chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シングルファーザーが作る…おにぎりのお弁当

    息子の学校は学園祭だったらしい…親への案内は全部捨ててくる人なので、当然行けません。で、忙しくて食べる暇ないからお弁当はおにぎりにしてくれ、というのでおにぎりをつくりました。 シングルファーザーがつくる、見栄えの悪いおにぎりです。庭のシソをあらって塩をふって保存していたので、のりみたいにまいてみました(笑)。さて、日曜は休みなので…どうするか。ひとりでどこか行くかなぁ。 純国産100% ソーセージ オールポーク ウインナー1kg 冷凍 豚肉 業務用 焼肉 バーベキュー BBQ 人気 食材 肉の卸問屋アオノ Amazon

  • ジモティーは案外使える!!(都会では…)、壁掛け時計を売った。

    ジモティー、案外と使えます。なぜかというと…捨てるのはもったいなという気持ちが人間あるわけです。でも誰かにもらってもらえるなら手放しやすい…メルカリでは売れないだろうなと思うものも、ジモティーで100円とかの価格でだせばわりと売れます。完全にエゴだけど、やっぱり使ってほしいから、タダじゃなくて買ってほしいわけです。この間ジモティーで売ったゴミは、ゴミじゃないですね、ただ捨てるかどうか迷っていたという意味ではゴミです。①衣服(アウターとか)②コーヒーメーカー③壁掛け時計、などです。いずれも新しいモノを購入したので、ジモティーに出してみたら引き取りにきてくれる人がいました。壁掛け時計も買ったら40…

  • アマプラで映画視聴114「バグダッド・カフェ」(8.5/10)、あれから30年、再び視聴して最高!

    アマプラで映画視聴、114作品目は「バクダッド・カフェ」でした。個人的レーティングは8/10。高校生の時にみた懐かしの映画を約30年ぶりに視聴。 ラスヴェガス近郊の砂漠にたたずむ、さびれたモーテル"バグダッド・カフェ"。そこに現れたのは旅行中に夫と別れたばかりのドイツ人女性ジャスミンだった。家庭も仕事もうまくいかず、常に"怒り"モードの女主人ブレンダは、言葉も通じない珍客にストレスをつのらせるばかり。だが、いつしかジャスミンの存在は、この店をオアシスのようにうるおし始めるのだった……。初公開の1987年以来、世界中のアーティストがカヴァーした名曲「コーリング・ユー」と共に、多くの熱狂的な支持者…

  • シングルファーザーお弁当日記。なんか褒められた…。

    シングルファーザーお弁当日記です。本日は↓ ウインナーと卵焼きを焼いたのと、お惣菜のおかずを少し…。庭でとれいる大場を仕切りとして使っています。簡単お弁当…。しかし今日は息子に「これはうまそうやな」と言われました。なんか息子なりに気を使っているのかな…そんな人間ではなかったので結構うれしかったです。基本的に褒めない人から褒められるとちょっと褒められるだけでうれしいと思ってしまいます(笑)。さて今日もがんばろ。 純国産100% ソーセージ オールポーク ウインナー1kg 冷凍 豚肉 業務用 焼肉 バーベキュー BBQ 人気 食材 肉の卸問屋アオノ Amazon

  • メルカリでコーヒーメーカを買いました!シロカ「SC-A221」です!

    毎日コーヒーを飲んでいるので…新しい一人用コーヒーメーカーをメルカリで買い増した。いま使っているのはこんな感じのやつ↓ maebata ブリューコーヒー 1人用ドリッパーセット ホワイト メッシュフィルター マグカップ コースター付き 51641 前畑(Maebata) Amazon メルカードつくったら5000円上限の半額割引券がもらえるってことで、メルカードをつくって…ポチっとね。5回ほど使ったという製品を6000円くらいで購入。半額で3000円となりまいした。コーヒーを豆から買ってみようかなと最近思い始めまして…関係ないけど、写真はレモネード(笑) 全自動、豆から挽くやつなので、かなり楽…

  • 京都銭湯めぐり日記~紫野温泉(北区)~

    京都銭湯めぐり日記。本日は紫野温泉です。北区にある銭湯ですが…息子といつもと少し違う銭湯にいきたなとなって相談になり…けっこう遠いですがよさげな銭湯だと感じたので行ってみました。様々な種類のお風呂がある充実した大き目の銭湯です。 北大路と北山の間にあります。場所はココ↓自転車で15分くらいかな…。 ここも牛乳石鹸ののれんです。 予想した通りお風呂の中はかなりひろい、ミルキー湯と露天風呂にかなりゆっくりはいって時間を使いました。サウナは混んでいてあまりはいれませんでした。息子は風呂がやたら長いので…先にでてサイダーを飲んで待ちます。 ちょっといいサイダー、美味しかった。今日もいい湯でした。 黒毛…

  • 「推しの子」を11話まで見ました。続きが…気になりすぎる。

    「推しの子」を11話まで見ました…続きが…気になりすぎる。 それにしてもOPの「アイドル」だけでなくEDの「メフィスト」もコレ神曲ですね。PVもむちゃくちゃカッコいいです。11話までみて、新生B小町の中では、断然健気な有馬かな、を応援しています(笑)。ここまで見て、アイに匹敵する本当の天才が黒川あかねってという位置づけでしょうか。実力もあって、努力も人一倍、歌も上手な有馬かなが器用だけどそういう才能に恵まれている描写が薄いのは少し気になるところ。さて、ここまでみてもアイの殺人をつくりだした犯人はまだ全然みえてきてません。うーん、続きが気になりすぎるので、ネットカフェで最新刊まで読み進めるか悩ん…

  • シングルファーザーお弁当日記。お惣菜のおかずをつめるお弁当。がんばります!

    シングルファーザーお弁当日記です。本日は↓ 昨日は夕飯が遅くなり、スーパーでお惣菜を購入してすまして…その残りものをつめたお弁当です。お肉系がないなと、ご飯の隅っこに肉のソボロをいれました。一昨日は時間がなくてサンドイッチをつくって渡したたけ、量も少なかったし、なんかこんな適当なお弁当でごめんと思いつつ渡しました(泣)。なんかシングルファーザーなので満足にできないことにちょっと悲しくなるときもあるけど…がんばります。 中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g 中村食肉 Amazon

  • アマプラで映画視聴「SHE SAID/シー・セッド その名を暴け」(8/10)、とてもよかった。

    アマプラで映画視聴、113作品目は「SHE SAID/シー・セッド その名を暴け」でした。個人的レーティングは8/10、ウーマントーキングに続いて、これもかなりの出来の映画です。 映画プロデューサーのハーベイ・ワインスタインによる性的暴行を告発した2人の女性記者による回顧録を基に映画化した社会派ドラマ。 内容は有名なハーベイ・ワインスタイン悪事を描いていく記者の物語。粘り強い努力による記者の記事があり、#ME TOO 運動がはじまりました。最初は女性記者2人も「特権的な立場の芸能界で起こっている特別なことだから、記事としてとりあげる価値があるのか?っていう」考えだったのですが、取材するうちに変…

  • シングルファーザーお弁当日記。ハンバーグと炊き込みご飯

    シングルファーザーお弁当日記です。本日は↓ 炊き込みご飯(素をつかってます)とハンバーグです。ハンバーグは前日スーパーでかってきた塊でうっていたもの。冷凍じゃないやつ。じゅうじゅうと焼くとおいしいです。あとはサツマイモの煮てあるお惣菜などをのせてできあがり。 中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g 中村食肉 Amazon

  • 日曜日「推しの子」を8話まで一気に見た感想。

    日曜日「推しの子」を8話まで一気に見ました…感想です。 久しぶりのなにもないお休み…息子と近場の温泉でも行こうかと思ってたんですが、息子の方は起きる気配なし…。ということで、アマゾンプライムの時間。今回は前々から見たいとおもいつつ、手をつけていなかった「推しの子」を1話から8話までみました。 結論…無茶苦茶面白いな、コレ。見ないと損するアニメやん!!!でした。 「推しの子」ってなんなんや?と思ってたらリアルに「推し」の子どもになるという転生タイプ物語。この主人公の目線で物語は進んでいきます。内容は芸能界に翻弄される思春期の少年少女が夢と希望を持ちながらも社会の欲望に消費されるリアルな社会を描い…

  • 出張先は沖縄でした②「那覇 そば処 たからまちがー」で夕飯を食べる。

    さてとりあえず、いろいろと仕事をこなして、そんなに早くない時間に夕飯…僕は旅行先で夜に外に出歩く習慣はないので、とりあえず夕飯だけ食べに。宿のまわりにはあんまなんにもないから…歩いて15分くらいのところにあった「那覇 そば処 たからまちがー」という沖縄そば屋さんを選びました。 古民家をリノベーションしていて、超お洒落な感じです。 そしてメニューがめっちゃ多くて迷います。結局聞いて、お店の人のおススメのものを注文。沖縄そばにトッピング三つつけて800円くらいの値段…これ無茶苦茶お得じゃない?あと小さいマグロ漬け丼を注文しました。 おいしーーーーーー。かなり自然な感じの動物系の風味もする飲み干せる…

  • 出張先は沖縄でした①空港でおにぎり

    今回出張先は沖縄でした。いろいろな特別な事情が重なってのバタバタの出張で時間はかなりタイトです。なので沖縄についてまずやったこと…とりあえず空港でお昼ごはんを買いました。 ファミリーマートで沖縄限定のスパムおにぎりを購入。スパムおにぎりってボリュームあって、一つで済むから結果的に安いかも…食べてから、そのままタクシーにのって目的地へ直行です。正直遠くへ出張ってあまりないので、こういうときくらいゆっくりとした時間を過ごしたいのですが、無理みたいです。スパムは独特のアブラっぽさが少し苦手で自分で買うことはないけど、こうして沖縄で食べると美味しいと思う単純な人間ですっ(笑) ZRIBT ミニスーツケ…

  • シングルファーザーの悩み、なんと2泊3日の出張へ…

    なんと、飛行機にのって2泊3日の出張(国内)へいってました…。 出張そのものは気分転換にもなって楽しいのですが…心配なのは家のこと。当日は朝早く出発なので、簡易的なお弁当をつくって、おいておきました。 これであと僕のいない間のお弁当は2回…一応食堂がある高校なので、お昼×2回、ご飯×3回、それと少し補助をつけてちょっと4000円を渡しておきました。あと朝ごはんは、電子レンジでチンするお弁当や、ちゃんぽんなどを冷凍庫に。心配だけど、家をでました。そして… 家はどんな風になっているかと心配しながら帰宅しました。夜の8時に帰宅したところすでに寝てた(笑)。とりあえず台所はいろんな食材の袋などが散乱し…

  • 韓国ドラマ「国民死刑投票」5話雑感…今回も急展開…

    「国民死刑投票」を見はじめました。現在5話まで、雑感です。 今回も情報量が多すぎで…あとから思い返しています。今回の一番の中心は、クォン・ソクジュ(パク・ソンウン)とチュ・ヒョン(イム・ジヨン)です。というか振り返って考えると、視聴者はチュ・ヒョン目線なんですね…たぶん。事件の関係でチュ・ヒョンの知っていることの多くは視聴者は知っている。一方、キム・ムチャンの知っていることの多くは視聴者にはまだ知らされていない。だから、ムチャンがケタルという可能性もあるということも視聴者には意図的に知らせながら(これはミスリードなんだろうけど…)物語はすすんでいる。予想に反してクォンとチュがタッグを組みます。…

  • シングルファーザー。深夜、作り置きのたらこキムチパスタをつくる。焼きそば弁当にした。

    シングルファーザー生活。深夜になんとなく落ち着かなくて、いろいろもやもやとしたこともあるのと、冷蔵庫の中の食材の関係があり、とりあえず作り置き用冷凍パスタをつくりました。 作り方は①塩を若干多めにパスタを茹でる。②バターであえる。③キムチを炒めてパスタを投入。④タラコをいれて余熱でかきまぜる。です。これをタッパーにつめて冷凍してできあがり。そして、本日の息子のお弁当は、焼きそばです。今日は麺類の日(笑)。キャベツモヤシ焼きそば、キュウリの酢漬けと、冷凍シューマイを添えて。 焼きそばソースはけっこう大事です。お弁当、たまには麺類もいいかな、と。ちなみに朝起きたら、机の上にマクドナルドをガッツリ食…

  • シングルファーザーお弁当日記。息子用と自分用、アゲイン

    シングルファーザーお弁当日記です。昨日は↓ 息子のお弁当は、夜につくった、ちくわ唐揚げと卵焼き、あとはお惣菜唐揚げ。最近お腹がよくすくらしいのでご飯を大量に詰めて…ゴマと塩をふっておきました。自分用は会社で自炊↓ ベーコンチーズドックです。キャベツ、ニンジン、玉ねぎを刻んで、スパイスをいれて炒めたものをパンの上にのせてトースターで焼きました。あとはカフェオレ。この野菜を煮こんでから焼くという料理方法はユーチューブで外国の人の料理をみているとわりとスタンダードなので真似してみました。スパイスはあると料理が格段においしくなります。 中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g 中村食肉 Amaz…

  • トンカツ揚げた…会社で。

    なんかいろいろ落ち着かなかったので、会社で思いついてトンカツを作って食べてみました。BGMは「夏夜のマジック」。夏の終わり、いろいろとね。 豚肉に下味→小麦粉→卵→パン粉→卵→パン粉、とわりとしっかり衣をつけました。 たっぷりの油で揚げたいところですが…その調理器具もないし、火力激弱なのもあるので、少なめの油で引っくり返しながら挙げました。結論、揚げたてのトンカツはかなりおいしかった!!ただ油の量と温度の関係でサクサク感はイマイチでした。買ってきたパン粉がめちゃくちゃ余った…これ揚げ物くらいしか使えないものなぁ…次に使うのがいつになるか微妙。冷凍食品でも美味しいんだけどね…揚げたくなったから仕…

  • シングルファーザーお弁当日記。息子用と自分用。電子レンジ裏技。

    シングルファーザーお弁当日記です。本日は↓ 息子のお弁当は、あげナス、もやしとカニカマ、お惣菜の唐揚げと天ぷら、ブロッコリーでした。最近はご飯の量を増やしています。お弁当はまったく残さず食べてくれるので、それはちょっとうれしいシングルファーザー父です。一方で、今日はカレーもご飯もあまっていたので…自分用はカレー弁当となりました。 ご飯の上にカレーをかけてもっていって…職場の冷凍庫で温めて食べます。わりとおいしく食べました。なとなくですが…カレーのような汁物を電子レンジであたためるときは、ちょっと低めのワット数で時間をかけた方がおいしい気がするけど…電子レンジのちょっとした裏技(思いつき)だけど…

  • 韓国ドラマ「国民死刑投票」を視聴中(4話雑感、考察)、「高校教師(ドラマ)」みたいな先生でてきた

    アマゾンプライムでおすすめされて、面白そうだったので「国民死刑投票」を見はじめました。現在4話まで。 3話までかなりのスピード感がありましたが、4話もスピード感は続く。以下、ネタバレあり考察。ただ4話は情報量満載で少し追いきれなかったかも…。これまでは毎週のように殺人予告があって、それがどうなるか?という感じでどんどんすすんでいったのですが、この話では新たな殺人予告こそありませんが…逆に情報量は一気に増えます。キムとクォンの関係があかされたり、キムとチュの関係性が深まったり。イ・ミンスの異常性の強調も。このイケメン教師は、財閥の御曹司でもあり、根っから相当に悪いやつってことではいいんでしょうか…

  • 9月1日、関東大震災の日

    今日は防災の日。関東大震災の日ですよね。一応ヘルメットとかも含めて防災グッズは部屋においてはいます。実は亡くなった僕の祖父母は関東大震災の時に東京で暮らしていたので、関東大震災の話は子どものころ聞きました…祖父は理由はよくわからないけど、船にのって海ににげていたらしいです…。あ、昨日は市役所に行ってました。 この間、各地で関東大震災時の朝鮮人虐殺の歴史が改めて掘り起こされていること、とても大事だと思ってます。 関東大震災100年 朝鮮人虐殺、埼玉県内193人 熊谷の市民団体語り継ぐ :東京新聞 TOKYO Web1923(大正12)年9月1日の関東大震災から、1日で100年。デマや流言に端を発…

  • シングルファーザーお弁当日記。今日からお弁当またはじまりました。

    シングルファーザーお弁当日記。息子の高校でお弁当がはじまるので、本日からシングルファーザーのお弁当づくりが再開です。 今日は、炒飯にしました。あと冷凍食品のチキンナゲットとブロッコリー、卵焼き(お惣菜)でした。手抜き弁当でもつくるだけえらいと毎日自分に言い聞かせていくことにします! スターゼン 冷凍総菜 3種 詰め合わせ 冷凍食品 お肉 (ウインナー・フライドチキン・のり巻きチキン) スターゼン Amazon

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bungeling999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bungeling999さん
ブログタイトル
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~
フォロー
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用