chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サブ3.5挑戦!39歳男のランニング習慣になる習慣 https://ameblo.jp/honyasu2525/

昨年フルマラソン2回目の挑戦でサブ4を達成♪今年サブ3.5を達成するまでの挑戦の記録です!

ほんやす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • プレイングマネージャーのみなさん、チャンスです!

    いいね👍️ほん康です♪「現場を見る視点の高度」僕はものづくりの工場で20年働いているのですが、工場の仕事においてはもちろんのこと、趣味でも、地域の活動でも何…

  • 制約をなくせ!鎖につながれた象にならない

    いいね👍️ほん康です♪「制約をなくして、チャレンジしてみよっかな」今日の一冊の言葉を読んで、そんな風に思いました。今日の一冊(13/333) 『成功のための…

  • 「やるかやらないか」迷ったときの判断基準

    いいね👍️ほん康です♪「やるかやらないかの判断基準」何かアイデアを思いつて、やるべきか、やめとくべきか。仕事でも、プライベートでも、こういうことってあると思…

  • 「やらされ感」でもいいじゃない。続けると見えてくるものがある。

    いいね👍️ほん康です♪「やらされ感」この言葉、聞いたことありますか?仕事などで、経営者や上司が若手たちを危惧して使う言葉です。「やらされ感でやってもダメだ」…

  • ミッションとビジョンの逆転が組織を追い詰める

    いいね👍️ほん康です♪「ミッションとビジョンの逆転が組織を追い詰める」そんな言葉に興味を持って、読んでみました。これを読むまで、そもそも、ミッションとビジョ…

  • 松下幸之助の成功した理由「いいなと思ったら素直に取り入れて実行する」

    いいね👍️ほん康です♪「いいなと思ったら素直に取り入れて実行する」松下幸之助さんの本に書いてありました。今日の一冊(11/333) 『リーダーになる人に知っ…

  • 上手い謝り方の秘密は順番

    いいね👍️ほん康です♪「失敗したときの正しい謝り方」って、ご存知ですか?その秘密は、「順番」にありました。神田昌典さんのYouTubeより👇️https:…

  • シゴトを渋滞させない3つの習慣

    いいね👍️ほん康です♪「分ける、減らす、早めにやる」シゴトもプライベートも、渋滞してくると、やる気がなくなってしまいます。それを防ぐには、「分ける、減らす、…

  • 筋トレするより1日1冊本を読め

    いいね👍️ほん康です♪「筋トレするより1日1冊本を読め」という帯にひかれて読んでみました。今日の一冊(9/333) 『モテる読書術/長倉顕太』心に響いたとこ…

  • 靴下界のカリスマTABIOのスピードにこだわる理由

    いいね👍️ほん康です♪「靴下屋、スピードにこだわる」ランニングソックスでスピードの話といったら、1キロ何分で走るかといった話と思われますが、そうではないです…

  • なぜ社員はやる気をなくしているのか?

    いいね👍️ほん康です♪「なぜ社員はやる気をなくしているのか?」本のタイトルが、問いになっているのは分かりやすくて、本棚を眺めるだけで、その時の思考に反応しや…

  • 成功の「第3の基準」を生活に組み込む

    いいね👍️ほん康です♪「成功とは?富と権力に次ぐ第3の基準とは?」令和3年ということで、本をパラパラっとして、「3」という数字を使ってるところを読んでみる。…

  • 【読書術】令和3年なので「3」という数字を意識してみる

    いいね👍️ほん康です♪「3という数字を意識してみる」令和3年だからなのかたまたまなのか、今年は「3」という数字が気になります。とにかく、毎日本を読みたいっ!…

  • スピードを上げるための8つの原則

    いいね👍️ほん康です♪「スピードスピードスピード」今年はとにかくスピード。これを意識しようって思ったら、やはり読む本も、「スピード」に関するものになりがちで…

  • スピードスピードスピード!やる気とはスピードだ!

    いいね👍️ほん康です♪「やる気とはスピードだ」2021年の僕のテーマのひとつ、「スピード」スピードを求めることが時間の大切さに気づくこと、改善改良や効率化に…

  • 1日は24時間ではなく2時間と考えてみる

    いいね👍️ほん康です♪「自分のために使える時間は2時間」と思えば、より自分のためになることをやろうと思うはず。この2時間を何に使うか。優先順位をどうするか。…

  • 箱根駅伝のランナーたちが思考を言葉にできる理由

    いいね👍️ほん康です♪「頭に浮かぶイメージ、感覚を言葉にする」お正月恒例の箱根駅伝を観ていて、いつも素晴らしいなと感心するのが、走り終えたあとの選手たちのイ…

  • 「言葉の力を高めると夢はかなう」になりきる

    いいね👍️ほん康です♪「3分間リーディングで読み初め」あけましておめでとうございます。今日は2021年を思い浮かべながら、大好きな一冊をパラパラ~ってして、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんやすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんやすさん
ブログタイトル
サブ3.5挑戦!39歳男のランニング習慣になる習慣
フォロー
サブ3.5挑戦!39歳男のランニング習慣になる習慣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用