chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ACE KIDS ACADEMY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/22

arrow_drop_down
  • サボテンも教師もどんどん成長しています

    お盆は過ぎても、熱暑が続く今日この頃。岡村庭園のテラスに行儀よく並んだ赤い花と白い花をつけたサボテンのお写真と、一句を送っていただきました。「サボテン花美と活力の女神かな」それぞれ見事に開いていますが、一日の中で絶えず紅白の花を咲かせたり、しぼめたりして競い合っています。花びらの根っこには筋肉でもついているかのようです。サボテンの生命力は驚異的に強く、普段から、根・茎・葉のどの部分にも栄養分が蓄えられて、過酷な環境下でも生き抜く準備ができているそうです。更には、鋭いとげが一杯あって、他の動植物の侵入を防ぐことができるという点でも、特異な存在ですね。ここは日当たりも風通しも良いため、植物の育成に必要な生長と休眠のメリハリがつけやすく、他の鉢植えもとても見事に花を咲かせています。~~~~~~~~~~もうすぐ8月も終...サボテンも教師もどんどん成長しています

  • 朗報:経済面での回復基調が明らかな世間状況

    日経平均株価400円以上値上がり新型コロナ治療法への期待感かNHKニュース2020年8月25日13時16分25日の東京株式市場は、午後になって一段と買い注文が膨らみ、日経平均株価は400円以上値上がりしています。日経平均株価は、取り引き時間中2万3400円台まで値上がりし新型コロナウイルスの感染拡大で株価の急落が始まる前のことし2月21日の終値を上回っています。株価が値上がりしているのは新型コロナウイルスの新たな治療法への期待感に加え、アメリカと中国の両政府が電話による閣僚級の貿易協議を開いたと発表したことをきっかけに米中関係の改善が図られるという見方が広がっているためです。市場関係者は「東京都できのう確認された新型コロナウイルスの感染者が100人を下回ったことも投資家の警戒感をいくぶん和らげていて、買い注文が...朗報:経済面での回復基調が明らかな世間状況

  • 朗報! 外国人留学生の入国、月内にも緩和

    外国人留学生の入国、月内にも緩和再入国は全面解禁へ朝日新聞2020年8月22日5時00分新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために講じている水際対策をめぐり、政府は月内にも、外国人留学生の入国を緩和する方針を固めた。日本政府が学費などを支給する「国費留学生」の受け入れから始める。欧米を中心に批判があがっている在留資格を持つ外国人の再入国制限についても、9月から撤廃し、全面解禁する。複数の政府関係者が明らかにした。政府は16カ国・地域との間でビジネス関係者の出入国を緩和することを決めており、一部では往来が再開している。留学生の入国緩和はビジネス関係者に続く第2段階で、現地の日本大使館や大学の推薦を受け、日本政府が学費や生活費を支給する国費留学生から始める。月内にも受け入れを開始し、9月から本格化する。私費留学生など...朗報!外国人留学生の入国、月内にも緩和

  • 小学校5・6年生の英語・理科・算数「教科担任制」導入案

    各位さて、学習塾では、昔から、小学生対象の授業も、理数科や英語科については、中学生向けのハイレベルな講師が担当する教科主任制を採用してきていますが、下記のように、小学校でもいよいよそういった制度が始まるそうです。記小学校5・6年生の英語・理科・算数「教科担任制」導入案NHK2020年8月22日5時28分文部科学省の審議会は、2022年度をめどに小学校5年生と6年生の授業に、中学校のような「教科担任制」を本格的に導入する案をまとめました。対象とすべき教科の例として英語と理科と算数をあげています。文部科学省の中教審=中央教育審議会の特別部会は、新たな時代を見据えた小中学校や高校の在り方について骨子案をまとめました。この中では、現在は主に学級の担任が1人でほとんどの教科を教えている小学校について、学習が高度化する5年...小学校5・6年生の英語・理科・算数「教科担任制」導入案

  • 日本感染症学会「流行はピークに達したとみられる」

    日本感染症学会尾身会長「流行はピークに達したとみられる」NHK2020年8月20日23時24分東京で開かれている日本感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。日本感染症学会「流行はピークに達したとみられる」

  • 藤井棋聖4連勝 「王位」獲得 史上最年少で「二冠」と「八段」

    藤井棋聖4連勝「王位」獲得史上最年少で「二冠」と「八段」NHKニュース2020年8月20日17時05分将棋の藤井聡太棋聖が、八大タイトルの1つ「王位戦」の七番勝負を4連勝で制して18歳1か月で棋聖と王位の「二冠」になり、同時に八段に昇段しました。いずれも史上最年少で、「二冠」は28年ぶり、「八段」は62年ぶりの記録更新となります。藤井聡太棋聖さん、更なる栄冠の王位獲得、誠におめでとうございます!!!⇒日本の若者たちを信じよう!老いも若きも、一緒にそれぞれの目標達成に向かって頑張ろう!岡村ゼミナール・営業本部長:岡村寛三郎協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパン“CoolJapanAcademy”日本語教師養成講座藤井棋聖4連勝「王位」獲得史上最年少で「二冠」と「八段」

  • 外相・東南アジアなど、入国制限の緩和めぐり訪問開始

    茂木外相東南アジアなど訪問へ入国制限の緩和めぐり協議NHKニュース2020年8月20日4時56分茂木外務大臣は、20日から東南アジアのカンボジア、ラオス、ミャンマーなどを訪問し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って行われている入国制限の緩和をめぐって各国の外相との協議に臨むことにしています。外相・東南アジアなど、入国制限の緩和めぐり訪問開始

  • 南アフリカで、米国製のワクチンが治験開始!

    【ニューヨーク=西邨紘子】米バイオ医薬ベンチャーのノババックスは17日、開発中の新型コロナワクチン「NVX-CoV2373」について、南アフリカ共和国で[中期臨床試験(治験)]に入ったと発表した。21日間隔で2回接種し、感染予防の効果などを調べる。ノババックスがオーストラリアで進めた同ワクチン候補の初期治験は好結果だった。近く、同国と米国でも中期の治験に入る予定。※詳細は、日経新聞・夕刊記事又は、インターネットで検索ください。南アフリカで、米国製のワクチンが治験開始!

  • 気高く躍進する「サギソウ」のように・・・

    CJACoolJapanAcademyの日本語教師養成講座は、1972年より兵庫県姫路市を中心に展開する進学塾・予備校「岡村ゼミナール」の教育指導法や理念を見習い、できました。「岡村ゼミナール」は播磨地域に30校近くあるので、姫路市にお住まいの方は必ずどこかで見られたことがあるのではないでしょうか。CJA日本語教師養成講座はすぐ隣の高砂市にありますが、受講生の多くは、そんな姫路市から通われています。これは岡村庭園に咲いた「サギソウ」という花で、姫路市の市花となっています。姫路市では、市のシンボルである白鷺城(姫路城)にふさわしい花として、昭和41年8月にサギソウを姫路市花に制定しました。空を舞うサギを思わせる花姿からその名で呼ばれ、気高さと清らかさをイメージさせる純白の花は、夏の季語でもあります。これは、姫路市...気高く躍進する「サギソウ」のように・・・

  • 日本とシンガポール、 ビジネスなどの往来 来月再開へ

    日本とシンガポールビジネスなどの往来来月再開へ外相会談NHK2020年8月13日18時28分新型コロナウイルス茂木外務大臣は、訪問先のシンガポールでバラクリシュナン外相と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って両国が行っている入国制限措置を緩和し、ビジネス関係者などを対象に、9月からの往来再開を目指すことで合意しました。会談で、両外相は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って両国が行っている入国制限措置の緩和をめぐって協議を行い、ビジネス関係者などの短期滞在者と企業の駐在員ら長期滞在者の双方を対象に、9月からの往来再開を目指すことで合意しました。日本とシンガポール、ビジネスなどの往来来月再開へ

  • 遂に、コロナワクチンの国内での接種時期が発表されました!

    各位皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、遂に待ちに待ったコロナワクチンの国内での接種時期が、下記の通りに発表になりました!《参考資料》新型コロナワクチン国内で1月から3月の供給に向け体制整備へNHKニュース2020年8月7日15時16分イギリスの製薬大手「アストラゼネカ」が開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、日本国内で来年の1月から3月にかけて最初の供給を行えるよう体制を整備する方針であることが厚生労働省への取材でわかりました。国内でのワクチン供給の見通しが具体的に明らかになるのは初めてで最初の3か月でまず3000万回分が供給されるということです。遂に、コロナワクチンの国内での接種時期が発表されました!

  • 入院患者の死亡率は、低く7.5%!

    米国製や英国製のコロナ向けのワクチンの接種も、9月から始まるということだし、今までも、そもそも陽性での入院患者中の7.5%のみが死亡率ということで、日本では諸外国に比較して良好な状況だということが、次第に判明してきています。そこで、足元での新型コロナウイルス感染者数は増大が顕著でも、世間全体を大きく見れば、国内での社会・経済システムの再開は、比較的早いのではないかと思われます。《参考資料》“入院患者死亡率7.5%”解析結果官房長官「研究分析を注視」NHKニュース2020年8月7日13時15分新型コロナウイルス新型コロナウイルスに感染し、国内の医療機関に入院した患者の死亡率が7.5%だったとする解析結果を国立国際医療研究センターが公表したことについて、菅官房長官は今後の研究と分析を注視する考えを示しました。国立国...入院患者の死亡率は、低く7.5%!

  • 年齢、経歴、語学力は問われません。新しい仕事に日本語教師を始めてみませんか?

    ~教務より~長い梅雨で荒れ果てた看板を一新、きれいにしました。この看板にもあるように、CJA日本語教師養成講座では受講を検討されている方に向けて、説明会・体験授業を行っています。そして当校では、新型コロナウイルスの感染予防対策としまして、個別での説明会を開催しています。また、ご希望の方はzoomでのオンライン説明会も可能です。8/23(日)13:00~は、無料体験授業を行います。日本語教師の一つの資格となる”日本語教師養成講座420時間講座”で、どんなことを勉強するのか「基礎理論」と「実践演習」をそれぞれ30分ずつ体験していただけます。そして体験授業のあとは、国内外の様々な場所で経験を積んだ日本語教師と自由にお話していただく時間もありますので、質問等もお気軽にどうぞ!また、受講料10%OFFキャンペーンも継続中...年齢、経歴、語学力は問われません。新しい仕事に日本語教師を始めてみませんか?

  • 日本政府、ワクチン1億1千万人分を確保へ

    政府のワクチンの確保は、1億1千万人分厚生労働省は、英国の製薬大手・アストラゼネカと、日本でも9月から治験を始めるワクチンの導入1億回分以上(5千万人分)について最終調整を始めた。他方、米国・ファイザーとも、来年6月末までに1億2千万回分(6千万人)のワクチンの供給を受けることで合意している。詳細は、日経新聞8月6日記事日本政府、ワクチン1億1千万人分を確保へ

  • 体温並みの暑さにご注意を!

    ~教務より~梅雨も明け、急激に暑くなったことで体調がすぐれないという方も多いのではないでしょうか。天気予報では、「朝から西日本は夏空と猛暑が続き、午後は山沿いでのゲリラ豪雨に注意」とのことでした。そんな暑い毎日を涼しく感じさせてくれるのが、岡村理事長のお宅の金魚たち。涼しげな写真が届きました。お腹がきれいな金色で、日本で飼育されている一般的な『ワキン』だと思うのですが、ぷっくりと膨らんだお腹が『リュウキン』のようでもあります。この暑さの中、CJA日本語教師養成講座の受講生たちは朝早くから通学し、日本語教師の資格を取得するために毎日頑張っています。3か月講座も3分の1が過ぎ、教師の楽しさと大変さが見えてきた頃でしょうか。受講生たちの様子を心配した岡村理事長から、アイスクリームの差し入れがありました!!溶けないうち...体温並みの暑さにご注意を!

  • うがい薬、新型コロナ感染者の重症化予防効果報道の今朝

    各位いつも大変お世話になっております。さて、昨日8月4日、読売テレビでお昼過ぎに報道された、大阪府知事・大阪市長・はびきの医療センター三者の会見で、添付資料に掲載のポピドンヨードを含むうがい薬(市販薬:イソジンの類)による、高齢者や基礎疾患がある「新型コロナウイルス感染者の重症化防止効果」についての報道は、今朝8月5日には、読売テレビなどの各種インターネット記事や日経新聞、毎日新聞記事にも取り上げられ、大きな反響を呼んでいます。もちろん、まだ研究段階の報道ではありますが、世界中がこれだけ新型コロナウイルス感染災難で苦しんでいる時だけに、この報道の重要性は見逃せません。皆様も、各ニュース報道をご確認されますように、宜しくお願いします。岡村ゼミナール・CJA・協同組合CMTJ:岡村寛三郎うがい薬、新型コロナ感染者の重症化予防効果報道の今朝

  • はびきの医療センター発表:うがい薬で重症化予防!?

    うがい薬で重症化予防?新型コロナ、大阪府など研究新型コロナ関西大阪社会・くらし2020/8/415:38大阪府と大阪府立病院機構「大阪はびきの医療センター」は4日、新型コロナウイルス陽性の軽症患者41人に対し、「ポビドンヨード」の成分を含むうがい薬で1日4回のうがいを実施したところ、唾液中のウイルスの陽性頻度が低下したとする研究成果を発表した。府は今後、宿泊施設で療養する軽症・無症状患者の同意を得て、同センターによる臨床研究を拡大し、ポビドンヨードによる重症化予防効果を検証する方針。重症化しやすい高齢の軽症患者への活用を視野に、医療機関への情報提供も行う。また府民に対する呼びかけとして、発熱などの症状のある人、接待を伴う飲食店の従業員、医療従事者などは、うがい薬によるうがいを励行するよう求めた。はびきの医療センター発表:うがい薬で重症化予防!?

  • 超特大ニュース・朗報!コロナ感染対策で効果的な薬を発見!

    超特大ニュース・朗報!!!8月4日(火)午後2時過ぎからの、読売テレビのチャンネルでの臨時ニュース、大阪府の吉村知事と大阪市の松井市長、そして羽曳野医療センターの専門医の三者合同発表、市販薬イソジンなど、ポピドンヨードを含んだうがい薬で、PCR検査で陽性と判定されて病院に入院した新型コロナウイルス感染者に、一日4回(朝、昼、夕、晩)うがいをしてもらったところ、僅か4日間で、唾液中の新型コロナウイルス数が激減したという研究結果が公表されました。多分、世界中をアッと驚かせるような大成果で、この手法を一般的に活用すれば、今後の経済活動を回すためにも、極めて有力な武器になるであろうとの感染症対策の専門家からの言葉もついています。8月4日岡村ゼミナール&CJA日本語学校:岡村寛三郎《参考資料》ポビドンヨードのうがい薬で重...超特大ニュース・朗報!コロナ感染対策で効果的な薬を発見!

  • 超特大ニュース・朗報! 遂にやった、日本万歳!

    超特大ニュース・朗報!!!8月4日(火)午後2時過ぎからの、読売テレビのチャンネルでの臨時ニュース、大阪府の吉村知事と大阪市の松井市長、そして葉引きの医療センターの専門医の三者合同発表、市販薬イソジンなど、ポピドンヨードを含んだうがい薬で、PCR検査で陽性と判定されて病院に入院した新型コロナウイルス感染者に、一日4回(朝、昼、夕、晩)うがいをしてもらったところ、僅か4日間で、唾液中の新型コロナウイルス数が激減したという研究結果が公表されました。多分、世界中をアッと驚かせるような大成果で、この手法を一般的に活用すれば、今後の経済活動を回すためにも、極めて有力な武器になるであろうとの感染症対策の専門家からの言葉もついています。8月4日岡村ゼミナール&CJA日本語学校:岡村寛三郎超特大ニュース・朗報!遂にやった、日本万歳!

  • Cool Japan Academyのコロナ禍への対応策

    CoolJapanAcademyのコロナ禍への対応策新型コロナウイルス感染災難は、世間全体に広くかつ深く続き、現下の社会・経済情勢は極めて厳しい局面に立たされていますが、それだけに、それを乗り越えるために、様々な分野で、それぞれの手法での工夫や努力が必要です。医療分野のみならず、製造業分野の企業も含めて、専用の治療薬やワクチン、医療用器具等の開発努力が多くの国で懸命に行われていますが、一般の教育サービス業の我々においても、それなりにコロナ禍を乗り越えるべく、あらゆる知恵と経験を活かして、前向きに取り組むべきです。教育サービスにおいては、とりわけ受講料面と指導技術面での効率アップが欠かせません。そこで、日本語教師養成講座:CoolJapanAcademyでは、➀遠隔地在住者向けや②既に教育や国際交流分野で国家資格...CoolJapanAcademyのコロナ禍への対応策

  • 最近のコロナ第2波でも、死亡率は著しく低下!

    コロナ第2波でも死亡率低下から見える2つの事実と、あるべき対策竹中正治:龍谷大学経済学部教授連載政策・マーケットラボ2020.7.305:05結論から言うと、6月以降PCR検査の陽性者数の再急増にもかかわらず、重症者数、死亡者数とも極めて低位に推移している最大の要因は、検査対象者拡大の結果生じた陽性者の年齢分布の若年化、つまり年齢要因だ。(中略)つまり東京都では陽性者数に対する死亡率が4~5月と6月以降では約10分の1に下がったのだ。この傾向が変わらなければ、東京都の一日の陽性者が仮に1000人になっても(7月26日時点の過去7日間平均は258人)、一日の死者数は4人にとどまる。※注釈上記のように、ごく最近の新型コロナウイルス感染者数の激増にも拘わらず、死者数が際立って少ないのは、無症状や軽症の若年層での陽性判...最近のコロナ第2波でも、死亡率は著しく低下!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ACE KIDS ACADEMYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ACE KIDS ACADEMYさん
ブログタイトル
ACE KIDS ACADEMY
フォロー
ACE KIDS ACADEMY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用