もうすぐ父の3回忌。時の流れが早いようにも感じるが、あれから色々あったのも確かであり、確実に時間は流れたのだろう。思えば、激しい反抗期だったようにも思うし、高校生くらいからはほとんどまともに話しもしなかったかもしれない。それでも親子であり、感謝や後悔の思いがある。晩年、一人でヒゲも剃れなくなった父のヒゲを剃ってあげたこと、風呂に入れてあげて体を洗ってあげたこと。いつの間にか父も歳を取り、こんなにも老いているということが切なかった。 父の死後、後妻が弁護士を連れてきて、姉を含む3人で仲良く分けなさい、といった遺産の大部分を持って行ってしまったこと。お金の恐ろしさ、人はこんなにも醜い部分があるのか…
すっかりご無沙汰の更新になってしまいました。忙しかったのは事実なのだけど、何か色々と考える期間でもありました。一生懸命仕事をしたり、それこそ休みも少なくて、大変で。その見返りは生徒たちの笑顔だったりするのだけれど、本当にこれでいいのか、というようなことを思う今日この頃なのです。例えば役職について、重要なポジションを任されて、その分忙しい訳だけれど、やりがいというだけで時間を使って良いのかどうか。50を過ぎて、残りの人生の時間の方が少なくなってきた時に、もう少し違う時間の使い方もあるのかな、と考えたりするのです。 どちらかを選択する、という種類のことではなくて、バランス良く生きられたらいいなと思…
「ブログリーダー」を活用して、norisukeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。