chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tue-noie https://www.tue.tokyo

小学3年生と1歳の8歳差兄弟が暮らす「とぅえの家」の運営記録。子育てメインにいろいろ。

tueko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/26

arrow_drop_down
  • 温泉スタンプラリー きりしまゆ旅♨️④ 鶴乃湯@安楽温泉立ち寄り湯 鹿児島県【霧島温泉】

    きりしま ゆ旅の第4か所目は、 鶴乃湯 私は初めて訪れます。 きりしま ゆ旅とは何ぞやという方はこちら⬇︎をどうぞ。 www.tue.tokyo 鹿児島県霧島には5つの温泉地があり、鶴乃湯は、 妙見・安楽温泉郷にある温泉宿(湯治宿)です。 霧島温泉郷 霧島神宮温泉郷妙見・安楽温泉郷 ⬅︎鶴乃湯日当山温泉郷国分・隼人その他 純度100% 安楽温泉 鶴乃湯 この温泉地は、あんらく温泉と読みます。 くねくねした天降川(あもりがわ)にそって走る国道223号線沿いにあります。 東京に飛び立つ直前、鹿児島での最後の温泉になりましたが、安楽温泉は空港に近いので良いんですよね(車で15分)。 旅行人山荘に引続…

  • 家族内の悪いやつランキング【リターン】

    今週のお題が変わってしまったが、記事を作成中だったので。 4年ぶりに帰ってきました! 我が家のメンバー間でのランキング。 誰も待ってないけど笑 www.tue.tokyo 本当にくだらな話ですので、その点ご了承の上、お読みくださいm(_ _)m 悪いやつランキングですので、悪いやつが1位ですよ。 私のランキング オット 私 長男 次男 オットの自己中なところは継続中なので1位も継続です。笑 (悪いやつには関係ないけど、年取って見た目も劣化してきたし笑。私もだけど) 子どもたちも大きくなり話すことが多くなると、より気持ちも理解できるようになりましたので、悪いヤツランキングの上位にすることは、私の…

  • 温泉スタンプラリー きりしまゆ旅♨️ ③旅行人山荘 鹿児島県【霧島温泉】

    きりしま ゆ旅の第3か所目は、 我らが旅行人山荘 きりしま ゆ旅とは何ぞやという方はこちら⬇︎をどうぞ。 www.tue.tokyo 鹿児島県霧島には5つの温泉地があり、旅行人山荘は、下の矢印先の温泉地にある温泉宿です。 霧島温泉郷 ⬅︎ 旅行人山荘霧島神宮温泉郷妙見・安楽温泉郷 日当山温泉郷国分・隼人その他 人気の旅行人山荘 言わずと知れた霧島の有名温泉、旅行人山荘。 頻繁に泊まりに来ているのだから、わざわざ立ち寄り湯しなくてもと思わなくもないのですが、 宿泊が取れなかった時には、立ち寄り湯だけでもして帰りますよ。 霧島温泉 霧島 旅行人山荘 posted with トマレバ 鹿児島県霧島市…

  • 温泉スタンプラリー きりしま ゆ旅♨️② 【あかまつ荘】 @霧島神宮温泉郷 鹿児島県

    きりしま ゆ旅の第2か所目は、 あかまつ荘 です。 www.tue.tokyo 鹿児島県霧島には、 霧島温泉郷 霧島神宮温泉郷 妙見・安楽温泉郷 日当山温泉郷 国分・隼人その他 の温泉地がありますが、あかまつ荘は霧島神宮温泉郷にある温泉宿です。 霧島神宮温泉 あかまつ荘<鹿児島県> posted with トマレバ 鹿児島県霧島市霧島田口2458 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 霧島神宮と名のつく通り、霧島神宮の麓にある、お土産屋さんや宿泊施設が集まっているところにあります。 霧島神宮に行かれたことがある方は、必ず目にしていると思いますよ。 ザ・…

  • 株主優待特典(楽天モバイル1年無料) とpovoでコスパ最強✨

    楽天の株主優待 楽天モバイル1年無料(株主優待専用プラン) 申込みましたよ。 株主優待専用プラン 無料期間:2024年5月〜2025年4月(自動解約/ユーザー側で手続き不要) ※先行申込みの場合 データ量:(国内)月30GB国内、30GB超は200kbpsに制限/(海外)月2GB、2GB超は128kbpsに制限 ・余ったデータの翌月繰越不可 ・データチャージ不可 国内通話/国内SMS無料(国際電話と国際SMSは対象外) 新規契約(新しい電話番号) ・他社からの乗り換え不可 ・既に契約の楽天モバイルからの乗り換えも不可 ⬅︎わたし 株主優待SIMの譲渡・売却・換金不可 www.tue.tokyo…

  • エース君が海外赴任から戻ってきて…複雑な気持ち

    課長就任ほやほやの時に、我が課唯一のエース君が、海外赴任の候補として選出されました。 不慣れで未熟な課長なのに、唯一の人材を取られてしまうのかと、とても心を痛めました。 (夢でもうなされた) で、彼は、見事に考査をクリアし、めでたく海外赴任が決定。 ところが、普通ならこのまま、トントントーンと海外に飛び立つはずが、まさかの派遣先からの受入れ困難との連絡。 すったもんだの末に、他のメンバーから遅れること数か月で、ようやく現地入りができたのでした。 行ってしまえば、そんな出来事も忘れるくらい充実した生活を送っていた彼ですが、なんだかんだ週1は、私とオンラインで話していたような。笑 それが日常となっ…

  • 【習い事のピアノ】中学男子、グレード試験は裏声で乗り切る ➡︎ 高評価

    確か年中の終わり頃から、習い事としてピアノレッスンを始めた長男。 気付けば10年ほど続けてきたことになります。 本人的に、それほどピアノ(音楽)が好きかと言ったらそうでもなく、なんとなく惰性でやっている感はありますが、 それでも続けてきたことは、親として讃えたいと思っています。 習い事の域は超えてませんが。 その甲斐あってか、今習っているスタジオでは、グレード級的には1番上になっています。 ピアノは人気習い事のひとつなので、とりあえず習わせる親御さんが多く、どちらかと言えば、年長あたりから小学校中学年辺りまでが多いです。 そんな後進たちが、長男のことを、ピアノが上手に弾けるお兄さんと思って、見…

  • ゆ旅♨️はじめました!

    ゆ旅とは。 我が家がよく(頻繁に?)訪れる鹿児島県霧島市で実施されている、温泉を巡るスタンプラリーです♪ 霧島には、 ・霧島温泉郷 ・霧島神宮温泉郷 ・妙見・安楽温泉郷 ・日当山温泉郷 ・国分・隼人その他 の5つの温泉地があり、今現在、この温泉地から、50の温泉施設がこのイベント、きりしまゆ旅に参加中。 このうち48温泉のスタンプをゲットしたら、横綱に昇進、ゆ旅クリアとなります。 きりしまゆ旅は、2014年3月にスタートしましたが、オットがわりかし早い段階で参加。 そして、見事、横綱を達成しました。 いや、仕事もそのくらい頑張れよ カードサイズのゆ旅帳(蛇腹式スタンプ台帳) 手拭い 湯カゴ あ…

  • カニ食べ放題の贅沢温泉🦀復活リニューアルオープン【霧島国際ホテル】に家族で宿泊♪

    2021年5月の廃業予定から一転、復活を成し遂げた霧島国際ホテル。2024年3月上旬に家族で初宿泊して来ました。 湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930-12 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 霧島温泉は鹿児島空港から近いのが良き^ ^ 瀕死の霧島国際ホテルの営業を引き受けたのは、マイステイズ・ホテル。 霧島から温泉旅館ホテルが無くなり廃墟となるよりは、東京資本でも大歓迎。 (その前も大阪資本だったんだけど) 創業1971年の老舗、霧島国際ホテルは、2023年5月から改修工事が始…

  • リピート🍓いちご狩り@吉村観光農園【鹿児島県霧島市】

    2月の3連休に道後温泉に行く予定でしたが、次男が体調を崩して泣く泣くキャンセル。 その後日。 その代わりとして、鹿児島の霧島温泉を訪れました♪ 旅のメインは温泉なんだけど、それだけだと子どもたちはつまらないので、子どもたちが喜びそうな観光を追加しました。 いちご狩り 子どもたちだけではなく、我が家の大人も大好きなんですけどね^ ^ こちらの大規模観光農園、 www.tue.tokyo www.tue.tokyo さくら農園さんでのぶどう狩りも楽しかったのですが、今回は、思い出の農園でもある 吉村観光農園 です。 長男が3〜4歳の頃、大好きないちご狩りの体験をさせてあげようと、急遽、訪れたのが吉…

  • 知らない間に中古マンションが値上がりしていた。だけど売らない

    東京23区の新築マンションの相場が上昇しているとのニュースは耳にしていましたが、しがないサラリーマンの我が家には関係のない話なので、あまり意識していませんでした。 先日、会社の人がポツリ。 今住んでいるマンションを売りたい気持ちになるんだけど、結局買うのも高いから意味ないんだよあ。 おっ!これって、もしや新築に限らず中古マンションも値上がりしているということか! ということで、ネットで軽く、我が家マンションの相場を調べてみました。 ネットで覗くのなんて、10数年前に引っ越す時以来です。 え? 目を疑いました。 これまでの我が家の資産運用のなによりも、含み益が大きいではありませんか! 前出の会社…

  • 「幹事さんお助け倶楽部」のチケットでディズニーランド行きました🐹ディズニーチケット譲渡を可能にする幹事サービス

    仮装大会の景品でゲットしたチケットでディズニーランドに行きました。 www.tue.tokyo でも、もらったのはチケットではなかった この商品のメリット デメリットを強いてあげるならば チケットの交換 感想 でも、もらったのはチケットではなかった 仮装大会でもらったのは、こちら⬇︎ ディズニーチケットの現物(紙や電子チケット)ではありませんでした。 チケット引換の権利のようなもので、 イベント用の景品を取扱うネットストア幹事さんお助け倶楽部(株式会社クラスタ)の商品でした。 【ポイント10倍+エントリーで10倍 23日20時~】【有効期限無し】二次会 景品 単品 ディズニーペアチケット ディ…

  • 平日のディズニーランドはやはり混んでいなかったと言える/総費用

    昨年の夏休みに恥をかき捨てて挑んだ仮装大会。 www.tue.tokyo 念願叶ってゲットしたペアディズニーチケットで行って来ました。 ディズニーランドへ ちょうど子どもたちに平日の休日があったので、そこを狙いました。 火曜日。 学校の休みでなければ、絶対に自分たちでは選ばない曜日です笑。 2022年に次男がようやくディズニーデビューし、初めてのディズニーシーへ。 なので今回は、ディズニーランドです♪ ランド… 次男はもちろん初ランドになるのですが、我が家のその他メンバーも、実に8〜9年ぶりの再訪でした。時が過ぎるのが早すぎる 我が家が訪れた時のディズニー営業時間は、 9時〜21時。 平日とい…

  • 【コストコ川崎】再び変更!土曜日週末の開店時間に注意!と、再6万円会計💸

    2024年3月中旬の土曜日にコストコ川崎に行ってきました。 子供たちもなぜかコストコのことは楽しみにしているので、もはや我が家のアクティビティのひとつと化しています。 コストコは開店時間を試行錯誤?! コストコ(川崎)の開店時間…。 オフィシャルでは10時開店。 だけど、 8時過ぎには開店しているのが通説 で、2023年中は、実際に我が家も何度も8時台にコストコ川崎に到着し、買い物を開始しました。 ところが、2024年に入ると、開店時間が9時30分頃に変更しました。 事前告知なし そんなことを知らなかった我が家は、いつも通り8時過ぎにコストコ川崎に到着したので、1時間も外で待つ羽目になりました…

  • 国立科学博物館から返礼品が届く【クラウドファンディング】

    昨年10月に、国立科学博物館(通称かはく)が実施したクラウドファンディング(通称クラファン)に支援しました。 我が家の兄弟が大変お世話になっているし、私も大ファンなので。 www.tue.tokyo その返礼品が4月下旬に届きました! 昨年のクラファン募集時には、返礼品は年明け1月頃のお届けとのことでしたが、それが3月に変更となり 最終的に4月に届きました。 元々は1億円を目標としていたクラファンですが、我が家の支援時で7.8億円。 結局、約9.2億円の、目標対比900%超という素晴らしい結果となりました。 なので、返礼品の準備が想定以上に大変なことになり遅れたのかなと推測します。 嬉しい悲鳴…

  • 自然豊かな山の高台で楽しむ♪【さがみ湖プレジャーフォレスト】BBQ/夏季じゃぶじゃぶプール/温泉/駐車場料の返金

    夏休みに、相模湖(神奈川県)にあるプレジャーフォレストに行ってきましたよ。 バーベキュー/キャンプあり、遊園地あり、温泉あり、夏にはじゃぶじゃぶプールあり、の、富士急行が手掛ける大型の一大リゾート&レジャー施設でした。 山の斜面から頂上までを利用した広い敷地で、 園内は、大きくは遊園地エリア(左)とキャンプ/バーベキューエリア(右)に分かれています。 本記事内のプレジャーフォレストマップは、公式サイトからお借りしてます。 では、詳細をご紹介していきますね。 基本情報 アクセス PICA運営のバーベキュー場 手ぶらBBQ 遊園地で遊ぶ じゃぶじゃぶパラダイス(水遊び) さがみ湖温泉うるり プレジ…

  • 色んな春と点数10000点もらったスケッチ画

    いつものしょうもない仕事の不満記事に反応いただき、ありがとうございました。 切羽詰まってました。笑 気持ちを切り替えて。 GWは、我が家の子どもたちを連れて私の実家に帰省しました。 田舎なので基本は車社会なのですが、私の実家にはマニュアル車しかなく、というかそもそもペーパーなので、子どもたちと一緒に随分と歩きました。 早朝お散歩や、ラーメン屋さんに向かったりして。 田舎なので(2回目)、おそらく、何気に近所のみんなに見られていたと思います。笑 とぅえこちゃんは帰って来たんだ。またあそこに行くのかな?みたいに。そういう状態にもう慣れてしまっているので、全く気になりません笑 今までは、何かと実家家…

  • あやしい部長と残業は一切しない課長

    期待ハズレなことばかりの新部署。 更にどんどん色んな所が見えて来ました。 GWのリフレッシュなんて、一瞬で吹き飛びましたよ。笑 部長・課長の不可思議言動を記録にとって行くことにしました。 いつものアレなので、スルーで構いません。 部長の言動 パワハラに対して上司として対応しようとしない 我が社は、存在意義は発揮してないくせに、一応大企業なんですよ。 なので、パワハラなどの好ましくないことがたまに発生すると、システマティックに情報共有され、管轄部署からは注意喚起が回ってくるのですが… 部長からの指示: パワハラは絶対に許さない。見かけたら、自ら注意をしてください。見て見ぬふりも同罪です。 管轄部…

  • 【平日3日のGW】学校はトータル1日休ませ2回帰省。発熱。ラッピング山手線。

    2024ゴールデンウィーク 2024のGWは、完全に真っ二つに連休が分かれましたね。 4/27・28・29・30・5/1・2・3・4・5・6 私は4/26にも休暇をいただいたので、11連休。 我が家その他のメンバーは暦通りです。 昨年は、 GW中にある平日が2日でしたので、小1の次男は迷わず学校を休ませ、長男は平日最終日の午後のみ早退させ(実質1校時分)、私の実家に帰省しました。 www.tue.tokyo 今年2024年は、GW中にある平日は3日。 これまでずっと、GWには私の実家に帰省しているので帰省するのが当たり前になっている我が家。でも今回は正直迷いました。 昨年の2日は迷わず、3日に…

  • 朝引きの新鮮鳥刺し&唐揚げ♪鶏肉専門店が営む【食楽々】鹿児島空港 in 霧島

    夏の鹿児島家族旅行。 この旅行の最後の記事は(下書きに残っていました💦)、お昼に鹿児島空港に到着して向かった鶏料理屋さんです。 鹿児島空港から徒歩10分ちょっとのところにある お食事処 食楽々(くらら) です。 ⬆︎Googleマップからお借りしました 車で移動だと、空港からは2〜3分。 お腹ぺこぺこで、鹿児島に着いたら直ぐにうまいものを食べるぞーの我が家にピッタリ^ ^ こちらのお店は、鶏肉屋さんがオープンさせたお食事処です。 なので、お肉が美味しいのはお墨付きですね。 それプラス、朝引きされた鮮度抜群の鶏肉が提供されるのです。 我が家の子供たちは、朝引きが何のことかよく分からずにいましたが…

  • 【専用コーナーを作る】トミカ・プラレール大容量収納・100均材料の自作棚板で補充

    我が家の兄弟はどちらもトミカ・プラレールが大好きでした♡ なのは良いのだけれど、たくさん買わされましたよ泣。 ミニカーに至っては、興味はいまだに継続中➡︎つまり台数もいまだに増加中。 以前、⬇︎を作成しましたが、 www.tue.tokyo ミニカーの数が多すぎて収納が追いつかない 我が家のトイレットペーパーを芯なしに変えたため、もうこれを作ることが不可能になってしまった ことにより、思い切って、大容量の、トミカ・プラレール専用コーナーを作ることにしました。 薄型&ハイタイプ本棚で大容量の見せる収納 100均材料で棚板を作る 棚板の作成 カラーボードを2枚重ねに ここまで棚板にかかった費用 地…

  • ロッジ溪山@南会津に家族で宿泊♪ 【夏休み】

    福島県南会津(檜枝岐村)旅行の記事も一気に書き上げることにしました。 今回はこの旅行でお世話になったお宿のご紹介です。 実はこちらのお宿に泊まるために南会津に行き、ついでに檜枝岐村の観光をしたようなものでした。 そんな旅のメインはこちらのお宿 ロッジ溪山(けいせん) です。 ロッジ(個人経営の民宿)なので部屋数が限られているのもありますが、虫が活発な夏の間は予約が取りにくい、知る人ぞ知る有名なお宿なのです。 昆虫好き長男がどうしても泊まりたいということで、我が家としても珍しく、数か月前に予約をいれました。 温泉好きの我が家がいつも宿泊に選ぶお宿とは、趣向が異なります^ ^ ご夫婦2人で切り盛り…

  • 【檜枝岐村の日帰り温泉】燧の湯・駒の湯〜アルザ尾瀬の郷・ひのえまた・窓明の湯 【福島檜枝岐家族旅行③】

    子どもたちの夏休みに、福島県の檜枝岐村(ひのえまたむら)に家族旅行に行きました。 クワガタ・カブトムシの聖地と言われているからです。(昆虫好き長男) 檜枝岐村の全ての旅館・民宿では温泉が入れるそうなのですが、 予定していた宿泊施設(檜枝岐村のお隣の南会津町)には温泉がなかったので、立ち寄り湯をすることにしました。 檜枝岐村内を車で走っていたら、「尾瀬檜枝岐温泉」の文字を何回か目にしたので^ ^ 檜枝岐村には3つの公共浴場があるのですが、その内の2つに入浴してきました。 登山客が多い印象。 なお、檜枝岐村のメインストリートである国道352号線沿いで、お手軽に立寄り湯ができる施設はトータル4件(上…

  • 【沖縄のステーキ】ステーキハウス88国際通り西口店で家族で食事♪

    2023年末の沖縄家族旅行。 いよいよ今回が最後の記事となりました。続けて書いてしまいます^ ^ 沖縄そば(うかじそば)に引き続いて、食べ物系です^ ^ www.tue.tokyo 今度はステーキ♪ 沖縄と言ったら、やっぱりステーキ、でもあるので^ ^ 前回の沖縄旅行でJambo Steak HAN'S に訪問した時にも記載してますが、 www.tue.tokyo 沖縄は、戦後、アメリカの統治下にあった影響でアメリカの食文化、ステーキが根付きました。 米軍基地もあるため、アメリカ産の牛肉がお安く流通したのです。 前回、そのJambo Steak HAN'Sに行くのに、道に迷ったんです。オットの…

  • 【古民家の沖縄そば】うかじそば首里城前〜しむじょう

    そろそろ2023年末の沖縄旅行の記事も終わりに近づいて来ました。 沖縄に行ったらやっぱり沖縄そばだよね。ということで、向かった先は、首里城の近くにある うかじそば です。 首里城に立ち寄る予定があったわけでもなく、実はお目当てのところがクローズしていたため、急遽、Googleマップを頼りに評価4.5と高評価のお店をピックアップしたのです。 口コミ通り、美味しい沖縄そば屋さんでしたよ。 うかじそば うかじそばは2016年に一旦閉店したそうなのですが、2022年4月に、2代目によって再オープン。我が家が訪れたのは再開して2年弱とまだまだ新しい時期でした。 こちらのお店。 お昼は、沖縄そばのお店うか…

  • 異動罰2 貧乏神部長と他責課長

    いつもの愚痴です。 苦手な方はこの先ご遠慮ください。 自分の希望を叶えるために、自分で決心した部署異動だけど。 待遇が悪くなることも承知していたことなんだけど。 先日、どのくらいお給料が下がったのかが気になり人事制度を確認しました。 仕事へのモチベーションが下がるのは確実なので、今までちゃんと確認してなかった。 額面で7万円/月でした。 こんなに下がるのに、よくも今の部長は、軽々しく担当課長って言ったなと、最近殺意すら覚えます笑 ジョーダンです^ ^ ショックで寝込みましたよ。 こんなショックを受けている中で、更にショックなことが。 私がこんなにお給料が下がってまでも異動を決心したのは、勉強す…

  • 楽天の株主優待(楽天モバイル1年無料) 既にユーザーなので問合せてみました

    第4のキャリアとしてモバイル業界に参入した楽天。 プラチナバンドをようやく獲得できて、いよいよ他の既存3大キャリアと同じ土俵に立てた感はありますよね。 私的にはヤマト運輸が日本郵政に切り込んだことを彷彿とさせる。 こんな頑張っている楽天の株を保有しています。 楽天の今後の事業計画を見据えて株を購入したのではなく、たまに楽天で買い物もするしなぁくらいの軽い気持ちでずいぶん前に購入しました。 買った時は、モバイル事業参入なんて知らなかったし 2023年度の楽天株主優待 楽天の株主優待と言えば、500円相当のポイントなので、多少足しになるかな程度のものでした。いただけるのは、ありがたいですけど。 今…

  • 桜の季節はやっぱりお花見ピクニックだよね@新宿御苑

    今週のお題に乗っかることにしました。 「外でしたいこと」 4月、桜の季節はやっぱりたくさん桜を見たい。 どうせなら、桜の雰囲気の中でピクニックなんて良いかも! ということで、大都会のオアシス新宿御苑しんじゅくぎょえんに行ってまいりました。 これだけだと、単なる我が家のお出掛け日記のようになってしまうのですが、ちょうどお題に乗っかることができて、堂々と?公開することができました笑 我が家の「外でしたいこと」は、 せっかくの桜の季節は、やっぱりお花見ピクニックだよね。 です笑 この記事を書いているうちに次に進んでしまったお題の「お弁当」にも通じそう。笑 とは言え、お出掛け日記に変わりはないので、で…

  • 【鑑定サービス】BUYMAで買ったMax Maraは偽物?無料鑑定に依頼した結果

    冬にマックスマーラのダウンジャケットを購入しました。もう春になってしまったけど。 欲しいダウンは決まっていたので、価格を調査。ネット上で調べる限りは、BUYMA(バイマ)がお得のようでしたので、バイマでの購入を決めました。 バイマでの購入は、3年振りくらいの2度目です。 www.tue.tokyo 商品購入時に加算される決済システム利用料(商品価格の 5.5%)の存在をすっかり忘れていたので、支払い手続きの際には金額をみて驚きました笑。 商品はお安いバイマですが、購入検討の際には、この5.5%を考慮に入れてショッピングをお楽しみください。 不安な気持ちが付きまとう 購入証明を見せてもらうが バ…

  • 夏休みに!檜枝岐村の観光 イワナ釣り/サンショウウオジェラート@ミニ尾瀬公園/檜枝岐歌舞伎【檜枝岐家族旅行②】

    昆虫の聖地と聞きつけ訪れた檜枝岐村(ひのえまたむら) in 福島県。 我が家にいる昆虫好き→長男に導かれました^ ^ 改めてですが、檜枝岐村は⬇︎こんな山深い所にあり、尾瀬国立公園への入口の村でもあります。 基本的に東北は国道4号線に沿って発展しています。 行ってみて驚いたのは、人口約500人の日本で一番人口密度が低い村であるにもかかわらず、別荘地のような、ちょっと潤っている印象を受けたこと。 その辺の単なる山奥村ではなさそう。 こんな山奥の檜枝岐村ですが、観光も楽しめましたので、そのご案内をさせていただきます。 檜枝岐村でイワナを釣って食べる ミニ尾瀬公園の衝撃 自ら作り上げた檜枝岐歌舞伎 …

  • トイレットペーパー3倍巻き→5倍巻きへ。交換回数減/芯なし/ふるさと納税で1年間購入不要

    以前、3倍巻きトイレットペーパーを使ってみた記事を公開しましたが、 www.tue.tokyo 今現在はさらに進化して、5倍巻きトイレットペーパーを愛用中です。 基本的には良いことだらけなのですが、ほんの少しあるデメリットについてもご紹介したいと思います。 トイレットペーパー5倍巻き 3倍巻きから5倍巻きへ変えた理由 5倍巻きの魅力 トイレットペーパー交換頻度 5倍巻きは芯なしだった トイレットペーパー5倍巻きは年1回の購入 置き場に困らない 5倍巻きのデメリット 収納できる数量が少なくなった 工作に使えない トイレットペーパー5倍巻き 我が家が使用しているのは⬇︎の商品。 トイレットペーパー…

  • 【世界遺産】 眺望もgood。勝連城跡 あまわりパーク@沖縄県うるま市

    2023年末の沖縄家族旅行。 伊計島の帰りに勝連城跡(かつれんじょうあと)に立ち寄ってきました。 こちらの勝連城跡。 沖縄にある世界遺産(文化遺産)です。 「琉球王国のグスク及び関連遺産群(かんれんいさんぐん)」として、2000年12月2日に世界遺産に登録されました。 最初、グスクって何?と思いましたが笑、 グスクとは、丘陵地に築かれた、石塁や土塁などの城塞のこと。 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」というその名の通り、複数の遺産で構成されています。 かの有名な、那覇市にある首里城もそのうちのひとつです。 www.tue.tokyo 琉球王国のグスク及び関連遺産群は以下の9つ。 今帰仁城跡(な…

  • 子どもとの旅行には敢えてSwitch持っていきます

    バタバタしていたので、何で見たのか記憶が定かではないのですが、それ以来、ずっとひっかかっています。 旅行の食事(だったかな)の時に、ヘッドセットまで付けて、ずっと端末をみている小さい子どもがいたと。 旅行の時くらい家族と会話をしろと。 我が家は旅行の時こそ、敢えてSwitchを持っていきますよ。 持っていっても、実際には使わないことがほとんどなのですが(旅では楽しいことがたくさんあるから)、子どもをおとなしくさせておくためのツールとして持参します。 旅行中の子供がゲームをしているそのワンシーンだけを見られたら、子供にずっとゲームさせて親は何をやっているのだろうと、白い目で見る人は存在するのだろ…

  • 【新年度の話】そうそうにやらかしました(私)校長かわる(息子)

    たあいもない話です。⬆︎は過去の写真。東京も今年はまだ桜は満開ではありません。 やらかした話 異動して約3か月。業務知識ゼロからのスタートでしたが、3か月でマスターできるような仕事内容ではなく… 何が言いたいかというと、仕事も覚えていないくせに、年度末に2日もの休暇をいただきました。 とりあえず、周りの目は気にしないようにする。笑 もう何年も、この子どもたちの春休みの時期に休暇を取って旅行しているものだから、子どもたちは旅行に行くものと思っている。 オットは頭のネジ緩み系なので、(仕事よりも)休暇優先。笑 私のせいで子どもの楽しみを奪うのもかわいそうなので、思い切って休暇申請してみたら、(どう…

  • 【福島県檜枝岐 家族旅行①】 道の駅しもごう→きらら289→尾瀬檜枝岐

    2023夏の家族旅行。 鹿児島の旅の公開がまだ終わっていない中で、2023年末の冬の沖縄旅の記事を挟んで(沖縄もまだ継続中)、 そんななか、 今度は、2023夏の福島県(檜枝岐)への家族旅行を挟みます。笑 2022年夏に、福島への日帰り旅に行った際、ある情報と出会いました。 www.tue.tokyo www.tue.tokyo www.tue.tokyo 福島県南会津(みなみあいづ)はオオクワガタの聖地と。 昆虫好き長男がこんな情報に、だまっちゃあいませんよ。笑 ということで、1年越しでようやく、南会津(檜枝岐)への訪問が実現したのです。 東北の実家から、車で早朝に出発したのですのが、202…

  • 新しい飛行機(ANA 787-10)の納品を見る

    2号機は、現地時間21日にボーイングの最終組立工場がある米サウスカロライナ州のノースチャールストンを羽田行きNH9397便として出発。乗客を乗せないフェリーフライト(回航便)で、ロサンゼルスとホノルルを経由し、羽田には24日午後8時30分ごろ到着する見込み。 Yahoo!ニュース(Aviation Wire)の記事⬆︎をみて、居ても立っても居られなくなった私。 家族を誘って、急遽、羽田空港まで見に行ってきました。 これってつまり、工場での組立てが完成したばかりで出来立てほやほやの、乗客が誰も乗っていない飛行機が、羽田空港の全日空に納品されるっていうことですよね。 そして、全日空のパイロットが操…

  • 【沖縄】第一牧志公設市場の食堂で朝ごはん🍚那覇国際通りおすすめ朝食

    2023末の沖縄家族旅行。 第一牧志公設市場で朝ごはんを食べました。 第一牧志公設市場は、2023年3月にリニューアルオープンしたので、建物はまだまだ新しくてキレイです。 今回は、市場で魚を買って調理してもらう持ち上げではなく、前回から気になっていた食堂利用です♪ 持ち上げの贅沢朝食の記事はこちら⬇︎をどうぞ。 www.tue.tokyo 第一牧志公設市場 8:30にオープンしていた食堂 牧志公設市場2階の食堂 道頓堀 その他の2階食堂の様子 食事のあとは 国際通り付近で朝ごはんが食べられるお店 第一牧志公設市場 牧志公設市場は 1階が、市場 2階が、食堂街 になっています。 牧志公設市場の1…

  • 貧乏くじを引いた感 異動罰

    愚痴です。 苦手な方はこの先ご遠慮ください。 自分の希望を叶えるために、自分で決心した部署異動だけど。 待遇が悪くなることも承知していたことなんだけど。 世の中は値上げの嵐。 それの救済かのように、春闘では賃上げの傾向。 なので、我が社の社員もホクホクの状況。 そして、うちの会社。 お給料が前年度よりも下がるなんてことはないです。(あ、役職定年時は下がる) ふと周りを見渡し、給料が下がってるのは私だけということに気付きました。 元の部のダメンズ君だって、お給料が下がることはない。(据え置きはあるが) なんで、こんな異動罰を受けてるんだ? とフツフツしています。 今の部長。 簡単にかつ平気で、課…

  • 高級外車が高確率で見れる❗️【外苑前イチョウ並木】〜贅沢ランチ@ロイヤルガーデンカフェ

    乗り物好きな次男。 スポーツカーがカッコいいみたいで、ランボルギーニやフェラーリのミニカーを集めています。 見つけるとおねだりされる( ;∀;) 最近は、それに触発された長男までも、高級スポーツカーに興味を持つようになりました。 人気YouTuberのセイキン(ヒカキンの兄)が、このような高級外車を購入するものだから、とても身近な車と思うようです。 我が家ではムリよ。笑 しかも東京って、外車がとても多いんですよ。 それもめっちゃ高級な外車が。普段のちょっと大きめ生活道路でも、フェラーリとかが走っているのを見かけますから。 こんな兄弟なので、ガッツリと車見に行く?と見に行ったのが、 外苑前のイチ…

  • 沖縄の定番⁉️新ハブとマングースショー見たよ@おきなわワールド

    2023年末の沖縄冬旅。 ついに行ってきました。念願の場所へ。 っていうほど大袈裟なものではないのですが、前回春旅の時から少々気になっていたものがありました。 それは、 ハブとマングースのショー 悪趣味?笑 沖縄と言えば、青い空と青い海。そしてマリンアクティビティが思い浮かびますが、 ある一定の年齢層からは、沖縄の定番観光と言えば、 ハブとマングースの対決ショー ではないでしょうか笑。私の年齢がバレる\(//∇//)\ ということで、 ハブとマングースショーが開催されているというおきなわワールドに行ってきました! ハブとマングースショーの開催は1日3回、 ①11:30 ②13:30 ③15:3…

  • 非常食は食事が楽しくなるものを♪ふるさと納税で【我が家のおすすめ非常食】

    地震大国の日本。 今年の年初は、大地震で始まりました。 私の実家が東北なので、東日本大震災ではとても傷ついたし、人生観が変わりました。 今は、子育てしながら東京に住んでいますが、東京でも地震はいつ起こるかわかりません。 しかも東京は大都会。 災害がひとたび起きれば、大惨事なることは間違いなし。人口の多さ故にに食料難になることは必至。 我が家でも、常に非常食の備蓄はしているのですが、ちょうど期限が切れるタイミングでしたので、入れ替えました。 最近、千葉・東京も地震が多いですしね。 今まではオットに非常食の選定はお願いしていたのですが、今年は私が選んでみることにしました。 今は色んなものが非常食と…

  • 【仕事】 最悪の結末 パワハラ人の昇進

    投稿予定を変更して。 もう、やってられねーぜーと思い、本日の仕事を終了しました。 (サービス残業で)この後も遅くまでガツガツやろうと思っていたけど…もう、ムリ! これ以降、いつもの仕事の愚痴です。 スルーでも構いません。 仕事納めの金曜日なので、ゆっくり皆さんのブログに遊びに行こうと思っていたけど、スミマセン。もう少し元気が回復したらお邪魔します。 あのマウント野郎、いやいやマウント人がこの4月に昇進するとの噂。 マウント人というのは、私の古巣(異動前の部署)にいた、ちょー自己中というか、独裁者気質の課長です。 私が昇進して同じ課長に並んだので、私を蹴落としの対象にしてました。 雄弁というか口…

  • 雪景色のぬちまーす製塩工場見学と4つのパワースポットが楽しめる!【沖縄おすすめ観光】

    2023年末の沖縄家族旅行。 うるま市にある伊計島に宿泊した帰りに立ち寄りました。 【沖縄】遊びがたくさん&天然温泉♪【伊計島温泉AJリゾートアイランド伊計島】に家族で宿泊 - 🍀tue-noie 結論から申し上げますが、ぬちまーす製塩ファクトリーの見学(工場見学)、おすすめですよ。 都市部から少し離れているので、まず人が少ない 離島にあるけど、橋がかかっているので行きやすい 工場見学は無料!笑 塩が独特 製塩ファクトリーが、パワースポットに囲まれている 島自体が開発されておらず、素朴感が残っている(自然に癒される) もう、こうやって書いただけでも訪れてみたくなりませんか?笑 ぬちまーすとは …

  • 無理して授業参観に行って良かった

    夕方頃から体調が優れないなぁと思っていたら、急に寒気が。 おかしいと思って体温を測ったら、まさかの39度でした。 なので、その日は20時台には布団に潜り込み、爆睡。 突然の高熱だったので(前日に喉の痛みはあったが)、インフルを疑っていましたが、翌日の朝には平熱まで下がってました。 病み上がり感満載だったので、その日に予定されていた次男の授業参観に行くのはやめることにしました。 次男、ごめんね。今日、授業参観行けないわ と言って、次男を学校に見送りました。 在宅勤務中。 ふと、次男のことが頭によぎりました。 なんか、寂しそうだった。 次男は、授業参観や運動会に、親が来ることをとても素直に嬉しく思…

  • 人気のポークたまごおにぎりを那覇空港で並んで買ったよ【ポーたま】

    お昼頃に那覇空港に到着した我が家。 オットが荷物をピックアップしている間、私と子どもたちは先に到着ロビーに出ました。 少しウロウロしていると、1店舗のみ長蛇の列。 ポーたまというポークたまごおにぎり屋さんでした。 沖縄のポークたまごおにぎり 人気のポーたま ポーたま@那覇空港国内線到着ロビー店 購入列に並ぶ メニュー 受取りまでの時間 ポークたまごおにぎりを食べる 牧志市場店の様子 基本情報 沖縄のポークたまごおにぎり ポークたまごおにぎりは、ポークランチョンミートと卵焼きを御飯で包んだおにぎりである。沖縄発祥の料理とされる。(Wikipedia) 缶詰のSPAMやTULIPと、卵焼きが具材の…

  • 「泣き」は1週間では終わりませんでした

    こんな散々な1週間だったよ〜うえん😂というのが、先日の記事でした。 www.tue.tokyo 内心では、1週間もこんな状態だったけと、1週間も経てば、(色んな不満はあるが)また元の平穏な生活には戻るだろうと簡単に考えていました。 しかーし、現実はそんなに甘くはありませんでした。 しつこく、不運は私に襲いかかってきたのでした。 こんな私を近くでみていた長男も、この連続不運には❓❓❓だったようです。 では、不運の続きです。笑 ちょうど3連休に入ったタイミングです。 ⑥お腹を壊す 散々な1週間だったのがストレスだったのか、せっかくのお休みに入った途端にお腹を壊し、トイレに篭ること数回。 ただしょっ…

  • 【3泊4日沖縄の冬旅】④ 公設市場2F食堂/ひめゆりの塔/琉球ガラス村/A&Wバーガー/美らSUNビーチ/那覇空港

    2023年末、沖縄に家族旅行に行きました。 中2&小1のボーイズ連れです。 ③から随分と間が開いてしまいましたが、今回は沖縄最終日の4日目、東京に戻る日です。 8:30 牧志公設市場での朝食 11:30 ひめゆりの塔 12:00 琉球ガラス村 13:30 A&W @イーアス沖縄豊崎 14:10 美らSUNビーチ 16:00 那覇空港/琉球村/フライト 感想 8:30 牧志公設市場での朝食 那覇国際通り沿いのホテルに宿泊しましたので、立地を生かして朝ごはんは外食。 www.tue.tokyo 前日夜に行こうと思っていた牧志公設市場の2Fにある食堂に向かうことにしました。 今回は持ち上げはせずに食…

  • 【仕事】マウント人の苦情申立て

    今週は泣きの1週間でした。 次男を雨の中で1時間待たせてしまった失敗は序章に過ぎませんでした。 雨のなか待つ息子への懺悔 - 🍀tue-noie みなさま、お優しいコメントありがとうございました。とても救われました。 愚痴含みます。 前置きが長いので、サクッと本題に行かれたい方は⬇︎をクリックして進んでください。 ここからが本題となりますm(_ _)m ①仕事相手に無視される 異動先での新部署で、新参者として他部署@地方工場との定例ミーティングに、週3回、かれこれ2か月間参加してきましたが、 相手方のマネージャーから、仲間ハズレのようなことをされました。 うちの会社、はえぬき社員はこういう閉鎖…

  • 雨のなか待つ息子への懺悔

    いつものように在宅勤務をしていると、夕方、兄弟2人が帰ってきました。 部活がない日は長男が、学童にいる次男をピックアップして帰ってきてくれます。 助かるよ、ありがとう😭 ママー、ただいまー 今日、次男、かわいそうだったよー 帰宅時にいつもはダンマリの中2長男が、自ら話し始めました。 僕が迎えに行ったら、学校正門の前で傘さして立ってた。雨の中、1時間は待っていたよ はぁ? 帰宅時にはいつも、次男の方が喋るのに、今日はダンマリな次男。はにかんでいるのか、触れてほしくないのか。 長男から話を聞くと、どうも、学童カードを忘れてしまった次男は、学童には入れないと思い、長男が迎えに来るのを外で待っていたよ…

  • 希望を出してかなった異動のその後【管理職の異動】

    周りの誰よりも遅く、やっと、やっと掴んだ課長のポジションでしたが、それを投げ捨てて異動の希望を出しました。 色んなことがタイミングよく重なり、とんとん拍子で社内承認が得られ、ハレて異動することとなりました。 あまりにも急展開だったので、私の心が付いて行かないまま、異動という決定事項に押される形で異動したような感覚でした。 そんな異動から少し経ち、歓送迎会などで舞い上がった状況から少し落ち着いたところです。 これ以降、愚痴含みます。 改めて振り返ると、 我が社のスタンダードからすると、かなり変人的な行動に出たのではないかという思いがフツフツと湧いて出ました。 そもそもがあまり異動がない会社 スペ…

  • みんな喜ぶ^ ^巨大ハンバーグ チーズ入り【炊飯器ハンバーグ作り方】

    写真整理をしていたら出てきたので。 我が家には男児が2匹、いやいや2人います。 たまには子どもたちが喜ぶおかずを作ってあげよう!ということで… 巨大ハンバーグ を作りましたよ☺️ 炊飯器で☺️ しかも、長男の大好きなチーズ入り☺️ いつもどおりのハンバーグのタネ(ひき肉・玉ねぎ・パン粉・塩・胡椒など)を炊飯器をボウル代わりにして作ってしまいます。 我が家は人参も追加。野菜はレンチンして投入。 ちなみに我が家の炊飯器は5合炊きです。 長男の喜ぶ顔がみたいので、とろけるチーズをタネの真ん中で包みます。 通常通りの白米の炊飯のスイッチをON。 加熱完了。 我が家は追加加熱は不要でした。 アクはスプー…

  • 最新❗️【コストコ週末(日曜日)の営業時間】2024から変更?【6万円越え会計💸】

    2月最初の週末にコストコ川崎倉庫店に行ってきました。 昨年、キャンペーン中のエグゼクティブメンバー会員に入会。 しかしそのメリットを有効活用できなかった我が家は、入会から1年となる今年2月にダウングレードすることにしました。 あぁ、私のお給料と一緒だ涙 その前に、溜まったポイントは使い切ってしまう目的です。 それに、あの破格で美味しいホットドッグを定期的に食べたいし^ ^ ということで、日曜日の朝、コストコ川崎に向け出発。 ところが今回は想定外のことが起き、寒空の下1時間も待つ羽目になってしまったのです。 コストコのオープン時間 数万単位の購入品 コストコのオープン時間 以前、記事にもしました…

  • 国際通り沿い&車でもおすすめ【ホテルアベスト那覇国際通り】に家族で宿泊♪

    2023年末に家族で沖縄旅行に行きました。 冬の沖縄だったので、温泉付きホテルを探していたのですが、国際通りはやっぱり外せないよね。ということで、沖縄3泊のうち1泊を国際通り近くにしました。 ホテルアベスト那覇国際通り posted with トマレバ 沖縄県那覇市久茂地3-1-10 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル ホテルアベストを初めて見た時、雑居ビル的な雰囲気がしたので、このホテルは大丈夫なの?と一瞬不安に思いましたが、ホスピタリティ溢れるホテルでした。 ホテルの建物が少々古いのは否めません… 国際通り ホテルアベスト那覇の立地 ホテルフロン…

  • 【3泊4日沖縄冬旅】③ぬちまーす工場/果報バンタ〜海の駅あやはし館〜勝連城跡〜おきなわワールド〜88〜ゴーヤジュース

    2023年末に家族で沖縄旅行に行きました。 中2&小1のボーイズ連れです。 さて、沖縄3日目。 朝、11時のホテルチェックアウトまで、巨大ブランコで遊んだり、温泉入ったりしてゆっくり過ごしてからの観光です。 伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島 posted with トマレバ 沖縄県うるま市与那城伊計1286 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 朝、台風のような風雨が通り過ぎたあと、沖縄にきて一番の晴れ間がのぞきました(基本曇り空だけど)。 最高気温24℃まで上がったので、暑いくらいの旅行日和☀️でした。 我が家はその日の気分や、ホテルへのルー…

  • コロナ感染 3回目🤣

    こんばんは。とぅえこです。 わたくし、3回目のコロナに感染した模様です。 再び⬆︎この画像を使う時がくるとは! 長男がコロナ罹患の際に冗談で作った昼食(笑) ①1回目:2022年4月下旬 次男 →私 →オット 長男感染せず ②2回目:2023年7月下旬 長男 →私 次男、オット感染せず ③3回目:2024年1月下旬 ←今回 オット・私(同時期?) 長男、次男感染せず なぜ、感染したと、ハッキリ書かないかというと、医者に行っていないから。 2回目も、私は医者には行っていないのですが、長男の高熱のあと、2日の時差を挟んで私も高熱がでたので、コロナが移ったのは確実と思われたのです。 それに、その時の…

  • 我が家がペットを飼わない理由

    我が家はペットを飼う予定はありません。 ペット飼育可のマンションですが、それでも飼う予定はありません。 カブトムシ・クワガタは飼育していますので、小動物という意味でのペットのことです。 その理由は、すでにペットのようなものが2匹(長男・次男)いるから^ ^ というのは冗談で笑、本当の理由は、 旅行に、頻繁にかつ思い立ったが吉日で急遽出掛けることが多い からです。 (書いてて思ったけど、最近は、子どもの長期休暇のみで、通常月は旅行に行かなくなってるな〜) こんな状況だとペットホテルも予約が取りにくいはず。 今の時代、ペット同伴可のホテルもカフェもあるので、一緒に旅行に連れて行くこともできますが、…

  • 【メルカリ】2023年の売上金を公開します

    2020年分から始めた、メルカリでの売上金の公開。 2023年分もやりますよ! (と、堂々と言うほどのものでもないのですが) 例年通りですが、あまり期待せずにご覧くださいm(_ _)m では、2023年のメルカリ売上金です。 売上げ 15,259円 利益 9,614円 ※利益 = 売上げ − (送料+手数料) 今年も改めて申し上げますが、1か月ではなく、1年間でです…(//∇//) 売れたのは、 中古育児用品(補助便座/マザーズバッグ ) 中古家電(コーヒーメーカー) 手帳 カレンダー 未着用ワンピース フェイスタオル オシャレ風呂敷 ボールペン のトータル12件。月1件ペース。 ユーズド品は…

  • 【沖縄】遊びがたくさん&天然温泉♪【伊計島温泉AJリゾートアイランド伊計島】に家族で宿泊

    2023年末、沖縄に3泊4日の家族旅行に行きました。 沖縄2日目。沖縄こどもの国に立ち寄った後は、お宿へ。 伊計島温泉AJリゾートアイランド伊計島です。 伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島 posted with トマレバ 沖縄県うるま市与那城伊計1286 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル その名の通り、伊計島という離島にあるホテルです。 離島というと、船にのって…と思われるかもしれません。 しかし、伊計島は道路(海中道路)と大橋で繋がっているので、車で行けてしまう離島なのです。 なので、とても行きやすい。 伊計島は、離島なので気分的にゆった…

  • 【3泊4日沖縄冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局

    2023年末の冬の沖縄家族旅行。 今回は沖縄2日目。 お天気は、雨は降らないまでもどんより曇り空です。 航空券のみ事前に手配し、ホテルは旅先で予約することが多い我が家の旅行。 沖縄2日目は、前日夜(沖縄1日目夜)に予約をしたホテルに向かう道中、ちょっと寄り道程度に観光しました。 2日目の予約先は、道路と大橋で繋がった離島、伊計島にあるホテル。 1日目泊のアメリカンビレッジ in 北谷町(ちゃたんちょう)から、東北方面に36kmほど移動予定です。 11時にチェックアウト クロックス@アメリカンビレッジ〜北谷郵便局 12:30 沖縄こどもの国 14:40 タウンプラザかねひで 15:00 海中道路…

  • 【はてなブログ】ブログ記事の画面が真っ白になった時の解決法

    昨年末から年初にかけて、はてなブログを開くと、真っ白になって記事が開けないという現象が起きました。 結論から申し上げますと、はてなブログのお問い合わせに連絡して解決したのですが、その内容を備忘録として記事にしておきたいと思います。 どなたかのお役に立てれば幸いです。 真っ白になった対象のブログ ブログ記事が真っ白になった時の解決法 真っ白になった対象のブログ 開くと真っ白になったのは、はてなブログの読者様の記事のみ。 全員のではなく特定の読者様のブログのみ。 でした。 私はいつも、はてなブログのアプリ(iPhone)経由でブログを読んでます。 記事が公開されると、「購読中のブログ」にどんどんと…

  • 【冬の入浴】超簡単な脱衣所の寒さ対応

    冬、お風呂に入る時、脱衣所(我が家は洗面所)って寒いですよね。 我が家は東京ですしマンションなので、極寒というほどではないのですが、それでも冬は寒いです。 我が家の小型ヒーターでは不十分 我が家の寒さ対応 入浴後が特に効果的 入浴前は浴室を温めておく 思い出したこと 我が家の小型ヒーターでは不十分 脱衣所(洗面所)には小型のヒーターを置いています。 【アウトレット】デロンギ セラミック ファンヒーター [DCH7993ERJS-BK] delonghi 公式 デロンギヒーター 暖房器 コンパクト ヒーター 暖房 ハイパワー 省エネ リモコン 遠隔 タイマー 転倒時自動電源遮断装置 カウント…

  • 半袖からの雪 ⛄️ の冬休みと、少しだけ新年の抱負

    2024が明け、仕事が始まってもうすぐ1週間。 冬休みで英気を養ったはずなのですが、既に息切れ気味。笑 早く明日(金曜日)になれ〜。土日は休みなので。 さて、我が家の冬休み。 1/1元旦は東京の自宅で過ごし、1/2は東北の私の実家に帰省しました。 私と子どもたちのみ。オットは4日から仕事のため 年末は沖縄旅行に出かけていたのですが、仕事やらの持ち込みだったので完全にはリラックスできず、冬休み後半は自宅でゆっくり休みたい衝動にも駆られていたのですが。 80超えの実母ですので、いつ何時何が起きてもおかしくない時期に突入しているので、無理してでも会いに行くことにしたのです。 昨年の帰省時には雪が降ら…

  • 海・街・天然温泉プール♪ 冬も楽しい【ザ・ビーチタワー沖縄】 in北谷町に家族で宿泊

    2023年末に3泊4日で沖縄に家族旅行に行きました。 その第1泊目に宿泊したのが、 ザ・ビーチタワー沖縄 in 北谷町です。 ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート) posted with トマレバ 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 中学生&小学生ボーイズを連れての冬の沖縄なので、温水プールがあるホテルを探し、お財布とも相談して決めたのが、ザ・ビーチタワー沖縄でした。 相変わらず当日予約だったのですが、我が家の想像を上回るホテルでした♪ 温水プール ➡︎ 天然温泉プールだった 立地 ➡︎ アメリカンビレッジ敷地内にある …

  • 【3泊4日沖縄冬旅】①A350-900フライト/沖縄そば「うかじそば」/アメリカンビレッジ・ちゅらはま食堂・ピザ サン

    冬休みの家族旅行 with 中2 & 小1兄弟。 思いがけず沖縄に行くことになった我が家ですが、冬の沖縄も楽しかったです♪ 行き先が沖縄になった経緯と冬の沖縄については⬇︎こちら。 www.tue.tokyo では、1日目からスタートです! 前回(2023春)は沖縄北部を旅しましたが、今回は沖縄南部がメインの旅です。 8:45-11:45 フライト 那覇空港 到着ロビーとお弁当 13:30 沖縄そば 『うかじそば』 15:00 ザ・ビーチタワー沖縄にチェックイン 18:00 アメリカンビレッジ散策&夕食 ちゅらはま食堂 Pizza Sun Okinawa 20:00 ホテルに戻る 8:45-1…

  • 【冬の沖縄】我が家の冬休み旅行:沖縄での過ごし方[温泉・温水プール・気温・服装]

    我が家恒例の冬休み旅行、行ってきました! 中2 & 小1ボーイズ連れの3泊4日の旅です。 仕事で激務が続いていたので、 鹿児島の温泉に浸かって疲れを取り除くぞー! 久々に、冬でも暖かい(南国)イメージの指宿(いぶすき)に行って砂蒸し温泉やるぞー! と夢見ながら何とか毎日を過ごしていたのですが… 行き先は、沖縄(本島)でした。笑 9か月振り2回目の訪問。まさか、鹿児島ラブ♡な我が家が1年に2回も沖縄に行くことになるなんて! なぜなら、今回は不思議なことに、鹿児島便が取れなかったのです。 余裕をもって予約をしておけば良いのですが、ほら、我が家って、無計画で動くので…笑 そして、なぜか沖縄便には余裕…

  • 運行状況からみる羽田空港の混乱 と日常の大切さ【地震・航空事故】

    1/1の地震から1/2の航空事故。 新年早々、心が折れました。 こんな大惨事が連続で起きるの?しかもお正月に。 私の実家が東日本大震災の被災県なので、どうしても当時の記憶が蘇ってしまうのですが、 そんな中でも、実家も家族も無事、交通の寸断や放射能の関係で2年近く帰省できない時期はあったものの、長い目で見れば、またこのように我が子を連れて帰省できている。 東北新幹線も今回の石川能登地震の影響で一時的には運休、その後も遅延がありましたが、急遽、私と子どもたちだけで帰省しました。 当たり前のことでもあるのだけど、みんな無事でお正月を過ごせている、普段の生活が何気なく送れている、のは幸せなことなんだ。…

  • 2024新年🎍2023感謝🙏ブログ記事が開かない現象👩‍💻

    2024年1月1日。 今年も自宅で過ごしています。 あけましておめでとうございます🎍 2023年の年末は、例年に比べギリギリまで勤務があり(休暇に入るのが遅い&休暇中も仕事をする必要が生じた)、 また、ふるさと納税をどれにするかに頭を悩ませ、こちらもギリギリの12/31の早朝3時頃に申請完了しました。笑 5自治体以内に、如何に効率的に収めるかと、 今回は家具を選ぶことにしたので、それの将来展望までを検討していたら、ものすごく時間がかかってしまいました。 自治体によっては、自治体直々に完了のメールをくれる所があるのですが、ふるさと納税ポータルからのメールだけの所もあり、 今現在もちゃんと2023…

  • サンタを待つ子どもたちの健気な姿が微笑ましい

    まだクリスマスネタですm(_ _)m クリパをやったクリスマスイブの翌日25日は、あいにくの出社日でした。 だけど、同僚と雑談をするチャンスでもある。 職場には子持ち家庭もいるので、雑談の中からどんなクリスマスを過ごしたのかを垣間見ることができました。 会社のパパさんたちも、それはそれは楽しいひと時を過ごされたよう^ ^ そんな中、後輩のパパさんは、息子(7歳)が、プレゼント(サンタさん)が気になり過ぎて、グッスリ眠ることができずに何度も目を覚ましていたことを嘆いていました。 何なら薄目だったと。笑 でも、なんか楽しそうに話す。 クリスマスプレゼントを待つ(サンタさんを待つ)子どもの姿ってかわ…

  • 【2023クリパ】子どもの素朴な希望を叶える🎄手作りクリスマスケーキ

    クリスマスケーキ、作りたい! と、前々から次男に言われていたので、今年のクリスマスは、次男の希望を叶えてあげることにしました。 我が家は、旅行に出てしまうことが多いので、旅先でクリスマスという時も。 だけど子供って、お家でやるクリパを楽しみにしていたりしますよね。 何なら、誕生日もお家でイチゴがのったケーキでお祝いしてほしいと言っています。 やっぱり我が家は旅先でお祝いしたことが何度もあるので。 子どもは素朴なものを望んでいるような気がします。 次男と一緒に作ったクリスマスケーキ。 スポンジに生クリームをぬりぬり。 スポンジはイオンで購入。 袋だけでもディズニーだと、それだけでテンション上がり…

  • はてなブックマーク ルール違反で利用制限中(涙)反省も込めて。

    現在、はてなブックマークが使えない状況に陥っています。 ことの発端は木曜日の16時。 ルール違反による利用制限とのメールをはてなから受け取りました。 はてな利用規約およびはてなブックマークのルールに違反する状況が検知されましたため、サービスの利用を停止しました。 もう、それはそれは驚きましたよ。 自分自身の中では、優良ブロガーだと自負していましたから。笑 ブックマークだと相手にコメントの返信を強要しないから、使いやすかったんですよね。 そういう意味で、私のブログ🍀tue-noie(とぅえの家)でもシンプルにブックマークのみの設置にしていました。(そういう背景でした) ブックマークの使い方も、読…

  • 高額当選を目指すぞ!忙しい人にとって大いにメリットあり⭐︎30秒で宝くじを購入

    投資家からしたら、宝くじは最も避けたいお金を稼ぐ手段かもしれません。 だけど、一生懸命働いて(愚痴付きだけど)、貯金も頑張って、節約もして、 年1くらい、ちょこっと億万長者を夢見て宝くじを買っても良いよね〜 と思って、年1買ってます、宝くじ。 ほんとにちょっとです。 1万円未満☺️ 気付けば、今年も今週末で年末ジャンボの発売期間が終わります。 子育てしながら働く我が身としては、あ!すぐ行かなきゃ!と、機動力を発揮し、宝くじを買いに行くことがなかなかできません。 でも! ネット(公式サイト)で購入すれば、夜ベッドに入って、スマホ操作のみで、ぽぽぽ〜んと、夢の宝くじが買えてしまうのです^ ^ ww…

  • ひとりダウンしながら、風邪・インフル・コロナの発症は違うと思った話とか

    たわいもない話です。 水曜日の午後から、強烈な喉の痛みが始まり、 翌日木曜日には鼻水全開、 金曜日には発熱、 私が、です。 先々週に次男が発熱 ➡︎ 長男咳と鼻水 ➡︎ 私喉の痛み〜 と次男の風邪が、時差で、家族間で移ったのだろう。 我が家では、コロナ前までインフルは毎年、コロナは2年連続で、誰かが罹患している状況ですが(コロナは私だけ2回感染)、 これまでの経験上、インフルとコロナは、明らかにいつもの風邪とは何か違うな。というところから始まります。 突然の高熱から始まり、かかり初めからとてもしんどい。そして高熱が続く。全身痛も伴う。 コロナの場合は、それに、熱がぶり返すのが特徴のように思えま…

  • 子育て支援が充実するほど…Part2。それは 何かがおかしいということ

    3人子供家庭の大学無償化の中身が発表されましたね。 またまたブラックとぅえこの回です^ ^ 3人扶養が条件。 またまた真っ先に頭に浮かんだ知人のA子。 パワーカップルの3人子持ち。 www.tue.tokyo おそらく第一子が大学卒業してしまうので、無償化対象ではなくなる。 正直、やったー🙌 と思ってしまった。 私は、自分自身を、他人の幸せを喜べるタイプ、他人の不幸を残念に思えるタイプ、だとずっと思っていました。 しかし、今回の大学無償化の件では… 知人の無償化対象外の可能性に喜んでしまった。 この原因… おそらくですが… この施策が良くないものだから、だと思っています。 人の神経を逆撫でする…

  • 妙見石原荘【妙見温泉ねむ】に家族で日帰り温泉♪ 鹿児島県霧島市

    夏の鹿児島家族旅行の最終日。 温泉天国の鹿児島ですから、いつも通り、温泉に入ってから羽田へは飛び立ちますよ〜。 我が家が立ち寄ったのは、隼人・新川渓谷温泉郷の妙見温泉(みょうけんおんせん)。 霧島山から流れてくる天降川(あもりがわ)沿いにある温泉街です。 鹿児島空港から車で15分なのも、フライトが控えている我が家にとっては好都合でした^ ^ 妙見温泉ねむ 館内の様子 脱衣場 源泉純度100%の掛け流し温泉 ネムノキ茶屋 感想 田代水産 基本情報 妙見温泉ねむ 妙見温泉といえば、石原荘が有名ですね。我が家はお茶だけしたことがあります^ ^ 妙見温泉では、かな〜り昔に田中会館に宿泊、おりはし旅館で…

  • 子育て支援が充実するほど落ち込む現実

    子どもが3人いる家庭では大学無償化のニュース。 最初耳にした時、ついに日本も所得に関係なく大学無償化の時代に突入か!と思いましたよ。 ですが、その瞬間、会社の知人A子が頭に浮かびました。 今回はブラックとぅえこの回ですので、苦手な方はスルーでお願いいたします。 なぜA子が頭に浮かんだかというと、3人子どもがいるから。 1番上はすでに大学生だから、無償化の恩恵には預かれないけど、2番目、3番目は無償化対象。 あくまで会社の中をみている限りでの話ですが、多子家庭はそれなりに恵まれている環境の人が多いです。 子ども欲しくて闇雲に多子なのではなく、将来設計をきちんと考えた上での多子です。 現に、ご主人…

  • 【子連れ東京都心の紅葉巡り】外苑前イチョウ並木 & 上野公園(と科博)

    気付けば12月。 忙しさのあまり季節を愛でることなく、毎日が過ぎていきます。 季節を感じると言えば、近所の公園にわずかにある木々の葉っぱの、色付き加減の変化を眺めるくらいですかね。 あ、葉っぱが黄色くなってる!と、まだ自分の身の周りに興味津々な次男に促されたりして、見ています。←次男よ、ありがとう。 あとは、朝起きた時に、「寒っ」と感じる時。笑 部長が変わった今年度からやたら忙しい。無駄な資料作りが多いような気がする…。 部長に理解してもらうための資料作りだから…。 それと比較すると、去年はもう少し余裕があったようです。 スマホ写真の整理をしていたら、去年は紅葉巡りをしたんだな〜と驚きました。…

  • 認めてくれる部下がいたから心残りなし

    仕事が忙しいのと、疲れと、体調の悪さとで、この数日はブログ更新も皆さまにお邪魔することもできない状況でした。 この体調の悪さは更年期によるものなのかなと思いつつ、あまり意識しないようにしています。(健康診断はそれほど悪い結果ではないし) 在宅勤務での運動不足もあるかな。 それはそうと、ブログのアクセス数が激減しています。先日、従来の1/3と書きましたが、それどころか1/4、1/5に迫る勢い。 なので、ブログのモチベーションが上がらない。 でも、ブログは息抜きになっているのも事実。時間を捻出する必要はあるけど。 細々がんばろうっ。 さて、本題です。 異動が決まったわたくし。 課長の座を投げ捨てて…

  • 羽田空港の天然温泉【泉天空の湯】子連れで1日過ごす

    10月のとある日、今年できたばかりの羽田エアポートガーデンに行ってきた我が家は、驚愕価格の天然温泉を諦めました。 先日、長男とオットが外泊する用事があり、置いてけぼりとなった次男とどこかに出かけようかと思案。 お値段がお値段だけに家族で行くには勇気が入りますが、小1次男と2人ならいいかも!というか、2人だから行ってしまえ!ということで、行ってきました。 天然温泉『泉天空の湯』羽田空港 小1にもなると、幼児の頃ほど"ママと一緒に温泉"に、わーい!とはならないのですが、電車に乗れるなら行く!ということで。笑 まだまだ乗り物ラブ♡な次男 泉天空の湯 羽田空港の料金 子どもの入館・入浴 泉天空の湯への…

  • 子どもから言われて嬉しかったことば

    小1次男に言われて嬉しかったことばがあります。 日々の生活で、仕事中、思い出しては嬉しいなと思い、ほくそ笑んでいます。 9月のある朝。 発熱で学校を休んだ次男は、寝室で寝ているのがつまらないため、パパに抱っこしてもらいリビングへ。 ソファでゴロンとしながら、みんなが朝の支度をするのと一緒に朝を過ごしていました。 体調が悪いのか次男はそのままソファで熟睡。 その日は、オットはリビングで、私は別室で在宅勤務をしていました。 午後。 ようやく歩けるようになった次男が、別室で仕事をする私の所まで来て言いました。 ぼく、来たよ。 熱下がったの?良かった! と、次男の方を一瞥だけして、すぐにパソコンに向か…

  • エメラルドグリーンの冷んやり湧き水✨【竹中池そうめん流しとプール】湧水町

    霧島で過ごすと決めた夏休み旅行。 鹿児島の夏の風物詩であるそうめん流しに、霧島滞在でも行きますよー。 鹿児島のそうめん流しと言えば、指宿市の唐船峡が有名なのですが、 指宿市:いぶすきし、唐船峡:とうせんきょう 霧島近辺にもそうめん流しがいくつかあるので、近場で決めました。 今回家族で訪れたのは、 竹中池そうめん流し@湧水町 です。 湧水町は霧島市に隣接する町です。 なぜ鹿児島でそうめん流し? 湧水町 竹中池の水 竹中池そうめん流し メニュー&注文 回転式そうめん流し 竹中池公園プール 基本情報(竹中池公園) なぜ鹿児島でそうめん流し? 上述の唐船峡では1日に10万トンもの水が湧き出るため、街お…

  • 龍神雲🐉を見ました【夏のスピリチュアル②】

    今年の夏。 とある観光地から実家に戻ろうと、家族全員で車で帰宅の途中、初めてみました。 龍神雲 龍が現れた!と、本当に思いましたよ。 その時の状況を。 オットが運転するレンタカーの後部座席に座って、ぼんやりと車窓から外を眺めていました。 青い空一面に、積乱雲のような真夏の雲。 雲って、綺麗だな〜✨ そんな風に思いながら見ていると、1点。 雲に、小さな穴が開いているよう見えました。 あれは何? ⬇︎はイメージ図なのですが(ヘタですみません)、 実際には、雲はもっと多かったです。 本当にこんな感じで、小さな穴が開いていたのです。 穴からは向こう側の空が見える。 あれ見て! 不自然な感じで穴が開いて…

  • ぶどうハウスでBBQ & フルーツスムージー体験 @霧島さくらフルーツランド

    我が家の夏の鹿児島旅。2日目でさくらさくら温泉で泥パックをした後に向かった先は、霧島さくらフルーツランド。 天然泥パックでお肌すべすべ♪【さくらさくら温泉】に入湯霧札でお得に日帰り入浴♪鹿児島県霧島市 - 🍀tue-noie 2年前に、次男の七五三で鹿児島を訪れた時に、ぶどう・なし狩りで立ち寄った観光果樹園です。 www.tue.tokyo たわわに実るぶどうのドームハウスがあまりにも印象的だったので、我が家、満場一致で行こう!と。 今度は、昼食のためだけに訪れることにしました。 バーベキューです♪ 我が家は、子どもたちをキャンプに連れて行っていないので、その気分だけでも味わってもらうためです…

  • ため息の1週間

    今週は忙しかったです。 今週というか、今月に入ってからが顕著なのですが、既に、通常月の残業時間に達してしまいました。あ、仕事の話です。 なんだか、この一時期にものすごく仕事が集中したんですよね。 こんなの今までないよね?という前例のない問合せが続いたり、本部長への説明があったり、入念にチェックしながら進めた案件が急な他部門の方針変換で頓挫したり…。 この忙しさは、普段は無い本部長への説明があったのが大きいのかな、やっぱり。 異動を控えた私にとっては、この部署での最後のいちばん大きな仕事になります。 (古い日本企業なので、本部長は、時代劇のハハ〜🙇‍♂️という存在) そう思ったら気合いが入ってし…

  • 難易度に合わせ、1年前から練習開始【ピアノ発表会2023②】

    今秋、行なわれた我が家兄弟のピアノ発表会。 長男に関して言えば、中2なので、おそらく最後の出演になるかなと思って臨みました。 中3には高校受験。それ以降は、よっぽど本人にやりたい気持ちがない限り、出演しなかったこの中3の1年をキッカケに、発表会には参加しなくなるだろうと予想しています。 なんなら、ピアノ自体続けられるかも微妙。 そんな状況もあったので、いつか長男に弾いてもらいたいと温めていた曲を、今回弾くことにしました。 長男本人にも言い続けていたので、本人もすんなり了承。 我が家の選曲 練習開始時期 疑問のある時間配分 今年はストレスが少なかった 発表会デビューの次男について 我が家の選曲 …

  • 【仕事】子どもへの懺悔と異動先の手続きを間違えられた話

    異動が決まったからか、今までの疾走にブレーキがかかる時があるような気がしてます。 www.tue.tokyo 私が在宅勤務で家にいるから、子どもたちの学校からの帰宅時には母親(私)がいる。その分、19時まで仕事をして子どもを放置し、私が子どもに甘えてしまうことが、続いていました。 それからご飯を作るので20時頃の夕食。 私がご飯を作る気力があればまだマシで、兄弟2人にコンビニ飯の調達を依頼することもたびたびありました。(子どもは喜ぶんですけどね) 私は朝7時頃から仕事を始めることがあるので…1日12時間働いてるやん…。 こんな状態が続いていると、家の中もなかなか片付かない訳でして、まぁ、見方を…

  • 神社参拝後の不思議な出来事⛩️神様の使者か化身か【スピリチュアル】

    我が家は鹿児島に旅行に行くことが多いです。 空港からのアクセスの良さもあり、頻繁に霧島泊しています。 その際には、都合がつく限り、霧島神宮に立ち寄り、お参りをします。 いつもお世話になっているので、お礼参りです。 今年の夏旅行では、霧島だけで過ごすことにしたので、時間的な余裕もあり、霧島神宮には2回お参りしました。 霧島神宮ではいつも本殿のみ参拝させていただいてますが、 改めて見ると、結構広い敷地。 案内図の左上に、目新しい表記を発見(ピンクで囲った所)。 山神社 霧島神宮には15年以上通っていますが、知りませんでした。 たまには行ってみよう! とみんなで参拝することに。 霧島神宮と言えば、本…

  • 【羽田エアポートガーデン】超高額😳天然温泉

    スタバからの 急遽思い立つ 東京モノレールで行く 羽田エアポートガーデン 第3ターミナル(国際線)にも立ち寄る 第2ターミナル(全日空)にも立ち寄る 楽しみにしていた天然温泉は? スタバからの ギフトカードがあったので、珍しくスタバへ。 スタバはお高いので、家族ではよういきません。笑 カナダで(1990年代後半?)、みんなが手に持っているあのオシャレな飲み物は何?と注文したのが、私のスタバとの出会いです。 日本1号店が1996年ですから、まだまだ新しい飲み物?でした。 その後は、自宅の近くにオープンした今はなき立教ストリート店に頻繁に通い、スターバックスラテを購入してたなー。 そんなことを思い…

  • 天然泥パックでお肌すべすべ♪【さくらさくら温泉】に入湯霧札でお得に日帰り入浴♪鹿児島県霧島市

    夏の鹿児島旅行2日目。 とても久しぶりにさくらさくら温泉@霧島に行ってきました。 さくらさくら温泉は、泥パックができる温泉♪ 小1次男は初です♪ さくらさくら温泉の天然泥湯 さくらさくら温泉 立ち寄り湯 泥パックをやってみた感想 さくらさくら温泉にお得に日帰り入浴する方法 さくらさくら温泉でのランチ 宿泊も可能 基本情報 さくらさくら温泉の天然泥湯 泥湯と言うと、泥でどろどろとした温泉への入浴をイメージされる方がいらっしゃるかもしれませんが、さくらさくら温泉は、泥パックができる温泉と言った方が正確だと思います。 なぜなら、さくらさくら温泉は、 温泉に入って少し温まった体に、湯船の近くに置いてあ…

  • 希望を出してかなった異動の内示

    少し前、部長に呼び出されました。 話の内容は、私の異動についてでした。 夏季休暇が終わってからのある日、部長に異動の希望を伝えたので、私の希望が通ったということです。 現在の部署は、会社の中でも、かなり女性活躍には遅れている部署でした。 そんな中、初の女性課長ということで、昨年、やっとこさ、課長に昇進しました。 お年頃の男性を全て昇進させた後に、私をおまけのように… そこまでして昇進させてもらったのに、なぜ異動の希望をだしたか。 それは、定年が見えてきた残りの会社生活は、自分が興味のあることをやりたいと思ったから。 残念ながら、今の私の課は、庶務課同様。 (次男の育休復帰時にこの課に配属になっ…

  • 加トちゃんぺの夏【お金をかけない手作りおもしろ仮装】ほぼただ

    もうすぐハロウィンですね。 ハロウィンと言えば仮装。 仮装と言えば、我が家の場合、夏の盆踊り@実家での仮装です。 盆踊りは、コロナ禍を挟んで今年4年振りの開催ではあるのですが、長男が年長あたりから、可能な限り参加するようにしています。 それは、仮装の景品がお目当てだから^ ^ ディズニーのペアチケット^ ^ ディズニーチケットも世の中の例に漏れず、値上げの嵐🌀 チケット欲しい〜! かーちゃん頑張るぞー! ということで、私の独断と偏見で仮装しましたよ。 加トちゃんペ です^ ^ 仮装の姿 加トちゃんコスチューム ハゲかつらの作り方 めがねの作り方 仮装の結果 周りの反応 長男の説得 仮装の姿 実…

  • クラファンに支援。国立科学博物館@上野

    上野にある国立科学博物館、(通称かはく(科博))がクラウドファンディングを行なっているとのニュース(2023年8月)。 これを耳にした時には、我が家もやらなきゃ!と思ったのですが、忙殺されている間に忘却の彼方となり、10月に入った先日、ようやく実行に移しました。 やらなきゃと思ったのは、我が家の男児が科博にお世話になっているから。(特に長男) 科博は虫好きにはたまらない標本の数々なのです。(大人も感動する。) 過去にはリピーターズパス(年パス)の購入もしたなー ⬅︎遠い目 クラウドファンディング(略してクラファン)とは、一般から資金を調達すること。 なぜ、国立の科博が資金調達なんぞ、しなきゃい…

  • 3泊4日夏休み家族旅行 → 霧島神宮寄付・竹中池流しそうめん・末重フルーツ他

    2023年の夏休みは、毎年恒例の鹿児島旅行に行ってきました。 なんかもう、夏休みは鹿児島に行くことになっている我が家です笑。 私は、今住んでる東京にも、生まれ育った東北にもない、東シナ海での海水浴を目論んでいたのですが、家族の賛同を得られず。 勝手知ったる霧島でゆっくり過ごしたいという家族の意向を尊重し、鹿児島市内に美味しいお刺身を食べに行くのも我慢。 霧島の避暑地的な雰囲気も大好きなので良いのですが^ ^ 今回の3泊は、何れも11時チェックアウトという宿泊施設だったので、最大限に利用させていただきました。 なので、基本、お宿でのんびり〜 + 周辺でちょっとアクティビティって感じのゆったり旅で…

  • 天然温泉の高原リゾート♪【ラビスタ霧島ヒルズ】に家族で宿泊♪ ガーデンプール・コース夕食・バイキング朝食・全客室に露天風呂

    鹿児島大好きの我が家♡ 空港からほど近い霧島から見る、遠方桜島ビューも大好きなので、霧島泊も頻繁にしています。 今年の夏休みは、家族で初めて ラビスタ霧島ヒルズ Hotel & Spa Resort LA VISTA Kirishima Hills に宿泊しました。 ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート) posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3812-6 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 「LA VISTAラビスタ」ブランドのホテルは、霧島ヒルズが九州初。 「LA VISTAラビスタ」は東京にある共立リゾートが経営していて、全国…

  • 【ファストドクター】実際使ってみて、選択肢としてあると安心と思う

    今年の夏は、7月のハリーポッタースタジオツアーから始まり、9月の終わりまで、しっかり精一杯、遊び過ぎました。 そんな中、子どもの病気などもあるので大忙しの状態でした。(今どっと疲れが〜) その病気のひとつの出来事です。 ある日曜日の夕方、 頭が痛い。耳の奥が痛い。 と泣き出しました。 おそらく、中耳炎の再発だとは思うのだけど、頭が痛いというのは初めて。 休日診療まで行くとしたらタクシー。 だけど、痛くて泣きじゃくる子どもに移動させるのもかわいそう。 会社の女子が、ファストドクターの話をしていたのを思い出したので、我が家も試してみることにしました。 fastdoctor.jp ファストドクターの…

  • ピアノ発表会の出演順番。大トリと去年のクレームへの仕返し?!【2023①】

    中2長男と小1次男が出演するピアノ発表会が、先日執り行われました。 長男は出演8回目のベテランの域、次男は初のステージです。 今年、注目していたのは、長男の出演順番。 というのは、出演順がおかしくない?と長年思っていたことを、昨年ピアノ教室にクレームを入れていたから…。 詳細は⬇︎の記事でご確認ください。 www.tue.tokyo 今年は発表会の1週間前に、プログラムが発表されました。 今年、長男は、まさかの大トリでした。 どんなに頑張っても、小学校高学年になっても中学生になっても、順番はいつも前の方で、なんなら幼児に囲まれていましたから、ようやくの快挙です。 長男が、最年長だった&たまたま…

  • 【沖縄のステーキ】ジャンボステーキ ハンズ本店で本当にジャンボステーキを注文♪

    2023年春。家族旅行で沖縄に行きました。 初沖縄本島です♪ いよいよですが、今回の記事が、数か月続いた沖縄記事の最後となりました。 沖縄と言えば、ステーキですよね〜。 (別記事では、沖縄と言えば、沖縄そば〜と書いた笑) www.tue.tokyo 3泊4日の沖縄旅のうち、1回はステーキを食べたかったんです。 なぜなら、沖縄は、戦後、アメリカの統治下にあった影響でアメリカの食文化が根付きましたが、その中のひとつがステーキだったから。 米軍基地もあるため、アメリカ産の牛肉がお安く流通したのでした。 それで沖縄1日目の夕食で向かったのは JUMBO STEAK HAN'S (ジャンボステーキ ハン…

  • 【ホテルグランコンソルト那覇】のコネクティングルームに家族で宿泊♪【国際通り】

    2023年春の家族旅行。沖縄第1泊目のホテルは国際通りから徒歩圏内にある所をリクエストし、 ホテルグランコンソルト那覇 に宿泊しました。 ホテルグランコンソルト那覇 posted with トマレバ 沖縄県那覇市松尾1-18-25 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル ホテルグランコンソルト那覇は2022年9月にオープンしましたので、我が家は、オープンから半年ちょっとでの利用でした。 とてもキレイでしたよ♪ ホテルグランコンソルトの立地/アクセス 駐車場 ホテルの外観・ロビー コネクティングルーム バスルーム 部屋からの眺望 コンソルト ラウンジ 気に…

  • 【沖縄そば】そば処玉家 本店 沖縄旅行の第一食目♪

    2023年春に家族で行った沖縄旅行のネタが残っていましたので。数回に渡り公開していこうと思います。 初めての沖縄本島に足を踏み入れたのは、お昼少し前… 沖縄と言えば、沖縄そばだよね〜 ということで、沖縄旅行の第一食目は沖縄そばに決定! (宮古島でも石垣島でも美味しかったからね〜) まあ、何かあるでしょ。と、下調べをしない我が家なので、沖縄に着いてからバタバタとお店を探しましたよ。笑 一応、ガイドブックを持って行ったのですが、美味しそうと思ったお店は駐車場がなかったり、場所の見当がつかなかったりとなかなかの苦戦。 なので、昼食後は首里城に行きたかったので、グーグルマップから、首里城に行きやすそう…

  • めんどくさい女子

    今月、部下の女性が会社を辞めます。 立場上、建前的には会社に残って頑張れーという態度は取りましたが、正直、おー、辞めてくれてありがとうと思っています。 (怖い話ですね) 毒吐いてますので、苦手な方はご遠慮願います。 我が社は、古い日本企業なので、終身雇用が当たり前の考えの人/転職したことがない人が、たくさんいます。 だけど、転職経験者の私からすると、会社を辞めることは特に特別なことではなく、自分の人生なのだから好きなようにした方がいいよと思うのが本音のところなのです。 どんなところが、辞めてくれよと思わせてしまうのかというと、 過剰な自信家(自分の言うことが100%正しいと思っている) 自分が…

  • ランボルギーニ買っちゃった〜♪ 値段と乗り心地【組立て方法】

    憧れのランボルギーニをついに購入しました。 ランボルギーニとは、イタリアの高級スポーツカーです。 我が家が購入したのは、子ども用ライドオン、電動乗用ラジコンのランボルギーニです^ ^ 乗り物好きの次男から、ずっと、買って!とせがまれていました。3歳頃からかな? 私は、どうせ買うなら早いうちに買って、たくさん遊べた方が良いと思う方なのですが、いかんせん、こちらの商品は大きいのでオットがなかなか首を縦にふりませんでした。 しかし、次男坊は、お兄ちゃんのお下がりが多いんですよね。長男に買ってあげている回数よりも、断然に次男に買ってあげているのは少ない。 そんな負い目もあったので、私の独断で買ってあげ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tuekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tuekoさん
ブログタイトル
tue-noie
フォロー
tue-noie

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用