chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nuno
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/08

arrow_drop_down
  • 大会前2週間、絶好調からコロナ発症で奈落の底←イマココ

    普段ならルンルンしながら1月振り返り〜あと調整だけ〜とか 言うてるはずなんだけど不遇すぎるわたしの日記。 ただじゃ終わらないこの、 絶好調とか体軽い〜とか健康サイコ〜💓 とか書けない宿命にあるんか、わたしの日記はあ〜〜〜? あああああああ〜〜〜〜〜ゝんんん?????おおおおおおおおぉぉぉぉんんん〜〜〜〜!!!? 前回の日記が1/20,なかなかの充実具合で終わり、1/22はさらに充実の練習をこなした。これは、マジで絶好調、仕上がってきている…! ということろだけどここにきて週初めに旦那がコロナ発症。なんで、なんで今!?どこで拾ってきたか分からない。 私の仕事先にも連絡、抗原検査キットを支給され、…

  • 愛媛4週前の練習

    1/16(火)20km走❶ 1/17(水)20km走❷ 1/18(木)ランオフ 1/19(金)10kmペース走+2km 1/20(土)ランオフ 1/16(火) 20kmのセット練をしようと前週考えた通り実施した1/13(土)から2日間ランオフして仕切り直しのロング走、20km走1日目。2日丸々休んだおかげと体調が少し上向きになったせいか、体が軽かった。明らかに30km走の時よりはラク。それに20kmで短いから気持ちも少しラクなところもあって最後までそれほど苦しくなかった。 明日も2日目セットで20km走るぞ で帰宅 1/17(水) ペースを落として走るつもりだったのに調整できなくてレースペース…

  • 元旦から13日までのラン

    1日 10kmT.T失敗走り出して体重かった。しばらくしてこれはダメだと判断、5kmで中断。 無念。歯が痛くならないよう痛み止めと酪酸菌を飲んで肩を落として帰宅。 年初めの毎年やってるT.Tが出来なくてシバラク落ちこんでいたけど明日もう一回だけやってみようと決めた。 1月2日 初めてT.T走り直す! 走れた。しんどかったけど昨日とは別人の体調だった。 走りながら思った事1日は「あ、私これ病人だわ」→中断2日は「来年はもうこんなふうに走れないかも」 5kmPBだった、マジか。こんなに走れるとかおかしいんじゃないかと思う。それでも、自己ベストが出た2年前みたいな勢いはないので加齢(とし)を感じる染…

  • 2024年 痛み止めで過ごす正月

    年跨いでも体調はリセットされたりしない。救いは痛み止めが効くこと。今回の急性の炎症には痛み止めが効く!不安は消えないけど。 年末走り納めで42km走るランナー多数、 さらに年明けも42km走り初めするランナー多数みてちょっと馬鹿なのかな?と思う正月。普段から週一ででも30km以上のロングやってるランナーならそんなこと思わんのですけどね。それとか100kmを普通に楽しそーに練習で走ってる人とかマイラーとかでもそんなこと思わんのですけど。 疲労が年跨ぎでリセットされるイメージなのかな。 ウルトラ練習でロング連日やるのはあるけど、ウルトラ練習のセット練では無さげだし良くわからない、ロングやるのにもっ…

  • 2023年年末のこと

    まずは12月301km走りました 急激な免疫力低下・体調不良で残り10km足りてなかった年末。300kmふむのを止めようと思いながら、ジョグして調整した、あとで後述する。 2023年→3798km走りました 2021年からほぼ同じ量。変わったのは獲得標高、 あまり上りをがんばらなかった。 トレイルとか行かなくなった。野生動物が怖い・・・ 舗装路でも出会ってしまうけど、トレイルだと一人は心細くて。 更年期症状からくる体力不安も要因がある。 更年期症状対策としてのサプリの内容 エクオール1日10mgとイソフラボンの量を1日50mg~60mgにあげたところ安定した。イソフラボンは国内サプリに1日25…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nunoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nunoさん
ブログタイトル
ワタシ走れるんだ!
フォロー
ワタシ走れるんだ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用