chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ストレス・ベイキング第1弾はアイスボックスクッキー

    ちょっと甘いものが食べたくて、 パンの前に焼いたのがクッキー。 クッキー焼くのもほんとに久々。 私がクッキーを焼く時は、ほぼ「森山サチ子」さんのレシピ。 「ぶきっちょさんのクッキーパーティ」は小学生の頃から愛用しています。 それにしても、年季が入りすぎ。笑 材料はバター、小麦粉、卵のみで本当にシンプル。 今回は型抜きが、ちょっとめんどうだったので 冷凍して輪切りにする『アイスボックスクッキー』を焼きました。 そういえば、バターが手に入らなかったので、バター風味マーガリンで代用。 甘じょっばいのが私は好きなので、クッキーを焼く時も敢えて有塩です。 生地を作って、冷凍庫で固めて、輪切りにしてオーブンで焼いて出来上がり! 手作りクッキーっ

  • 気がつけば、ストレス・ベイキング

    ライター仲間のライングループがある。 そのうちの1人は今、アメリカに住んでいる。 2月のやりとりでは、アメリカはまだそんなに新型コロナが流行していなかった。 ちょうど学校の休校が決まった頃で 「スーパーにお米が売っていないんだよ~」などと、やりとりをした。 それが3月下旬になると事態は変わり、 アメリカも大変な状況になっていた。 アメリカ在住の知人は 「小麦粉とバターがなかなか手に入らない」と嘆いていた。 日本のように美味しいパンがなかなか手に入らないとのことで 自分でパンを焼くこともあるらしい。 そんなやりとりの中、ある人が『Backe晶子さんのパンレシピBOOK』を紹介してくれて 私は早速、amazonで型付の本をポチリました。

  • 緊急事態宣言の前に備えて買ったもの

    緊急事態宣言が出されることになって、私が向かったのは近所にあるお花屋さん。 スーパーなどはやっているけど、お花屋さんは閉まってしまうだろうと思い、お花を買いに行きました。 鉢植えのお花も豊富にあって、なんと、ガーベラが1ポット110円! 切り花よりも長持ちしそうだと思い、2ポット購入しました。 その他にも、フレンチラベンダー、エニシダも。 実は数年前、ちょうどこの季節に悲しい出来事があった時、 ベランダに花を飾って、心を癒していたのです。 花を見ていると、不思議と優しい気持ちになれるし、元気をもらえます。 4月8日のガーベラ。 あれから2週間、今日もガーベラは元気です。 そればかりか、小さかったガーベラの蕾が元気に咲きました! 小さ

  • 緊急事態宣言の前に備えて買ったもの

    緊急事態宣言が出されることになって、私が向かったのは近所にあるお花屋さん。 スーパーなどはやっているけど、お花屋さんは閉まってしまうだろうと思い、お花を買いに行きました。 鉢植えのお花も豊富にあって、なんと、ガーベラが1ポット110円! 切り花よりも長持ちしそうだと思い、2ポット購入しました。 その他にも、フレンチラベンダー、エニシダも。 実は数年前、ちょうどこの季節に悲しい出来事があった時、 ベランダに花を飾って、心を癒していたのです。 花を見ていると、不思議と優しい気持ちになれるし、元気をもらえます。 4月8日のガーベラ。 あれから2週間、今日もガーベラは元気です。 そればかりか、小さかったガーベラの蕾が元気に咲きました! 小さ

  • おうち時間のはじまり、はじまり

    今の私は子供を産んだばかりの20数年前の私に戻ったようだ。 それまで私は広告プロダクションでコピーライターとして 馬車馬のように働いていて、 忙しいのが日常で当たりまえすぎて、 「ストレスなんてない!」と思っていたけれど 出産して、家で過ごすようになって 世の中にはこんなに清らかな時間もあるんだと気がついた。 多忙な日々はストレスにも鈍感になっていたみたい。 でも子供が大きくなるにつれて、私はフリーライターとして活動を始め、徐々に仕事量が増えていった。 そうするうちにまた仕事人間に戻ってしまっていた。 考えてみたら、昨年、最大4連休しかとれなかった。GWも年末年始も。 そんな多忙な毎日を送っていた私が、 4月になり、複数の仕事が急遽

  • おうち時間のはじまり、はじまり

    今の私は子供を産んだばかりの20数年前の私に戻ったようだ。 それまで私は広告プロダクションでコピーライターとして 馬車馬のように働いていて、 忙しいのが日常で当たりまえすぎて、 「ストレスなんてない!」と思っていたけれど 出産して、家で過ごすようになって 世の中にはこんなに清らかな時間もあるんだと気がついた。 多忙な日々はストレスにも鈍感になっていたみたい。 でも子供が大きくなるにつれて、私はフリーライターとして活動を始め、徐々に仕事量が増えていった。 そうするうちにまた仕事人間に戻ってしまっていた。 考えてみたら、昨年、最大4連休しかとれなかった。GWも年末年始も。 そんな多忙な毎日を送っていた私が、 4月になり、複数の仕事が急遽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ものかき子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ものかき子さん
ブログタイトル
いとをかしjornal
フォロー
いとをかしjornal

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用