chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シングルファーザーお弁当日記。ヘルシーお弁当になりました。

    シングルファーザーお弁当日記です。今日はヘルシーお弁当でした。ちくわ、キュウリの酢の物、つなキュウリ、大根の煮物(お惣菜)でした。あとお味噌汁を豚汁にしておいたので、大丈夫かな。 息子は学校からかえってきたら、おかず、ごはん、お味噌汁、カップ麺を食べる感じです。 心ばかりの感謝 レトルト マイサイズ 大塚食品 100kcal マイサイズ お試しセット 20個 (x 1) 心ばかりの感謝 Amazon

  • コーヒーメーカーのシロカ「SC-A221」レポート…お手入れについて。

    メルカリで買った全自動コーヒーメーカー、シロカの「SC-A221」を購入して…約1カ月。これは買って正解でした。なぜか①明らかに今まで使っていたものよりコーヒーが美味しい!とくに豆から挽いていれるとやはり違う。②毎日使って前以上にコーヒー飲んです。からです。おすすめ!!! シロカ 全自動コーヒーメーカー アイスコーヒー対応 静音 コンパクト ミル2段階 豆/粉両対応 蒸らし ガラスサーバー SC-A211 ステンレスシルバー… siroca(シロカ) Amazon 今日はこのコーヒーメーカーのお手入れについて少し紹介。 お手入れが必要なのはこれで全部です。 ①ガラス容器…普通にあらうだけです。…

  • アマプラで映画視聴124「探偵マリコの生涯で一番悲惨な」(7/10)、歌舞伎町が舞台のオムニバス

    アマプラで映画視聴、124作品目は邦画の「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」でした。個人的レーティングは7です。 新宿ゴールデン街、三番街にある小さなバー「カールモール」のカウンターに立つ女マリコ(伊藤沙莉)。日々バーテンとして常連の相手をしているが、実はもう一つの顔を持っていた。それは探偵稼業だ。ある日、とある組織から「歌舞伎町に紛れ込んだ宇宙人を探してくれ」という依頼をうけ、恋人の自称忍者MASAYA(竹野内豊)の協力のもと、宇宙人に迫ってゆくのだが……。 なんだか演劇を映画にしたようなテイストのある作品でした。この映画の役者さんの演技はみんな好きです。主人公の伊藤沙莉、その恋人役の竹野内豊…

  • ■ - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

  • ジモティーで不用品を売るシリーズ、必要なものはいいもので!…パン焼き網編

    ミニマリスト生活を目指すものとしてわかってきたことがあります。それは①使ってない生活用具は躊躇なく処分する。②本当に頻繁に使うものはなるべくよいものにアップデートする、の二つです。①ですが、1カ月使わなかった生活用具などはなくてもだいたい困りません。季節ものの服とかは別として…。②これ結構大事だと最近わかってきました。最近アップデートしたのはコイツ↓ 三徳包丁 刃渡り180mm 肉 魚 野菜用【和 NAGOMI】「明治6年創業 三星刃物」 三徳 万能 包丁 和 NAGOMI Amazon 包丁は圧倒的に毎日使うので万能包丁のいいやつは高いのかった方がいいと気づきました。あとお玉とかヘラとかシャ…

  • アマプラで映画視聴123「沈黙のパレード」(7/10)、自白強要冤罪の逆パターン?

    アマプラで映画視聴、123作品目は邦画の「沈黙のパレード」でした。個人的レーティングは7です。ガリレオシリーズだし、東野圭吾さんの作品って感じで普通に楽しめます。 天才物理学者・湯川学の元に、警視庁捜査一課の刑事・内海薫が相談に訪れる。行方不明になっていた女子学生が、数年後に遺体となって発見された。内海によると容疑者は、湯川の親友でもある先輩刑事・草薙俊平がかつて担当した少女殺害事件で、完全黙秘をつらぬき、無罪となった男・蓮沼寛一。蓮沼は今回も同様に完全黙秘を遂行し、証拠不十分で釈放され、女子学生の住んでいた町に戻って来た。町全体を覆う憎悪の空気…。そして、夏祭りのパレード当日、事件が起こる。…

  • シングルファーザーお弁当日記。考えたら大学の学費が高くて涙出るわ

    シングルファーザーお弁当日記です。炊飯器のごはん、お味噌汁とは別に…冷凍餃子、ブロッコリー、かぼちゃの煮つけ。 鶏のから揚げ(お惣菜)、ブロッコリー、かぼちゃの煮つけ ま、こんな感じでした。いろいろあるけど、僕も頑張っているよ、と自分で自分を褒めることで何とか乗り切ってます。それはそうと息子の2学期中間テストが終わりました。まぁ頑張っていると思うし、積極的に褒めていこうと思う。塾もどこもいってないわけだし。大学は、どう考えても私立大学しか行けないと思うけど、大学の学費は高すぎて全部は出せないよなって今から考えてしまいます。自宅から通うようにして、学費の一部はアルバイトで稼いでもらうしかないなぁ…

  • シングルファーザーお弁当日記。あとサンドイッチ食べられた。

    明日の息子のお昼ご飯とは別におやつにサンドイッチをつくっていました。サンドイッチづくり…実はわりと好きです。 栄養も一応多少は考えてキュウリとツナ、キュウリ多めサンドにしました。キュウリは塩もみはしています。パンにマーガリンをぬって、からしと塩コショウで味を調えてはいるのでおいしいとは思う。いや自分で一つ食べたらおいしかった(笑)。イギリスの最高の執事がつくるキュウリのサンドイッチを人生で一度は食べてみたいものです。 サンドイッチ、ラップで形を整えて、少し圧力を加えると何もしないより美味しい気もする、いや気のせいかもしれない。さて、もうひと頑張りだ。 貝印 KAI ミニ サンド パック メーカ…

  • シングルファーザーお弁当日記、おかずとお味噌汁

    シングルファーザーお弁当日記です。今日も息子はお弁当はもっていかないので、炊飯器のごはん、お味噌汁は用意して…冷蔵庫の中におかず、です。サーモンフライとブロッコリー。あともやしカニカマのお焼き風、です。 この業務スーパーのサーモンフライは便利で安くて美味しいです。おススメ!!! 2袋セット サーモンフライ150g×2 袋入り 北海道産鮭フレーク使用。おつまみにどうぞ ノーブランド品 Amazon

  • シングルファーザーごはん…かに玉をつくるの失敗した(笑)

    かに玉と天津飯が好きなので…息子のお昼用にかに玉つくろうと思ってつくって失敗しました。 ひとつは…たまごがお店みたいに丸くならない。なにかやり方あるのかな、箸でまるく形整えようとしたけど。おまけに卵もふわふわじゃない。もう一つは…餡をつくるのに水をいれるの忘れた(笑)。レシピ見ながら、片栗粉、砂糖、お酢をまぜて、あまり考えずにそのまま鍋にいれてしまった。ちゃんとつくるにはどうしたらいいのか?アドバイスをお願いします。次はレベルアップしたい…。素をつかえばいいのかな… 永谷園 広東風 かに玉 115g 永谷園 Amazon

  • たまには焼き鳥「炭焼 浪漫家」さんで息子と焼き鳥

    たまには焼き鳥を…週1回だけ外食をしてます。ということで今日は息子と焼き鳥屋さんにいってきました。「炭焼 浪漫家」ってところです。 市バスの衣笠校前あたり。金閣寺に近いエリア、平野神社の隣ですが、ここまでは普段は観光客はこないかな…。場所はここです↓ メニュー。そんなに高くないので、お酒をあまり飲まないとひとり2000円くらいかな…。焼き鳥10本盛で1500円です。 サラダを注文。わりとモリモリとして量も多く。2人でも多いくらい?3人前くらいかな? 実は…ビールも飲みました。小ですが、これで酔っ払いです。 串10本盛です。 なんですかね、焼き鳥って焼き鳥屋さんのものって、家やスーパーで食べるの…

  • たまにはお肉。京都中央卸売市場の近くにある「焼肉文屋」

    たまにはよいお肉を食べたいな…となり。京都中央卸売市場の近くにある「焼肉文屋」にいってきました。 場所はここ↓水族館、鉄道博物館の最寄りの焼き肉屋さんです!実は知り合いが親子できたので一緒にいってきました。 たまたま入ったのですが、すごい人気、次の予約までの1時間なでなら入れますってことで入れてもらいました。バッと頼んで、どんどんがっくぜ!!今回は豪華にお肉祭りです!!。盛り合わせみたいやなつ↓ タン関係の盛り合わせ↓ こりゃうまそう。 正直…むっちゃおいしかったです。値段も安くはないけど普通の価格だし、まぁ最高でしたね。息子もとてつもなく喜んでました。こんなうまい肉はなかなかないという発言!…

  • シングルファーザーお弁当日記、おかず冷蔵庫とお味噌汁

    シングルファーザーお弁当日記です。ここんところは息子はお弁当はもっていかないので、ごはん炊飯器。冷蔵庫の中におかず、お味噌汁、を用意しています。おかずはこんな感じ、サーモンフライとサツマイモ↓ こんな感じの場合も、チキンカツとキャベツ↓ しばらくこれでいいかな。息子も頑固だし…。味噌汁に大量の野菜をいれているし、それで健康的な食事にはなっている面もあるようにも思います。そして週1は二人で外食してます。 ケイ・アンド・エー みじん切り器・チョッパー ホワイト 900ml ぶんぶんチョッパー5 BBC-21 ケイ・アンド・エー(K&A) Amazon

  • アマプラで映画視聴122「望み」(6.5/10)、テーマはかなり重いけど…

    アマプラで映画視聴、122作品目は邦画の「望み」でした。個人的レーティングは6.5です。テーマはかなり重いです、が気軽にみてもいいとは思う内容の映画でした。なんというか映画としては情報量も多くなく、ながらでも見れる感じ。 一級建築士の石川一登とフリー校正者の妻・貴代美は、一登がデザインを手掛けた邸宅で、高一の息子・規士と中三の娘・雅と共に幸せに暮らしていた。規士は怪我でサッカー部を辞めて以来遊び仲間が増え、無断外泊が多くなっていた。高校受験を控えた雅は、一流校合格を目指し、毎日塾通いに励んでいた。冬休みのある日、規士は家を出たきり帰らず、連絡すら途絶えてしまう。翌日、一登と貴代美が警察に通報す…

  • シングルファーザー日記、オムライスお弁当とちょっとした悩み…

    シングルファーザーお弁当日記です。オムライス弁当にしました。ケチャップで顔を書いてみました。 いまちょっと困っていること…息子がお弁当はいらないと言い出したことです。もともと食べる時間にはかなり偏りがある人なのですが、お昼はとくにお腹もすかないのでお弁当はなくてもいい、お昼食べない方が学校で眠くならないからいい、とのこと。16時には家に帰ってくるので、そこで食べればいいとおもっているみたい…まぁ別にいいかなと思いつつも、ちょっと心配でもあり…今後は夕方と深夜にご飯を食べるみたいな生活になりそう…。まぁこちらとしては夕方家にいるわけじゃないので、いままで通り、お弁当をつくって冷蔵庫にいれておくし…

  • ガザ

    いま聞いてる曲。 向井秀徳 - サーカスナイト▼七尾旅人 - サーカスナイト (Official Music Video)https://youtu.be/U8kr_ws3bGY▼青葉市子 - サーカスナイトhttps://youtu.be/vgxsj6rIraMyoutu.be 「渇水」のテーマ曲を向井秀徳が歌っていた。この人の声は染みる。そしてサーカスナイトはやはり名曲ですね。 目をつぶると…ガザの人々のことを考えてしまいます。水も電気もネットも遮断され、この世の地獄が眼の前で人間によってつくられている。国際法も人道もすべて無視するイスラエルの非道。ハマスの攻撃はダメ、でもいまイスラエルの…

  • アマプラで映画視聴121「渇水」(8.5/10)、生田斗真さん主演の名作誕生ですね…。

    アマプラで映画視聴、121作品目は邦画の「渇水」でした。 日照り続きの夏、市の水道局に勤める岩切俊作(生田斗真)は、同僚の木田(磯村勇斗)とともに来る日も来る日も水道料金が滞納する家庭を訪ね、水道を停めて回っていた。妻(尾野真千子)や子供との関係もうまくいかず渇いた日々。県内全域で給水制限が発令される中、岩切は二人きりで家に残された恵子(山﨑七海)と久美子(柚穂)の幼い姉妹と出会う。父は蒸発、一人で姉妹を育てる母(門脇麦)も帰ってこない。困窮家庭にとって最後のライフラインである“水”を停めるのか否か。葛藤を抱えながらも岩切は規則に従い停水を執り行うが―。 原作の発表は1990年です。90年代中…

  • アマプラで映画視聴120「新しき世界」(7/10)、ヤクザと警察、悪いのはどっち?

    アマプラで映画視聴、120作品目は韓国映画の「新しき世界」でした。王道のやくざ映画で、ヤクザと警察、悪いのはどっち?という作品。王道の潜入捜査ものです。深町秋生先生の「ヘルドッグス」とかと同じ。深町先生の小説はこれの影響はあるとは思います。 韓国最大の犯罪暴力団組織"ゴールドムーン"の会長はある日不慮の事故で命を落とし、新たなトップ候補としてチョンとジュングが選ばれた。しかし、チョンの右腕として行動しているジャソンは、潜入捜査官として8年間もの間組織を調査し続けている警察官だった。激しい後継者争いが勃発すると、ジャソンの上司であるカン課長は、このまま一気に組織壊滅を狙えるチャンスと捉え"新世界…

  • アマプラで映画視聴119「オットーという男」(8.5/10)、むちゃよかった~

    アマプラで映画視聴、119作品目は「オットーという男」でした。むちゃよかった~、心があたたまって個人的レーティングは8.5/10。 オットーは町内イチの嫌われ者でいつもご機嫌斜め。曲がったことが大っ嫌いで、近所を毎日パトロール、ルールを守らない人には説教三昧、挨拶をされても仏頂面、野良猫には八つ当たり、なんとも面倒で近寄りがたい…。それが《オットーという男》。そんな彼が人知れず抱えていた孤独。最愛の妻に先立たれ、仕事もなくした彼は、自らの人生にピリオドを打とうとする。しかし、向かいの家に越してきた家族に邪魔され、死にたくても死ねない。それも一度じゃなく二度、三度も…。世間知らずだが、陽気で人懐…

  • 「カフェティファニー」でモーニング。地域の人達が集まるいいお店でした!

    息子と「カフェティファニー」でモーニングにしました。お店を探して自転車でぶらぶらとしていたらあいているお店があったので入ったという感じです。 場所は、ココです。一条通り沿い、西大路から西へ。 すぐに中にはいって…モーニングがあったので注文しました。 「ティファニーで朝食を」の写真が使われています。お店の名前もティファニーだし、よほど好きなんでしょうね…。お店の中はとくにオードリーヘップバーン推しとかいうわけでもなかったので逆に面白かったです。 トーストは写真とるの忘れた。カフェオレだけ写真をパチリ。お店の中は地域の人がたくさんいて熱心に雑談をしていました。地域の人がコミュニケーションに集ってい…

  • アマプラで映画視聴118「カット/オフ」(7/10)、視聴者を惑わすサスペンスホラー

    アマプラで映画視聴、118作品目は「カット/オフ」でした。ドイツ映画で個人的レーティングは7/10。 ある日、検視官のポール(モーリッツ・ブライブトロイ)は運ばれた女性の遺体の頭部に異物を見つける。その中から出てきた紙切れには、彼の娘であるハンナの名前と電話番号が記載されていた。「パパが指示に従わないと私は殺される」と話す娘は、”エリック”を待って指示を受けろと伝える。その後、手がかりを探すために再度電話をかけると、電話口の相手はハンナでもエリックでもない別の女性リンダ(ヤスナ・フリッツィ・バウアー)が出る。彼女は「エリックは死んだ」と語り、その傍らにはエリックの遺体が転がっているのだった。遺…

  • シングルファーザーお弁当日記、困ったときの三食丼。自分のお昼はカレー

    シングルファーザーお弁当日記です。困ったときの三食丼です。実は三食丼は自分が中学時代母からつくってもらったお弁当の中でも好きなものです。なんかちょっと懐かしいなと思いつつつくってます。炒り卵は母親はフライパンで作ってたと思うけど僕はめんどくさいので電子レンジで。ひき肉もレンジで。つまりすべて電子レンジでできるお弁当としての三食丼です。 自分のお昼は、買った玉ねぎとニンジンを余らせるのが嫌でカレーです。ぶんぶんチョッパーを職場においておくと、職場でも15分もあればおいしいカレーがつくれます。 お肉の代わりに昨日業務スーパーで大き目のソーセージを買ってきたので、それをいれてます。ぶんぶんチョッパー…

  • アマプラで映画視聴117「ガンパウダーミルクシェイク」(7/10)、フェミニズム映画として爽快感

    アマプラで映画視聴、117作品目は「ガンパウダーミルクシェイク」でした。個人的レーティングは7/10。 サム(カレン・ギラン)が12歳のとき、彼女の母親スカーレット(レナ・ヘディ)は、サムを置き去りにした。15年後、母親同様、冷血な殺し屋になった。ところが、あるハイリスクな仕事で問題が起き、サムは母親の雇い主だったザ・ファームという冷酷な犯罪シンジケートのために動くか、8歳の無垢な少女エミリー(クロエ・コールマン)の命を守るか、という選択を迫られる。命を狙われているサムにとって、生き残る唯一のチャンスは、母親とその仲間であるザ・ライブラリアンズ(司書たち)(ミシェル・ヨー、アンジェラ・バセット…

  • シングルファーザーご飯日記。夕飯は海鮮丼にしました。

    たまには豪華にと、半額のお刺し身をつかって夕飯は海鮮丼にしました。 息子もわりとお刺し身が好きなので…。オクラとキムチとたまごの黄身を添えて。スーパーでお買い得品のお刺し身盛り合わせがさらに半額になってたので、一人前250円くらいでできました。やりくりしながら生きてます。一応適当な酢飯もつくって。けっこう美味しかったです。 海鮮丼の具 詰合せ計15食 ガリ・わさび・醤油付き (マグロ漬け3p+ネギトロ3P+サーモンネギトロ3p+トロサーモン3p+イカサーモン3P)冷凍 海鮮丼5種類がお家で食べられる!! ノーブランド品 Amazon

  • アマプラで映画視聴116「ベイビーわるきゅーれ」(6.5/10)、女子高生がどんどん人を殺す映画

    アマプラで映画視聴、116作品目は「ベイビーわるきゅーれ」でした。個人的レーティングは6.5/10。 社会不適合者な殺し屋の少女たちが、社会になじむため奮闘する姿を描いた異色青春映画。高校卒業を目前に控えた女子高生殺し屋2人組のちさととまひろ。組織に委託された人殺し以外、何もしてこなかった彼女たちは、高校を卒業したらオモテの顔として社会人をしなければならない現実を前に、途方に暮れていた。2人は組織からルームシェアを命じられ、コミュ障のまひろは、バイトもそつなくこなすちさとに嫉妬し、2人の仲も徐々に険悪となっていった。殺し屋の仕事は相変わらず忙しく、ヤクザから恨みを買ったことから面倒なことに巻き…

  • おくらがやすかったので、おかず(自分用)をつくり置き。

    おくらが安かったので買いました。おかず(たぶん自分用)をつくり置き。 おくらの和え物です。1分ほど茹でた後に切ってからタレと絡めるだけの簡単調理。ひとつは、和風だし、醤油、ごま、です。もう一つは、中華だし、ごま油、ごま、です。いずれもあまっていた刻み葱と一緒に…。明日は、キムチオクラごはんにして食べようと思います。けんますさんをユーチューブで最近よくみてます。 この人の料理はホントにできそうなものが多くて参考になります。 プロのラーメン店主が教える 3ステップ&15分でできるワンパンレシピ 作者:けんます KADOKAWA Amazon

  • アマプラで映画視聴115、「オリエント急行殺人事」(7/10)

    アマプラで映画視聴、115作品目は「オリエント急行殺人事」でした。個人的レーティングは7/10。超有名推理小説、推理小説の基本なので基本のストーリーは当然わかっているのですが…アマゾンプライムできてたので暇つぶし的な気分で見ました。 1974年にも映画化されたアガサ・クリスティの名作ミステリーをケネス・ブラナーの製作・監督・主演、ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファーら豪華キャストの共演で新たに映画化。トルコ発フランス行きの寝台列車オリエント急行で、富豪ラチェットが刺殺された。教授、執事、伯爵、伯爵夫人、秘書、家庭教師、宣教師、未亡人、セールスマン、メイド、医者、公爵夫人という目的地以外は共…

  • シングルファーザーお弁当日記。あとサンドイッチ食べられた。

    シングルファーザーお弁当日記です。ウインナーを湯がいたものとお惣菜の魚です。 自分用の楽しみで…サンドイッチをつくっておいたら…帰ったら全部食べられてました(´;ω;`)。またつくればいいか…。 それはそうとメルカリの売り上げがわりとたまったので、靴(メルペイ使用、近所のお店)とジーパン(メルカリで)を買いました。アラフィフなのでお金をかけずにちょっとはオシャレしたいと思ってるけど、最近服は古着がいいんじゃないかな?と思いつつあります。よくわからないけど、3000円~5000円くらいだすとわりと良さげな気がするんですよね。近くのセカンドストリートも覗いているんですが…それよりはメルカリに良さげ…

  • シングルファーザーお弁当日記。自分のお昼や焼きそば

    シングルファーザーお弁当日記です。おかずが貧弱なのでハムエッグを載せました。 唐揚げは、冷凍食品。ニンジンのきんぴらはつくりました。自分のお昼は海鮮焼きそばです↓ 冷凍の海鮮を使いました。塩コショウとソースで味付け。美味しかったです。今日も頑張ります。

  • シロカ「SC-A221」が届きました…コーヒー美味しいと思う!!

    メルカリで買った全自動コーヒーメーカー、シロカの「SC-A221」が届きました。 とりあえず手元に挽いたタイプの安い豆しかなかったのでこれでつくってみましたが…。おっ!!!美味しい!! 明らかにいままでと違います。 シロカ 全自動コーヒーメーカー アイスコーヒー対応 静音 コンパクト ミル2段階 豆/粉両対応 蒸らし ガラスサーバー SC-A211 ステンレスシルバー… siroca(シロカ) Amazon 何が違うのかな?と思うとやはり「蒸らし」機能だと思います。 豆を一旦「蒸らし」てからコーヒーを抽出する方式のようです。うまく言えないけど、本当に味が違うんですよ!!味に深みを感じるというか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bungeling999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bungeling999さん
ブログタイトル
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~
フォロー
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用