chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富条
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/13

arrow_drop_down
  • 国会図書館の新サービス

    「個人向けデジタル化資料送信サービス」国立国会図書館が5月19日(木曜日)、「個人向けデジタル化資料送信サービス」を開始しました。絶版などの理由で入手が困難な資料153万点が、利用者のパソコン、スマートフォンなどから、インターネット経由で閲覧できるようになりました。具体的には、下記のページの検索窓下のチェックボックス「図書館・個人送信資料」の内容を、個人でも閲覧可能になったということのようです。↓ その...

  • 治療プログラム「SPACE」

    注意すべき「配慮」臨床心理学者の Veronica Raggi 氏が、場面緘黙児など、子どもの不安への「配慮」について論じています。特に、親が行う子どもへの「配慮」についてです。↓ その記事です。アメリカの雑誌 Psychology Today ウェブサイトのブログ。英語。◇ Addressing Child Anxiety by Reducing Accommodation (新しいウィンドウで開く)例えば、誰かが緘黙児に発話が必要な場面に直面した時、親がすぐ代わりに答えたり、う...

  • 2022年度の科研費研究

    ASD傾向を示す緘黙児以下の研究が、2022年度の科研費に採択されました。↓ 国立情報学研究所のサービス KAKEN へのリンクです。◇ ASD傾向を示す場面緘黙児に対する社会生活への適応を目指した支援方略の構築 (新しいウィンドウで開く)研究概要等は、今後、上記ページで更新されるものとみられます。ASD、つまり自閉症スペクトラム症の傾向を示す緘黙児ということで、場面緘黙症の研究と言ってよいのかどうか微妙なところです。...

  • 緘黙治療のガイドライン(独)

    シュツットガルト・ガイドライン場面緘黙症治療のためのガイドラインが、ドイツには存在します。名称は Stuttgarter Rahmenempfehlungen zur Mutismus-Therapie です。略して、SRMTと呼ばれることもあります。日本語に訳すとすれば、「緘黙治療のためのシュツットガルト・ガイドライン」といったところでしょうか。シュツットガルトは、ドイツの地名です。このガイドラインは、2013年6月8日に開催されたドイツの緘黙団体 Mutismus ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富条さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富条さん
ブログタイトル
場面緘黙症Journalブログ
フォロー
場面緘黙症Journalブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用