「苦労していない手ね」独身の頃、私の手を見てよく母に言われました。 「え~、そうかな?」なんてよく分かんないから適当にかえしてたりして。 私はもともと手に関してはトラブル知らず。 職場ではよくロクシタンとかのおしゃれなハンドクリーム塗っている女子がいましたが私にはなんでつけているのか全然理解できなかった。 だってべたべたするしお札数えにくいから。 でも結婚して水仕事が増えてから変わりました。 結婚してから失ったもの 結婚してからすべすべな手を失いました。 失ったものは他にもたくさんあるけど手が地味に辛いんです。しかもなぜか右手(利き手)だけで冬限定の症状。 他の季節には症状が起きません。 でも…
昨日から新学期が始まりました。 そしてクラス替え発表もあった昨日、だれと一緒になったのかな?私までドキドキしていました。 次女の保育園と長女の通う小学校が隣同士のため、次女を送った後にフェンス越しからグラウンドを覗いてみたらたまたま長女を発見! 天気がいいとグラウンドでクラス替えの用紙が配られるのでちょうど様子が見えました。 旧担任からクラス替え表を受けとった長女。近くにいたお友達と確認、そのお友達とクラスが一緒だったようで二人で抱き合って喜んでる。 気づいたら私まで笑顔になってました。 はたから見たらフェンス越しでにやけてたので怪しい人ですね(;'∀') その様子を確認後仕事に出勤した昨日。…
久々の更新です! 書きたいことはたくさんあって下書きがいくつかあるので今月はまたぼちぼち更新したいなあと思ってます。 さて、今日から新年度!と言っても小学校は春休み。長女は実母と姪っ子達と映画です。 お弁当作らなくていいからなるべく長期休暇は子どもを預けてます。小学生になるとあまり手がかからないので結構いろんなところに連れて行ってもらっています。 今日は実母のところですが、その前は三日間ほど義母のとこにお泊りしました。 その時は次女も泊まりました。 そして次女、先月で3歳になりました! 長女と作りました!スポンジケーキは市販だから生クリーム塗って飾るだけ!超手抜き! ミニーの棒チョコは好きだか…
「ブログリーダー」を活用して、りおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。