chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ACE KIDS ACADEMY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/22

arrow_drop_down
  • コロナ禍に打ち勝つための「最新・奨学金制度」発表!

    「最新・奨学金制度」皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、CoolJapanAcademy日本語教師養成講座では、従来より➀「遠隔地」在住者向けの奨学金・就業お祝い金制度を設けてきましたが、この度、この制度を大幅に拡充して、新たに次の通りの内容での②住所地の遠近に関係のない「最新・新奨学金」制度を別途に設けますので、どうぞ奮ってご利用くださいますように、宜しくお願いします。(注:但し、➀と②は選択式です。)令和2年7月31日CoolJapanAcademy理事長・岡村寛三郎記㈠奨学金受給資格選抜試験(合格者・最多3名限定)記➀受験資格・・・4年制大学卒又は同卒業見込み者②受験申し込み手続き・・・試験日の3日前まで③試験実施日・・・各学期の開始の2週間前の同曜日。但し、各学期ごとの告示にもご注意ください。試...コロナ禍に打ち勝つための「最新・奨学金制度」発表!

  • 日本語教師養成講座・Cool Japan Academyの基本姿勢

    日本語教師養成講座・CoolJapanAcademyの基本姿勢さて、コロナ感染の抑制策実施と経済活動の活性化推進とは、共に不可欠で、政府も2月末時点での「全国一斉、一律の学校休業要請」の行き過ぎた強権発動を反省して、社会経済システムを抹殺するのではなく、コロナ感染数を最大限に抑える工夫と努力を重ねつつ、大きく落ち込んでしまっている社会経済のレベルを回復に向けて努力し続けるという姿勢を明らかにしています。その方針と、ワクチンや治療薬の開発促進とが相まって、半年か1年内には、世間全体の様子も大きく変わっていくのではないかと考えています。そういう期待をもって、国際交流の再開・復活を見込み、今後の日本語教師養成講座:CoolJapanAcademyの広報や業務の進め方も、丁寧に行いたいと思っています。引き続き、皆様のご...日本語教師養成講座・CoolJapanAcademyの基本姿勢

  • 〇日本語教師養成講座〇~授業見学~

    ~教務より~本日、7月29日は「SBC姫路日本語学院」へ授業見学に行く日となっています。いつもより30分早く学校に集合し、CJAの同グループである岡村ゼミナールの塾バスで出発しました。今回も、教職員でしっかりお見送りをしました!文化庁の「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告)改定版」にもあるように、CJAの日本語教師養成講座では、この授業見学も教育実習の一環となっております。昨日の授業で、授業見学のポイントや視点の理解の確認をしました。午後には当校に戻ってくる予定なので、午後からは見学での振り返りを行います。模擬授業ではなかなか学べない、学習者と教師とのやり取りや、学習者への指示だし、板書の使い方など、しっかりと吸収してきてほしいと思います。そしてそれが今後、模擬授業の学生役を演じる際にもきっと役に...〇日本語教師養成講座〇~授業見学~

  • 《特報》 ベトナム人の訪日ビザ申請と渡航、7月下旬に受付開始

    《特報》ベトナム人の訪日ビザ申請と渡航、7月下旬に受付開始往来再開に向けた段階的措置【VIETJOベトナムニュース】https://mail.omc9.com/l/02HARY/5wKNbBIc/「日本とベトナムの国際的な人の往来再開に向けた段階的措置に関して、ベトナムでは7月下旬から一部対象について新規査証(ビザ)などの申請受付を開始する」<ベトナム人の訪日査証等の申請及び渡航について:7月下旬受付開始(国際的な人の往来再開に向けた段階的措置)>https://mail.omc9.com/l/02HARY/f0BtNy22/■登録支援機関.comコメント■いよいよベトナムからの入国が本格的に再開します。注目される技能実習と特定技能は、「多数の申請が予想される中、発給可能数が限られていることから、まずは対象者を...《特報》ベトナム人の訪日ビザ申請と渡航、7月下旬に受付開始

  • 国際交流の回復に向けて、また一歩前進!

    国際交流の回復に向けて、また一歩前進!7月27日付け朗報政府、在留外国人の再入国拡大へビジネス往来、中韓などと協議開始【時事通信】https://mail.omc9.com/l/02HARY/nBPzhG5t/「日本はこれまで、在留外国人の再入国を永住者やその配偶者などに限定していた。政府によると、新たに再入国の対象となるのはビジネスマンや留学生ら約9万人」「ビジネス人材の往来に関して、新たに協議を開始するのは、中国などのほかにカンボジア、シンガポール、香港、マカオ、ブルネイ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス」悲報政府、入国拒否の対象地域拡大17ヶ国を追加、計146ヶ国に【TRAICY】https://mail.omc9.com/l/02HARY/MWtY8Yuj/「ネパール、スリナム、パラグアイ、ベネ...国際交流の回復に向けて、また一歩前進!

  • 朗報!国際交流の再開へ、中韓台と制限緩和交渉入り確認へ

    中韓台と制限緩和交渉入り確認へ出入国で22日に対策本部会合【共同通信】https://mail.omc9.com/l/02HARY/lWhR1TTc/「政府は22日に新型コロナウイルス対策本部会合を開き、感染防止策の一環である出入国制限の緩和に向け中国や韓国、台湾など約10カ国・地域と交渉に入る方針を確認する。日本に在留資格を持つ外国企業の駐在員や留学生の再入国も段階的に認める方針だ」朗報!国際交流の再開へ、中韓台と制限緩和交渉入り確認へ

  • これから世界中で夢を叶えてほしい受講生たちへ

    この日曜日に、兵庫県の南西部、佐用町の南光地区にある「ひまわり畑」を訪問して参りました。新型コロナウィルスの影響を鑑み、イベントはありませんでしたが、ひまわり畑は開園されていました。約1ヶ月間、佐用町内のひまわりが咲き誇ります。ロシアの国花であり、インカ帝国では太陽神のシンボルとしても崇められているそうです。ひまわり全般の花言葉は「情熱」や「あなたを幸せにします」、「あなたは素晴らしい」という意味があり、情熱的でポジティブなものしかありません。これからぜひとも、夢をかなえて欲しいCJAの受講生たちに贈りたいと思います。2週間前には、姫路市手柄山の温室植物園を訪れました。サボテン、蘭、ベゴニア、その他の熱帯植物や熱帯魚で所狭しと埋められ、飾られた花園での散歩を楽しんで来ました。サボテン科には約200属2500種が...これから世界中で夢を叶えてほしい受講生たちへ

  • 朗報! 塩野義、ワクチン「年3000万人分」確保へ 21年内に

    塩野義、ワクチン「年3000万人分」確保へ21年内に塩野義製薬は11月にも臨床試験(治験)に入る新型コロナウイルスワクチンについて、2021年末までに生産体制を年3000万人分以上に整える。計画中の国内設備の生産能力をさらに3倍以上に高める。海外ワクチンへの輸入依存のリスクを減らすため、開発段階から大規模量産の準備に踏み切る。日経新聞7月20日朗報!塩野義、ワクチン「年3000万人分」確保へ21年内に

  • コロナ対策での水際対策の緩和=国際交流の再開、準備進む

    コロナ対策での水際対策の緩和、いずれは留学生・観光客も「茂木外務大臣は、新型コロナウイルスの水際対策を緩和させて、ビジネス関係者の人の往来を再開させることを目指しているが、いずれは留学生・観光客も含めた一般の方々に広げていくとともに、タイとの間おける人の往来もいずれは再開される見込みであることを明らかにした」<茂木外務大臣会見記録>https://mail.omc9.com/l/02HARY/jjh2YGAb/コロナ対策での水際対策の緩和=国際交流の再開、準備進む

  • 「人間の底」物語と勉学の勧め

    各位皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、京都一燈園の三上和志先生著「人間の底」についての5年前の感想文や著作ですが、未だに人気があって、もう一度というファンの要望があり、今回は、下記のURLを使用してご覧ください。よろしくお願いいたします。7月18日(土)CoolJapanAcademy・岡村寛三郎記https://blog.goo.ne.jp/ace-kids/e/f52d684c5ce492d4c04abef56004cc4b「人間の底」物語と勉学の勧め

  • アフター・コロナ時代での日本語需要の増大予想

    アフター・コロナ時代での日本語需要の増大予想中国での生産基地を、東南アジアや国内に転移・回帰促進に、政府が700億円の援助(日経新聞記事)❶東南アジア各国への転移(とりわけ、ヴェトナム・タイ・ミャンマー・バングラ等)❷日本国内への回帰米中経済戦争やコロナ禍で、日本企業が中国依存に傾斜してきたサプライチェーン等が如何に危険であるかが判明したので、その修正活動として、中国依存からの周辺各国への分散化・転移、国内回帰が、政府の掛け声などもあって、促進されることになった。その場合、上記❶では、東南アジア各国での日本語需要が高まることが必須であり、❷では、労働力提供を東南アジア各国に依存することが増大する結果、ここでも日本語需要が伸びることが、明らかに予想されます。令和2年7月17日金曜日CoolJapanAcademy...アフター・コロナ時代での日本語需要の増大予想

  • 「Cool Japan Academy・日本語教師養成講座」業務報告

    7月16日(木)の「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、今日は、大阪・神戸から、長年にわたって教材取引でお世話になっている懐かしい業者の方が、13年ぶりにお逢いしますということでご挨拶にお見えになられました。今はもう、現役を退かれて若い営業所長さんを指揮される会社・顧問と言うお立場でした。お話し合いを続けているうちに、実はタイで日本語学校や学習塾を運営しておられる鹿児島県出身の知人があり、その知人によれば、なかなか日本語教師や学習塾教師を勤めて下さる日本人が見つからなくて困っているというというお話しですよという情報をくださいました。そこで、早速「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」のパンフレットを3部お渡しし、当校には、3カ月単位で...「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」業務報告

  • 母語以外の言語を効果的に習得させる方法、その一例

    母語以外の言語を効果的に習得させる方法、その一例第2言語・外国語を学ぶことは、誰にとっても非常に難しく、それでも、ちょっとでも効果的に習得させていくためには、生徒達に辛抱強く、かつ熱意をもって取り組ませる必要がありますが、そのための具体的手法として、とにかく、その日に学んだことを復習し、かつ会話又は文章にして発表する機会を意識的に作り、増やすことだと思います。即ち、その日に学んだ言葉や文法を使って作った基本的な文章での会話練習を、❶生徒同士向かい合わせてさせた後(もし、時間的余裕があれば、向かい合わせの相手を変えて行う)❷一組~二組の生徒代表を選んで、その生徒と教師との間で、短く簡単な会話をして、教師がその会話についての講評を行って、生徒にチェックの機会を提供する。❸以上の❶と❷の会話を、可能な限りの日本語で文...母語以外の言語を効果的に習得させる方法、その一例

  • 早くも、ワクチン供給可能に備え 注射器など増産を要請, 厚労相

    ワクチン供給可能に備え注射器など増産を要請厚労相NHK2020年7月14日17時34分新型コロナウイルスのワクチンをめぐって、加藤厚生労働大臣は、供給が可能になれば、来年前半にも予防接種を始められるようにしたいとして、医療機器メーカーに注射器などの増産を要請しました。早くも、ワクチン供給可能に備え注射器など増産を要請,厚労相

  • 7月14日(火)、「Cool Japan Academy・日本語教師養成講座」業務報告

    7月14日(火)、「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」業務報告❶正午過ぎから、受講生全員と学校側からは、日本語教師4名と私の5名の参加で、懇親昼食会を開催。❷まず、参加者が順次、簡単な自己紹介と海外・国内の訪問地先で印象に残った事を紹介。❸私からの本日一番の話題としては、先日ヴェトナムの日本語学校さんから送られてきた詳細な現地情報をベースに、日本語教師資格の取得後に、ヴェトナムの日本語学校に勤務することをも視野に入れて欲しいというお話しでした。❹国内状況としては、今日ではもはや、オリンピック開催に向けての諸準備がスタートしているので、コロナ禍についての問題は、地域や業種を絞っての対策強化に絞られている旨を話しました。❺また、ワクチン開発のニュースも具体的なレベルになっていて、早ければ「年内」...7月14日(火)、「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」業務報告

  • アフター・コロナ禍向けには、新しい商品・サービスが必要!

    新しい商品・サービスが必要!いつもお世話になっております。さて、この度のベトナムの日本語教育センターからの業務拡張計画に沿うような「優秀な日本語教師」をお送り戴きたいとのお便りを真摯に受け止めてゆけば、とりわけ、この度のコロナ禍による社会・経済・文化面などで進行している大変革の衝撃を乗り越えていくためにも、もはや従来と同じスタイルの商品・サービスの提供では、新規の顧客層を開拓できない、企業として生き残れないという強い危機感を感じます。「多くの規制に適合した」文化庁届出と受理という手続きを経た日本語教師養成講座といえども、これまでの所定の型枠にはまっただけの教育指導内容やサービスでは、折角養成した日本語教師において、とりわけ非漢字圏諸国の日本語学校・現場からの「生徒達に、より効率的に、かつ半年以内という短期間内(...アフター・コロナ禍向けには、新しい商品・サービスが必要!

  • 重要な今日の世界情勢を確保!

    ミャンマー、インドネシアに続いて、Vietnamの日本語学校からも詳細な情報提供あり皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、我が国への技能実習生などの労働力提供や留学生送り込みなどでのご縁が深い上記3か国の社会・経済・労働面での現在の詳細な情報について、それぞれの国の日本語学校さんから、ご提供を受けました。それらの国と我が国双方の経済等の早期の復活を祈りつつ、その時には、当校の日本語教師養成講座を巣立った優秀な日本語教師を送り込んで欲しいとの希望も伺うことができましたことは、当校にとっては何よりも喜びです。当校では、そういった世界情勢の近況を、受講生の皆様に迅速・的確にお伝えし、就業先の選択の一助にして頂く予定で、今期から、受講生と職員スタッフとの間での交流促進・懇親会を、3か月間の内で2回、昼食時に開催す...重要な今日の世界情勢を確保!

  • 前が見えない動乱の時代に生きる

    前が見えない動乱の時代に生きる2020年初頭から始まった新型コロナウイルス感染災難による社会・経済・文化的側面における甚大な影響で、世間の動向が暗闇下に沈み、自分の取り組んでいるビジネスの有り様や方向性が見えないので、非常に困っている…最近、多くの人達がそんな風に感じておられるかと思います。今までの仕様を変えるべきか、維持するべきか、はたまた変えるにしてもどこをどう触って、どのように変えていけば良いのか?悩みは深く、正に暗闇トンネルの中で、一条の光又は出口を求めて「手探り」の状態で、一歩一歩慎重に慎重に進んでいるかの如きというべきでしょうか…米国大統領トランプさんに、11月の選挙を控えてのこの重大な時期に、次々と襲ってくる大混乱への対処の難しさを見ていれば、その苦悩や変化の大きさに、私達異国の一般市民は、ただた...前が見えない動乱の時代に生きる

  • コロナ禍との決別へ!

    コロナ禍との決別へ!皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、我が国では、本年2月に始まった新型コロナウイルス感染騒動や災難は、社会的・経済的・文化~芸能的側面など、多くの側面において大きな傷跡を残しました。7月中旬の今もなおその騒動は完全には収束せず、様々な地域や分野で、迅速な解決が困難な大きな課題になっています。それでも、今朝の新聞記事にあるように、政府が国際交流の復活交渉・調整を、感染騒動が落ち着いている多くのアジア諸国との間で、第一弾・第2弾という順番で、しっかりと行い始めるとのニュースは、貿易立国しかありえない我が国全体にとって、大きな前進・朗報です。我が国政府は、疫学的には重症化もしにくい若年層が主体の学校に対して、全国一律に休業要請を強行した見返りに、世界でも最大規模の各種支援金総額を支出・交付...コロナ禍との決別へ!

  • 朗報! 中韓台など再開交渉へ 10カ国・地域、ビジネス往来巡り

    中韓台など再開交渉へ10カ国・地域、ビジネス往来巡り2020/7/10付日本経済新聞朝刊政府はビジネス目的の往来再開の第2弾として、中国や韓国、台湾など10カ国・地域と7月中旬に交渉を始める方針だ。新型コロナウイルスの感染者が少なく、再開しても感染拡大につながりにくいと判断した。第2弾交渉は、その他、新型コロナウイルス感染災難が落ち着いているシンガポール、マレーシア、ブルネイ、ミャンマー、カンボジア、ラオス、モンゴルをも加えて交渉・調整する。以下略朗報!中韓台など再開交渉へ10カ国・地域、ビジネス往来巡り

  • Cool Japan Academy日本語教師養成講座「新・奨学金制度」についてのお知らせ

    各位皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。さて、兵庫県にある私ども「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」には、当校独自の「遠隔地在住者向けの奨学金・就職お祝い金制度」を利用して、➀「日本語教師資格」を取得して、2~3万校もあると推定されている世界各地の海外・日本語学校において勤務したいというご希望が、九州南部の宮崎県在住の若い日本人男性から寄せられていますが、②更には、中国・大連在住の中国人青年男性からは、日本語学校留学などを経験して日本語能力に自信があるので、「日本語教師資格」を取得して、中国大陸などにある日本語学校での教師として勤務したいという真剣な気持ちでの意向が寄せられるなどの例が相次いでいます。そこで、「CoolJapanAcademy・日本語教師養成講座」では、従来からの「遠隔地在...CoolJapanAcademy日本語教師養成講座「新・奨学金制度」についてのお知らせ

  • CJA「七夕の願い」

    まだまだ収束したとはいえないコロナ禍の中、7月1日からは新たな受講生たちが入ってきてくれました。そこでCJAでは、新しい受講生へ歓迎の意味も込め、七夕の飾りつけを行いました。『七夕伝説』・・・7月7日の夜、織姫と彦星の「再会」の願いを叶えます。今年は雨でしたが・・・このことから私たちは願い事をするようになりました。また、手芸の上達を願うことが広まり、そこから、習い事や芸事が上手くなるようお願いをするようになったと言われています。短冊をつるす笹(竹)は根強く、風雪や寒暖にも強いため、神事にもよく使われてきました。竹のように、勢いよく成長する様子を子どもの成長に重ね、健康を願うことも七夕にふさわしいとされています。ただし、願い事をするのは自分自身。つまり、願いを叶えるために努力をするのは「自分」なのです。それを意識...CJA「七夕の願い」

  • 〇日本語教師養成講座〇~教育実習~

    7月7日、8日は「SBC姫路日本語学院」に教育実習へ行ってきました。この教育実習までに、たくさん考えて教案を作成して、模擬授業をして、何度もやり直して、ついにこの日を迎えました。皆さん初めての外国人相手の授業でとても緊張されていました。しかし、ここの学生たちが何とも優しく、「先生頑張って」という温かい気持ちで授業を受けてくれているのがよくわかりました。模擬授業では想像もできなかった学生の質問にあたふたしたり、学生の間違いを直したり、ペア活動中の様子を見守ったりしながら、初の授業を終えました。明日は、この2日間の教育実習をしっかりと振り返って、今後の授業につながるようにしたいと思います。SBC姫路日本語学院の学生たち、先生方、皆様本当にありがとうございました。日本語教師養成講座420時間ではこんな勉強をしています...〇日本語教師養成講座〇~教育実習~

  • CJA7月期生とともに新しい仲間が加わりました。

    7月期生が入学し、CJAの玄関にも、新しい仲間が加わりました。「ピレア」という葉に特徴のある観葉植物で、これはムーンバレーという品種だそうです。花言葉は「救われる人々」コロナ禍真っただ中の方、転職に悩まされている方、梅雨で気分が滅入ってしまっている方、色々な方にとって、心が救われることを願います。毎日が発見、異文化交流の楽しい仕事をしませんか?!↓在宅勤務もできる「日本語教師」↓zoomでのオンライン説明会も可能です。お気軽にお問い合わせ、ご質問等をお送りください。CoolJapanAcademy〒676-0812兵庫県高砂市中筋1丁目10-46(JR曽根駅より徒歩7分/「高砂西インター」北へすぐ)TEL:079-490-3363/FAX:079-490-8100E-mail:info@cooljapanexp...CJA7月期生とともに新しい仲間が加わりました。

  • 期待のコロナ・ワクチン開発の現況

    2020/7/309:55世界でワクチン17種が治験にWHO、会合に台湾も参加世界保健機関(WHO)本部=スイス・ジュネーブ(ロイター=共同)【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は2日、前日から開催していた新型コロナウイルス感染症の治療薬やワクチンの開発状況などについて協議する会合を終えた。当局者は現在17種類のワクチンが世界各地で臨床試験(治験)に入っていると明らかにした。2月に開いた同様の会合の第2弾で、前回に引き続きWHO非加盟の台湾からも参加があった。WHOによると、英オックスフォード大での開発が最も進んでおり、大規模な治験が進行中。治験に入っていない段階のものは、150種類以上が研究されており、各地で開発に向けた努力が続いている。会合はオンライン形式で約1300人が参加した。期待のコロナ・ワクチン開発の現況

  • ワクチンの開発順調!⇒年末年始辺りでコロナ禍も劇変か

    米製薬会社「イノビオ」コロナワクチンの臨床試験を次の段階へNHK、2020年7月1日11時05分新型コロナウイルスのワクチンを開発中のアメリカの製薬企業「イノビオ」は臨床試験の第一段階で、接種を受けた人の94%で、免疫の働きが確認されたとして、7月以降、さらに多くの人を対象とした、次の段階の試験に進むと発表しました。アメリカの企業としては2社目になります。アメリカの製薬企業、「イノビオ」が30日に発表した臨床試験の結果によりますと、接種を受けた36人のうち、94%にあたる34人で、ウイルスの働きを弱める抗体の値が上昇したほか、免疫の働きに重要な細胞の活動が高まったことが確認されたということです。接種後の体への影響も10人で見られましたが、接種したところが赤くなるといった軽い症状がほとんどで、重症の事例はなかった...ワクチンの開発順調!⇒年末年始辺りでコロナ禍も劇変か

  • ビジネス目的での国交回復の兆し

    ビジネス目的での国交回復の兆し➀第一陣・・・Vietnam、タイ、オーストラリア、ニュージーランド②第2陣・・・台湾(2か月以上も新規感染者数0)、ブルネイ(1カ月半以上、新規感染者0)、ミャンマー(人口5千万人超・累計感染者数300人)、シンガポールとマレーシア(人口比での感染者の割合は日本より多いが、医療水準が高く、新規感染者数も減少傾向)注:中国や韓国・・・日本政府は、上記の第2陣に加えるかどうかを、慎重に考慮中。米国への外交的配慮もあり、未定。コロナ禍の発生源問題、香港での人権抑圧問題・尖閣諸島問題、経済上の軋轢等多数があり、当面は困難か・・・令和2年7月1日水曜日、主には、日経新聞朝刊記事よりCoolJapanAcademy・岡村寛三郎ビジネス目的での国交回復の兆し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ACE KIDS ACADEMYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ACE KIDS ACADEMYさん
ブログタイトル
ACE KIDS ACADEMY
フォロー
ACE KIDS ACADEMY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用