今日は結局13時に30℃記録してた札幌篠路エリアでした。風が吹けば涼しいんだけどピタッと止まってるからエアコン止められません。。それプラス扇風機も回してました(笑)冷蔵庫でずっと眠ってた「味つけいなりあげ」の賞味期限が明後日に迫ってきたので、今夜は強制的に稲
今日は結局13時に30℃記録してた札幌篠路エリアでした。風が吹けば涼しいんだけどピタッと止まってるからエアコン止められません。。それプラス扇風機も回してました(笑)冷蔵庫でずっと眠ってた「味つけいなりあげ」の賞味期限が明後日に迫ってきたので、今夜は強制的に稲
【ラーメン】山岡家@太平店 朝ラーメン&替玉x3&薬味ネギx2&紅生姜&クーポンコロチャー
今週二回目の山岡家。今日は朝ラーメン目当て。朝ラーメンは¥550とめっちゃ高コスパ!しかし替玉とトッピングで千円越えに(笑)朝ラーメン、替玉前提なのでタレもお願いしました。久しぶりの朝ラーメンはやっぱり美味しかった。アッサリしてるので朝でもモリモリ食えます。
今月は1日も15日も参拝に行けなかったので、天気のいい今朝行って来た。札幌は最高気温28℃予報だけど、本州以南はプラス10℃で正にジゴク!実際倒れて亡くなられてる方もいるのでこれからが大変になりそう。買い出しから帰宅後早速エアコンつけました。自分の為だったら31℃
今日は全国で40℃近い気温になったらしい。札幌も28℃まで上がったらしいけど、午前中からもう冷房かけて一日中涼しい~♪ 絶対ガマンしません!(笑) チョットハガマンセィ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン先日TVで「上尾串餃子」なる餃子の具を串に豚バラスライスで巻いたものを見て
今夜は呼んでもいないのに勝手に帰省?して来た家族が肉を買って来るというので、夕方になってクローゼットから電気焼肉プレートを引っ張り出したら・・・・差し込みタイプの電源部分が無い!(笑)5年ぶりだと思うけどそれから一度も使ってないのにどこ行った!?ハイ!終わ
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・焦がし醤油ラーメン(5th)&メガ盛り(麺3玉)&薬味ネギx2&バター&海苔五枚&半ライス
今日は週に一度の山岡家。今回も限定の焦がし醤油。5回目!(笑)しかもメガ盛り(麺3玉)。。夕飯から15時間近く経ってるけど空腹の波を一回乗り越えたらもう腹減ってない。どうしよう(笑)今回薬味ネギをダブルで注文したのはこちらの動画の真似をしたかったから(笑)先
今日も札幌はいい天気。今日七折小梅の梅仕事してる時に北ガスからメールでガス代の明細が来た。えええ?ここ最近毎月¥13000前後だったのに、急に¥8968って何なの?そんなに料理してない?(笑)まぁ煮込み料理は全然しなくなったし、煮込むにも圧力鍋を使うからそんなにガ
自家製梅干しを作り始めて今年で10年目。今後は色んな種類の梅にも手を広げていこうと思う。最新更新日 2025.6.15 もみ紫蘇漬け作業2025.6.04 塩漬け作業~ 2025.6.6 経過報告2025.5.27七折小梅@愛媛 2L玉4㎏ 予約購入。今年は色々漬けたい梅があり特に欲しかった
今日は26℃と程よく心地よい天気。全国で梅雨入り?なにそれ(笑)おかげで南高梅の梅仕事も済ませられ、その他も有意義な一日を過ごせました。昼寝もしたけど(笑)ハタラケ!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン今日はスパイスカレーの予定だったので、昨夜の内に鶏モモ肉をヨーグルト
最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知らねばならないという事で、昨年から自分で取り寄せる事にしま
今日も朝から夜まで救急車のサイレンが途切れない一日。しかもこの三日間で二回も搬送現場に出くわしたのでやっぱり多いです。今年の夏も夜間の脱水や心臓、脳関連での搬送件数は激増しそうです。自分はいつも寝る前に水分摂り過ぎて寝てたので夜中に一度は起きてトイレに行
今日も私用で忙しく午後になってホムセンに買い出し。網戸が無いので「貼る網戸」を家族が購入したものの、付属の両面テープの粘着力が弱すぎるので、強力な両面テープを買って来た。風は強いし寒いし秋装備で出て丁度良い位。ホントこんな気候じゃ体壊すわ・・・ 足のブヨ
【おうちご飯】ホッケフライ&へらがにの味噌汁&つくしご飯&ふき味噌
道内一周旅行から一泊だけ帰って来る家族のリクエストで、今夜はホッケフライ。マルコストアへ行くと、特大サイズのホッケが!しかし過去にこの大きさのホッケでホッケフライにしたら、脂っこくてすぐ箸が止まってたので(笑)普通サイズのホッケを買って来た。それと今年初
今日は29℃まで上がったらしく、そりゃ我が家も冷房キンキンにつけますわな(笑)朝から忙しいので、今夜は昨日のキテネで買って来た豚ロースブロックを二分割して簡単にポークソテーにします。手がラードでギトギトになってたので途中の写真は無し。ポークソテーは一回焼い
【おうちご飯】アジと赤ホヤの刺身&焼き牡蠣&豆イカのピリ辛煮付け&ホウレン草お浸し
今日は超晴。4時半起床で空腹だったので午前中に山岡家でしっかり食って(笑)その後ニンニク臭撒きながらキテネ手稲店に買い出し。迷惑この上なし。鮮魚店のふとっちょ兄さん、相変わらず不愛想。SNSやTVでは元気100倍なのに、実際はローテンションなのはラーメン店でもある
【ラーメン】山岡家@手稲店 限定・焦がし醤油ラーメン(4th)&大盛り&餃子セット&白髪ネギx2&バター&海苔五枚&ライス
今日は最高28~29℃予報!しかも超快晴!という事で買い出しを兼ねて石狩・・・ではなく、手稲へGO!そりゃ山岡家手稲店で限定の味比べをしたかったから😋そんなに遠くも無いけどケツが痛い(笑) ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンこの時間帯だとガラガラですね。てか満席の山岡
【おうちご飯】摘果メロンチキンカレー&すりゴマコールスローサラダ
昨日の足の腫れと炎症、痛みは今日になって2/3くらいまで弱まってました。が、触ると痛いです😇 今日も22℃と過ごしやすい気候。熱中症になる程の暑さでもないのに、また最近ずっと朝から晩まで救急搬送が何往復もして不思議だね🙄。。今日は静かな方でした。でも明日はいき
アイスバインの様な足なのでモザイク推奨(笑)昨日の夜に足が痛くなり、見てみると足首の上のスネ横が真っ赤に!もしかして痛風か?と焦るもそこまでの痛みでは無いのでこれは違うでしょう。。とりあえず様子見して寝て朝起床すると、痛みで起き上がれない。蜂窩織炎か?い
【おうちご飯】真ガレイの煮付け&ホウレン草玉子バター炒め&赤紫蘇ジュース
今日は24℃予報だったけど、篠路は22℃止まりで扇風機すら要らなかった。快適です。昨日は握り寿司、今朝は残りの鉄火巻きで済ませたので肉類を買いに行ったのに、結構ジャンボサイズの真ガレイが¥298だったのでつい買ってしまった;55㎝前後と大きかったです。切ってみると
帰省した家族が明日道内旅行に行くらしいので、今夜は寿司にしようと久しぶりに「なごやか亭」に予約して受け取りに行った。今日は天気も良いけど18/12℃と肌寒いです。そして帰宅してバッグから取り出した寿司がこちら・・・やっちまいました\(^o^)/(笑)一人前¥2786が
【おうちご飯】豚タン炒め&わらびナムル・豆もやしナムル&自家製麦味噌味見
今日は雨が降ったり止んだり曇ったり晴れたりと天候も不順で肌寒い。こんな日は引き籠って仕事してた方が良い(笑)そういえば、と麦味噌を見ると仕込んでから4ヶ月経ってた。なので思い切って開封するとやっぱり白カビ生えてた;まぁそれは表面ごと取り除いて天地返し。塩分
今日からしばらく家族が増えるので(笑)お菓子でも買いに行こうとメガドンキへ。うまい棒でも久しぶりに買おうと、全味パックを探したら・・・無い!同じ味のパックしか無い。えー、そんなに同じ味食いたくないわ;でもサラミ味買ってきました(笑)その後ロピアへ行き、ス
朝の山岡家の後にロピアで買い出し、その後遠回りして篠路の麦畑を見に行って写真撮ってさぁ帰ろうと動き出した際、スマホホルダーからiPhoneが落ちた!振り返ると道路に落ちてる!そこにダンプカーが!!とっさに逆走する動きをしてダンプに少し膨らんでもらってiPhoneは無
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・焦がし醤油ラーメン(3rd)&大盛り&白髪ネギ&ホウレン草x2&バター&海苔五枚&TKG
【修正済み】太平店を新道店と誤表記してたので修正しました。さぁ!週に一度の山岡家デーだ!!って先週二回食べたじゃないかと(笑)今朝も快晴だけど気温は低めで長袖で移動。正にラーメン向きの朝!(笑)今日も限定の焦がし醤油!しかもメガ盛り3玉にしちゃうぞ!と意気
【おうちご飯】豚きのこカレー@プレミアムフォンドボーディナーカレー&赤缶カレー中辛
そう言えば昨日の5/31の時点でこのブログの10周年でした。すっかり忘れてました(笑)今後もよろしくお願いします。こんなブログやってなかったらこんなに色んな料理も作ってなかったですが、多くの時間を無駄にしたのも事実です。。(´・ω・`)ショボーンそういえば今日でもう6
週末は引き籠り(笑)で、夕飯の用意の合間に座ってた時にグラッ!ユラッ!と地震が来たー!と思ったら微振動程度で済んだ。最近また道東で地震多過ぎ。我が家は被災しても今の住処から離れられないのでドデカい地震が来ても避難所には行かないつもりです。というか行けない
今日も25℃の夏日。一日半袖短パンで過ごせた。でも窓から入って来る風がひんやりと冷たいので扇風機だけでも十分過ごしやすい。窓を開放しても最近はアレルギー症状も出てないので、だったらエアコンは使わないで済まそう。片や東京は18℃止まりで札幌の方が暑いってどうい
今日も最高25℃と夏日。暑いという程でも無いけど、一回エアコンでリビング冷やして止めておいてもずっと冷えてるのでまだ省エネ(笑)昨日の内に、今夜は生姜焼きと決めてたので用意をしていたけど、肝心の生姜を買い忘れて買い出し。で、余計なものまで買ってしまう悪循環
【おうちご飯】よだれ鶏&ホワイトアスパラサラダ 【札幌移住12年目】
11年前、東京と札幌を何回も往復して引越し作業してたのでいつが「移住記念日」なのかハッキリしないけど、とりあえず今日で12年目になったという事にしておこう(笑)とにかく三世帯分の物件の引越しをほぼ一人でこなしてたので(誇張)引っ越し後は抜け殻と言うか、鬱発症
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・焦がし醤油ラーメン(2nd)&大盛り&白髪ネギ&モヤシ&メンマ&味玉&ランククーポンコロチャー&海苔五枚&ライス
一昨日食べたばかりの山岡家の期間限定ですが、月末で終了のクーポンを消費するためにもまた行ってしまいました(笑)札幌の気温も最低一桁だったのが、今日以降夏日が続くのでスタミナを付けましょうって事で(笑)( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンついに山岡家で二千円超えてし
今日は朝からずっと忙しい。朝食に白石温麺をチュルッと食べただけなので夕方には空腹の極み。今夜は簡単にスパゲッティにしようと、食材をちょっと買いに行ったのだけど・・・ガッツリとナポリタンの材料を買ってしまった。空腹って怖ろしい(笑)( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パー
今朝も雨で昼まで雨予報、しかし出かける頃には雨も上がり山岡家、役所、買い出しと心地よく回れたのは日頃の行いが良いからですv (日頃の行いが良い他の人達がいたからでしょ🤣サバとホヤが安かったので今夜は魚介系。空豆も茹でて食べよう。サバは二枚下ろしで塩焼きに。
【ラーメン】山岡家@新道店 限定・焦がし醤油ラーメン&大盛り&白髪ネギ&味玉&クーポンコロチャー&海苔五枚&ライス
先週から始まった山岡家の期間限定、まずは他人のレビューを見てからじゃないと未だに怖くて食えないので、複数人のYouTubeを見て今回は間違いないと判断。山岡家の魚介系だと個人的にハズレばかりだけど、今回は3月に食べて美味しかった特製もやし味噌と同じ黒マー油系なの
先日の押麦と一緒に注文してた佐賀産「紫もち麦」が時間差で届いた。今日はササニシキに大さじ4杯加えて炊いてみます。おかずは何も考えてなかったので、ストックの鶏モモ肉、JAとれのさとで買って来てた春菊、チンゲン菜で「鶏すき煮」にしてみます。今日はずっと雨で暖房つ
今日も郵便物を取りにしか外に出ない一日。風が強くてベランダに干してた物が飛んで行ったわ;買い置き食材で今夜はヒレカツ。大相撲見ながら仕込み。今場所は既に大の里が優勝決定してるけど、15勝全勝で横綱にならなきゃ認めん!師匠の稀勢の里はもっと苦労したんだから、
今日も曇り時々晴れ、肌寒い。秋まで毎日このくらいの気温(15℃/10℃)だったら扇風機も回さず電気代も助かるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー暑くなってきたので今年初のグリーンカレーでも。。と先日から用意してたらこの肌寒さですよ(笑)玉ねぎは今回使いません。パクチーも
今日もいい天気!半袖で買い出しに出たら風が冷たくて無事死亡😇(笑)これからまた気温が下がるので油断して窓開けて寝てたら風邪引きます;昨日JAで買って来た葉物野菜の内、「カンゾウ」と豚バラを炒めてみよう。ロピアで買った最近ハマってるメーカーの肉だれを使ってみ
【おうちご飯】自家製タコキムチ&ねぎぼうずのヌタ&キュウリの糠漬け&アスパラサラダ他
もう5月も下旬なのでJAとれのさとに野菜も充実してきただろうと買いに行ってみると・・・店内の壁をグルリと周る行列!まさかと思ったらレジ待ちの列だった。え?平日なのに何で?と思ったら原因はこれかい!今年もまたアスパラガスの亡者どもでレジが大行列の悪夢ですよ。ざ
【ラーメン】山岡家@樽川店 味噌ネギラーメン大盛り&味玉&ホウレン草x2&バター&海苔五枚&ライス
今日は天気も良いので石狩に野菜の買い出し・・の前に山岡家。限定のカレーが今日まで?トッピングのキャベツがまだ大丈夫かと思ってたらボタン自体が無かったのでホウレン草をダブルで。そういえば樽川店では以前からキャベツの食券が無かったと思う。店によって限定用トッ
今日も引き籠りの多忙日。昼前に急に真っ暗になったと思ったら雨が降り出し、その後太陽も出たり曇ったりと天候も安定しない。でもまた肌寒くなって過ごしやすいです。今日は買い置き食材で鶏レバー煮とチキンカツ。レバーは昼の内に煮付け完了。丁度いい煮汁で炊いたのに、
午前の天気のいい時間に買い出し。太陽が出てる時間は短め。三日ほど前に仕込んでおいたキャベツキムチがあるので、豚キムチ炒めにしよう。「豚キャベツキムチ炒め」と書くと、豚とキャベツとキムチの炒め物に勘違いされる気がする;キャベツのキムチです。まぁ順次炒めてい
今日は一日ほぼ曇り、気温も最高で22℃と過ごしやすい。この気温だと窓開けてたら吹き込む風で部屋が冷えるから良い。しばらくはまだ穏やかな気温が続きそうなので助かります( ´)Д(`)今日は一歩も外に出ないで仕事と家事で忙しいので、予定してたルゥを使わないハヤシラ
朝イチで開院前に皮膚科へ行くもすでに超満員;土曜だし覚悟はしていたけど、受診時間になると意外と進みが早い。50分で呼ばれた(笑)いつもなら受診が終わり会計まで更に20分以上かかるのに、10分で終わった。全然時間が読めない。。しかし隣の薬局では自分の処方箋はいつ
まさか「まるひら」の醬油ラーメン一杯で帰ると思ったか?(笑)という事で、こちらも今年出来た新店。大元のお店は新福菜館出身との事で、そういえば新福菜館はラーメン博物館で昔食べたような気がしたような、しないような(笑)市場の入ってたこのビルは建て直したのかと
今日は皮膚科に行った帰りに(帰りなのに反対方向🤣)、目論見通り北24に出来た釧路ラーメンの「まるひら」に行ってみた。10時半から開店なのも有難い。入店すると自分で満席。その後も続々ご来店で混んでます。初めてなので普通の醤油ラーメンを注文。パッと見でわかる細麺
今日は土日の食材の補充でロピアへ。もうすっかり夏です。エアコンつけると全然冷えないし、16℃にしたり切ったり付けたりして数時間後、やっと冷えてきた。冬の間は一切電源すら入れてなかったので仕方ないのかな。昨日の買い出しでイワシが安かったのでこれは梅干しで煮付
気が付けば芝桜があちこちで満開になってたので、昨日秘密の場所で撮ってきた。緑の芝に赤紫な花が映えますね。ライラックも咲き始めてるのでこれから札幌は美しい季節になります。来札には6月までがおススメ。7月は雨が多いし8月は東京より暑い日があったりなので来ない方が
【ラーメン】山岡家@新道店 限定・特製カレーとんこつラーメン&大盛りx2&バター&クーポン味玉&海苔五枚&半ライス
週に一度の山岡家。今週は買い物先都合で新道店をチョイス。何食べようか迷ってたので、最後の最後で限定のカレーとんこつラーメン、これで4回目。麺は大盛りの大盛りで2.5玉?キャベツ増し、クーポンで味玉、半ライスセットの海苔五枚追加です。やっぱり海苔は店によって大
【おうちご飯】鶏と焼きネギ焼き椎茸のもり蕎麦&ニラ玉オムレツ
昨日寝る前に大沢たかお祭りを見て笑ってた(笑)大沢たかおが完全にネットミーム定番化してる。どこでどう本業以外でブレイクするか分らんな・・・いやこれも本業か(笑)今日はついに札幌でも夏日。半袖短パンで窓を開けてて丁度いい暖かさ。札幌は26℃近かったようです。
今日の気温は21℃、明日から25℃前後と夏日になるけどその前にもう半袖で外を走り回れるくらい暖かい。篠路の麦畑も成長して来てます。その先の堆雪場では、雪山を崩して融けやすくしてるので6月には消えてしまうでしょうね。9月までこのままでいいのに!(笑)今日は魚が食
【おうちご飯】2025初・冷やし中華@森住製麺&カクテキ&行者ニンニクキムチ
昨日の夕食後、台湾パイナップルの1/2を使ってヤンニョムを仕込んでおいた。これがあればいつでも何でもキムチに出来る。。ではブログ書いて寝るかと思ったところ・・・今の内にカクテキと、買っておいた行者ニンニクをキムチにしてみた。これで明日の副菜まで準備完了。今回
今日も日曜でも忙しいので簡単に。何度かの買い物でキノコ類を買ってたら溜まってきたので、きのこの炊き込みご飯、極サラダチキンでよだれ鶏にします。胸肉は昨日からブライン液に浸けておいてます。サラダチキンは午前中に仕込み済み。一枚は明日使います。きのこの煮汁で
数日前、仕事中にデュアルディスプレイの右パネルのフチが白く点滅し出し、以前の経験から壊れる前兆でもあったので急遽新たに買い替え。まだ大丈夫と騙し騙しやっても急に壊れたら仕事が出来ない。という事で、吟味した結果以前と同じくアイ・オー・データの27インチを二枚
今日も忙しいけど午前の内に買い出し。北海道は穏やかな気候です。今夜は別メニューの予定だったけど、刺身用ニシンが安かったので即決。隣の刺身用ボラとその横の刺身用ホッキと迷ったけどボラに決定。やる事多過ぎてすぐ捌けず、夕飯前になってやっと下ろせる。ボラは60㎝
20年ぶりにチャウ・シンチーの『食神』が観たくなったものの、配信はどこでもやってない。なので中古DVDを取り寄せてみた。どうせボロボロの傷だらけだろうと妥協してたのに、キズひとつない超美品でビックリ😮これで2000円だったけど、送料手数料込みだと¥2735台でした;で
今日も程よく過ごしやすい気温と湿度。買い出し先のロピアで棒餃子の皮を買って来たので、今夜は棒餃子。しかし20枚入りをひとつしか買わなかったのを後悔。30枚入りって出してくれないかな。。今回もキャベツ入り。最初の時の挽肉とニラだけだと水分とシャキ感が無いので個
【ラーメン】山岡家@太平店 塩ネギラーメン&白髪ネギ&味玉&キャベツ&クーポン海苔五枚&ライス
週に一度の贅沢!山岡家!! と言いつつ先週二回も食べたので今後は守って行こう。他のラーメン店との併合は良しとしよう😋 良しじゃねーよ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン気分的につけ麺だったけど、気温が上がってきたとはいえ朝はちょっと寒かったので今年初の塩ラーメン
今日も忙しい日で買い出しもせず。明日まとめ買いしてこよう。この連休はほぼ引き籠りでした(笑)なので冷凍してた鶏モモ肉を焼くだけの夕食。。いつも皮がパリッと焼けないのでバーナーでファイヤーーー‼🔥🔥🔥🔥🔥焦げました(笑)溶け合わせにキャベツ、にんにく塩だれ
今日もいい天気だけど外に出ない一日(笑)しかしまぁ今年のGW事故や😇😇事件多過ぎね?という事で家にいるのが安全です。。と言いたいけどこの季節に何故か火事🔥も多いのが理解出来ない🤔日中は冷蔵庫の掃除でピカピカにしてやったわ。冷蔵部分しかやってないけど🤣 今夜
今日は一歩も外に出ない日曜日。ヒマじゃねーよ仕事だよ(笑)買い置きのパセリ、ホウレン草、鶏モモ肉があるので青臭いサグカレーにしよう。鶏肉のラップが破れてるのは自分が買った後です;鶏モモ肉はスパイスとカスピ海ヨーグルト、ガーリックパウダーで揉み込んでおきた
今日は朝から穏やかな晴れで心地よい。。しかし花粉や黄砂で目が痛痒くなるのでずっと窓を閉め切ってたら暑くなったので、室外機のカバーを外して掃除済みのエアコンを使ってみた。そしてすぐ寒くなる室内(笑)そして思う、霧ヶ峰の掃除のし易さは神レベル!吟味しまくって
今日は朝からものすごい強風で、買い出しに出ると自転車が全てなぎ倒されてた。自分もこの体重で流されそうになるし、逆にここ数日苦しめられてきた花粉?黄砂?も吹き飛ばされた感じです。しかしまだ目が痒い;連日米が高いとニュースやってますが、道産米は5㎏¥3300前後と
今朝は先にお朔日詣り。これは千島桜?札幌はソメイヨシノの比率は少ないです。今日は買い置きの冷凍カツオのたたき。切って盛って出す だけ。大葉、ミョウガ、ニンニク生姜と薬味多過ぎて小葱を使う余裕が無かった;今年初のスイカ。糖度はもう一つだけど今日しか無いって
【ラーメン】山岡家@新道店 味噌ネギつけ麺&大盛り&バターx2&クーポンコロチャー&海苔五枚&半ライス
今日は役所回りの前に良い機会なので(笑)山岡家です。新道店。天気も良く割と暖かくなってるので、今年初のつけ麺。味噌ネギの大盛りに半ライスコース。カウンタがやたら広いなと思ったら、調味料が上に上がってた。衛生面でもこの方が良いと思う。実質ネギダブル(👈これ
【おうちご飯】ポークカレー@ゴールデンカレーバリ辛&バナナ豆乳セーキ
今日も買い出しで外に出る程度でGW?旅行?なにそれな日々です。チックショーでも遠出すれば連休ドライバーに怖い目に遭わされるし、老人ミサイルや高速逆走車に突っ込まれたりと普通の車でも想定外な悲惨な事故が多いので、家で仕事してる方が良いです。本当に人生はいつどこで終
アクセスカウンタがいつの間にか「500030」になってた。過去には一日200台アクセスだったのが今は50台だったりしてだいぶ減ったけど、逆によくこんなブログを見てくれる人が居るもんだと感謝してます(笑)謎なのは登録してるランキングの順位にそう変化が無いって事なのよね
【おうちご飯】和風おろしキノコスパゲッティ&新じゃがポテサラ
今朝は天気良かったのに午後は曇天。しかも中山峠では昨日から積雪、道央道東は明日大雪らしいのでメチャクチャ。暖かくなって来て大型バイカーも増えてると思うけど、事故が増えなければ良いね。。自分は連休中も仕事です。遠出する時間も金も無いけど別に不満はない・・(´
【ラーメン】山岡家@太平店 朝ラーメン&味玉&替玉x3&海苔五枚&ライス
連休前に山岡家へ・・・何?もう連休中だと?自分には関係無いわ!年中連休みたいなもんだしね(´・ω・`)ザイタクデシゴトシテマスガナ今日は朝ラーメン。しかし何故ライスと海苔が付いてくるのだろう?テメェが頼んだからでしょ🤣脂多めの麺かため。あれ?味濃いめにしないとすごく
2025.4.23雨上がりの翌朝、またつくしがニョキニョキと生えて来てたので、これで最後のチャンスだと前回の三倍強採取してきた。カサが開いてないのは極めて少ないので妥協してこれ位まではOKとする。下処理する時間が無かったので丸一日半浸水させてた;その間何度も水替えし
今日も朝から忙しい日。なのでお昼は先日卸売スーパーで買って来たカップ焼きそばUFOのカラムーチョ味を食べてみよう。。って一つだけですよ(笑)朝はバナナ一本でした。あれ?でもUFOって丸いからUFOじゃなかったっけ?ふと食器棚を見たら丸いUFOがあったので(買った後す
忙しいので買い置き食材で今夜はにんにく味噌だれに漬けた豚ロースを焼くだけ。にんにく味噌だれに味醂、醤油で半日漬け込み。たれが焦げてすぐ炭化する(笑)切って盛りつけると崩壊するのでそのままで。キッチンばさみでチョキチョキカットしていただきます。以前の生揚げ
今日は暑くなるというのでエアコンの掃除をする前に久しぶりに電源入れよう・・と思ったらリモコンが出て来ない!試運転出来ないから今日はもういいやと諦め、夜になってもう一度タンスの中を探したらあった(笑)でも実際20℃ではそんなに暑くなかったので当分エアコン掃除
今日も雨のち曇りでグズグズ天気だったけど、夕方になってやっと太陽も出て来た。明日は21℃予報なのでエアコン室外機カバー外して、エアコン本体の掃除もしておこう。午前の買い出しでロピアへ行ったけど、味噌汁用に使ってる「ほんだし」大箱が税込み¥707円でビックリした
【ラーメン】山岡家@太平店 醤油ネギラーメン&大盛り&白髪ネギ&キャベツ&海苔五枚&ライス
今朝まで雨降りだったけど、買い出しの頃には上がったので山岡家。週一の贅沢。今日は基本の醤油豚骨が食べたかった。白髪ネギダブルに、キャベツもまだ限定カレーをやってるのでトッピングで足せるのが良い。今日のハッピーセットは海苔がデカく感じる。サイズが異なる時が
昨夜寝る前にDMM TVを調べたら今でも二週間無料体験があると知り、一応入会して朝になって「幸せカナコの殺し屋生活」を観た。やっぱり面白すぎ。しかし今日はMAXで忙しいし一気見しないでチビチビ観ようと思う。それと同時進行でバカリ脚本の「ケンシロウによろしく」も観始
ずっと見たかった能年ちゃんのドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』の第一話がYouTubeで観れる事を今日知って即鑑賞。のんちゃん天才かよ。知ってたけど(笑)このコ凄過ぎだわ(笑)この為にわざわざDMM TVに入る余裕はないのでDVD買うか(本末転tそれと食事中に観てた阿部ち
【おうちご飯】ピーマンの肉詰め&生揚げのにんにく味噌だれステーキ
今日も一日雨模様。ふと山椒の木を見たら新芽が生えてきてた。段ボール被せてただけで冬を越してくれて有難い。今夜は昨日の予定だった「ピーマンの肉詰め」。挽肉の賞味期限ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!それと生揚げも買ってあるのでサイコロステーキにして先日ロピアで
昨夜から結構な雨だったけど、買い出しで外に出るとつくしが生えてるじゃありませんか!これは摘み取らねば!とりあえずまだまだ生えてくるだろうと、今日のつくしご飯分だけ採取。スギナも混じってるけど、つくしの後にボーボー生えてくるので今年もお茶にしよう。去年はど
今日も朝から忙しさMAX。今後も忙しいので午前の内に週末の食糧買い出し。今夜はチキン南蛮にしよう。鶏モモ肉は二枚分を各四等分にカットしてブライン液に浸け込み。その間にタルタルソースも作っておきました。にんにく塩だれを加えて風味的にパンチは出たけど、塩分は控え
今日もあれこれと忙しくて料理も思いつかない。卸売スーパーで買ったホッケの開きを焼くだけで済まそう。昨日の肉じゃがも酢の物もまだあります。ホッケを焼いてる間、洗濯物を干してきたら焦げていた(笑)むしろ背骨もカリカリと食べられてラッキー☆ ラッキージャネー‼( ‘д‘
【ラーメン】山岡家@新道店 限定・特製カレーとんこつラーメン(3rd)&大盛&味玉&バターx2&キャベツ&コーン&ほうれん草&海苔五枚&ライス&クーポンコロチャー
今日は雲一つない快晴!という事で買い出しや支払い諸々のついでに、というかこっちが本命の(笑)山岡家です。今年初の新道店。これで限定カレーとんこつラーメンの検証最終店舗です。あくまで自分の行動範囲での検証です。多分初めて山岡家で二千円超えました(笑)カレー
今日は買い出しに行こうと思ったものの雨が全然止まない。雨雲レーダーを見ると、石狩上空がこんな円状の雨雲・・・まさか・・・俺をラーメン食いに行かせない為に囲い込む気象兵器だと?(;゚д゚)ゴクリ… (ヾノ・∀・`)ナイナイ暖房無しだと微妙に肌寒いのでガス暖房付けたとこ
今日も朝から忙しく昼寝も出来ない(笑)昼過ぎて夕飯の食材を買いに行くも何も作りたいものが浮かばない・・・当初アッサリしたものが食べたかったのに、何故か鶏の唐揚げに決定(笑)にんにく醤油で揉み込んで揚げてみよう。今日になって玄米の真空パックが8つほど密閉が抜
【おうちご飯】キノコとベーコンのにんにく醤油スパゲッティ&にんにく塩だれコールスローサラダ
5日前の体調不良がかつての「憑かれちゃった時の症状」に似てて、試しにイベルヒール(駆虫薬)を二錠飲んで寝たら翌日には回復。しかも何故か目のアレルギー症状も出なくなって花粉症目薬も点鼻スプレーも必要無くなってます。一体何だったのだろうか・・・不思議だな(笑)
【おうちご飯】ニラ棒餃子2nd【真空パックん&コクゾウムシ】
今日は岩手のササニシキ30㎏を真空パック。その間、前に真空パックしておいたササニシキも3袋空気が入ってたので再度詰め直し。果てしなく疲れた・・・【追記】あ!厳選米サイト見て気が付いた!「暮坪農場」なのに「坪暮」って間違えてた!\(^o^)/オワタ ついでに、暮坪さん
備蓄米の為に買った「真空パックん」ですが、本体が届く前に数百㎏の玄米をパックする分の袋の金額を計算したらめちゃくちゃ高く付くと絶望😱 大量で安い別メーカー品を注文して10日後(本体から遅れる事4日で)・・・やっと真空パック袋45メートルロールが届いた。最近Amaz
毎月備蓄米放出していくらしいけど、今年の新米の時期になって補充するだけの収穫量が見込めればいいね。台風水害日照りなどのリスクは除外して考えてる様で怖ろしくなる。こちらは最悪の場合、札束積んでも米が買えない状況になるのは既に想定済みで行動しておりました。今
昨日のJAとれのさとでの買い出しにてデカいふきのとうが安かったので大量購入。これはふき味噌にします。それと真空パックんで鶏胸肉をブライン液に浸かった状態で真空にしたら・・・ブライン液が吸いだされてパック機が浸水状態の修羅場に!(笑)これからジップロックに詰
【ラーメン】麺屋漣華@新琴似 あごだしワンタン&大盛り&ワンタン&中ライス &行者ニンニクつけ麺
今日は急遽お昼に新琴似方面に用事が出来たので、折角だから漣華に行こう(笑)二週続けて禁断の週2ラーメンです。昨年の6月以来久しぶりだったけどご夫婦も元気そうで何よりです。さすがに一年以上山岡家ばかり食べてたのであっさりした醤油ラーメンが食べたかった、という
玄米ストックを隙間なく冷凍庫(冷蔵玄米庫として使用中)に詰めたくて、真空パック機をついに購入。真空パックの機械は三千円台からあるけど中華製品は安物買いの銭失いになるので吟味した結果、国内メーカーの「真空パックん」を購入。これも製造は中国だけど(苦笑)この
今日は山岡家の帰りにJAとれのさとへ買い出し。しかしまだまだ野菜類は貧弱なのが残念。今夜は昨日の五目いなりが残ってるので、きのこうどんをメインにしよう。朝あんなブツを食べたのに夕方過ぎてから急に腹減ってきた(笑)これならいなりも食い尽くせそう(食い尽くすな
【ラーメン】山岡家@樽川店 限定・特製カレーとんこつラーメン(2nd )&大盛&味玉&バターx2&海苔五枚&玉子かけご飯
今日は買い出しも兼ねて山岡家へ。やはり日頃の行いが良いと晴れるね(半々だろ今回の目的は樽川店で、限定の特製カレーとんこつラーメンを太平店との味比べをしたかったので迷わずポチッとな。自分しか頼んでいない模様(笑)今回は初めて玉子かけご飯にしたのに、クセで海
【おうちご飯】いなり寿司&鶏モモ塩焼き&ほうれん草とインゲンの胡麻和え
今日も忙しい一日だけど、前回のいなりの揚げの残り16枚分を冷凍してたので使い切るために五目いなりに、鶏モモは塩焼きにします。もう一種類いなりの揚げも買ってあるので、ご飯が余ったらこちらも手を付けよう。ご飯はつや姫を三合、扇風機で冷やしながら混ぜ混ぜして酢飯
【おうちご飯】タラコスパゲッティ&タラモサラダ【痛風セット】
今日はついに気温15℃で暑い。当然朝から晩まで暖房付ける必要も無い心地よい気候でした。とにかく忙しい一日だったので夕食は簡単にタラコスパゲッティと、タラコ余るのでタラモサラダも作ろう。それともうパセリも安くなってたのでレンチンしてドライパセリ作ってタラモサ
今日は6時起床で仕事詰め。曜日は関係無いです; 気が向いたので空腹時血糖値を測ってみたら「93mg/dl」で、え?高くね?やっぱり食い過ぎ生活は(・A・)イクナイ!!と反省しつつ、朝昼兼食で昨日のおこわ、ニラ玉を食べて1時間半後の血糖値を測ってみると・・・「99mg/dl」で全然
【おうちご飯】鶏とキノコのおこわ&アブラコ(アイナメ)の煮付け
今朝は4:15起床・・・と同時に函館方面で地震があったようでビビった。札幌全然揺れてなくてビビった(笑)その前にトイレで起きたんだけど、もう起きるかと壁時計を見たらまだ2時でビビった(笑)当然二度寝したけど床に就いて全然寝た気がしないのにもう目覚ましの時刻にな
今日も雲の上の空は真っ青。しかし雪解けの風がキンキンに冷たく、買い出しで一回りしただけで体の芯まで冷えた🥶手稲山の雪も大分融けて来てます。明日以降は10℃台に気温も上がるので過ごしやすくはなりそう。昨日アサリを、一昨日トマトを買っておいたので、今夜はボンゴ
昨日は札幌では「ファイターズvsホークス」戦で盛り上がったけど、こちらでは放送しない「横浜vs阪神」戦を翌朝の今日YouTubeで観て連日の凄いマシンガン打線に笑ったわ。今年のドジャース&カブスのプレシーズン戦で何故巨人なんか出したのか。え?リーグ優勝チームですって
ついにキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!! 昨日ついに目の痒みMAX!目の奥に水が溜まった状態で目の周りが赤くなってきた。今朝起床してクシャミも止まらず、ハナミズもだらだら。。花粉症?黄砂?PM?多分全部でしょう(笑 えない)。。そういえば
【ラーメン】山岡家@太平店 限定・特製カレーとんこつラーメン&中盛&ほうれん草&味玉&バター&クーポン小ライス
今回の山岡家のカレーラーメンはあまりに評判がよろしくないので完全スルーする意向だったけど、待て、それでいいのかと、自問自答。。(しなくていいのに🤣)やっぱり気になるので週一ルールを破って中一日で来ちゃいました(笑)美味しくないのはオーダーチョイスが間違っ
「ブログリーダー」を活用して、青木さんさんをフォローしませんか?
今日は結局13時に30℃記録してた札幌篠路エリアでした。風が吹けば涼しいんだけどピタッと止まってるからエアコン止められません。。それプラス扇風機も回してました(笑)冷蔵庫でずっと眠ってた「味つけいなりあげ」の賞味期限が明後日に迫ってきたので、今夜は強制的に稲
今週二回目の山岡家。今日は朝ラーメン目当て。朝ラーメンは¥550とめっちゃ高コスパ!しかし替玉とトッピングで千円越えに(笑)朝ラーメン、替玉前提なのでタレもお願いしました。久しぶりの朝ラーメンはやっぱり美味しかった。アッサリしてるので朝でもモリモリ食えます。
今月は1日も15日も参拝に行けなかったので、天気のいい今朝行って来た。札幌は最高気温28℃予報だけど、本州以南はプラス10℃で正にジゴク!実際倒れて亡くなられてる方もいるのでこれからが大変になりそう。買い出しから帰宅後早速エアコンつけました。自分の為だったら31℃
今日は全国で40℃近い気温になったらしい。札幌も28℃まで上がったらしいけど、午前中からもう冷房かけて一日中涼しい~♪ 絶対ガマンしません!(笑) チョットハガマンセィ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン先日TVで「上尾串餃子」なる餃子の具を串に豚バラスライスで巻いたものを見て
今夜は呼んでもいないのに勝手に帰省?して来た家族が肉を買って来るというので、夕方になってクローゼットから電気焼肉プレートを引っ張り出したら・・・・差し込みタイプの電源部分が無い!(笑)5年ぶりだと思うけどそれから一度も使ってないのにどこ行った!?ハイ!終わ
今日は週に一度の山岡家。今回も限定の焦がし醤油。5回目!(笑)しかもメガ盛り(麺3玉)。。夕飯から15時間近く経ってるけど空腹の波を一回乗り越えたらもう腹減ってない。どうしよう(笑)今回薬味ネギをダブルで注文したのはこちらの動画の真似をしたかったから(笑)先
今日も札幌はいい天気。今日七折小梅の梅仕事してる時に北ガスからメールでガス代の明細が来た。えええ?ここ最近毎月¥13000前後だったのに、急に¥8968って何なの?そんなに料理してない?(笑)まぁ煮込み料理は全然しなくなったし、煮込むにも圧力鍋を使うからそんなにガ
自家製梅干しを作り始めて今年で10年目。今後は色んな種類の梅にも手を広げていこうと思う。最新更新日 2025.6.15 もみ紫蘇漬け作業2025.6.04 塩漬け作業~ 2025.6.6 経過報告2025.5.27七折小梅@愛媛 2L玉4㎏ 予約購入。今年は色々漬けたい梅があり特に欲しかった
今日は26℃と程よく心地よい天気。全国で梅雨入り?なにそれ(笑)おかげで南高梅の梅仕事も済ませられ、その他も有意義な一日を過ごせました。昼寝もしたけど(笑)ハタラケ!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン今日はスパイスカレーの予定だったので、昨夜の内に鶏モモ肉をヨーグルト
最新更新日 2025.6.14 追熟三日目~塩漬け作業早いもので今年で自家製梅干しを作り始めて10年。毎年八百屋さんから買ってたけど、昨年は南高梅の青梅の入荷が無くて詰んだ事も有り、もっと自分も勉強して梅を知らねばならないという事で、昨年から自分で取り寄せる事にしま
今日も朝から夜まで救急車のサイレンが途切れない一日。しかもこの三日間で二回も搬送現場に出くわしたのでやっぱり多いです。今年の夏も夜間の脱水や心臓、脳関連での搬送件数は激増しそうです。自分はいつも寝る前に水分摂り過ぎて寝てたので夜中に一度は起きてトイレに行
今日も私用で忙しく午後になってホムセンに買い出し。網戸が無いので「貼る網戸」を家族が購入したものの、付属の両面テープの粘着力が弱すぎるので、強力な両面テープを買って来た。風は強いし寒いし秋装備で出て丁度良い位。ホントこんな気候じゃ体壊すわ・・・ 足のブヨ
道内一周旅行から一泊だけ帰って来る家族のリクエストで、今夜はホッケフライ。マルコストアへ行くと、特大サイズのホッケが!しかし過去にこの大きさのホッケでホッケフライにしたら、脂っこくてすぐ箸が止まってたので(笑)普通サイズのホッケを買って来た。それと今年初
今日は29℃まで上がったらしく、そりゃ我が家も冷房キンキンにつけますわな(笑)朝から忙しいので、今夜は昨日のキテネで買って来た豚ロースブロックを二分割して簡単にポークソテーにします。手がラードでギトギトになってたので途中の写真は無し。ポークソテーは一回焼い
今日は超晴。4時半起床で空腹だったので午前中に山岡家でしっかり食って(笑)その後ニンニク臭撒きながらキテネ手稲店に買い出し。迷惑この上なし。鮮魚店のふとっちょ兄さん、相変わらず不愛想。SNSやTVでは元気100倍なのに、実際はローテンションなのはラーメン店でもある
今日は最高28~29℃予報!しかも超快晴!という事で買い出しを兼ねて石狩・・・ではなく、手稲へGO!そりゃ山岡家手稲店で限定の味比べをしたかったから😋そんなに遠くも無いけどケツが痛い(笑) ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンこの時間帯だとガラガラですね。てか満席の山岡
昨日の足の腫れと炎症、痛みは今日になって2/3くらいまで弱まってました。が、触ると痛いです😇 今日も22℃と過ごしやすい気候。熱中症になる程の暑さでもないのに、また最近ずっと朝から晩まで救急搬送が何往復もして不思議だね🙄。。今日は静かな方でした。でも明日はいき
アイスバインの様な足なのでモザイク推奨(笑)昨日の夜に足が痛くなり、見てみると足首の上のスネ横が真っ赤に!もしかして痛風か?と焦るもそこまでの痛みでは無いのでこれは違うでしょう。。とりあえず様子見して寝て朝起床すると、痛みで起き上がれない。蜂窩織炎か?い
今日は24℃予報だったけど、篠路は22℃止まりで扇風機すら要らなかった。快適です。昨日は握り寿司、今朝は残りの鉄火巻きで済ませたので肉類を買いに行ったのに、結構ジャンボサイズの真ガレイが¥298だったのでつい買ってしまった;55㎝前後と大きかったです。切ってみると
帰省した家族が明日道内旅行に行くらしいので、今夜は寿司にしようと久しぶりに「なごやか亭」に予約して受け取りに行った。今日は天気も良いけど18/12℃と肌寒いです。そして帰宅してバッグから取り出した寿司がこちら・・・やっちまいました\(^o^)/(笑)一人前¥2786が
今朝は朝イチで宅急便営業所へ、妹から脅迫&強請られたので梅干を送りに行く(笑)。。今日は一転雨模様で結構肌寒い。これは去年8年目の南高梅4L玉、各1㎏。二件分送料で¥3000。Amazonの無料に慣れてしまって高いなぁと咽び泣く。。でも送料って本来こんなもんか。自家製
今日は天気も良く最高予報24℃(実際は23℃止まり)でこの気温だとまだ風も涼しく心地よく、15日に行けなかったので氏神参拝。ついつい遠出エスケープしたくなるけど、グルッと回るだけでガマン。。そういえば篠路のJAもそろそろ開店してるかな?と見に行ってみるとやってま
いよいよ暑くなってきたので自家製アイスを作ろうと思う。思うのだけど、室内はエアコン効きまくって別に冷たい物食いたくないんよねぇ(笑)( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン今回は白ごはん.comのレシピをベースに、倍量にして少し甘めにし、バニラオイルも15ダッシュ加えてます
今日も雲多目の隙間に晴れ間。気温27℃予報だけど家の中は超快適~(*^▽^*) 夏の電気代は一万ちょいアップ程度(四万くらい)で許して欲しい。。そんな甘くないか。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル山岡家の帰りの買い出し。。卸売スーパーで南高梅の3L玉が10㎏税込み¥10260で
ここ数年、むっちゃ「ラーメンショップ」系が食べたくて仕方ないんですが、残念な事に北海道には存在しません。その代わりに山岡家がある!って?(笑)ラーショのチープさが恋しくなる時があるのよ。。ロードサイド店として客層喰い合うのは容易に想像できるけど、道外から
昨冬、何もせずベランダに放置して死亡したと思ってた「ぶどう山椒」が春になって復活し、ここまで伸びてきました。そろそろ料理に使ってみよう。一昨日のマルコストアで胸肉価格で売っていた国産モモ肉で山椒味噌焼きにします。今日は雨模様で一日中ドス暗い。夕方になって
今日は気温26℃予報だったけど、午前中は吹き込む風がヒンヤリ冷たかったので窓を開けて凌げた。でも午後を回るともうダメ;風が一気にムワッと熱くなる。エアコンガマンしません(笑)自分の為じゃないので許してチョンマゲ昨日の買い出し、マルコストアはレジの行列がすごかっ
宮城県栗原の生産農家さんのササニシキがあまりに美味しいので、追加で30㎏購入しました。これで我が家のストックは140㎏超となり、少量で引き延ばして二年分保てるかなという量ですね。他にも麺類やシリアルなどもあるので米だけ食べる訳でもないし、実際はもっと延ばせると
今日は雨が降ったり止んだり晴れたりと不安定なジメジメする日。これからは夏日前後でついに札幌も夏ですね。本当にエアコン設置が間に合って良かった。我が家のモデル(23年度製品)の価格推移を調べたら買った時から最大で15000円値上がりしてました。まさに普段の行いがr
今日は天気がいいので花川まで買い出し&山岡家で食べて帰宅後、佐川の時間指定の荷物を待つためにシャワーも浴びられず、なのに時間内に来なかったので営業所に電話してみると航空便で向こうの空港すら飛び立ってないという。。ちょっと何言ってるかわからないな(笑)結局1
今朝は気持ちがいい快晴なので買い出し ついでの山岡家(笑)もうこれで食い納めにしてダイエット、健康に良い食生活に戻そう。。という決意を何度したことか(笑)オイ‼一応それなりに何となく食い納めと言うことで()思い残すことが無いように先週の太平店からのつけ麺リ
今日も局地的に土砂降りの雨。午前は忙しかったので午後になって買い出しに出られた。で、買い出し先のマルコストアで評判のいい総菜とカツ丼を買って来た。午後二時になってやっと朝昼ご飯、腹減り過ぎて吐きそう(笑)カツ丼はミニサイズ?しかもご飯が薄い!昔のロー〇ン
2024.6.6今年は梅が不作だと言われ、イヤな予感はしつつもどうせ時期になったら青梅の流通も始まるのだろうとのんびり構えてたら、今年はもう青梅の流通が少な過ぎて高騰し過ぎて買えない状況になってました。という事で今年の梅干は終了です\(^o^)/ハイ‼オワタしかも来年もダ
今日の午前快晴だったのに、昼を回ると急にドゴォーン!と頭上での雷鳴と強い雨。北部だけ?ニ、三回に分けて局地的にスコール降ってました。ジメジメするだけで不快😣 なので早速エアコンの出番ですガマンしません(笑)しかし霧ヶ峰は冷気が出てくるまで10分以上かかるの
今日は昨日から一転、20℃位で肌寒い。なので一昨日の写真で。。そういえば6月になったら新しい味噌を仕込むんだったなと、新しいホーロー容器に米麹味噌も注文。試食用にジップロックに分けて置いた(冷蔵庫の上で寝かせてた)自家製味噌の様子を見てみたら、封も開けてない
今日の札幌、北部は27℃で日中熱くなり早速エアコン漬けです(笑)でも夕方から涼しい風が吹いてきたのでメリハリあってまだ過ごしやすい。来週から夏日前後が続くので良いタイミングでエアコン設置出来ました。やっぱり日頃の行いが・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ先日の本マス半身を塩
2024.6.3米びつクーラーに残った「ヒノヒカリ」が残り少なくなったのでジップロックに詰めて野菜室で保管。クーラーをキレイに拭き掃除してから令和4年度長野県産コシヒカリを30㎏詰めた。柿渋袋に詰めて一年経っても虫は発生してないけど、買った時よりはお米の味は落ちてる
昨日一昨日からまた山岡家中毒が始まったので(笑)これでダイエット再開します。え?中断してたの?ってそりゃこんな頻度じゃあねぇ。。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー新しい限定が出てます。しかし他人様のレビューを見ると今回もやはり甘いらしいので自分は遠慮します。個人的に山
午前の買い出しの帰り、いつもの丘珠空港端から「つどーむ」方向を撮ってたら後頭部に爆音と振動が!飛行機の着陸かなとスマホカメラを真上に向けて連写してみた。広角で撮ってたので実際はもっと目の前スレスレ感で迫力ありました。折角すぐ近くに住んでるんだから道内旅行
今日は話題の「6/6/6」ですが(笑)日本にとって666はミロク(弥勒)だからむしろ良い数字なんですよね。という事でそっちの宗教文化の国々での明日が何かあるかも知れないし無いかも知れない。世の中がインボーでどうなろうが別にどうだっていいや🤪今日ストック用に追加注