吹奏楽・室内楽の作編曲作品の紹介、音楽活動や考えていることについて。時々自作のJ-POPについても
作品紹介やお仕事の依頼など YOUTUBE:https://www.youtube.com/user/DidiJiJi888 niconico:https://www.nicovideo.jp/user/12543742 ココナラ:https://profile.coconala.com/users/962667 Ofuse: https://ofuse.me/#users/9125
ショパンの「木枯らしのエチュード」と「大洋のエチュード」に取り組んでみたお話です。練習してみて気づいたことなどを書いてみました。
カボンバがスカスカになってしまったため、マツモを購入してみたら、あまりの成長速度に驚きました。
コロナで合奏が難しい今、ピアノの譜面はいかがでしょうか?吹奏楽曲のアレンジ作品です。コロナ明けのコンデンススコアとしても使える譜面です。
お世話になっている楽譜出版社のティーダ出版さんのご提案がありまして、拙作の「思い出の回廊」と「木漏れ日の日々」のPDF譜が期間限定で無料公開されることになりました。 2020年8月末までを予定しています。 楽譜はこちらから入手可能です。 www.teeda-japan.com ちなみに、「木漏れ日の日々」については、サンプル譜(一部見えない状態)にした動画も公開されております。 www.youtube.com 以下、PDF譜のリンク http://teeda-japan.heteml.jp/teeda-japan.com/teeda_publishing/imgupload/stayhome/…
皆さんお元気してますでしょうか? こちらは、ぬるぬると過ごしております。 この間コントラバスソロ曲を仕上げた後、自社でもなんとかしなければと思い、1つ作っているものがあります。 もう少し具体化したらここで告知したいなと思います。 ピアノソロ曲です。 もともと、吹奏楽曲だったものをソロピアノ(出来れば連弾版も)で作ろうかなと思っています。譜面は大体できたので、録音をば…ということで奮闘しております。 ってな感じで、具体的な成果物がありません。 そこで、お茶を濁すというか、うちのメダカくんの動画とってみましたので、よかったらちらっと見て逝ってください。 全く映えない動画で、例えるならば「インスタ映…
「ブログリーダー」を活用して、ilyich888さんをフォローしませんか?