chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れんげ草
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/06

  • 旅の終わりに🧳

    ゆりかごから墓場まで?をテーマに 自分が産まれてきた意味と向き合う旅でしたが 南直哉さんの法話を聞き ちょっとどうでも良くなったというか😅 わからない事は深く考えず 真剣に意味づけをせずとも 産まれてきたから死ぬまで生きるのだ、と そんな軽い気持ちの中 最後に向かった場所は 市内最古の神社⛩ 産土神を探してこの辺りの事を少し調べてみました。 他にも 櫛引八幡宮や、長者山神羅神社など いくつか候補があったのですが 八戸三社大祭発祥の神社であるとの事 どうしても、こちらにお参りしたくなって 足をのばしてみました 本八戸駅からすぐの 法霊山おがみ神社 鳥居の前に立った時 自然と笑みがこぼれる 「ここ…

  • 恐山で感じたモノは…🍃

    AM4:30 目覚まし時計のアラームが鳴る前に覚醒👀✨ 朝のお勤めは6:30からなので 散策に行くことにしました 泣いているのでしょうか 今日こそは、2人に会えるかと 再び極楽浜に来てみたけれど なんとも爽やかな空気 もう、叫ばなくても大丈夫みたい😅 林崎五宇如来と林崎大明神も拝みたかったけれど 膝に違和感💦 下りれなくなったら困るので 下から合掌🙏💦 お世話になりました✨ 朝食はお勤めの後なので お腹がすいたなぁ お菓子を持ってくれば良かった… と、邪念を胸に 地蔵殿でのお勤めの後 本堂での法要を終え 待ちに待った朝食😋 朝食も豪華です✨しっかりヤクルトもついています お箸は記念に持ち帰らせ…

  • 亡き両親に会いに…恐山へ

    青森駅を出発し、途中野辺地駅から大湊線に乗り換え 下北へとやって来ました。 乗り慣れない電車では、手動の扉に緊張したり ボックス席で見知らぬ人と向かい合わせに座る事など ちょっとしたドキドキも味わえました 駅を出て左手に 既に恐山行きのバスが停まっており 滞りなく乗車 緑深い山の中へと入って行きます🚌 途中、不老水・若返りの水として知られるスポットでは 一時停車して下さり 私もあやかり3口飲みました❣️ 寿命は延びなくても良いけれど 若々しく居られるならこしたことないですね🤗 そしていよいよ恐山へ⛰ 今夜はこちらの宿坊にお世話になります🙏 チェックインして荷物を置き ひと段落したところで散策へ…

  • はるばる来たぜ!善知鳥神社⛩

    ずっとずっと来てみたかった善知鳥神社⛩ なぜかと言うと、以前私が占い依存症だった頃 この神社が産土神と言われた事があったから その頃はまだ 神社やお寺、パワースポット等にも興味がなく ある事にかなり執着して コワイ人だったかもしれません💦 両親が亡くなり 次はどっちだ??ときょうだいで話すようになり このまま独りぼっちで逝くのか…と 改めて 自分が産まれた意味を問いたくなった そんな思いを馳せながら 一泊ではありますが 両親の写真をお供にやって参りました😊 珍しく良い天気☀️ ぬけるような青空 前日、関東は真夏日に迫る暑さでしたが こちらはまだ肌寒い😵 重ね着が必要です💦 やはり龍神様とはご縁…

  • 神谷町🍃光明寺のお寺カフェ🍵

    時間にゆとりができて ここ数日は 預言カフェ☕️や日枝神社・寒川神社⛩詣と 神様巡りをしていました💦 おかげ様で 日枝神社内の猿田彦神社では 庚申の日にあたり 御神酒を頂戴したり 寒川神社の帰りには 香川のモキチでステキな時間を過ごす事が出来ました❣️ それだけでもじゅうぶんに有難い事なのですが かねてから行ってみたかった 神谷町にある光明寺 こちらは『寺カフェ』がまだメジャーではなかった頃から お茶や甘いものをふるまい テラスを開放しておられたとの事、 ご縁を頂き足を運んで参りました😊♪ 神谷町駅から徒歩1分のアクセス 私でも迷わず辿り着けます😆 階段を上がった2階がテラスとなっています 1…

  • 大宮氷川神社⛩のおみくじ 吉凶相交

    新年度のスタートです✨ この一年、本当にドタバタだったので 少しゆっくりしたいなぁと思っていたら 本当にお暇を頂いてしまい💦 神様、ちょっと極端すぎやしませんか😅 よいご縁を頂きたく 一ノ宮の大宮氷川神社⛩へ 毎年春分の日前後にお参りしていましたが 今年は遅くなりました🙏 このような花手水も素敵ですね✨ けっこうな賑わいです お茶をいただきました🍵 久しぶりに氷川神社⛩でおみくじを引きましたが 初めて目にする 宇気備兆 吉凶相交 心掛け次第で吉にも凶にもなるのだとか🤔 新しい分野のお仕事では まだまだ 私自身の人となりを見られているという事かな 慢心せずに進みたいと思います 本年も、よろしくお…

  • 亡き両親への思いを馳せる 曹洞宗 観音院

    杵築大社を後にし、もう一つ行ってみたい場所 駅からすぐの場所にある 曹洞宗 観音院 亡くなった両親を思いながら神社に行くのが なんとなく気が引けて(?) ここならば気兼ねなく思いを馳せられそう 広い敷地の立派なお寺です。 工事中の部分もあり 遠慮がちにお参り🙏 お賽銭箱の隣には 『懺悔滅罪』と書かれたノートが置かれ 自由に書き込めるようになっていました。 みなさん、思い思いに お気持ちやメッセージを書かれていました。 拝んでいたら、なんだか泣けてきちゃった😢 あの世でも両親はケンカしてるのかな 苦しい事ばかりじゃなく それなりに幸せだと言っていた事もあったよね そんな時を思い出していて欲しい …

  • ⛩産土神様⛩ どこですか??

    今年はあちこち お礼参りやら挨拶まわりやらで 神社⛩仏閣を巡っていますが 以前からお参りしたいと考えていた産土神の神社⛩ 私は里帰り出産で遠方で産まれたようなので なかなか行くにも計画的に行動する必要があり そしてこのような場合は 日常的に生活していた土地の神様が良いのかな?? 色々考えすぎても仕方がないので まずは身近に行ける場所を訪れてみました。 私の中には記憶がないけれど 父の四十九日で 叔母が''楽しかった''と話していた頃 母も少しは幸せを感じていた…であろう時期 田舎から出てきて大変だったとも聞いたけれど そんな思い出の場所に足を踏み入れてみる 過去にも一度、来たことがありました。…

  • ふらり 亀有へ

    今年、この土地とのご縁を頂き ご挨拶に伺いました❣️ ⛩亀有香取神社⛩ 狛亀⁉️ 懐かしいキャラクター⚽️ 香取神社は勝負の神様なのかな? 足腰が強くなりますように🙏✨ 書き置きですが 限定の御朱印を頂きました お店も多く、楽しめそうな街並み 良いご縁になりますように☺️

  • 揺れるインナーチャイルド

    今年は頑張るだけでなく楽しもう✨ そんな目標を立てた2023年 決まりかけた事が白紙になり かと思えば 諦めがついた頃に再燃… 体調不良や父の死 とても楽しむまでに至らないまま 1年の終わりを迎えてしまいました🥲 無事に父の四十九日は終える事が出来たのですが 伯母たちの話を聞いて またもや私のインナーチャイルドは大きく揺さぶられ 父が亡くなった悲しみよりも 幼少の頃を思い出しては涙があふれる そんな年末を過ごしています 叔母たちは、私の記憶にない頃の母や 私たち家族の事を知っていて その頃が一番楽しかったと話してくれて 母をいつもニコニコしている人だと語ってくれた それはとても嬉しいのだけれど…

  • 久しぶりの銀ブラ

    近頃は『銀ブラ』なんて言葉を つかう人はいるでしょうか😅 🎥グリーフケアの時代にを観に 久しぶりに有楽町に出かけ そのまま銀座をブラブラする事に✨ 銀座と言えば数寄屋橋の宝くじ😆 ここ数年、宝くじを買うゆとりもなかったな 衝動的ではあるけれど 人の波につられて窓口に並んでしまいました💦 1番窓口がいいな、と思いながらも かなりの行列を見ては並ぶ気になれず 空いている窓口へ いつからでしょう?? 芝大神宮のお札が祀られてあるのには驚き‼️ 宝くじ発祥の地なんだとか⁉️ こちらにご利益を求めている人もいましたが 忌中の私は躊躇いがあり お札の下の招き猫チャンを撫で撫でしてきました😊♪ その後は、気…

  • それぞれのグリーフワーク

    師走とは思えないポカポカ陽気☀️ 父が息を引き取ってから まだ四十九日も終えていないのですが なんだか誰かと分かち合いたくて かと言ってあちこち動きまわるほどのエネルギーもなく… 喪中ハガキを送ってくれた 10年来のお付き合いのある先輩と 久しぶりに会うことに♪ コロナ禍で閉店したお店も多くあったけれど 新しくオープンしたお店もあり 近場のカフェでまったり☺️ わざわざ遠くに行かなくても こんな近くにくつろげる場があったのは 新たな発見です✨ カレーを食べるのは久しぶり! 元気になった証拠かな オーガニック野菜のサラダに にんじんドレッシング この一帯は昔 にんじん畑が広がっていたそう🥕🥕🥕 …

  • 亡き父に思いを寄せて

    今月はじめ父が息を引きとりました。 入院から一週間足らず 風邪をこじらせたのかな?と軽く考えていたのですが 入院した時には既に肺は真っ白で、心不全も起こしていた 血栓も出来ているのではないかとの所見で 残りの命はわずかな状態だったよう。 面会禁止の中、短時間だけ会うことが許され お別れの言葉を伝えようかと思ったけれど 父との最期の会話は 「また来るからね」と手を振り合った 平均寿命はなんとか越したし なんとなく予期していたこと けれど、どんな亡くなり方をしても 遺された者は後悔が残る 周囲の父に対するイメージが 私の中のイメージとあまりに違いすぎて 母にだけモラハラ夫だったのか? その影響を多…

  • 増上寺🍂散策

    金木犀の香り漂う今日この頃 秋晴れの日に 増上寺散策をしてきました♪ 東京タワー🗼の上から見ていた お隣にあるお寺 いつでも行ける距離にあると なかなか行かないものですね😅 以前から行ってみたいと思ってはいたものの 今回初めてお参りさせていただきました 規模が違う💦 めっちゃ大きい迫力 増上寺にはお釈迦様のお骨、仏舎利があるようですが この日は入る事が出来ませんでした…残念 名古屋の日泰寺まで行ったけれど 日本国内でも複数 納められているのかな? 一筆写経をおさめたら 御朱印を頂きました 逆光💦 カメラ下手です📸 徳川将軍家霊廟 増上寺御霊屋も 書き置きですが、こちらにも御朱印がありました 他…

  • 禊ぎの雨☔️寒川神社⛩

    寒川神社へお参りする日は 比較的晴れの日が多いのですが 久しぶりに雨の日に当たりました。 禊ぎの雨☔️ この所、疲れがとれなくて なんとなく気持ちも重かったので どよんとした心を 雨に流してもらったかな 新しいコミュニティに飛び込む事 それだけでエネルギーは消耗するし 良くも悪くも刺激を受ける コロナ自粛を快適に過ごしていたわたしにとっては 新たなチャレンジは試練となっています💦 ご祈祷も身体健全を祈って🙏✨ 年齢と共に健康な身体を維持する事は 容易ではなくなりますね 必然的に自分を大事にせざるを得ない😅 結構な本降り☔︎ 景色も秋めいています いつもより足早なお参りですが こちらにも しっか…

  • 狛雉?? 大谷場氷川神社

    ある所用にて降り立った JR南浦和駅 駅から数分の場所に氷川神社があると聞き ふらっと立ち寄ってみました🤗 こちらは狛犬ならぬ狛雉??? 浦和には狛兎がいる調神社などもあり 可愛らしいと言っては失礼かも知れませんが 変わった狛○巡りを楽しむのも良いかもしれませんね⛩ 美容健康にご利益があるのだとか👀 神様のお導きかしら✨ 境内は広く、ゆったりするのも良さそう😌 残暑の厳しい日々ですが ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね🍂

  • 日野市 若宮神社⛩ & 善生寺🙏

    今日は、貴重なオフを利用して日野市にある 多摩平の森ふれあい館 に行ってきました。 『心と体を傷つけられて亡くなった天国の子供たちのメッセージ展』 にどうしても行きたくて 9月は若い人の死が多くなる時期でもあるので この様な機会は本当に貴重だと思う。 どんなにか無念だっただろう 本当は生きたかったんだろうな そんな事を思い浮かべながら 優しい社会になる事を願わずにはいられなくなりました。 そして、豊田駅には初めて降り立ったので せっかくなので近くの寺社をお参りしよう… 気持ちの切り替えが大分早くなったわたし😅 ふれあい館から10分ほど歩いた場所にある若宮神社⛩ コロナ禍では疫病退散のご利益でお…

  • キッチンで ひとり線香花火

    毎年お盆の時期に 線香花火を下さるお坊さんがいらして 残りは冷蔵庫で保管すると良いと聞き、一年寝かしておりました 今年頂いたものは実家におすそ分けして お盆の最終日に ひとり線香花火をたしなむ 寂しい孤独なおばちゃんにも見えるかもしれませんが 私にとっては大事なセルフケアの時間です😌 最近は、子供たちが花火をする姿を見かけなくなりましたね 公園も花火禁止だったり ご近所からのクレームになったりもするのかしら 今までお盆の時期は、暑すぎて 実家にもお墓参りも行っていなかったのですが 開運のためには年に3回はお墓参りをする事、と言われ 今年はいそいそと出かけてきました。 なんて不純な動機でしょうね…

  • ハトに頭を叩かれる😱💦 吉兆?凶兆??

    一つ仕事をやり終えて、次の仕事へ向かう途中 今日は何だか疲れたなぁ…と 梅雨ダル、バテ気味で ぼんやりしながら歩いていたのですが💦 サッ!!と何かが頭をかすめて 物が当たったのかな???と付近を見渡すと それらしき物は何もなく 鳩が一羽…💦 カラスに攻撃される話は聞いた事があるけど 鳩も人を襲うの??? フ●はおとされていないみたい💦 (ヘンな事をチェックしてしまった😅) これはラッキーなのか アンラッキーなのか🤔 色々調べたけど鳩は平和のシンボルなので 悪い意味はなさそう⁉️ ぼんやりしてたから「目を覚ませ〜」て事なのか? 私と同様、ハトさんもぼんやりしていて飛行経路を見誤ったのか? こんな…

ブログリーダー」を活用して、れんげ草さんをフォローしませんか?

ハンドル名
れんげ草さん
ブログタイトル
アラフィフ独女の奮闘記
フォロー
アラフィフ独女の奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用