こんにちは、ママです。前回パパがまとめてくれた旅の感想。今回は私の視点から記してみます。出発前の懸念点・対策実は一番最初に今回の企画を提案されたときはどちらかというと反対でした。生後2ヶ月の息子を連れての長旅……何かあったらどうするの?!と
夫婦で育休を利用しての家族3人『九州への旅』 素敵な思い出がたくさんできたところで、改めて旅を振り返ってみます。大分県国東市旅の目的おそらく人生において”息子”と”妻”と”親子3人”で4ヵ月間も24時間一緒に過ごせることは二度とないと思いま
夫婦で育休を取得して九州への旅も復路での伊勢神宮にて終了。これより三重県から帰路につきます。東京へ東京へ460キロのドライブが始まるも、伊勢神宮を午前11時に出発した時点で息子からすでに空腹オーラが。。。息子の体調を考慮して伊勢自動車道のS
夫婦で育休を利用しての九州への旅もいよいよ最終日。最後は『伊勢神宮』へお参りに行きます。伊勢神宮家族3人初の伊勢神宮です。そもそも伊勢神宮とは…↓ 「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます。内宮は皇
山口県防府市から約600キロのドライブ…時間にして約10時間。。。ようやく三重県伊勢市にある『コンフォートホテル伊勢』に到着しました。コンフォートホテル伊勢伊勢神宮という世界的な観光地だけあって、このエリアは宿泊費は高め。。。一方でホテルは
山口県下松SAから三重県までは約580キロ。ドライブを楽しみながらのSA巡りも、今回の旅の楽しみです。 車で進むこと約220キロ。。。そろそろ息子に休憩を。ということで吉備SAに立ち寄りました。吉備SA岡山県岡山市にある吉備SA。吉備...
夫婦で育休を取得して九州へ。帰路は山口県防府市で1泊の後、三重県伊勢市で更にもう1泊予定。 早速、三重に向うも、山口県防府市から三重県伊勢までは約600キロ。。。息子の体調を考慮して3回の休憩をとりながら向かう事にします。下松SA下松SA午
夫婦で育休を取得して九州へ。帰路では山口県、三重県に宿泊して東京に帰ることに! 防府市への到着が夜20時だったこともあり、初日はホテルへ宿泊のみ。 本日は午前中は防府観光、午後は車で三重県を目指します。防府天満宮まずは防府天満宮へ。防...
夫婦で育休を利用して大分県へ。。。楽しい時間はあっという間で、これから帰路になります。 大分から東京まで約1100キロの道のりですが、一晩では帰れない距離なので、まずは山口県で1泊。続いて三重県で1泊。2泊3日の帰路計画を立てました。山口県
育休を利用して東京から車で大分の親戚の家へ。。。3泊した後、次は山口県防府市で1泊の予定でしたが、職場の友人が長崎県諫早市のマラソン大会に出ているとの事で、長崎県に寄り道することにしました。大分県→長崎県→山口県へ大分県国東市から長崎県国東
夫婦で育休を利用して家族3人で九州へ。大分の次は長崎県諫早市を目指します。 同じ九州だから近いのかな?と思ったらなんと約250キロも!軽く東京─浜松位はありますね。そこで途中、金立サービスエリアで小休憩をとることに…金立サービスエリア長崎自
大分県でもたくさんの「道の駅」がありました。まずは大分空港の隣にある「里の駅 むさし」(ここは里の駅と呼ぶようです)里の駅 むさし地元でとれた新鮮な野菜やおみやげを買う事ができます。※大分空港から徒歩で行けます。地元のキャベツここでは特大キ
育休を利用して家族3人で大分県国東市へこの日は姪っ子家族と共に地元の「大漁寿司」で食事をすることに!大漁寿司大分空港道路の終点から2キロ位?。。。大分空港からは3キロ位の場所にあります。※車の方が行きやすい立地です。こだわり・地元の魚...
育休を利用して家族3人で大分県国東市へ。この日はお義兄さんの友人に味噌作りを教わりました。味噌作り味噌作りに必要なものは・水・大豆・塩(天然)・麹まずは一番重要なのは『水』!(味が全然違うそうです)ということで実は前日に『美味...
夫婦で育児休業を取得して約3ヵ月…親子3人で特別な時間を過ごせる機会をいただけたので、何か素敵な思い出になるようにと企画した『九州への旅』 東京を車で出発してから42時間が経過! 目的地である『大分県国東市』の親戚の家にようやく到着しまし
東京から九州へ1100キロの旅。中継地点の倉敷で一泊しそのまま一気に国東半島を目指します。 しかしまだまだ500キロ以上の道のり。息子の体調を考えまずは玖珂PAで小休憩。玖珂続いて富海PAでも小休憩。富海PA富海PAからの眺望 海が見えてキ
東京から九州まで、1100キロの旅。出発から約14時間後、ようやく中継地点の『倉敷』に到着しました。倉敷で一泊人生初の倉敷。短い滞在ですが、宿泊と観光の計画をたてました。ホテルまずは13時頃にホテルにチェックイン!宿選びのポイントは・子ども
親子3人で九州へ。遠州森町PAで休憩後、再び新東名高速を走ります。 新東名は最高速度が110キロ区間があるため、平日の深夜はかなり快適。ストレスなく進んでいきます。 しかし…中継地点の岡山県『倉敷』まではまだまだ400キロ以上も。。。息子の
こんにちは。ママです!2月に入り、あっという間に息子も生後2ヶ月の日を迎えました。自宅の体重計ではありますがついに体重も5キロを超え、長時間の抱っこが辛い重さに……思えば生まれた直後は軽かった!抱くだけでどこか折れるのではという儚さがありま
東京から九州へ片道1100キロの親子3人の旅。 自宅を22時に出発。0時に海老名SAで40分ほど休憩。 深夜3時、息子のオムツ替えと3時間置きの授乳のため2回目の休憩をとることに! 遠州森町PA(下り) 息子のオムツを替えるのであれば『キ
いよいよ出発。夫婦の育休を最高の思い出にするために。。。東京から九州への家族3人、1週間の車の旅… とは言っても、東京から目的地までは約『1,100キロ!』息子の健康も考え、まずは中継地点の『倉敷』を目指すことに!(倉敷までも660キロあ
≪陰徳≫ 世間に知られないよいおこない。ひそかに行う善行。 大辞林より 1丁100円のお豆腐屋さん。なぜかいつも混んでいる。 毎週火曜日だけがお休み。 毎朝4時頃から仕込みをする。奥さんも一緒だ。 もう何十年も...
息子には太陽をたくさん浴びてほしい。 天気の良い日はなるべく日向ぼっこへ。 公園へ 大きな公園まではいつも車で行きます。 日向ぼっこ ワンオペの育休だと生後2カ月の子どもを車に乗せることは危険極まりないですが、夫婦で育休の場合は、常に目が行
こんにちは、ママです。1ヶ月健診で指摘された顔の湿疹ですが、1ヶ月を経て大分改善されました!こちらが1月1日の写真……ぶつぶつ……市の保健師訪問の際にとにかく清潔に&保湿というアドバイスを頂き、当初「薬はできるだけ与えたくない」と言っていた
旅に行くよー先日、職場の先輩からプレゼントが!使わなくなった『バギー』!バギー息子の首がすわったら欲しかった一品です。※買うと凄い金額なので、助かりました! さて、ここから本題へ… このたび、夫婦で育休という奇跡のよ...
20年以上の付き合いのある友人達が息子のお祝いに遊びに来てくれました。抱っこ正直、息子が幼児の間はオムツ交換があるため、こちらから友人宅へは遊びに行き辛い…(身内ならともかく…友人宅は申し訳ない) そのため我が家へ遊びに来てくれるととても助
育休を取る男は家事が出来なくては価値がない… そんな強迫観念から『授乳以外は全部やる』という気持ちだけは持つようにしていますが……現実は妻にお世話になりっぱなしです。 それでも息子へのミルク!これは私の担当↓一日7回…息子に好かれるためにや
息子誕生から約2ヵ月。最近は母乳の後のミルクをよく残すように…※母乳後にミルクを100ml飲んでいましたが、最近は30ml位残すことが多い…初の子育てなので、何でも不安になってしまいます。 ところで、毎日絵本の読み聞かせをしていますが、肝心
「ブログリーダー」を活用して、anthonyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。