Youtubeを初めて1年が経ちました。 現在は、 節約自炊チャンネル(登録者数1500人) セミリタイアチャンネル(登
【注意点】卒論発表会はスーツでないといけないのか?→私服でもOK
卒業論文の発表会の服装について。 特に指示が無くても基本的にはスーツで参加する人が多いですが、私は私服で参加しました。
【ノーパン生活6年目】パンツを履かないメリットとデメリットまとめ
パンツを履かない生活を始めて、もう6年になります。 一人暮らしをきっかけに裸族生活を始めて、その繋がりでノーパン生活が始
【将来の夢】半自給自足生活を目指す理由と理想とする暮らしについて。
本記事は、私の目指すところをはっきりさせるという目的を持って書きます。 端的に言えば、早期退職からの半自給自足生活を目指
【私の夢】半自給自足生活を目指す理由と理想とする暮らしについて。
本記事は、私の目指すところをはっきりさせるという目的を持って書きます。 端的に言えば、早期退職からの半自給自足生活を目指
【底辺クズ理論】自己肯定感ゼロだった私が超ポジティブになった理由
そもそも自己肯定感とは、以下のようなものです。 自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感
ヤマボウシの実は食べられる〜毒・食べ方・収穫時期・味などまとめ〜
5月ごろに、白くて目立つ花を付けるヤマボウシ。 街路樹にもしばしば使われているので、公園や生け垣などで目にする機会もある
【体験談】一人暮らしに掃除機は不要?コロコロとどっちが良い?
過去記事で、一人暮らしに掃除機は必要なのか?という話について書いたことあります。 https://kanahebimod
私は大学卒業後、ホームセンターに正社員として就職しました。 細かく言うと、大学4年時に就職活動を行ったのではなく、卒業後
体験談】幽霊はいる?いない?存在を信じない私が経験した唯一の不思議体験
お盆と言えば、地獄の釜が開く日。 この時期に川で人が亡くなったというニュースが流れれば、「足引っ張られたんやね」などとい
ティーパックで紅茶を作った際に必ず発生する出がらし。 用済みと言えばそこまでですが、貧乏性の私には捨てることができません
私は海へ釣りに行った際には、イシガニを持って帰ります。 味噌汁の味を一段階上げてくれる美味しい食材です。 https:/
初めてイシガニを見つけたのは月の明るい夜でした。 水面をライトで照らすと、泳いでいるたくさんのカニが。 どうやらワタリガ
サビキ釣りで大量の豆アジや小鯖が釣れたことがあります。 揚げ物にするのが定番だと思いますが、一人暮らしの一度の食卓では処
食費を節約するために最も意識すべきなのは、主食枠の出費です。 筆者は、小麦粉やパスタを主食にしていた時代もありましたが、
【一人暮らし・男】一ヶ月の食費を2000円以下に節約した方法
先月、一ヶ月の食費が2000円を切りました。 具体的には1774円でした。 https://kanahebimodoki
7月の家計簿を記します。 と言っても、今月は紙の家計簿を一切書いておらず。 どうにか、ペイ・クレカの使用履歴などをかき集
「ブログリーダー」を活用して、ひばかりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
Youtubeを初めて1年が経ちました。 現在は、 節約自炊チャンネル(登録者数1500人) セミリタイアチャンネル(登
筆者は小売業店舗勤務の正社員をしています。 これまで働いてきた中で、接客中に怒られることはたくさんありました。 今日も怒
今月末が最後の出勤日となった筆者です。 正式な退職日は、有給などを消化して来月末になりました。 転職はせずに、セミリタイ
最近、資産額が700万円を突破しました。 ステータス的には、 社会人3年目 25歳 年収300万円いかないくらい 重要な
やってしまいました。 職場で朝の8時半に車を出てから、夜の8時頃に車に戻るまで、キーをさしっぱなしにしてしまいました。
先月の食費が久しぶりに月5000円を切りました。 元々は食費が5000円を超えることはあまり無かったのですが。 タンパク
少し前にyoutubeを始めました。 ひばかりの節約日記というチャンネルです。(https://www.youtube.
最近、いつも買っている米より大麦の方が安くなっていることに気付きました。 同じ重さで、大麦の方が700円も安い! これは
晩御飯作るのがめんどくさい。 私もわりとズボラですが、一人暮らしを始めてからもう6年以上自炊を継続中です。 職場にお弁当
昨年一年間の電気代の合計は9225円、 1ヶ月平均で768円でした。 以下、電力会社の利用料金欄の切り抜きです。 10月
和室付きの賃貸はやめとけ。 ひとまず、そう言いたいと思います。 先日、1年3ヶ月住んだ家の引っ越しをしました。その退去費
廿日市の公営ジム「GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチェリー」へ行ってきました。 今回はトレーニング
以前からルンバを使ってみたいと思っていたのですが、kikitoにてポイ活案件が出ていたタイミングでレンタルしてみました。
現在、私は片道50kmの通勤をしています。 職場は豪雪地帯に指定されている某山中です。 冬場は、穏やかな海沿いの家からス
私は現在ホームセンターで正社員をしています。社歴は2年目です。 初めに申し上げますと、いまの私はすこぶる体調が悪い。 そ
先日、歯列矯正をするにあたって抜歯を行いました。 人生初抜歯でしたが、麻酔のおかげで痛みを感じることなく終えることができ
今夏はおかわかめをベランダで栽培してみました。 根塊はメルカリで購入。5つの根塊を1プランターに植えました。 過密栽培の
今夏はツルムラサキを栽培しました。 ベランダのプランターに超過密気味に16株。 抜いた後に、ネキリの被害にあっていること
今年の夏はツルムラサキを育ててみました。 購入した種袋はサカタのタネのもので、緑茎種と紫茎種の両方が一袋に入っていました
先日、Hot pepper beautyから突然2000ポイントが付与されたのをきっかけに、近所の整体へ行ってきました。
Youtubeを初めて1年が経ちました。 現在は、 節約自炊チャンネル(登録者数1500人) セミリタイアチャンネル(登