chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォト短歌游々日記 http://phototanka.blog.jp/

日頃撮りためた写真に短歌を詠み、偏見や私見混じりのエッセイを添えたブログです。

フォト短歌とは、自分で撮影した写真に短歌を詠み、編集加工したものをそう呼んでおります。主に気に入った写真が撮れた時に短歌を詠んでおりますが、たまにその逆もあり、短歌と写真がアンバランスな場合もございます。悪しからず。

ロッキー1
フォロー
住所
一関市
出身
一関市
ブログ村参加

2018/11/26

arrow_drop_down
  • 一関文化協会理事研修会

    昨日は台風の影響で雨ということもあり、出穂期前の草刈りは一旦中止。骨休めがてら、と云う訳でもないが、予てより予定が入っていた。午前中はあすみ工房での陶芸教室。午後は一関文化協会の理事研修会。1つ目の陶芸教室は、地元の舞川市民センター主催による寿学園講座の一

  • 動物被害あれこれ

    近年、熊の被害が増えている。つい先日も岩手県北上市で熊に襲われ、高齢女性が亡くなった。熊被害の殆どは山菜採りやキノコ採りなど、山中で襲われるケースが多い。つまり熊のテリトリーに入っての被害である。しかしながら今回の高齢女性は、自宅に居ながら襲われたのであ

  • 清き沈黙の一票一揆

    7月20日投票日の第27回参議院議員選挙を控え、各党の党首討論会に目を傾け耳を欹てると、与党を初めとして、財政観、貨幣観を改めることなく、未だに緊縮財政論を展開する党首らが率いる政党には、投票する価値も意味もないと私は確信している。勿論、緊縮をヨシとする政党内

  • あじさい池「みちのくあじさい園」2025

    みちのくあじさい園では、本日(7月4日)より「あじさい池」が公開を迎えた。園内の休憩処「紫陽花山荘」の真下に100㎡程の池がある。7年程前から、さながらクロード・モネ の「ジベルニーのモネの庭、アイリス」や「睡蓮の池」を彷彿とさせる、約5千輪もの花を浮かべ、水面

  • 第64回平泉芭蕉祭全国俳句大会

    一昨日、中尊寺光勝院を会場に第64回平泉芭蕉祭全国俳句大会(主催:平泉町ほか)が行われた。特別選者として白濱一羊先生(岩手県俳句協会会長、「樹氷」主宰)の他に、小林輝子先生(岩手県俳人協会顧問)、渡辺誠一郎先生(「小熊座」前編集長)、照井翠先生(「暖響」「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロッキー1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロッキー1さん
ブログタイトル
フォト短歌游々日記
フォロー
フォト短歌游々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用