chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こと子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/11

arrow_drop_down
  • 紋紗の色無地でお稽古に。

    一昨日は京都では五山の送り火、馬に乗って帰ってきた、おしょらいさん。 8月16日にはゆっくりと進む牛に乗って戻って行くそうです。 お盆のお供えの、キュウリの馬となすびの牛。 行きと帰りの乗り物なんですね。 我が家も、無事に母の初盆を済ませ、ちょっとほっとしているところです。 今日は(私にとって)8月最後のお稽古日でした。 普通なら月に4回ほどある(私の場合は、です)お稽古日ですけれど、 1月と8が月に限っては月に2回のお稽古。 1月は常の稽古場とお家元の初釜があり、それが終わると宗匠は全国のお弟子さんのところへ初釜のためにお出かけになってお留守になるのと、新年気分で奥の点前の稽古や研究会がない…

  • 義弟夫婦と久しぶりに食事会

    我が家は7月から9月末まで夫のメインの勤務先は夏休みですが(´;ω;`)ウゥゥ 世間はお盆休みですね、しかも今年は曜日の関係で長い方は9連休とか。 以前にもここに少し書いたことがあるのですが、夫の弟夫婦はお互い晩婚同士。 それぞれ一人暮らしの期間も長く、お互いに自分のペースというものが確立してからの結婚なのでぶつかることも多いようで(しかも義弟はたぶんアスペルガー気味……) 別れるだのなんだのと色々あるようです。 先日からお盆休みに入った義弟が、両親の施設に会いに来る気になったようで夫婦そろって久しぶりにこちらに帰ってきました。 大きな声では言えませんが、義弟は両親が施設に入ってから会いに来る…

  • 不思議なヤマちゃん

    我が家には猫が3匹。 その中で最後に我が家の家族になったヤマちゃん(♂ 推定6歳)だけが長毛種です。 ふさふさと長い毛、時折上等の猫のようにも見えますが、彼は我が家に住み着いた野良ちゃんでした。 hibinokurasikata.hatenablog.com このヤマちゃん、イノセントというか、オトボケさんというか、人間でいうと「ちょっと天然?」といった性格をしています。 長毛で、他の2匹(タイガーと葉っぱ)に比べると夏は暑いはずなのに、エアコンの冷気が嫌いなのか、昼間、どんなに暑い日でもエアコンのかかったリビングへはめったにやってきません。 タイガーと葉っぱが冷房の効いた部屋で昼寝している間…

  • 母の四十九日と納骨 8月最初のお稽古着物

    先週末、6月に亡くなった母の四十九日にあたっていました。 真夏の炎天下の納骨はまるで修行のよう。 お坊さん、あの衣を着てお経をあげてくださるのはさぞ暑かったことだろうと思います。 「もう、お経はいらないからお骨だけ収めて、ってお寺さんに言ったらどう?」とは従妹の言葉。 影のないお墓の前で、皆黒い服を着てハンカチで汗をぬぐいつつの納骨式になりました。 参列してくれる親戚たちのことを思えば、涼しくなった秋に執り行うのがいいのは重々承知していたのですが、とにかく一つ一つ片づけてしまいたい、という私のわがままで四十九日に合わせての式になってしまい、皆には迷惑をかけたかもしれません。 その後の会食会場の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こと子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こと子さん
ブログタイトル
こと子の日々の暮らし方
フォロー
こと子の日々の暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用