chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ライフスタイル】幸せになりやすい人

    自己肯定感は高く、目標のハードルが低い。 行動は遅く、あきらめが早い。 以上、つづく。

  • 【#76報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、今年2回目の、情勢判断。 〈2024年1月22日(月)~1月26日(金)〉 1.現在値:35,751.07円(1月26日(金)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から11月20日(月)にザラ場33,853.46円まで一旦上昇、その後12月8日(金)陰線を伴いザラ場32,205.38円まで下がるが75日線を下支えとして反発し再度上昇、12月21日(木)5日線が25日線とゴールデンクロス、その後5日線に沿って株価は上昇、1月15日(月)にザラ場36,008.23円と36,000円の大台に乗った。今週は1月19日(月)初値36、294.1円で寄り付き1月23日…

  • 【#75報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、今年2回目の、情勢判断。 〈2024年1月15日(月)~1月19日(金)〉 1.現在値:35,963.27円(1月19日(金)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から11月20日(月)にザラ場33,853.46円まで一旦上昇、その後12月8日(金)陰線を伴いザラ場32,205.38円まで下がるが75日線を下支えとして反発し再度上昇、12月21日(木)5日線が25日線とゴールデンクロス、その後5日線に沿って指数は上昇、今週は1月15日(月)にザラ場36,008.23円と36,000円の大台に乗り、1月17日(水)にザラ場でバブル後最高値36,239.22円…

  • 【#74報告会議】情勢判断~日経平均の今日このごろ

    諸君、久しぶりに、情勢判断。今回からは日経平均に絞って分析してみる。 〈1月7日(月)~1月13日(金)〉 1.現在値:35,577.11円(1月13日(金)終値) 2.概況: 10月30日(月)ザラ場最安値30,538.29円から11月20日(月)にザラ場33,853.46円まで一旦上昇、その後12月8日(金)陰線を伴いザラ場32,205.38円まで下がるが75日線を下支えとして反発し再度上昇、今週は1月8日(火)から3本の窓開け陽線で4連騰、1月13日(金)にザラ場でバブル後最高値35,839.65円を記録。 3.トレンド:上昇↗ 75日線が上向いており、終値ベースで10月4日(水)、10…

  • 2023年、今年の投資方針

    今週のお題「2024年にやりたいこと」 諸君、昨年の教訓を踏まえて、2023年のざっくりした方針を策定する。 昨年度の反省:ドル高によりアメリカ株の見かけの利益が増え、日本株も地合いが良かったのか、年間10%程度資産が増えた。 売買益は、ワン株で小まめに買い増し、一部売却を繰り返し大きな損失を抱えることなく着実に利確し資産が増えた。一方、信用取引きでは売り買いを繰り返し、年間通して一万円ほど負け越し。信用取引はワン株が使えないので一回の売買での損益が大きい。あまり考えないでエントリーしすぎたため、最終的に損が増えた。また、両建てしてしこり玉を抱えていたのがまずかった。 配当は、年間100万程度…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、万ねん少佐さんをフォローしませんか?

ハンドル名
万ねん少佐さん
ブログタイトル
万ねん少佐の配当日記
フォロー
万ねん少佐の配当日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用