ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レジェンドから母へのアドバイス【テニ厨/Game.388】
テニスコーチから「テニスの時間を減らして」なんて普通ならびっくりである。だが実際にずうと寝食を共にした他川コーチだからこそ何か感じることがあったのだろう。レジェンドにこう言われて母は目から鱗、というか足下が見えてなかったような気がした。ポイントなんかより
2022/03/29 18:31
ゴールデンエイジという呪縛【テニ厨/Game.387】
毎日無料で30分の補講だなんてなんとも嬉しいサービスである。だが、子供的にはどうなのだろう。3時間のレッスンを終えた後なんて疲れているだろうし、お腹も空いている。たまには友達同士で楽しいお遊びテニスをしたいかもしれない。親的には小学生同士の半分遊びのような自
2022/03/26 16:55
S級カリスマコーチ直伝『試合の組み方』【テニ厨/Game.386】
やはりカリスマコーチ、伊達ではない。ご自身の経験はもちろん今まで数多の選手を見てきただけあって、まとまりのない母の話に対し瞬時にシンプルで明確な回答を出してくださった。勝敗のバランスが選手にとってそれほどデリケートで大事なものとは知らなかった。選手経験の
2022/03/15 16:17
親の心が折れる時③ 〜とどめ編〜【テニ厨/Game.385】
身も蓋もないとはこの事である。堅実というか、ある意味的確な判断かもしれないが今まさにサポートしている立場としてはコーチの口から(しかもこのタイミングで)聞きたくなかった話である。orzとはいえお酒の席だし「とどめ」は言い過ぎだけどなんだか力が抜けたのは事実、
2022/03/11 16:08
親の心が折れる時② 〜屋台骨編〜【テニ厨/Game.384】
…お気づきかもしれないが、公認大会に於いて海外遠征から帰った直後の1試合以外ずうは一つも勝てていないのである。そのことは本人が一番、痛いほどわかっているからこそ確認するまでもなく××ジュニアになんか出られるはずがない、ぶっちゃけ見たくもない、という所なのだ
2022/03/08 10:30
親の心が折れる時① 〜外堀編〜【テニ厨/Game.383】
これは衝撃的だった。エイジアップのことは知っていたがこれほどとは…。まっとうに実力で上がってきた選手ももちろんいただろう。そういう選手に抜かれるのは当然であり、それが本来の正しい姿である。だがポイント目当てのエイジアップでいとも簡単に一瞬で追い越されてし
2022/03/05 11:45
コーチの見立てと母の見立て【テニ厨/Game.382】
片手バックにして丸5年。ついにずうのシングルハンドがコーチ達から認めてもらえた!(しかもこの二人のコーチも片手である)てかこんなこと直接ずうに話してくれたらどれほどモチベアップになることだろう。大所帯のスクールで一人一人きめ細かな対応を求めるのはそもそも難
2022/03/02 16:45
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ずうの母さんをフォローしませんか?