chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【#80報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、今年6回目の、情勢判断。 〈2024年2月19日(月)~2月23日(金)〉 1.現在値:39,098.68円(2月22日(木)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から一旦上昇、下降、75日線を下支えとして反発し12月21日(木)5日線が25日線とゴールデンクロス、その後5日線に沿って株価は上昇、36,000円、37,000円、38,000円と心理的節目を超えていき、2月16日(金)には一時38,865.06円と終値ベース日経平均最高値38,915円にあと50円と迫る。今週は、2月19日(月)初値38,473.41円で始まり、2月22日(木)にザラ場39,…

  • 【#79報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、今年5回目の、情勢判断。 〈2024年2月12日(月)~2月16日(金)〉 1.現在値:38,487.24円(2月16日(金)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から一旦上昇、下降、75日線を下支えとして反発し12月21日(木)5日線が25日線とゴールデンクロス、その後5日線に沿って株価は上昇、1月15日(月)にザラ場36,008.23円と36,000円の大台に乗り以後36,000円~37,000円前後で推移、今週は2月13日(火)初値37,248.36 円で始まり以順当に上昇し、2月16日(金)には一時38,865.06円と終値ベース日経平均最高値38…

  • 【#78報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、今年4回目の、情勢判断。 〈2024年2月5日(月)~2月9日(金)〉 1.現在値:36,897.42円(2月9日(金)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から11月20日(月)にザラ場33,853.46円まで一旦上昇、その後12月8日(金)陰線を伴いザラ場32,205.38円まで下がるが75日線を下支えとして反発し再度上昇、12月21日(木)5日線が25日線とゴールデンクロス、その後5日線に沿って株価は上昇、1月15日(月)にザラ場36,008.23円と36,000円の大台に乗り、更に1月23日(火)はザラ場36,984.51円とバブル後最高値を記録、…

  • 【#77報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、今年3回目の、情勢判断。 〈2024年1月29日(月)~2月2日(金)〉 1.現在値:36,158.02円(2月2日(金)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から11月20日(月)にザラ場33,853.46円まで一旦上昇、その後12月8日(金)陰線を伴いザラ場32,205.38円まで下がるが75日線を下支えとして反発し再度上昇、12月21日(木)5日線が25日線とゴールデンクロス、その後5日線に沿って株価は上昇、1月15日(月)にザラ場36,008.23円と36,000円の大台に乗り、更に1月23日(火)はザラ場36,984.51円とバブル後最高値を記録…

  • 【悲報】あおぞら銀行、ストップ安!!

    2月1日(木)赤字決算を受け2,557.0円、ストップ安。前日終値3,257.0円から -700円安、 2割以上の下落。 2月2日(金)更に下落、初値2,157円更に前日から400円安。窓開け陰線2本目。寄り付き300株を投げ売り-339,110円 の損出確定。同時に空売り100株建てる。 当面の処置、下げ止まりを確認、空売りを買い戻し、NISAで少しずつ買い増し。 現時点での反省、ポジションを持ち過ぎない、決算日は注意。見切り千両、躊躇せず思惑違いは損切り。2月1日の時点で損切り、空売りできていたらもっと被害はすくなかっただろう。日本株の株価は、米国に上場しているADRの株価を見れば予想でき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、万ねん少佐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
万ねん少佐さん
ブログタイトル
万ねん少佐の配当日記
フォロー
万ねん少佐の配当日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用