chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HIRO32C
フォロー
住所
兵庫県
出身
奈良県
ブログ村参加

2018/11/13

arrow_drop_down
  • TADAスポルティーフ:淀城跡桜と淀の河津桜

    この日は暑くなるらしい。 桜も花開くだろう!!ということで、近くて遠い京都市内を目指すことにしました。 兵庫県川西市からは、北へ。

  • IRC BOKEN PLUS チューブレスタイヤのメンテを行いました。

    2020年7月に導入したIRCのグラベル用チューブレスレディタイヤ BOKEN PLUSですが、先日通勤の帰り跨ったところパンクしていました。 ircbike.jp 持ち歩いているパナレーサーのチューブレス修理キットで対応することができました。 このタイヤ減り具合も分かりづらいし、バルブコアが外れないチューブレスバルブなので、シーラントの補充もしていませんでした。 今日は雨だし、パンクもしたし。 外してメンテすることにしました。 タイヤを外して見た瞬間。 砂だらけやん!! と思ったらシーラントの成れの果てでした。 これがパンク修理キットで補修したタイヤの内側です。 シーラントはねっとりしていま…

  • MUME:広橋峠の広橋梅林散策ライド

    カリスマロードバイクブロガーのDARUMA氏が先日訪問された広橋峠 www.grooveinlife.com この木造小学校(廃校済)の卒業生であります。 奈良県吉野郡下市町の国道309号線の一番高い所に広橋峠があります。 実家に帰省する機会がありましたの、空いた時間にロードバイクで訪問してみました。

  • TADAグラベル:香川県ライド(その4) 小豆島・エンジェルロード・土渕海峡と高木さんラッピングフェリー

    hiro32c.hatenablog.com 小豆島の土庄町といえば、エンジェルロードは外せません。 www.town.tonosho.kagawa.jp 寒霞渓から下りエンジェルロードが出現している時間に、到着することができました。 少しずつ潮が満ちてきています。 渡り切ることができました。 そして、世界一狭い海峡「土渕海峡」へ。 この場所を知ったのは、小豆島の漁師はまゆうさんのYoutubeです。 世界一狭い海峡の横断証明書が買えるようですが、すっかり忘れていました。 そして土庄港へ。 「からかい上手の高木さん」のラッピングフェリーを見るのが目的です。 小豆島フェリーのHPに運行時間が掲載…

  • TADAグラベル:香川県ライド(その3) 小豆島・こまめ食堂〜寒霞渓

    hiro32c.hatenablog.com やってまいりました小豆島!! 小豆島の池田港で下船しました。

  • #キープイットクリーン ラバッジョゴミ拾いライド参加〜サイクルモードライド大阪・坂本達氏トークショー

    3月もゴミ拾いライド行います🙌3月5日(土) 9時に猪名川沿いの田能資料館前集合です!特別なゴミ袋がゲットできちゃうかも🤫自由参加、自由解散で、いつもの道を綺麗にしましょう❗️ pic.twitter.com/fWs4lGrcMT — ラバッジョ〜自転車の洗車専門店〜 (@lavaggio2020) February 28, 2022 自転車の洗車専門店ラバッジョで洗車してもらった時に、ゴミ拾いライドに「日にちが合えば参加します!」と言いました。 言ったからには参加しましょう!! 初披露のゴミ袋だそうです。 「#キープイットクリーン」に賛同された企業、店舗、個人の方のロゴが印刷されています。 …

  • TADAグラベル:香川県ライド(その2) 高松・うどん〜坂出・瀬戸大橋〜高松・フェリー

    hiro32c.hatenablog.com ジャンボフェリーでやってきました高松!! 真っ暗な上に、右も左もわからない状態でしたが、Gooleマップに案内されてやってきました。 午前6時オープンの「手打十段うどん バカ一代」 フェリー乗り場から10分ほどで到着しました。 オープンの20分前です。 めちゃめちゃ寒い。 行くところもないので、寒い中待つしか無いです。

  • TADAグラベル:香川県ライドその1 ジャンボフェリーで高松へ。

    前々から行ってみよう(やってみよう)!!と思っていた、神戸港からフェリーで香川県の高松港に渡り、早朝から讃岐うどんを食べようというもの。 神楽坂つむりさんの影響です。 tsumuri5.com 金曜に会社へ走り、就業後そのまま神戸港へ行きます。 旅のスタイルは、TADAグラベル(使い方はランドナー)です。 最近では九州・四国の走りを支えてくれたグラベルバイク(使い方はランドナー、、くどい!!) hiro32c.hatenablog.com リアのスタイルが変わり、キャラダイズのサドルバック バーレイを使ってみました。 大阪市北区のラファ大阪の前を通り、国道2号線で神戸港までの30km。 国道2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRO32Cさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRO32Cさん
ブログタイトル
ロングライドいったきり
フォロー
ロングライドいったきり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用