求が合えばかなり特だと思います。そして、県内の企業を紹介されて派遣会社の営業とともに面談に行きました。 ただ、このときはまだ派遣会社にも所属しておりません。これっていいんですかね?当たり前に行われていますが、、、面談の結果、すぐにで…
こんにちは、かーちゃんです。先生と話をしました。 プレッシャーがかかると責任感が出ずぎて、身軽でなくなる。 休めば必ずよくなるから。 とのことで3ヶ月休むことになりました。 1ヶ月と思っていたのでかーちゃんはショックです。 戻れるかな……まずは心を落ち着かせます。 疲れました。
おはようございます、かーちゃんです。今日は通院の日です。 休職の判断がくだりそうです。また休職…今度の会社なら戻れるかな… 不安でいっぱいのかーちゃんです。では、いってきます。ランキングに参加してます。
こんばんは、かーちゃんです。なかなか寝付けません。服薬とサプリについて綴ってきましたが、それ以外は何も気を付けていない訳ではありません。まず、ジュースを飲まないようにしています。ただストレス溜まると甘いものがほしくなるんです。 なので、ジュースはここってときとご褒美に飲んでいます。あとはカフェインをとらないようにしています。元々カフェインに過敏な体質であるのですが、コーヒーは好き……ノンカフェインを選んでいます。できるだけ温かい食事を心がけています。飲み物はホットか常温。そして、積極的にバナナを食べています。バナナ牛乳シェイクにハマった時期もありましたが、ミキサーの出し入れが面倒でやめました。…
こんばんは、かーちゃんです。うつ病は心の病気ではありません。 脳の病気です。身体・心・脳で人間が構成されているとすると、脳が肥大し頭でっかちの状態がうつ病です。 認知行動療法などは考え方・脳の使われ方をこの社会で生きやすくするために改める方法です。 そしてうつ病になった人は、生物として優れていると考えます。 危険予知能力が高いため、不安感を抱きやすい。耳がよく聴こえたり、変化に気付きやすかったり、過敏な部分があったりして、一般の人よりエネルギーを使っているのです。だから疲れやすい。強がっている訳ではありません。 かーちゃんは事実、そういった部分が多々あります。それでもこの社会で生きていくために…
こんにちは、かーちゃんです。サプリジプシー前半ではビタミン系、比較的日本のサプリを紹介してきました。 後半ではザ・ジプシー!といった具合にiHerbで購入して試したものを紹介していきます。効果のほど、粒の大きさなど購入して初めてわかったことも綴っていきます。【L-tryptophan トリプトファン】 脳内物質セロトニンの材料となるものです。トリプトファンにB6が作用して、色々な物質変化を経てセロトニンになります。 セロトニンは幸福ホルモンとも言われ、不足するとうつになります。Lトリプトファン 500mg(海外直送品)出版社/メーカー: NOW Foodsメディア: ヘルスケア&ケア用品この商…
こんにちは、かーちゃんです。現在は落ち着いていますが、ここ2ヶ月サプリジプシーになっていました。ジプシーの中身をお伝えします。 一部解釈に間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。 【亜鉛】海外直送品 Now Foods Zinc Gluconate, 250 Tabs 50 mg出版社/メーカー: Healthland発売日: 2010/12/13メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見るかーちゃんの購入はiHerb。 https://jp.iherb.com/?rcode=AJQ7030 今月は10%OFF!体内で作れない、重要なミネラルです。 不足すると味覚障害や免疫力…
こんにちは、かーちゃんです。ここ2年以上安定していました。 その時の服薬とサプリの内容を綴ります。【服薬】 サインバルタ30mg (デパス0.5mg〜1.0mg) (マイスリー10mg)【サプリ】 マルチビタミンディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル 150粒 (50日分)出版社/メーカー: アサヒグループ食品発売日: 2012/09/10メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見るチョコラbb【第3類医薬品】チョコラBBプラス 250錠出版社/メーカー: エーザイ発売日: 2003/09/12メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 1人 クリック: 20…
おはようございます、かーちゃんです。今朝も目覚めたのですが、 あまりよく眠れず、この文書も途切れ途切れ綴っています。 タブレットの画面を見ているのも辛い。どうしても仕事に行くという行動ができません。これは怠けているだけ?なんでもかんでもうつの症状だと思いたくありません。でも身体は泥のように重く、目覚めても疲労感しかないのです。幸いにも絶望感はありません。 あ、また朝が来た。今日こそは、と思うのですが身体が言うことを効かず、無理に動かそうとすると嘔吐、頭痛になります。このまま綴ろうと思いましたが、頭痛もしてきたのでここで切ります。お読みいただき、ありがとうございます。
こんばんは、かーちゃんです。うつに悩んでいる方、診断は下っていなくても悩んでいる方、生き生きと幸せに生きたい方と情報を共有したく、このブログを始めました。しかし! かーちゃんはPCオンチです。ブログランキングに参加しましたが、 そのリンクも一度しか貼れません。 二度目からはコード表記のままになります。効果のあったサプリのリンクや、書籍などをリンクを貼って紹介したいのですが、勉強中です。そこで、この記事ではかーちゃんのオンチ具合を開放します。ランキング どうでしょう! これは貼れています!なぜでしょう!ランキング どうでしょう! これも貼れました!やればできる! 今後ともよろしくお願いします。
こんばんは、かーちゃんです。 退職することにしたかーちゃんですが、無職になることに焦りを感じ、すぐに職探しをしました。 ファッションが好きだから、対女性だと慣れてないから、、、 アパレルの販売員になりました。 月末退職、翌月1日入社でしたので、手続きは普通の転職の形です。 片道1時間半かけ、慣れないバスと電車通勤、立ち仕事、、、 家族経営の部分も根強く残っており、タイムカードも勝手に切られ(残業は申請しないと全くつきませんでした)、1年持ちませんでした。 楽しいこともありましたが、体力と社風、通勤、そしてお給料での落としどころがなくなり退職しました。 きちんと考えてから転職しないといけませんね…
こんにちは、かーちゃんです。 休職したかーちゃんですが、このとき薬はアナフラニールを飲んでいました。 睡眠薬は飲んでおらず、このアナフラニールがかなり効いたのか、うつの症状だったのか、ひたすら毎日寝ていました。 昼間も寝ているし、夜も寝ている。1日余裕で20時間は寝ていました。お風呂は2日に1回ならいい方でした。 そしてある程度回復したところで、復職のために会社指定のデイケアに通いました。 寝たきり状態から、3日に1度買い物をしたくなり出掛けて帰宅してダウン、起きていられる時間が徐々に長くなりました。 よく、うつ病を治すにあたって規則正しい生活とありますが、それはできるようになってからでないと…
うつ病と診断されてから②薬を飲みながら仕事をするものの、休職に入る。
こんにちは、かーちゃんです。 今日も墜落しています。 薬を飲みつつ仕事に行っていましたが、家のことができなくなりました。 そして、何日かに1度母が来て身の回りの世話をしてくれました。 実は抗うつ薬は必要量処方されておらず、はじめの1ヶ月は副作用慣れの量でした。 睡眠薬も効きすぎて足元がふらついたりし、何度か変わりました。 そんなこんなで夏の連休明け、仕事に行けなくなりました。 死にたいとは思わなくなりましたが、目覚めたときの倦怠感、活動ができない、意欲がなく、起き上がることができませんでした。 これはお昼を過ぎて徐々に緩和され、夕方からは活動ができる、の繰り返しになりました。夕方には無理にでも…
おはようございます、かーちゃんです。 昼夜逆転までは行きませんが、本日も夢にうなされ疲労感とともに朝を迎えております。 うつ病と診断されたかーちゃんですが、 初めての精神科の薬を飲むことに。 病院に行ったその日は怖いほど睡眠薬が効いて、泥のように眠りました。 火曜日。眠れても目覚めとともに絶望感と倦怠感がひどく、まぶたも開けていられないほどでした。定時の時間を待って、直属の上司に休む電話を入れました。直属の上司は同期の次に信頼していたので、正直に「どうしても辛くて、昨日初めて精神科に行ったらうつ病と診断されました」と伝えることができました。ただ、話しながら泣けてきて止まり止まりの話でしたが。 …
うつ病と診断されるまで⑤記憶のない5月連休と鮮明に覚えている富士スピードウェイ
こんばんは、かーちゃんです。 綴っていると辛かったときの感情や記憶に囚われて苦しいのですが、止まらないので綴ります。 ダメだと思ったのはゴールデンウィーク明け2週目の月曜でした。 面白いもので、その年のゴールデンウィークの記憶はありません。実家に帰っていたとは思うのですが…まだ飼い犬はおらず、会社の寮だったことは覚えています。 ゴールデンウィーク明けて初めての土日。 死んだように平日は仕事をし、土曜日は死んだように寝ていました。 土曜日の夜にどうしようもない不安感に襲われ、1番仲のいい同期に連絡をしました。 今でもその同期とは連絡をとっています。 あのときのかーちゃんはやばかったもんな、と言わ…
こんばんは、かーちゃんです。 婦人科でのピルを断ったところが前回。 そうしたところ、漢方薬を処方してもらいました。PMSを軽減してくれるそうです。 それを飲んだのですが、そのときは生理周期に関係なく毎日が絶望で笑顔も消えていたと思います。 会社には食堂があり、同じ部署の同期と食べていたのですが、その移動さえも辛くなり現場の更衣室でおにぎり1つと野菜ジュースのランチ。当時はこれでお腹いっぱいでした。ウナギおにぎりが好きで、会社のコンビニで買って現場に行き、ランチを食べて帰るときに事務所に戻る。 こんな毎日を送っていました。 そして、帰りは当時住んでいた会社の寮まで徒歩で帰るのですが、途中のコンビ…
こんばんは、かーちゃんです。 うつ病になって1年以上経って ペットショップでかわいいトイプードルを見かけました。 当時は会社の寮に入っており、うつ病の症状の1つでもある人と関わるのがおっくう感も募っており、引っ越しを検討しておりました。 少し前にお付き合いしていた彼とも別れ、年齢的に結婚ブームがきそう… (同期は年上がほとんどでブームは去りました。友人がブームに入る頃) そんな中、引っ越しどうしようかな…人間はもういいから動物とくらしたいなと考えるようになりました。 もともと実家で犬を飼っていたこともあり、犬と生活したいなと。 ペットショップの前を通るたび、気になるトイプードルの値段は下がる……
こんにちは、かーちゃんです。 振り返りが辛くなったので、少し休憩します。 お近くの本屋さん、電子書籍でもいいので認知行動療法とやらを調べてみてください。 かーちゃんは何度か調べてみて、プロの方とも話をしてきました。 「〜しなくちゃ」「〜は〇〇すべき」と思い込んでました。これは無意識なので中々今でも変えることが難しいです。 エピソードとしては色々ありますが、わかりやすいところでいくと、周囲の人に気を遣わなきゃ。 これ、かーちゃんの元々の観察能力が優れています。髪型、顔色声色、服装、飲み会で言えばグラスが空きそう、つまらなそうにしている…など。 なんで周囲は気付かないんだろう?と思っていましたが、…
うつ病と診断されるまで③ついに居場所が見つかったと思ったら、過去のトラウマに触れる出来事が。
こんにちは、かーちゃんです。 前の記事の続き。 現場に居場所を見つけつつ、比較的平穏に仕事をしました。 直属の上司が海外出張で不在のときも、 自分なりに仕事を進めて、その点を評価してもらっていました。 けれども引き続き、元OJTからの愚痴は続き、 仕事も初めてのことだらけで毎日が精一杯でした。 現場は24hr動いていて、かーちゃんは現場に必要な仕事を指示します。 昼間であればかーちゃん自身が入ることも多々ありますが、指示書のようなものを残しておきます。 かーちゃんの仕事内容は、他部署と形式が異なっており、使用する設備や装置も多いものでした。そのようなこともあり、現場の中にはかーちゃんの仕事を面…
うつ病と診断されるまで②受け取り方もわからず、居場所がなかった。
こんにちは、かーちゃんです。 かーちゃんは直属の上司の指導を受けながら、仕事をしました。 この直属の上司は中途採用で某大企業に出向もしており、仕事のやり方や向き合い方は今でも見習う点が多いです。 診断を初めて言ったのも、直属の上司でした(当たり前と言われればそうですが)。 この上司のことを気に食わない同僚がいました。彼はかーちゃんの配属当初のOJTをしてくれていて、人間的には悪くないと思うのですが、神経質でネチネチとしています。かーちゃんの一回り以上も上の年齢で、同族の研究企業に出向をしていました。経験も技術力もあります。ただ、かなり研究寄りの考えで納期に対しての反応が遅く、かーちゃんの直属の…
うつ病と診断されるまで①会社で楽しいことがなくなった。働くってなに?
こんにちは、かーちゃんです。 勉強ができない訳ではなく、 自己主張もできるタイプで、なんとなくで社会人になりました。 新社会人として企業に就職し、 新社会人研修を受け、現場実習に入りました。 男社会だったため、 チヤホヤされたり、逆に目を付けられたり。 周りはほとんど院卒で、技術系に配属された同期女子はおらず。 がんばらなきゃ、負けないようにしなきゃ。 精一杯がんばりました。 休みの日は同期と遊びに行ったり、当時お付き合いをしていた彼とデートしたり(遠距離)。 がむしゃらに仕事をしていく中で、 配属先の仕事(研究寄り)から、納期が差し迫った仕事に内容が変わりました。 当然その間、研究寄りの仕事…
おはようございます、かーちゃんです。 タイトルの通りの現状です。 起き上がれない倦怠感、頭痛が戻ってきました。 休み中は徐々に意欲が回復して 少し活動できていたのですが まだまだ仕事となると囚われてしまっている部分が多く 身体が拒否反応を示します。 退職しようかと考えています。 先のことはわからない。 このままだと、また消えたい願望我出てきてしまいそうです。 慢性的に続く耳鳴りにはメチコバール(ビタミンB12)を、 脳セロトニン改善にはトリプトファンを、 ドーパミン改善にはチロシンを。 腸セロトニン改善に5-HTPを飲みましたが 水下痢になっていまい服用中断。 また動けるようになったときに ス…
こんにちは、かーちゃんです。 ここまで来るのに、症状もそうですが 薬も色々変わりました。 まずはアナフラニール。 これは強かった…尿も出にくくなって副作用も強く、 ほぼ廃人と化しました。 眠れなかったので、コンサータやら中時間作用の睡眠薬やら… このときは1社目で発病したばかりで 強い副作用が出ても仕事に行ってました。 徒歩通勤でしたし。 このあと、アナフラニールからジェイゾロフト、 そしてサインバルタに。 ジェイゾロフトは効きがわからず、 ジェイゾロフトはなんとなく底上げ感がありました。 かーちゃんは薬が効きやすい反面、 副作用や離脱症状もかなり出やすいらしく 切り替え時にはとても苦労しまし…
はじめまして、かーちゃんと申します。御年30、カレコレ人生の半分以上をメンタル病みしています。まずは再燃した現状を踏まえ、 今まで何をしてきたか、どんな対処をしてきたのか これからどうするのか(今、答えはありません) を綴っていきます。 服薬: サインバルタ60mg マイスリー10mg デパス1.5mg サプリ: マルチビタミン&ミネラル ビタミンC B D E メラトニン3mg トリプトファン500mg チロシン 鉄 亜鉛 カルシウム&マグネシウム DHAサプリは以下で購入しています。 https://jp.iherb.com/?rcode=AJQ7030
「ブログリーダー」を活用して、かーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。