毎日のタスクの書き方について考えている。アウトラインという考え方
ノートをがっつり書き始めて3年が過ぎたけれど、今気になっているのは日々のタスクの手順をどのように記録していくか、、、ということについて。文章を書くことを生業にしている人は「アウトライン?」という名のものを使っているらしい。。と言うことを知り、それについての本を読んでいる。あー、章、節、項、とか、見出し? などで大枠を決めること??などと頭の中でわかったようなわからないモヤモヤを残しながら読み進めているところ。とりあえず、大きめのタスクを書いた時は、手順を階層化して書く。これは以前からもやっているけど、途中で面倒になり、大きいタスクが「で〜ん」と鎮座しがちな毎日笑。よし、またタスクの細分化をやる…
2022/01/30 02:35