最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業2025.6.20 塩漬け一週間経過報告2025.7.3 揉み紫蘇追加早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知ら
【おうちご飯】ポークカレー@ゴールデンカレーバリ辛&バナナ豆乳セーキ
今日も買い出しで外に出る程度でGW?旅行?なにそれな日々です。チックショーでも遠出すれば連休ドライバーに怖い目に遭わされるし、老人ミサイルや高速逆走車に突っ込まれたりと普通の車でも想定外な悲惨な事故が多いので、家で仕事してる方が良いです。本当に人生はいつどこで終
アクセスカウンタがいつの間にか「500030」になってた。過去には一日200台アクセスだったのが今は50台だったりしてだいぶ減ったけど、逆によくこんなブログを見てくれる人が居るもんだと感謝してます(笑)謎なのは登録してるランキングの順位にそう変化が無いって事なのよね
【おうちご飯】和風おろしキノコスパゲッティ&新じゃがポテサラ
今朝は天気良かったのに午後は曇天。しかも中山峠では昨日から積雪、道央道東は明日大雪らしいのでメチャクチャ。暖かくなって来て大型バイカーも増えてると思うけど、事故が増えなければ良いね。。自分は連休中も仕事です。遠出する時間も金も無いけど別に不満はない・・(´
【ラーメン】山岡家@太平店 朝ラーメン&味玉&替玉x3&海苔五枚&ライス
連休前に山岡家へ・・・何?もう連休中だと?自分には関係無いわ!年中連休みたいなもんだしね(´・ω・`)ザイタクデシゴトシテマスガナ今日は朝ラーメン。しかし何故ライスと海苔が付いてくるのだろう?テメェが頼んだからでしょ🤣脂多めの麺かため。あれ?味濃いめにしないとすごく
2025.4.23雨上がりの翌朝、またつくしがニョキニョキと生えて来てたので、これで最後のチャンスだと前回の三倍強採取してきた。カサが開いてないのは極めて少ないので妥協してこれ位まではOKとする。下処理する時間が無かったので丸一日半浸水させてた;その間何度も水替えし
今日も朝から忙しい日。なのでお昼は先日卸売スーパーで買って来たカップ焼きそばUFOのカラムーチョ味を食べてみよう。。って一つだけですよ(笑)朝はバナナ一本でした。あれ?でもUFOって丸いからUFOじゃなかったっけ?ふと食器棚を見たら丸いUFOがあったので(買った後す
忙しいので買い置き食材で今夜はにんにく味噌だれに漬けた豚ロースを焼くだけ。にんにく味噌だれに味醂、醤油で半日漬け込み。たれが焦げてすぐ炭化する(笑)切って盛りつけると崩壊するのでそのままで。キッチンばさみでチョキチョキカットしていただきます。以前の生揚げ
今日は暑くなるというのでエアコンの掃除をする前に久しぶりに電源入れよう・・と思ったらリモコンが出て来ない!試運転出来ないから今日はもういいやと諦め、夜になってもう一度タンスの中を探したらあった(笑)でも実際20℃ではそんなに暑くなかったので当分エアコン掃除
今日も雨のち曇りでグズグズ天気だったけど、夕方になってやっと太陽も出て来た。明日は21℃予報なのでエアコン室外機カバー外して、エアコン本体の掃除もしておこう。午前の買い出しでロピアへ行ったけど、味噌汁用に使ってる「ほんだし」大箱が税込み¥707円でビックリした
【ラーメン】山岡家@太平店 醤油ネギラーメン&大盛り&白髪ネギ&キャベツ&海苔五枚&ライス
今朝まで雨降りだったけど、買い出しの頃には上がったので山岡家。週一の贅沢。今日は基本の醤油豚骨が食べたかった。白髪ネギダブルに、キャベツもまだ限定カレーをやってるのでトッピングで足せるのが良い。今日のハッピーセットは海苔がデカく感じる。サイズが異なる時が
昨夜寝る前にDMM TVを調べたら今でも二週間無料体験があると知り、一応入会して朝になって「幸せカナコの殺し屋生活」を観た。やっぱり面白すぎ。しかし今日はMAXで忙しいし一気見しないでチビチビ観ようと思う。それと同時進行でバカリ脚本の「ケンシロウによろしく」も観始
ずっと見たかった能年ちゃんのドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』の第一話がYouTubeで観れる事を今日知って即鑑賞。のんちゃん天才かよ。知ってたけど(笑)このコ凄過ぎだわ(笑)この為にわざわざDMM TVに入る余裕はないのでDVD買うか(本末転tそれと食事中に観てた阿部ち
【おうちご飯】ピーマンの肉詰め&生揚げのにんにく味噌だれステーキ
今日も一日雨模様。ふと山椒の木を見たら新芽が生えてきてた。段ボール被せてただけで冬を越してくれて有難い。今夜は昨日の予定だった「ピーマンの肉詰め」。挽肉の賞味期限ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!それと生揚げも買ってあるのでサイコロステーキにして先日ロピアで
昨夜から結構な雨だったけど、買い出しで外に出るとつくしが生えてるじゃありませんか!これは摘み取らねば!とりあえずまだまだ生えてくるだろうと、今日のつくしご飯分だけ採取。スギナも混じってるけど、つくしの後にボーボー生えてくるので今年もお茶にしよう。去年はど
今日も朝から忙しさMAX。今後も忙しいので午前の内に週末の食糧買い出し。今夜はチキン南蛮にしよう。鶏モモ肉は二枚分を各四等分にカットしてブライン液に浸け込み。その間にタルタルソースも作っておきました。にんにく塩だれを加えて風味的にパンチは出たけど、塩分は控え
今日もあれこれと忙しくて料理も思いつかない。卸売スーパーで買ったホッケの開きを焼くだけで済まそう。昨日の肉じゃがも酢の物もまだあります。ホッケを焼いてる間、洗濯物を干してきたら焦げていた(笑)むしろ背骨もカリカリと食べられてラッキー☆ ラッキージャネー‼( ‘д‘
【ラーメン】山岡家@新道店 限定・特製カレーとんこつラーメン(3rd)&大盛&味玉&バターx2&キャベツ&コーン&ほうれん草&海苔五枚&ライス&クーポンコロチャー
今日は雲一つない快晴!という事で買い出しや支払い諸々のついでに、というかこっちが本命の(笑)山岡家です。今年初の新道店。これで限定カレーとんこつラーメンの検証最終店舗です。あくまで自分の行動範囲での検証です。多分初めて山岡家で二千円超えました(笑)カレー
今日は買い出しに行こうと思ったものの雨が全然止まない。雨雲レーダーを見ると、石狩上空がこんな円状の雨雲・・・まさか・・・俺をラーメン食いに行かせない為に囲い込む気象兵器だと?(;゚д゚)ゴクリ… (ヾノ・∀・`)ナイナイ暖房無しだと微妙に肌寒いのでガス暖房付けたとこ
今日も朝から忙しく昼寝も出来ない(笑)昼過ぎて夕飯の食材を買いに行くも何も作りたいものが浮かばない・・・当初アッサリしたものが食べたかったのに、何故か鶏の唐揚げに決定(笑)にんにく醤油で揉み込んで揚げてみよう。今日になって玄米の真空パックが8つほど密閉が抜
【おうちご飯】キノコとベーコンのにんにく醤油スパゲッティ&にんにく塩だれコールスローサラダ
5日前の体調不良がかつての「憑かれちゃった時の症状」に似てて、試しにイベルヒール(駆虫薬)を二錠飲んで寝たら翌日には回復。しかも何故か目のアレルギー症状も出なくなって花粉症目薬も点鼻スプレーも必要無くなってます。一体何だったのだろうか・・・不思議だな(笑)
【おうちご飯】ニラ棒餃子2nd【真空パックん&コクゾウムシ】
今日は岩手のササニシキ30㎏を真空パック。その間、前に真空パックしておいたササニシキも3袋空気が入ってたので再度詰め直し。果てしなく疲れた・・・【追記】あ!厳選米サイト見て気が付いた!「暮坪農場」なのに「坪暮」って間違えてた!\(^o^)/オワタ ついでに、暮坪さん
備蓄米の為に買った「真空パックん」ですが、本体が届く前に数百㎏の玄米をパックする分の袋の金額を計算したらめちゃくちゃ高く付くと絶望😱 大量で安い別メーカー品を注文して10日後(本体から遅れる事4日で)・・・やっと真空パック袋45メートルロールが届いた。最近Amaz
毎月備蓄米放出していくらしいけど、今年の新米の時期になって補充するだけの収穫量が見込めればいいね。台風水害日照りなどのリスクは除外して考えてる様で怖ろしくなる。こちらは最悪の場合、札束積んでも米が買えない状況になるのは既に想定済みで行動しておりました。今
昨日のJAとれのさとでの買い出しにてデカいふきのとうが安かったので大量購入。これはふき味噌にします。それと真空パックんで鶏胸肉をブライン液に浸かった状態で真空にしたら・・・ブライン液が吸いだされてパック機が浸水状態の修羅場に!(笑)これからジップロックに詰
【ラーメン】麺屋漣華@新琴似 あごだしワンタン&大盛り&ワンタン&中ライス &行者ニンニクつけ麺
今日は急遽お昼に新琴似方面に用事が出来たので、折角だから漣華に行こう(笑)二週続けて禁断の週2ラーメンです。昨年の6月以来久しぶりだったけどご夫婦も元気そうで何よりです。さすがに一年以上山岡家ばかり食べてたのであっさりした醤油ラーメンが食べたかった、という
玄米ストックを隙間なく冷凍庫(冷蔵玄米庫として使用中)に詰めたくて、真空パック機をついに購入。真空パックの機械は三千円台からあるけど中華製品は安物買いの銭失いになるので吟味した結果、国内メーカーの「真空パックん」を購入。これも製造は中国だけど(苦笑)この
今日は山岡家の帰りにJAとれのさとへ買い出し。しかしまだまだ野菜類は貧弱なのが残念。今夜は昨日の五目いなりが残ってるので、きのこうどんをメインにしよう。朝あんなブツを食べたのに夕方過ぎてから急に腹減ってきた(笑)これならいなりも食い尽くせそう(食い尽くすな
【ラーメン】山岡家@樽川店 限定・特製カレーとんこつラーメン(2nd )&大盛&味玉&バターx2&海苔五枚&玉子かけご飯
今日は買い出しも兼ねて山岡家へ。やはり日頃の行いが良いと晴れるね(半々だろ今回の目的は樽川店で、限定の特製カレーとんこつラーメンを太平店との味比べをしたかったので迷わずポチッとな。自分しか頼んでいない模様(笑)今回は初めて玉子かけご飯にしたのに、クセで海
【おうちご飯】いなり寿司&鶏モモ塩焼き&ほうれん草とインゲンの胡麻和え
今日も忙しい一日だけど、前回のいなりの揚げの残り16枚分を冷凍してたので使い切るために五目いなりに、鶏モモは塩焼きにします。もう一種類いなりの揚げも買ってあるので、ご飯が余ったらこちらも手を付けよう。ご飯はつや姫を三合、扇風機で冷やしながら混ぜ混ぜして酢飯
【おうちご飯】タラコスパゲッティ&タラモサラダ【痛風セット】
今日はついに気温15℃で暑い。当然朝から晩まで暖房付ける必要も無い心地よい気候でした。とにかく忙しい一日だったので夕食は簡単にタラコスパゲッティと、タラコ余るのでタラモサラダも作ろう。それともうパセリも安くなってたのでレンチンしてドライパセリ作ってタラモサ
今日は6時起床で仕事詰め。曜日は関係無いです; 気が向いたので空腹時血糖値を測ってみたら「93mg/dl」で、え?高くね?やっぱり食い過ぎ生活は(・A・)イクナイ!!と反省しつつ、朝昼兼食で昨日のおこわ、ニラ玉を食べて1時間半後の血糖値を測ってみると・・・「99mg/dl」で全然
【おうちご飯】鶏とキノコのおこわ&アブラコ(アイナメ)の煮付け
今朝は4:15起床・・・と同時に函館方面で地震があったようでビビった。札幌全然揺れてなくてビビった(笑)その前にトイレで起きたんだけど、もう起きるかと壁時計を見たらまだ2時でビビった(笑)当然二度寝したけど床に就いて全然寝た気がしないのにもう目覚ましの時刻にな
今日も雲の上の空は真っ青。しかし雪解けの風がキンキンに冷たく、買い出しで一回りしただけで体の芯まで冷えた🥶手稲山の雪も大分融けて来てます。明日以降は10℃台に気温も上がるので過ごしやすくはなりそう。昨日アサリを、一昨日トマトを買っておいたので、今夜はボンゴ
昨日は札幌では「ファイターズvsホークス」戦で盛り上がったけど、こちらでは放送しない「横浜vs阪神」戦を翌朝の今日YouTubeで観て連日の凄いマシンガン打線に笑ったわ。今年のドジャース&カブスのプレシーズン戦で何故巨人なんか出したのか。え?リーグ優勝チームですって
ついにキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!! 昨日ついに目の痒みMAX!目の奥に水が溜まった状態で目の周りが赤くなってきた。今朝起床してクシャミも止まらず、ハナミズもだらだら。。花粉症?黄砂?PM?多分全部でしょう(笑 えない)。。そういえば
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・特製カレーとんこつラーメン&中盛&ほうれん草&味玉&バター&クーポン小ライス
今回の山岡家のカレーラーメンはあまりに評判がよろしくないので完全スルーする意向だったけど、待て、それでいいのかと、自問自答。。(しなくていいのに🤣)やっぱり気になるので週一ルールを破って中一日で来ちゃいました(笑)美味しくないのはオーダーチョイスが間違っ
【おうちご飯】ブリの酒粕味噌漬け焼き&小松菜と玉子のオイスターソース炒め
今朝は天気も良いのでお朔日詣り。しかしここ数日、窓を開けるとクシャミ鼻水涙に目がゴロゴロで、まさか花粉症?いや、この調子では多分原因は黄砂と大気汚染のせいだと思う。去年も酷かったけど、今年はますますコレ👇がヤバイらしい。去年も体感的にヤバかったけど、コレ
「ブログリーダー」を活用して、青木さんさんをフォローしませんか?
最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業2025.6.20 塩漬け一週間経過報告2025.7.3 揉み紫蘇追加早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知ら
今日も朝からそこそこ暑いので除湿で過ごしてます。札幌は時々雨が降る程度で、本州の様な大雨被害が無いのが救いです。札幌はまだ平穏な日々です。今夜は鶏モモ肉とホウレン草のクリーム煮。野菜室のホウレン草もまだ元気だったのでそちらと合わせて3袋分を使います。家族に
今日も最高31℃という事で、朝窓を一時間全開にして空気の入れ替えをしてから閉め切って冷房キンキンです(笑)一回冷えたら27℃でも冷えてるのでありがたい。お昼にお朔日詣り。問題の7月5日まであと4日。とにかく未来にはいろんな分岐パターンが存在してるので実際いつ何が
今日の買い出し先のロピアで、以前見つけていつか買って食べようと思ってた山形の「雪若丸」がまだ普通に売られていたので2㎏袋を購入。去年は結局買わずに備蓄完了してしまったので、やっと食べ比べ出来ます。しかしちゃんと精米時期を見て買えばよかった。折角の初めての品
今朝は22℃で半袖短パンでは寒いくらい。辛味噌つけ麺が食べたかったけどこんな日は味噌ラーメンだ!って何故山岡家に行く前提?(笑)週一ルールはどうしたって?どうしたんでしょう。。。(´・ω・`)焦がし醤油ラーメンと迷ったけど、やはりここは味噌ラーメン、メガ盛り
おら、なんかワクワクしてきたぞ(笑)この段階でもう内部調査は終わってるんだろうね。日本国民はレッドカーペット敷いてお待ちしてます。今後この件で発狂してる人が居たら日本人風味の何かです🙄ルビオ上院議員、フェンタニル密売人の家族に対するビザ制限を発表米マルコ
今日は夏日25℃で割と過ごしやすく日中は扇風機だけで凌げた。夕方の陽射しで部屋が暑くなったのでエアコンつけたけど、その後27℃にしても寒い。。でも28℃だと温風に感じるので丁度良い所が無い。え?窓開けろって?あ、良い風入ってきた(笑)今日は買い置きの鶏肉が賞味
2025.6.16取り寄せたJAみなべの南高梅を塩漬けにした後日、ロピアでも南高梅を売っていたので2パック買って来た。これは梅シロップにしておきます。この日に氷砂糖で瓶詰めして放置。。2025.6.28卸売スーパーに紫蘇ジュース用に赤紫蘇を買いに行くと、道産の枝付き赤紫蘇がっ
一昨日あたりから話題になってた北大入り口で見つかったバイカルハナウドですが、そういえばこの辺にも群生してるのを去年見た気がする!って事で昨日その近辺に行ってみたのだけど・・・・【樹液に“光毒性” 札幌で猛毒植物発見か】|5月、北海道大学の敷地内で見慣れない
今日は昨日より涼しいけど、それでも30℃の真夏日。当然出かける前から冷房キメてます(笑)でも明日は22℃まで下がるらしくさすがに身体壊すっての😣午前中に山岡家、ロピア、の流れでジョイフルAKの園芸館へ。プランタに植えたホーリーバジルの発芽が思わしくないところに
今日はロピアに買い出しついでに山岡家・・・おまえは買い出しの度に太るのか?と(笑)今回も限定の焦がし醤油です。これで7回目。山岡家の限定は大抵2ヶ月続くだろうから来月末まで食べられる?今回だけは夏が終わるまで続いて欲しい。今回も黄金のハッピーセット。ラーメ
今日はTVで本州以南の大雨被害を放送されてたけど、札幌は快晴のアチアチ真夏日でした。当然朝からエアコンキンキンですよ(笑)二重サッシなので24℃から始めて一度冷えれば27℃に引き揚げてもかなり寒いです。明日は今日より最高が5℃低い予報だけど、最低が1℃高いので納
今朝はゴミ出しした時には吹く風も心地よく、まだ窓を開けてるだけで過ごしやすかったけど、9時過ぎるともう暑い;なので今日一日冷房MAXです☺️新しくACONの血糖値測定キットが届いたので早速使ってみよう。時間設定は途中で止めてしまったので間違った表示。昼前の空腹時
最新更新日 2025.6.23 塩漬けまで2025.5.16紅映(べにさし)青梅 2L玉10㎏を予約購入。2016年以来、今年で梅干し作りを始めて10年目、という事で初めての種類の梅にも手を出してみた。梅の流通量の1%という希少種の福井の「紅映」という梅を10㎏注文。2025.6.20 到着午
今日は山岡家手稲店の帰りに、キテネで買い出し。カツオの刺身が欲しかったのにマグロ半額とか要らねーんだよ!いや食べたいけど半額でも高いから(笑)長崎のイサキが安かったので二尾購入。それとサヨリもある!しかも北海道産だと?マトウダイもあって割と安かったので迷
今日はめっちゃいい天気。手稲に買い出しついでに山岡家。。あくまで「ついで」です(笑)今回も限定の焦がし醤油。もう6回目なので背脂変更ver.でお試しです。もう白髪ネギより薬味ネギ派です(笑)それにしてもライスもネギもたっぷりで驚く。ラーメンの丼も大盛り用なので
今日も曇り空で手稲山の下から雲が湧いてる!(笑)しかも寒い。でも窓開けてると湿気でべっとり気持ちが悪いので、閉め切ってエアコンで冷房と除湿で寒い寒い🥶と言いながら、ガリガリ君ミカンを食べながら野球観戦(笑)中日戦三日目にして日ハム負けたー!そして交流戦ま
今日は最高24℃だったらしいけど、窓を開けてると冷たい強風が吹き抜けてエアコンどころか扇風機も必要無いくらい肌寒い一日でした。でも風が止むと暑いんよねぇ。。🥵予定がズレ込んで今日がカレーで良かった。今回はザ・カリー辛口で。箱の説明通り、水600mlだと粘度濃すぎ
今朝早めに外出したので二日連続で参拝。。しかし朝からもう暑い;その後このエリアでも31℃まで上がってた。心置きなく夜までエアコンガンガンかけました(笑)で、今日は忙しく疲れ切ったので予定変更で簡単にペペロンチーノで。ワンパンでツナとグリーンリーフのペペロン
今日は結局13時に30℃記録してた札幌篠路エリアでした。風が吹けば涼しいんだけどピタッと止まってるからエアコン止められません。。それプラス扇風機も回してました(笑)冷蔵庫でずっと眠ってた「味つけいなりあげ」の賞味期限が明後日に迫ってきたので、今夜は強制的に稲
今日は31℃予報の快晴!心地よい天気に買い出し決行(結局このエリアは28℃止まりだった模様。。青物中心に買い物。もうアスパラは終わってました。今までの行列はアスパラ客だったのかと(笑)今日は特にパクチー目当てに行ったのに、そんな日に限って無くて残念。。入り口
2024.7.2 仕込みそろそろ次のアイスを作りたいなと思ってた所、戸棚を整理してたらバニラビーンズとバニラエッセンスが出てきた。当然賞味期限はアレでアレなんだけど気にしないで使ってみよう(笑)今回はエッセンスの方だけ。前日、YouTubeで流れてきたショート動画で、卵
先週YouTubeでお薦めされたFUJIWARAのチャンネル、フジモンって普通にYouTubeに出てたのね。興味無かったから知らなかったけど(笑)でもやっぱりこの二人の掛け合いは楽しい。時々見るようになってます。で、こんなの見ちゃうとやっぱり食べたくなってしまう山岡家。二週間
今日も忙しいので外に出られず、先日の朝の風景で。西日本では豪雨で大変そうだけど、今日の札幌は昨日の雨と暴風から一転して快晴で風も涼しく穏やかな一日です。なので買い置きで冷凍してた鶏むね肉で鶏ステーキと、ネギ塩だれをかけていただこう。朝の内から仕込んでおい
そういえば今日は7/1 もう今年の半分が過ぎてしまった\(^o^)/朝の内に買い出しへ。雨雲レーダーの「しばらく雨は降りません」を信じて外に出たら、台風来てるの?吹き飛ばされるほどの強風と、細かい雨に叩きつけられて全身ぐっしょり濡れた(笑)しかもめちゃ寒い!冬の
今朝は4時半に目覚め、外は朝霧で真っ白だったけど快晴になるのは分かってるので、ウォーキングするには今日しか無い!という事で参拝に行ってきました(毎日歩けよ!🤣)今年初めてミズノのランニングシューズを履いて歩いたけど、やっぱり歩けば気持ちいいし足も軽い。やっ
今日は31℃まで上がるというので、午前中に買い出し。あまりに天気が良過ぎていつもの茨戸川まで足を延ばして一瞬だけリラックス。奥ではボートの練習涼しそうでええね~ でも個人的には釣り竿も携帯したい(笑)今日は唐揚げ、ザンギの予定。でも最近小麦粉ばかりだし、か
今後ラクトアイスや市販カレールゥなど植物油脂を使って固めた食品は健康上食べない方が良い、というか食べてはいけないと判断しました。理由は粉末のアレ💉の混入です。特にアイスは冷凍で保管輸送するので品質を最も安定させられるとかで非常に危険。そんなインでボーなロ
備蓄用としてまとめ買いしたバリラのスパゲッティ、味見と使い勝手の確認の為に買い置きアサリでボンゴレにします。しかし昼から3%塩水に浸けても全然砂を吐かない所か、口すら開けない。焦る。50℃のお湯につけてみたけど開かない。何故?仕方ないので砂がジャリジャリして
今日は外食&買い出しで帰宅時にはこの通り太陽が出て心地よい天気に。しかし気温は上がらず寒いです;今日は使わない内に萎れかかってきたホウレン草を使ってしまわないと!と水に浸けて帰ってきたら倍に膨らんでた(笑)野菜って生き物なんだなぁ(笑)ナムルにして消費し
久しぶりに山岡家じゃないラーメンを食べようと思ってた所に、麺屋漣華の限定告知に飛びついた。しかし今日は凍える程寒い!しかも雨に打たれて心底冷えた。更に限定はつけ麺と来た(笑)奥さんの故郷、長万部のずわい蟹のつけ麺。自分も絶対食べねばならない理由ある。しか
静岡で二日間、猛暑日を記録して本当に暑そうです🥵 札幌もこんなに暑くなるんやろなとエアコンを設置したものの・・・しかし今日の札幌北部、最高気温が朝8時に22℃を記録して以降20℃を切って涼しくなってエアコンすら必要無かったです。夕方には強風が寒くて縮こまる程冷
今日はついに札幌も雨模様で、しかし今日は味噌作りで家に籠ってるから雨なんて関係ないね!と思ってたらあれこれ足りないものが出て来て、午前と午後に二回も買い出しに行く羽目に。。一発で決めろや!とは自分でも思う。メモしてから出てもメモを見ないで買い物するから意
2024.6.23 前日そろそろ二回目の自家製味噌の仕込みを始めようと思う。今回も大豆1㎏使用。6月上旬に前回と同じホーロー容器と、米麹もチビチビ買い揃えてます。冷蔵庫に保管しておいた米麹三種。真ん中の生麹は石狩産なので、これをメインにしようと思うけど結局全部使って
今日は曇りで最高23℃でも意外と涼しい。午後になって買い出しついでに、もりはちみつ店さんに蜂蜜を買いに行く。この道は何度も通ってるけど、お店に寄るのは今年二回目。お父さんもお母さんもお元気そうで良かった。ウチの親族もそうだけど、蜂蜜を好んで食べてる人達はア
今朝は天気も良く、ジョイフルAK園芸館は9時開店なのでプランタ園芸用に土と苗を買いに行く。バラ園作りたいけど一軒家じゃないと無理だなぁ。。てか自分が庭でそんな乙女趣味やってても近所にキモがられて嫌だなぁ(笑)なので眺めてヨダレ垂らすだけで我慢しよう(だからそ
今日は気温も上がり朝の内は雲も多かったけど、その内お日様も出て来て心地よい気候になった。西日本では線状降水帯での水害が心配ですね。九州ではもう新米の収穫時期だから米不足はすぐ解消されるという能天気な意見もネットには多かったけど、こういう水害による収穫出来
今日はJAとれのさとへ野菜の買い出し。からの山岡家。もうそんなに山岡家が好きなら山岡家さんの子になっちゃいなさい!(笑)昨日の曇天から今朝も曇りだったけど、お店に着いた頃には一気に快晴。で、前回の樽川店では間違えて辛味噌つけ麺を買ってしまったので、今回は醤
今朝は朝イチで宅急便営業所へ、妹から脅迫&強請られたので梅干を送りに行く(笑)。。今日は一転雨模様で結構肌寒い。これは去年8年目の南高梅4L玉、各1㎏。二件分送料で¥3000。Amazonの無料に慣れてしまって高いなぁと咽び泣く。。でも送料って本来こんなもんか。自家製
今日は天気も良く最高予報24℃(実際は23℃止まり)でこの気温だとまだ風も涼しく心地よく、15日に行けなかったので氏神参拝。ついつい遠出エスケープしたくなるけど、グルッと回るだけでガマン。。そういえば篠路のJAもそろそろ開店してるかな?と見に行ってみるとやってま