ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
道の駅…はなぞの
東京→秩父→花園へドライブ。家族で『花園フォレスト』でスイーツを食べた後は、100メートルほど離れた『道の駅はなぞの』へ。道の駅はなぞの住所…埼玉県深谷市小前田458-1 ※国道140号線沿い…花園ICのすぐそばにあります。店内1Fには地元
2019/03/31 09:22
花園フォレスト
秩父へドライブー天目指峠育休を利用して家族で埼玉県へのんびりドライブ。まずは東京から奥武蔵の峠道を探索。 前回は山伏峠を通ったため、今回は並行している『天目指峠』を選択(アマメザス峠と読みます) 山伏峠より、道幅が狭く『対向車が来たらやばい
2019/03/30 00:26
生後4カ月のお座り
息子の生後3ヵ月目…徐々に首が座りだし、抱っこの際に首を支えなくてもよくなりました。 そして生後110日目。息子にもう一つの変化が。それは短時間ですが、お座りが出来るようになったこと!お座りこれまでは息子が起きている時は、ほぼ『抱っこ』..
2019/03/29 09:54
あみプレミアム・アウトレット
育休を利用して家族3人で≪牛久大仏≫へ日帰り旅行! せっかくなので、帰りに『あみプレミアム・アウトレット』に寄ることにしました。アクセス場所は… 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1 ・阿見東インターからほぼ直結・牛久大仏からは車で約3分ほ
2019/03/28 11:39
牛久大仏
桜が3分咲きになってきた3月下旬。育休を利用して家族で日帰り旅行へ行ってきました。牛久大仏今回の目的地は牛久大仏。牛久大仏 ギネスにも認定されたと言われる≪120メートル≫もある大仏様です。アクセス場所は… 茨城県牛久市久野町2083 .
2019/03/27 21:27
『にゃんにゃんわん!』/わだことみ・作 冬野いちこ・絵(岩崎書店)
こんにちは、ママです。徐々に目が良くなってきたのか、最近色々な景色に興味を持ち始めた息子。絵本にも以前より興味を示している様子です。 最近彼のマイブームはこちらの絵本。その名も『にゃんにゃんわん!』彼にとっては、新生児期からよく読んでいたD
2019/03/26 20:38
【横手人形】徳川金兜
五月人形息子の誕生祝いと健やかな成長を祈願して祖父母から五月人形をいただきました。横手人形日高本店購入したお店は埼玉県日高市にある横手人形さん 店内には『鎧』『兜』『鯉のぼり』等々、5月5日の端午の節句に向けて色鮮やかな品揃えとなっています
2019/03/25 22:34
ワンオペ散歩
妻が育休中、二度目のダウン。頑張っている分、疲れを溜めこんでしまいました。今日はゆっくりお休みください。 という事で、生後4ヵ月目の息子と二人でお散歩する事に。いつもは妻がいるので、散歩も楽でしたが、ワンオペだと不安が付きまといます。 ・オ
2019/03/24 14:14
【島忠】”LDコーナーLSセット”で模様替え
息子が産まれて108日目。2LDKの小さな我がマンションも徐々に『子供仕様』へと変貌しています。防音室我が家は築15年位の中古マンションですが、前オーナーが『ピアノ』を弾けるようにと『200万円』掛けて1室を防音室にリフォームしました。 そ
2019/03/23 23:40
多磨霊園へ
天気は快晴。すっかり春を感じるようになった3月中旬。息子を連れてアメリカ人のお祖父ちゃんのお墓参りへ行きました。 父の墓石の前で多磨霊園は実は『花見の名所』お祖父ちゃんのお墓周りの桜も少しずつ開花に近づいてます! 息子が産まれて改...
2019/03/22 01:27
第一希望の保育園に受かるまで
保育園、無事に決まりました。初の事なので分からない事だらけでしたが、とりあえずホッとしています。保育園に受かるまで我が家の場合、出産予定日が12月だったため、息子が生まれる前から保活をスタートしなくてはなりませんでした。 まず9月頃から近所
2019/03/21 09:25
スタイめくれる問題解決!
こんにちは、ママです。さて、最近よだれの量が増え、よだれかけが手放せなくなってきた息子。しかし少し目を離すとよだれかけがめくれ、口を塞いでいることも……寝ている間に口を塞いでしまうと大変なので、頂き物を真似して改造してみました!頂き物のスタ
2019/03/20 19:05
ムーミンバレーパーク
ムーミンバレーパーク生後3ヵ月の息子と妻を連れて3月16日にオープンした『ムーミンバレーパーク』へ !とても人気との事で、まずはネットで駐車場とチケットの予約をしました! ※この時期は平日でも混雑しているため、ネット予約しないと『アトラクシ
2019/03/19 19:26
道の駅…花かげの郷まきおか
秩父から富士山を見るため生後3ヵ月の息子を連れて山梨県へ。最終目的地の『道の駅まきおか』に到着です。道の駅まきおか秩父と山梨を繋ぐ『雁坂トンネル』を抜け20キロほど走ると道の駅まきおかに到着します。 住所…山梨県山梨市牧丘町室伏2120
2019/03/18 16:36
道の駅…みとみ
秩父から富士山を見に山梨県へ3月上旬。平日。道の駅大滝温泉で休憩を終え、親子3人で再出発です。最終目的地は『道の駅はなかげの郷まきおか』 大滝温泉から山梨方面へは2つのルートがあります。 まずは通称『ループ橋と呼ばれる』紅葉ドライブ向きのル
2019/03/17 09:21
道の駅…大滝温泉
3月の平日。親子3人で秩父へドライブ。息子に富士山を見せてあげたいため、そのまま山梨県を目指すことに!最終目的地は山梨県にある『道の駅花かげの郷まきおか』です。 道の駅あらかわから国道140号線を山梨方面に向かうと『道の駅大滝温泉』に到着し
2019/03/16 22:19
産まれて100日おめでとう
息子誕生から今日で100日!今日のブログはパソコン入力ではなく、私達夫婦が携帯の音声入力で息子へメッセージを残しました!!※少し照れくさかったです。父生まれた頃と比べると すっかり大人になりましたね!今ではお風呂も笑顔で入ってくれます !母
2019/03/15 20:57
初おもちゃ!
こんにちは、ママです。生後2ヶ月目から手足の動きが活発になってきた息子。3ヶ月を過ぎた頃、なんとおもちゃを掴めるようになりました!ガラガラ( ・∇・)目の前に見せると掴んで鳴らしてくれます♪自発的に取るという感じではないので楽しんでいる
2019/03/14 20:39
初の≪綿棒浣腸≫…生後100日間のまとめ
間もなく生後100日!ですが、息子の様子がおかしい…もう1週間も出ていない… 心配になった私は覚悟を決めて綿棒浣腸を試みることにしました!生後1ヵ月目我が家では妻が手帳にすべての”息子の授乳や排泄”状況を記録しています。 例えば産まれ...
2019/03/13 10:19
道の駅…あらかわ
羊山公園3月上旬。家族で秩父『羊山公園』へドライブここは芝桜のメッカですが、見頃は4月~5月。さすがにまだ咲いていませんでしたが、梅は今が見頃です。羊山公園の梅道の駅…あらかわ羊山公園から更に山梨方面へ…車で走ること約30分。道の駅『...
2019/03/12 15:26
白米からロウカット玄米へ
母乳で育てるなら母親の食べ物は重要との事で、大分の親戚から『三分づき』の米を頂きました。 これまで白米しか購入してこなかった私達には初の試食。 見た目は茶色いですが、ふっくらして『味も良く』白米より健康にも消化にも良いので、思い切って主食を
2019/03/11 15:59
道の駅…八王子滝山
≪3月上旬≫梅が8分咲きになった頃合いを見て、今回は家族で八王子探検。 高尾駒木野庭園→高尾山口駅と自然を楽しんだ帰り道に前から気になっていた『道の駅…八王子滝山』に寄ってみました。八王子滝山 八王子滝山は東京で初めてできた『道の駅』 ..
2019/03/10 08:00
高尾山口駅
この日は家族で八王子を探検。高尾駒木野庭園のミニ観光を終え、次の目的地である『高尾山口駅』へ向かいます。高尾山口駅車だと国道20号線を八王子方面から下っていくと到着です。※高尾駒木野庭園からは車で国道20号線を下って約3分ほどです。電車では
2019/03/09 11:47
お宮参り
生後1ヵ月を越えた頃に息子の『お宮参り』を行いました!写真が出来上がったので、当時を思い出しながら実際にどのような流れだったか記録します。お宮参りそもそもお宮参りとは『子どもの誕生』を産土神(うぶすながみ)に参詣し、その土地の一員として認知
2019/03/08 07:09
高尾駒木野庭園
春の暖かさを感じるようになった3月上旬。 今回は生後3ヵ月の息子と妻を連れて【お花見】へ!目指すは西の都≪八王子市≫にある『高尾駒木野庭園』にドライブで向かいます!高尾駒木野庭園高尾では3月9日(土)10日(日)の週末に≪高尾梅郷梅まつり
2019/03/07 04:17
道の駅…果樹公園あしがくぼ
夫婦で育休を取得して家族3人で秩父へドライブ。いつものお決まりのコースで秩父へ向かいます。 まずは青梅(成木)→飯能(名栗)へは小沢峠でまったりドライブ!距離にして6キロ弱、道も舗装されているため、初心者でも安心の峠道です。 上名栗エリアに
2019/03/06 07:37
彩の国ふれあい牧場
夫婦で育休を利用して家族3人でドライブへ!秩父方面から定峰峠(さだみねとうげ)を抜けると案内の看板が見えてきます!彩の国ふれあい牧場過去にも来たことがありますが、10月の日曜日に来た時は『ソフトクリーム』や『農産物』も販売していて、地元のみ
2019/03/05 09:57
ミルク缶リメイク
こんにちは、ママです。禁酒以来、コーヒーにハマっているパパ。コーヒーの粉を入れる入れ物が欲しい!とのことで、使い終わったミルク缶をリメイク。「コーヒーっぽくて良い感じにして」という大雑把なオーダーを受け、完全フリーハンド・計測無しの行き当た
2019/03/04 04:12
道の駅…和紙の里ひがしちちぶ
夫婦で育休を利用して家族3人で秩父へドライブ!秩父から『定峰峠 』をドライブした先に『和紙の里ひがしちちぶ』という道の駅があります。※ 定峰峠は緩やかなコースのため、のんびりドライブにお勧めです!山頂からの眺めも最高です!和紙の里ひがしちち
2019/03/03 01:47
道の駅…ちちぶ
自然豊かな秩父へは育休中、よく家族でドライブへ出かけます。今回は以前から気になっていた『道の駅ちちぶ』へ行ってみました!”ちちぶの水”は水道水です道の駅ちちぶ飯能方面から国道299を秩父方面へ!”上野町の交差点”を右折すると到着します。 駐
2019/03/02 01:20
羽村市動物公園へ
夫婦で育休を利用して家族で動物園へ! 息子が生後3ヵ月目になり、絵本を見てくれるようになったので、絵本に出てくる動物達に会いに行きます!入口無料駐車場から徒歩3分位の場所に入口があります。【料金】大人300円×2名※幼児無料 ...
2019/03/01 20:40
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、anthonyさんをフォローしませんか?