(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); しばらく滞っていた娘の絵本記録。気が付けば2ヶ月近く書いていませんでした。ブログの更新頻度が激減しているので、当たり前と言えば当たり前なのですが…。 絵本の読み聞かせは変わりなく行っています。最近はZ会のぺあぜっとiの最後にある「本のある生活」で紹介されている絵本を娘が気に入ることも増えてきました。(Z会幼児コースでは、毎月10冊程の絵本が掲載されています。)我が家はZ会で紹介されている絵本は、もともと購入予定だったもの以外は図書館で借りています。(娘が買って欲しいと言ったものは、その後購入。…
【成長記録】息子生後10ヶ月~いろいろ男らしくなってきました~
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 生後10ヶ月の息子、着々と成長しています。知能も運動能力も、そして体も。 まずは運動面。生後8ヶ月の終わりからつかまり立ちを始めました。最初は横になっている夫や私の体につかまって。次に娘の踏み台につかまって。その後は椅子、本棚、壁と着々と範囲を広げています。あまり見ませんが、伝い歩きも少しはできるようです。 生後9ヶ月になって一週間ほど経った頃にはずりばいを完全に卒業し、はいはいに変わりました。最近ははいはいもスピードが出てきて、気が付くと部屋を移動していたり…。あちこち家の中を探索しています…
「ブログリーダー」を活用して、バナナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。