chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい https://www.oatmeal.tokyo/

25年間仕事が趣味でしたがスッパリ辞めて専業主婦に。アメリカ在住6年目。1年の内4ヶ月はホテル暮らし。

オートミール生活3年目に突入!オートミールにハマったキッカケは”空港ラウンジ”だった https://blog.hatena.ne.jp/oatmeal-tokyo/oatmeal-tokyo.hatenablog.com/edit?entry=10257846132690764946

オートミール主婦
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/07

arrow_drop_down
  • 今日からDynalistをアウトライナーとして使うことにしました。アウトライナーを使い始めて感動したこと。

    今日からDynalistをアウトライナーとして使うことにしました。アウトライナーを使い始めて感動したこと。考え事って1日に何個も何百個もあるけれど、その膨大な考え事のほんの一部の断片をノートにキャッチする日々。「気づき①」「気づき②」「買い物リスト」「やらなきゃいけないこと」などなど、際限なくでてくる考え事。そんな思考をアナログノートとアウトライナーのふたつのツールで可視化途中。アウトライナーを使っていると、全ての「考え事」というタイトルの書類を事務所のキャビネットに自動的に投げ入れてくれる感覚がする。何が言いたいかって、今までアナログノートで書いていて、あとから振り返った時に、この気づきはブ…

  • アウトライナーについて語っている人のブログが楽しくて、ブログ検索してました。

    昔から、書くことに試行錯誤している人の話が大好きで、いろいろなブログを読んでいる。最近はもっぱらアウトライナーにハマっているものだから、その関係のブログばかり読んでいる。今日読んで楽しかったブログを記録がわりに貼っておこうと思う。ぷーおんさんの記事 もしひろゆきがDynalistとWorkFlowyを比較したらhttps://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fpouhon.net%2Fdynalist-vs-workflowy%2F6471%2F&psig=AOvVaw2BKbyRWFqRfRz3S3XXMzWM&ust=16450621178…

  • WorkFlowyを使い出して1週間、Dynalistと比較中。アウトライナーの話

    アウトライナーのWorkFlowyを試し始めて約1週間がたった。無料版でためしていたら、もうすぐ上限がいっぱいになるというサインが出てきた。早くない? まだ1週間も経ってないんだけど! 250個までらしいのね。知らずに使っていた。1週間で250近く使ったということは、月だと1000? これは有料決定だな、、、と考えてた所に、Dynalistが無料版でも上限がないことを知る。ひとまず比較がてら使ってみようと、さっそくDynalistへ項目をコピペしてみた。 むむむ、、、なんだか重い。カーソルが出るタイミングもWorkFlowyより一瞬だけど遅い。Dynalistの方が機能が色々とあるらしい。しか…

  • 「もったいない」という思いからでた行動が自分の好きをジャマしていた

    「もったいない」という思いからでた行動が自分の好きをジャマしていた。今まで数えきれないほど、たくさんの「もったいない」と感じたことを行動してきた。ご飯を食べていて、「少し残っちゃった。もったいないから食べちゃえ」パン屋さんのクーポン割引券(100円)が今日まで使える、もったいないから何か食パンでも買ってこよう。上記は小さいことだけど、ちょっと大きめだと、旅行に行く時、今回は日本航空を使いたいな、、、でもデルタ航空のマイレージを使わないともったいないからデルタにしとこうか。アマゾンで読みたい本を見つけたけど、となりにキンドル・アンリミテッドで読める本がある。アンリミを使わないともったいなからとり…

  • ブログをメール投稿するのは避けてたけど、メリット見つけちゃった話

    今までは ブログを書く時は PCで「はてなブログ」に ログインし、 ブログの編集画面から 文章を直接書いていた(下書きを含めて)。 全く問題は 感じていなかった。 これは私にとって スタンダードな ブログ更新の方法だ。 記事投稿の 方法に関しては、 メール投稿という 手段もあるが、 画像はCanvaから ダウンロードして 貼り付けたいし、 見出しやリンクも 少しいじりたいから、 メール投稿には 全く興味もなかった。 しかーし、 ここメキシコに滞在中、 wifiのセキュリティが 低すぎて!!怒 「はてなブログ」に ログインする事すらできない。 せっかく出張に来て ブログ更新するのを 楽しみにして…

  • メンタル不調から抜け出すキッカケがあったのでここにメモしておく

    先月中旬まで、ストレスと忙しさからか、メンタルダウンし、不眠になり、絶不調だった。メンタル的には本当に限界を感じていて、どうやってこのツライ状況から抜け出すことができるのかわからずに一人でもがいていた。このままだと本当に恐ろしい病気にでもなってしまう予感がした。***あれから1ヶ月がすぎ、今、その時のことを振り返っていたのだけど、不調から抜け出せたキッカケがひとつわかったので箇条書きにて記録しておこうと思う。**・自分の不調に関係ありそうな本をキンドルで毎日読んだ。・その本の中に、自分が何にガマンしているのか、日々、どんなことがストレスになっているのかはっきりさせた方が良い、と書いてあった・あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オートミール主婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
オートミール主婦さん
ブログタイトル
本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい
フォロー
本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用